|    | 
     私もそろそろです。 
面倒な操作なく、適宜、オン/オフはできないようですね。 
私も、離れていても、携帯で充電オン/オフができるようにプログラム改良して欲しいです。 
 
頻繁に充電しないこと。7〜8割電力を使用してから充電すること。 
この2点を守り、大事に電池を扱いたいと思っています。 
とりあえず、HVモード、EVモードをうまく使って、電池が7−8割減った時点で夜間に充電するつもりです。 
 
iMev、リーフ、PHV、その他、これからも電池電力車両(?)が巷にたくさん走るようになってくるとおもいます。 
電池交換について、現在、何も担保がないようですが、電池交換は下取り方式で安く交換できるようになればいいですね。なにか、5年先が少し心配です。。。 
 
 
▼ダンですさん: 
>お世話になります。 
> 
>登録手続き終わり、3月初めに納車予定です。 
>マニュアル.PDFで勉強中ですが、プラグからは満充電が基本なのでしょうか? 
>P107.に充電を中断する時は、電源プラグを抜く前に充電コネクタを抜く”とあります。 
>ガソリン給油の様に、とりあえず1時間だけ充電しよう、とかは無いという事でしょうか? 
>土曜、日曜などは、いつ車に乗るかわからないし、乗らないかもしれないけど、とりあえず充電しとこうとなり、充電中に乗ることになってしまい、充電中止がコネクタを抜く手段しか無いのは。。。と思ってしまいます。 
> 
>よろしくお願いします。 
 | 
     
    
   |