|    | 
     Gステーション。入りにくいですよ〜。(T.T) 
現役主婦のお母様曰く「利用できるモノは利用できる内に利用しとき!」(たくましいです) 
というわけで、買い物やモールの近くのデラさんへ、母と月一回ぐらいで行きます。 
 
動力契約で一回20円〜30円のモノに何やってるんだぁ。って人もいるカモですが、そういうのもひっくるめてPHVくんの価格に乗っかっていると思うんで(せっかく利用できるのですから)このぐらいは良いかなーっと。常時、デラの人がいるので車にイタズラされないのも強みですよね。 
 
ただし今後です。後2年もしたら無料期間が切れるわけですが(仮に)「一時間一回100円」とくくられた場合に行くかどうかは、かなり微妙・・・ 
(ガソリン価格がこのままなら、ガソリン買った方が安いんですもん) 
ショッピングモールにGステがあったとして充電+確実に駐車できる場所代なら便利でしょうが、一見デラさんに行くかなぁって感じです。 
 
せめて・・・ 
・Gステを利用すると、220V/14A相当を流して1時間で確実に満充電する仕組み。 
・上は技術・車両改造が伴う?カモなので、すべて1時間30分制限にする。 
・利用価値がなくて(切りたい)TSカードとコラボって充電するたびにポイントが付き自動引き落としとなる制度。もしくは年会費無料策など 
 
ああ、それから、デラさんにあるGステは「必ず人の目があるので安心」しているのですが、ちょっと人目のつかない離れにあると「充電器で遊ぶ子供」がいます。 
(見かけた事例・・・の2つ共・・・頭にプラグを当てて、記念撮影です(爆)) 
監視カメラ付きか、プラグを電磁ロック式として安易に抜けない仕組み、コードを自動巻取り収納する仕組み。動物が囓らないようにスパイラル電線保護材が必要だとおもいますよ〜 
 
ではでは。 
 
 | 
     
    
   |