|    | 
     早速のご教示、ありがとうございました。 
ライト類の交換・配線などDIYはカタログ、専門マニュアルなど詳細取扱書が必要ということですね。DIYはちょっと無理かな。 
単純なランプ切れの調達などはオークションで同品であればOKですね。 
トヨタでくれるアクセサリーなどのパンフレットでは、30型、35型ともカタログ番号は同じでしょうか。 
 
▼shirokumaさん: 
>▼ヒロPHVさん: 
>車好きの方、(総論的なご意見ご感想でも)よろしく教えてください。 
> 
>これから 車をいじっていくなら まず 
> 
>トヨタ電子カタログ(部品品番 価格のわかるのも) 
>トヨタ電子技術マニュアル35PHV用(配線図・修理図など) 
> 
>が必要になってきますよ 
> 
>たとえば ライト関係にしても ハロゲン・LEDの2通りしかなかったものが 
>+HIDで3種類になってますので 配線も3種類あります 
> 
>基本設計は変わってないので30型前期のものが使えますが 
>実際つけてみないと わからない場合があります 
> 
>フォグライトも H11からH16へ55Wから19Wへ変更されてますし 
> 
>このときに 電子カタログで品番を調べれば 前期・後期 同じか 違うかが 
>わかるわけです 
> 
>参考までに 
 
 | 
     
    
   |