|    | 
     ▼けん☆彡さん: 
>MC PHVのカタログを見てびっくり 
>急速充電が標準装備からオプションに変更されています 
>また、アクセサリーコンセントもオプションに 
>これだけで15万は高い。 
> 
>MC前のほうがいいですね。 
>急速充電ないよりあったほうが便利ですので 
>次のフルモデルチャレンジで復活をきたします 
 
私も MC PHV のカタログ貰ってきました。 
 
急速充電イントレット(V2H付き):\75.6K 
は自宅ソーラーパネルの固定価格買い取り制度外になった場合は V2H機器を設置して自家充電して 10年程度乗ればペイすると思いますし充電時間短縮で良いかも。 
 
アクセサリーコンセント(AC100V/ヴィークルパワーコネクタ):\75.6K 
はボンボン社長の口出しで付けてたのを密かにオプションにしたのでしょう。 
 
ソーラー充電システム:\280.8K 
は、まだやめて無かったのか!ですね、20年毎日晴天駐車でペイですけど。 
 
11年前の DOP に比較してドラレコが増えたのにはビックリです、高価格ですがナビ連動には惹かれます。 
 
DOP で一番興味を持ったのが 
ランバーサポートクッション(汎用タイプ):運転席用 \31.86K 
です、これって以前は無かったんですが、プリのシートって無駄にデカくて座りが悪いので DOP に追加したのでしょうか。 
 
 | 
     
    
   |