|    | 
     puricaさん 
 
その後いかがでしょうか 
先日返信させて頂いた時に20ナビコンの部品番号と取り付け後の日付設定画面への入り方を書き忘れましたのでお知らせします 
まず、ナビコンの部品番号は「86841-52020」です 
今チェックしたところ某オークションで4500円〜で出品されています 
設定画面への入り方は、「現在地」のボタンを押しながらステアリングのヘッドライトのスイッチをEMVが昼・夜画面に切り替わるように何度かカチカチします 
遅すぎてもダメですし、早すぎるとEMVが昼・夜画面に切り替わらないので、少しコツが要るかもしれません 
正常に入れれば「ダイアグメニュー」という画面が出てきます 
その後「検査」→「GPS情報」→「入力」と進み、日付を設定します 
 
puricaさんの11はプレミアム21のようなので、11中期と思われます 
私が乗っている11は2002年8月に初代としては最後にマイナーチェンジされたSナビスペシャルという11後期なので、ナビコンがそれまでの11とは若干違い、2画面REAL市街図などに対応していたり、20ナビコンに近くなっていました 
それでも20ナビコンに交換してからは非常に便利になったと感じるので、11中期のナビコンからの交換となると見違えるほど便利になると思います 
20ナビコン自体は現在4000円前後で入手出来そうですが、最新の地図ディスクは2万円ほどするので、コストを抑えたい場合は少し前の地図ディスクを入手されるといいかも知れません 
 
もし、他に何かあればご返信下さい 
私の知識の範囲内でお力になれればと思います 
 
 | 
     
    
   |