(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

195 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] モーターの強力なトルクを全域につかえないのですか Hiro 05/10/1(土) 12:21 銀プリ

Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないのです... coni 06/9/14(木) 0:40 青プリ
Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないのです... 白のEPV 06/9/14(木) 12:18 白プリ
Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないのです... プリ 06/10/24(火) 23:50 金プリ
Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないのです... たなか 06/10/25(水) 0:02 緑プリ
Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないのです... 新まいぷり@福岡 06/10/25(水) 18:17 白プリ
Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないのです... みなぞう 06/10/25(水) 22:20 ペンギン
Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないのです... プリ 06/10/26(木) 22:50 金プリ
Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないのです... たなか 06/10/28(土) 21:02 緑プリ

Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないので...
青プリ  coni  - 06/9/14(木) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼たなかさん:
モータに変速機は必要ないというのは間違いです。すみません、失礼しました。

>効果のないものを何故GS 450hに採用したのかという質問です。

GS 450hには必要です。理由は上に書いた通りです。GS 450hのような大きな加速と高い最高速度を両立させようと思えばモータの物理的な限界から変速機は必要になります。モータに無制限に大きな電流を流して、無制限に大きなトルクを発生することは不可能です。

プリウスのモータには必要ないのではということが言いたかったのです。次からもう少し考えてから書き込みます。

エンジントルクの車軸と発電機への振り分けの比率は、一定というのは分かります。でもエネルギー的には変化するのではないでしょうか。発進時及び低速走行時、リングギヤ(車軸)にトルクは伝わっていますが回転速度は小さく、エンジンからの運動エネルギーのほとんどが発電機に伝わるはずです。車速が大きくなって
リングギヤの回転速度が大きくなり、更に発電機の回転速度が小さくなればエンジンからのエネルギーはリングギヤに伝わる比率のほうが大きくなるはずです。発電機の回転速度は発電機からモータまたはバッテリーへの電流を変化させれば発電機の回転抵抗が変化する(回生ブレーキと同じ原理)ため制御できると思います。これにより、エネルギーの振り分け比率も制御できるでしょう。発電機からモータまたはバッテリーへの電流を0にしてやれば回転抵抗も0になりニュートラルの状態になります。

機械的な切り替え操作が少ないTHSを搭載したハイブリットカーはバッテリーを除けば耐久性は一般車より高いかもしれません。プリウスに機械的な切り替えの必要な仕組みは不要だと思うのですが。

Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないので...
白プリ  白のEPV WEB  - 06/9/14(木) 12:18 -

引用なし
パスワード
   ▼coniさん:
▼たなかさん:
>エンジントルクの車軸と発電機への振り分けの比率は、一定というのは分かります。でもエネルギー的には変化するのではないでしょうか。発進時及び低速走行時、リングギヤ(車軸)にトルクは伝わっていますが回転速度は小さく、エンジンからの運動エネルギーのほとんどが発電機に伝わるはずです。車速が大きくなって
>リングギヤの回転速度が大きくなり、更に発電機の回転速度が小さくなればエンジンからのエネルギーはリングギヤに伝わる比率のほうが大きくなるはずです。発電機の回転速度は発電機からモータまたはバッテリーへの電流を変化させれば発電機の回転抵抗が変化する(回生ブレーキと同じ原理)ため制御できると思います。これにより、エネルギーの振り分け比率も制御できるでしょう。発電機からモータまたはバッテリーへの電流を0にしてやれば回転抵抗も0になりニュートラルの状態になります。

私は経験的にしか判断がつかなかったのですが、ようやく合点がいきました。
ありがとうございますm(_ _)m

Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないので...
金プリ  プリ  - 06/10/24(火) 23:50 -

引用なし
パスワード
   昇圧回路でもやはり限界があるってことだな

リダクションギアが付けられましたけど
その代わりに、小型CVTをモーターと駆動系の間にもう一つつければ
モーターのトルクと回転を最適に保ったまま出来るのでは??

簡単に言えば、小型CVT2個です。
元々のCVTは従来通りエンジンからも伝わるとこ

もう一つはモーターを最適化するための役割で、
加速時も減速時も効率よくモーターを使えるように
変速していく

重量とCVTの効率の分不利になるけど、その分全体的な効率は上がらないかなぁ
ある一定までは直結で、効率悪くなるところから変速
モーター高温時には積極的に変速使用みたいな。。。

Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないので...
緑プリ  たなか  - 06/10/25(水) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼プリさん:
>昇圧回路でもやはり限界があるってことだな
>
>リダクションギアが付けられましたけど
>その代わりに、小型CVTをモーターと駆動系の間にもう一つつければ
>モーターのトルクと回転を最適に保ったまま出来るのでは??

で、それは Lexus GS 450h の2段変速と何が違うのですか?

Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないので...
白プリ  新まいぷり@福岡  - 06/10/25(水) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼たなかさん:
こういう言い回しばっかりですね

もう少し相手の気持ちを汲み取るような言い方はできないものでしょうか?

何か知ってるんなら教えてあげればいいじゃないですか
このスレだけに関わらず・・・

Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないので...
ペンギン  みなぞう  - 06/10/25(水) 22:20 -

引用なし
パスワード
   ▼新まいぷり@福岡さん:
この方も、直接面と向かって話せば違うのだと思いますよ。
顔が見えない相手と文字だけでコミュニケーションを交わすのは、難しい事です。

>▼たなかさん:
>こういう言い回しばっかりですね
>
>もう少し相手の気持ちを汲み取るような言い方はできないものでしょうか?
>
>何か知ってるんなら教えてあげればいいじゃないですか
>このスレだけに関わらず・・・

Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないので...
金プリ  プリ  - 06/10/26(木) 22:50 -

引用なし
パスワード
   >>昇圧回路でもやはり限界があるってことだな
>>
>>リダクションギアが付けられましたけど
>>その代わりに、小型CVTをモーターと駆動系の間にもう一つつければ
>>モーターのトルクと回転を最適に保ったまま出来るのでは??
>
>で、それは Lexus GS 450h の2段変速と何が違うのですか?


2段ではステップ状でしか変速できないのに対し、
CVTならば無段変速させることが出来る。
つまり、常に最適を保っていられる。
最適効率を保っていられれば、エネルギー回収率、モーター効率の向上が望める。


ATはステップ状の変速のため、どうしても効率の悪い部分がある。
しかし、CVTは無段で自由に変速できるため、エンジンの良い部分を引き出すことができる。
これと同じ原理。

Re:モーターの強力なトルクを全域につかえないので...
緑プリ  たなか  - 06/10/28(土) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼プリさん:
>>>昇圧回路でもやはり限界があるってことだな
>>>
>>>リダクションギアが付けられましたけど
>>>その代わりに、小型CVTをモーターと駆動系の間にもう一つつければ
>>>モーターのトルクと回転を最適に保ったまま出来るのでは??
>>
>>で、それは Lexus GS 450h の2段変速と何が違うのですか?
>
>2段ではステップ状でしか変速できないのに対し、
>CVTならば無段変速させることが出来る。
>つまり、常に最適を保っていられる。
>最適効率を保っていられれば、エネルギー回収率、モーター効率の向上が望める。

そういう意図だったのですね。
確かにメリットとしてモータの効率の良い領域を保てるというのがあるかも知れません。
デメリットとして機構が複雑になりコストがかかる・故障の確率が増える・サイズが大きくなる・CVTは意外と高速域では効率が良くない等の理由で採用されないに一票。
高速域ではロックアップ付トルコンATの方が伝達効率が優れています。
またモータ自身は低回転大トルク・高回転小トルクと言うトルコン的性質を持っており基本的に変速が不要なものです。GS 450hの場合は広い速度域により効率良い動作を目指すため2段変速が採用されました。

195 / 264 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free