(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
898 / 962 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] PTCヒーター 玄野 11/1/27(木) 21:35 アンパン
Re:PTCヒーター やまめ 11/1/27(木) 22:56 子供
Re:PTCヒーター トラキチ 11/1/29(土) 21:26 白プリ
Re:PTCヒーター やまめ 11/1/30(日) 20:40 子供
Re:PTCヒーター しろがね 11/1/29(土) 21:34 白プリ
Re:PTCヒーター 座吾爺 11/1/30(日) 19:02 白プリ
Re:PTCヒーター かずっち 11/1/30(日) 19:25 子供
Re:PTCヒーター とまと 11/1/30(日) 20:50 銀プリ
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/1/30(日) 22:07 青プリ
Re:PTCヒーター 座吾爺 11/1/30(日) 21:52 白プリ
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/1/30(日) 21:07 青プリ
Re:PTCヒーター さとう2 11/1/31(月) 13:36 おじさん
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/1/31(月) 15:13 青プリ
Re:PTCヒーター 白富里 11/2/1(火) 10:10 白プリ
Re:PTCヒーター ヨコ 11/2/1(火) 22:24 青プリ
Re:PTCヒーター かずっち 11/2/1(火) 22:59 子供
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/2/2(水) 0:49 青プリ
Re:PTCヒーター hiro 11/2/2(水) 4:57 アクアプリ
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/2/2(水) 10:12 青プリ
Re:PTCヒーター 座吾爺 11/2/3(木) 0:40 白プリ
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/2/3(木) 1:13 青プリ
Re:PTCヒーター しろがね 11/2/2(水) 18:48 白プリ
Re:PTCヒーター BACH 11/2/3(木) 12:40 銀プリ
PTCヒーターの入れ方 かもしか 11/2/3(木) 12:51 アクアプリ
Re:PTCヒーターの入れ方 宇宙船 11/2/4(金) 9:27 銀プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 ブルーマイカ 11/2/4(金) 10:13 青プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 しっとりプリウス 11/2/6(日) 0:11 白プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 しっとりプリウス 11/2/6(日) 0:43 白プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 ブルーマイカ 11/2/6(日) 0:52 青プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 しっとりプリウス 11/2/6(日) 2:45 白プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 座吾爺 11/2/6(日) 19:12 白プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 ブルーマイカ 11/2/6(日) 21:44 青プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 とまと 11/2/7(月) 12:40 銀プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 ブルーマイカ 11/2/7(月) 15:11 青プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 しっとりプリウス 11/2/8(火) 0:50 白プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 氷山プリウス 11/2/22(火) 15:25 紫プリ
Re:PTCヒーターの入れ方 しろがね 11/2/6(日) 21:03 白プリ
Re:PTCヒーター 太郎丸 11/2/12(土) 11:15 パパ
Re:PTCヒーター ブルーマイカ 11/2/12(土) 13:58 青プリ

PTCヒーター
アンパン  玄野  - 11/1/27(木) 21:35 -

引用なし
パスワード
   寒冷地仕様を購入しました
PTCヒーターってどうやって作動させるのですか?
ヒーターの利き悪すぎて寒いです。
XC90の方が良かった・・・

Re:PTCヒーター
子供  やまめ  - 11/1/27(木) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼玄野さん:
>寒冷地仕様を購入しました
>PTCヒーターってどうやって作動させるのですか?
>ヒーターの利き悪すぎて寒いです。
>XC90の方が良かった・・・

エアコンをオートにすると、水温が50度になるまで、
ヒーターの風はでないようです。
エアコンをマニュアルで暖房にしてください。
するとPTCヒーターが効きます。

Re:PTCヒーター
白プリ  トラキチ  - 11/1/29(土) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼やまめさん:
>エアコンをオートにすると、水温が50度になるまで、
>ヒーターの風はでないようです。
>エアコンをマニュアルで暖房にしてください。
>するとPTCヒーターが効きます。

本当ですね。私もPTCヒーターって効いているのか効いていないのかわからなっかったのですが、マニュアルで操作したら1分ぐらいで温かい風が出てきました。寒冷地仕様にして良かったです。ありがとうございました。でもこんなことマニュアルに載っていましたっけ?

Re:PTCヒーター
白プリ  しろがね  - 11/1/29(土) 21:34 -

引用なし
パスワード
   ▼やまめさん:
>▼玄野さん:
>>寒冷地仕様を購入しました
>>PTCヒーターってどうやって作動させるのですか?
>>ヒーターの利き悪すぎて寒いです。
>>XC90の方が良かった・・・
>
>エアコンをオートにすると、水温が50度になるまで、
>ヒーターの風はでないようです。
>エアコンをマニュアルで暖房にしてください。
>するとPTCヒーターが効きます。

が〜〜ん! 知らなかった・・・。
とても有難い情報に感謝します!!
当方も寒冷地仕様ですが、いつもオートで使用していた為、
「どこが寒冷地仕様やねん!全然温風出ないやんか!」と、
いつもボードに行き帰りに毒づいてました(笑)
早速、来週から試してみます。

Re:PTCヒーター
白プリ  座吾爺  - 11/1/30(日) 19:02 -

引用なし
パスワード
   今朝の出勤時、システム起動直後のバッテリレベルは4、外気温度計の表示は1度。
空調をマニュアルにしてみましたが、吹出口に手をかざしても出てくるのは冷風でした…

吹出口は足元のみ。
設定温度は23.5度からHiまで上げてみた。
外気導入、内気循環を切り替えてみた。
風量は1から4までを試した。
いずれも凍えるような冷たい風が出ててくるのみ。

オートに戻して走っていると、5分後くらいから風量が1になって冷たくない風が出始めました。

PTCヒーターは通常ヒーター作動時の補助でしかないのか?
私の場合は、こんな感じでした。
実際の作動条件、気になります。

Re:PTCヒーター
子供  かずっち  - 11/1/30(日) 19:25 -

引用なし
パスワード
   ▼座吾爺さん:
まさかとは思いますが、寒冷地仕様ですよね?
一般のプリウスにPTCヒーターは付いていません。

どこかの雑誌で昔見た覚えがあってうる覚えですが、
外気温、水温が一定温度以下の条件と、
設定温度Hiにしないと動作しない、
だったと思います。
(Hiにしないと動かないってどうよ?と思ったので覚えてます)

ヒーターは3本で、Max500Wぐらいだったと記憶していますが…

どなたか、正確に分かる方は教えてください。

Re:PTCヒーター
子供  やまめ  - 11/1/30(日) 20:40 -

引用なし
パスワード
   >でもこんなことマニュアルに載っていましたっけ?

トラキチさんへ。
たしか取り説載ってないと思います。

自分は、全然PTCヒーターが、効いてないと思って
トヨタのお客様センターへクレームの電話したら、そこで初めて
マニュアルでしかPTCヒーターが効かないことを知りました。

PTCヒーターをうまく使ってやることで、冬でもアイリングストップの
回数が増やすことができます。

個人的には、この寒冷地仕様のプリウスこそ、
真のスーパーハイブリッドカーだと思っています。

夏でも冬でも、冷暖房効いたまま、アイドリングストップで
信号待ちできますからね!

Re:PTCヒーター
銀プリ  とまと  - 11/1/30(日) 20:50 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:

私は寒冷地仕様乗ってますがPTCヒーターの恩恵はハッキリ言ってわかりません。

速暖はしませんよ。デンソーさんに聞けば分かるんでしょうが…


嫁の車は同じ30プリウスで非寒冷地仕様ですが燃費は非寒冷地仕様がイイです。
あと気がついたのが停車中バッテリーレベルの減り方が非寒冷地仕様のほうが少ないです。PTCヒーターに電気を取られてるのでは?本末転倒。

色が飽きてしまいまた色々と不良箇所が改善されてるんで、銀プリウスから黒プリウスに買い直すので非寒冷地仕様にしました。これでバックランプも安心。


    うる覚えではないです…うろ覚えですよ。


>▼座吾爺さん:
>まさかとは思いますが、寒冷地仕様ですよね?
>一般のプリウスにPTCヒーターは付いていません。
>
>どこかの雑誌で昔見た覚えがあってうる覚えですが、
>外気温、水温が一定温度以下の条件と、
>設定温度Hiにしないと動作しない、
>だったと思います。
>(Hiにしないと動かないってどうよ?と思ったので覚えてます)
>
>ヒーターは3本で、Max500Wぐらいだったと記憶していますが…
>
>どなたか、正確に分かる方は教えてください。

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/1/30(日) 21:07 -

引用なし
パスワード
   ▼玄野さん:
>寒冷地仕様を購入しました
>PTCヒーターってどうやって作動させるのですか?
>ヒーターの利き悪すぎて寒いです。

以前、こちらの掲示板でも寒冷地仕様でのPTCヒーター条件の際に何度か話題になりましたが、トヨタの問い合わせ回答だと

1.温度設定:MAX(32度の上)
2.動作モード:オート
3.AC:ON

みたいな回答でしたが、実際にやってみたところイマイチです。
おまけに、以下の細かい条件が分からないままです。

4.水温(恐らく40度以下と考えられる)
5.PTCヒータの通電本数(最大3本、外気温が関係する)

メンテナンスマニュアルには「MaxHot」とあるようですが、これも内部のエアミックスダンパー(細かく温度調節するためにある、水道でいうサーモスタット水栓的な役割部)の開閉度のことらしく、細かい動作条件は載っていないようです。

私の経験上、外気温0度付近(確認が取れている範囲で、−2度〜+5度)で水温が20度以下のような、冬のコールドスタート時にすぐ暖かくなる条件は以下です。

1.フロントデフォッガーON
2.温度設定:MAX(32度の上)
3.風量は調整しない(マニュアル操作しない)

この条件ですと、3分もすれば室内はかなり暖かくなります。その時の水温は、トラストのインフォメータタッチでは30度未満です。

プリウスは、冬場にエコモードでの短距離(10km以下の信号の多い市街地走行)でヒーターを使うと、水温上昇途中の50度〜57度で上下降を繰り返しやすくなり、エンジン燃費が悪い上に暖房効果も弱いままという、制御的にも身体的にもお寒い状態が発生します。
が、エンジンでもっとも良い条件の80度程度の一定状態が続く、高速道路や信号のない立体交差の外環道路を走行のような高条件だと、燃費が最高になる上にエンジン熱を主に利用する暖房(ACオフ)で快適、トラックの後ろでなければ、外気導入のフロントデフォッガー&足下への設定で、曇りを防止しながらでも十分快適です。

まあ、燃費悪化を気にしなければ、ノーマルモードでACオンし、設定温度高めの風量3分の2以上(最大は五月蠅すぎるのですこし控えめにしますが)エンジンを極力かけるようにHSI50%以上での走行を続ければ、普通車並の速度で暖かくなります。

知っていてもそれを維持するのは難しい時や、そうするのは面倒ではあるので、暖房優先スイッチ(水温60度でもエンジンオフしない、水温80度前後をエンジンオフの閾値にするモード)とか、PTCヒータモードのスイッチ(一定時間後にオフする動作)があればいいのにとは思いますね。(ただ、そのスイッチを押すと確実に燃費は相当悪化するでしょう)

最近だと、先に1.〜3.の操作をしてから、雪を軽く下ろして乗り込むと、とても快適です。(でも昨年のエコモード&A/Cオフを多用したときより、リッター1〜2キロぐらい燃費悪化しています、今季はノーマルモード&A/Cオンです)

また、フロントワイパーデアイサーとリアデフォッガーも動作させると、僅か1〜2分で抜群に窓の雪降ろしが楽になり(窓面の凍結が溶けて無くなるので)、ミラーヒーターによりサイドミラーの氷付きや水滴がスッキリ無くなり、気持ちよくスタートできますね。

寒冷地仕様つけて良かったです。

Re:PTCヒーター
白プリ  座吾爺  - 11/1/30(日) 21:52 -

引用なし
パスワード
   >まさかとは思いますが、寒冷地仕様ですよね?

もちろん、寒冷地仕様です。
熱線入りミラーは便利に使えていますよ。

この条件だったら確実に作動する、ってのが分かると動作確認もできるのですが…
そうでもしないと、全く役立たずな装備だと疑ってしまいそうです。

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/1/30(日) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ▼とまとさん:

> 速暖はしませんよ。

その定義は人それぞれかと思いますが、直前の投稿のやり方だと、コールドスタートでも3分程度でかなり暖かくなりますので、普通のガソリン車の暖房に比べたら十分速暖と言えると思います(水温が30度程度と低い状態でも効きますので)

> これでバックランプも安心。

スレッド内容とはずれますが、
私も寒冷地仕様のバックランプは片方となり、片方がバックフォグとなるのはやめて頂きたいと思います。
バックカメラで見たときに、バックフォグ側が暗ければバックフォグをオンすればいいわけですが、面倒ですし、見た目が球切れみたいでスマートではないので。

バックフォグは、日産GT-Rのようにセンター下部かスポイラー部の位置で、デザイン的に一体で違和感なく独立してくれれば。
またはバックランプユニット内にバックランプとバックフォグで同居してもらうか。
個人的には、球の増加程度で有れば、数千円程度で実現できると思うので、メーカーオプション費用15000円が20000円程度となってもいいと思いますし、バックランプが明るいと安全性も向上するわけですので、殆どの人の合意が得られる・・・ような気がします。
<sage>

Re:PTCヒーター
おじさん  さとう2  - 11/1/31(月) 13:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ブルーマイカさん:
>1.温度設定:MAX(32度の上)
>2.温度設定:MAX(32度の上)

最大暖房時は「HI」表示ではないですか?

>エンジンでもっとも良い条件の80度程度

サーモスタットの開弁温度が82℃だから80℃では未だ温度が低いですよ。
完全暖機後は88℃前後を推移します。

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/1/31(月) 15:13 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:

> 最大暖房時は「HI」表示ではないですか?

そうです、すみません。
ついでにPTCヒーターが動作する条件について、今朝使って誤りに気がついたので、訂正します。

1.フロントデフォッガーON
2.温度設定:HI(32度の上)
3.水温が低い状態(30度以下ぐらい)で風量MAXに設定(その後しばらくはマニュアル操作しない)
(4.外気温は0度前後)

> サーモスタットの開弁温度が82℃だから80℃では未だ温度が低いですよ。
> 完全暖機後は88℃前後を推移します。

あえてサーモスタットが動作する開きっぱなしのような中〜高負荷でなくて、サーモスタット前の70〜80度ぐらいでも暖房的には十分と感じたのです。(50度台がNGという意味で)
<sage>

Re:PTCヒーター
白プリ  白富里  - 11/2/1(火) 10:10 -

引用なし
パスワード
   私もPTCヒーターに魅力を感じて寒冷地仕様にしましたが、今までまったくその恩恵は感じられません。本当についてるの?って感じです。

オートにすると40度程度にならないと風は出てきません。
水温についてはトラストのタッチを装着してるのでそれで見ております。

マニュアルにすると、この季節最初は冷風ですが、1分後に少し暖かいかなって感じになり、2分後には確かに暖かくなります。
しかし水温は始動直後1桁台でも1分後には10度、2分後には20度越えます。
寒暖計をかざしてみましたが、出てきている風の温度は水温20度の時で10度ちょっとそれでも室温が1桁台なので暖かく感じます。

なので、これがPTCヒーターの熱か、本来のヒーターからの熱か判断つきません。
プリウスは以前の車より水温の上がりが早いので、寒冷地仕様でなくてもこのぐらいではないのかなって思います。
PTCヒーターのインジケータかなんかがあればいいんですけど...

Re:PTCヒーター
青プリ  ヨコ  - 11/2/1(火) 22:24 -

引用なし
パスワード
   ▼玄野さん:
>寒冷地仕様を購入しました
>PTCヒーターってどうやって作動させるのですか?
>ヒーターの利き悪すぎて寒いです。
>XC90の方が良かった・・・

全くおっしゃる通り
これだけいろんな人が書き込んでも結局PTCヒーターの作動条件は不明w
だれかおしえてくだちい

Re:PTCヒーター
子供  かずっち  - 11/2/1(火) 22:59 -

引用なし
パスワード
   プリウスのエアコンですから、出来るだけエネルギー消費をケチりたい制御ロジックになっていると想像します。

使用者がど〜しても暖めたい!と思うような設定をすれば、ヒーターも稼働するのではないでしょうか。

どなたか、実験してみてくれませんかね?
(私の乗っているのは非寒冷地仕様ですが…)

【設定】
氷点下の気温&コールドスタートで、
1 エアコン設定温度 Hi
2 フロントガラス曇り取りスイッチ On
2 フロントワイパーデアイサ On
3 リヤデフォッガ On
4 風量 最大

これで作動しなければおかしいでしょ。


とまとさん
 うろ覚え、ご指摘、ありがとうございますm(_ _)m

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/2(水) 0:49 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:

>どなたか、実験してみてくれませんかね?

>【設定】
>氷点下の気温&コールドスタートで、
>1 エアコン設定温度 Hi
>2 フロントガラス曇り取りスイッチ On
>2 フロントワイパーデアイサ On
>3 リヤデフォッガ On
>4 風量 最大

少し前の返信に記載したとおりで、もう私が何度も実際に使用して確かめていますけど・・・(^^;
とは言え、マイナス10度を超えるときや、プラス10度ぐらいだと防寒装備でしばらくは寒さもこたえず問題ないので、まだ分かることは色々考えられますが・・・

仰る条件で1〜2分もすればそれなりに暖かい風が出てくるようになり、室内は極寒ではなく、車外から乗り込むと暖かいと感じる程度の室温となりますが、以下の操作は操作しなくても暖かい風は出ます。
>2 フロントワイパーデアイサ On
>3 リヤデフォッガ On

ただし。
寒い車内で1〜2分待ったところで、それほど室温は上がりませんし、石油ファンヒータのような熱い風を期待しても、電気ストーブの一種ですから、望めないのは事実だと思います。
ヒーターコアが暖まるまで時間がかかりますから。

恐らく、寒い効かないと言われる方は、石油ファンヒータ級の熱い風がすぐに出てくることを期待してPTCヒーターを導入した人もいる気がしますが、それは誤解だと思います。
家庭用電気エアコンと一緒で、外気温が0度付近のコールドスタート時、最初は冷たい風が出てきて、徐々にぬるい風に移り変わり、10分ほど経ってからようやくかなり暖かい風となるのと一緒です。


PTCヒーターの本質は、家庭用エアコンでの「徐々にぬるい風」相当の区間を埋めることにあるのだと思いますね。その区間は、システムオンから2分〜10分くらいの間のみです。
気温が0度付近のコールドスタートから、10分程度経つと、暖気が十分に進み、水温が50度を超えてきますので、本来の暖房にバトンタッチ、PTCヒーターへの通電は役目を終えてオフとなるのだろうと想像します。(そうでないと、エンジン廃熱がムダとなりますから)


あと、人の気温の感じ方についての考察ですが。
システムオンしてから条件を操作し、3分間気温0度付近の外で待ってから乗り込んだら、かなり暖かいと感じると思います。外気温と室温との温度差が大きいからです。
そうではなくて、システムオンして条件を操作し、そのまま室内で待っていると、じわじわと室温が上がっていくため、差を感じにくくなり、あまり効かないと感じます。
人間の感覚は、じわじわと室温が変わっても、なかなか感じないのだと思いますね。

ソフトの詳細な内容が公開されない理由ですが。
詳細なPTCヒーターへの通電本数や、水温、経過時間などとの関連は、ソフトの造りそのものの公表と同意味で、トヨタのノウハウでもあり秘密なんだろうと思いますので、まー詳しいソフトロジック=ノウハウが公開されないのは当然なんだろうかなと。

Re:PTCヒーター
アクアプリ  hiro  - 11/2/2(水) 4:57 -

引用なし
パスワード
   昨日、外気温ー4度でPTCヒーターを

使いました。マニュアル操作で

温度Hi、ACはOFF、風量も最大で

以前、ヴィッツの寒冷地仕様に乗って

いたときは取説にPTCヒーターの

作動条件が書いてありましたよ

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/2(水) 10:12 -

引用なし
パスワード
   ▼hiroさん:

>以前、ヴィッツの寒冷地仕様に乗って
>いたときは取説にPTCヒーターの
>作動条件が書いてありましたよ

そうなんですね〜
ヴィッツのPTCヒーターとプリウスのPTCヒーターは恐らく殆ど同じですが、エアコン部分の構造と制御ソフトは全然違いますね。
取説に載っていない理由で思い当たるのは、プリウスの方が細かく複雑な制御になっていること、プリウスには水温計は無く、水温が低い警告表示も無いので、取扱説明書にあまり詳しく書きにくいのだろうと思います。


PTCヒーターの動作条件とは話題が変わりますが、暖気後(50度程度)の暖房時、
風量設定によって水温によるエンジンオンオフの閾値が変わる事を確認しましたので、備忘録として記載します。

風量4:水温57度でエンジンオフ、水温50度でエンジンオン
風量5:水温65度でエンジンオフ、水温59度でエンジンオン

風量4だと、なんだかぬるい風が出ている実感があり、イマイチです。しかし、風切り音は許容範囲です。

風量5だと、温度的には十分満足な印象ですが(今朝外気温マイナス4度で確認)、風切り音は大きめに感じて、イマイチです。

私はエアコンをオートで使うと風量が大きくなるので、あまり好きではないのですが、暖房優先としながら信号の多い市街地走行を行うときは、風切り音を我慢して風量5以上で使う事にしようと思いますが、皆さんはどうでしょうか。
<sage>

Re:PTCヒーター
白プリ  しろがね  - 11/2/2(水) 18:48 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
>プリウスのエアコンですから、出来るだけエネルギー消費をケチりたい制御ロジックになっていると想像します。
>
>使用者がど〜しても暖めたい!と思うような設定をすれば、ヒーターも稼働するのではないでしょうか。
>
>どなたか、実験してみてくれませんかね?
>(私の乗っているのは非寒冷地仕様ですが…)
>
>【設定】
>氷点下の気温&コールドスタートで、
>1 エアコン設定温度 Hi
>2 フロントガラス曇り取りスイッチ On
>2 フロントワイパーデアイサ On
>3 リヤデフォッガ On
>4 風量 最大
>
>これで作動しなければおかしいでしょ。

確かに。ごもっとも(笑)。
私も色々試してみたいと思います!

Re:PTCヒーター
白プリ  座吾爺  - 11/2/3(木) 0:40 -

引用なし
パスワード
   90系ヴィッツの取説を見てみました。
以下のような記載がありますね。
同様の作動条件だとすると、ファンの作動と最大暖房設定というのは理解できました。
「エンジンが冷えている」とは、水温が一定(たとえば65℃?)以下ということ?
3本あるヒーターのうち何本に通電するかを判断するのも水温が基準?
「外気温が低い」とは、気温が一定(たとえば10℃?)以下ということ?
ECOモードは関係あるの?
なんか作動させるための条件が、見えてきたような気がします。

----------------------------------------------------------------------
補助ヒーター(PTCヒーター)について
寒冷地仕様車(アイドリングストップシステム装着車を除く)
エンジン始動直後からエンジンが暖まるまで、通常のヒーターに加えて暖房を補います。
次の条件をすべてみたすと、自動的に作動します。
●ファンが作動しているとき
●最大暖房時(表示部にHIと表示されているとき)
●エンジンが冷えているとき
●外気温度が低いとき
エンジンが暖まると自動的に補助ヒーターは停止します。

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/3(木) 1:13 -

引用なし
パスワード
   ▼座吾爺さん:

なんだか、ヴィッツの取説の内容は、私の思っていたことが箇条書きで簡略に纏まっていますね・・・

>「エンジンが冷えている」とは、水温が一定(たとえば65℃?)以下ということ?

空調をオートでオンにして、風量をマニュアル操作しないと、水温が40度にならないと、風が出てきません。(水温40度となると、風量0→風量1となる)
このことを裏返すと、水温40度に一つの閾値がありますが、そのときのヒーターコア(PTCヒータコアではない)の状態は熱量が少なく、風量をマニュアルで上げても冷たい風にしかならないと思われます。

>3本あるヒーターのうち何本に通電するかを判断するのも水温が基準?

外気温も関係していると思います・・・
水温はシステムオンから徐々に上昇していきますし、システムオフで強制的に条件を作り出すことは比較的簡単に出来ますが、外気温はそうはいきませんから、やっかいですねー・・・まあやろうと思ったら、センサに直接加温・冷却できるわけですが、私はやりません・・・(^^)

>「外気温が低い」とは、気温が一定(たとえば10℃?)以下ということ?

そうだと思います。プリウスのエアコンは、エアコン窓に表示されている外気温と、内部情報の水温、それに加えてユーザーからの指令(温度設定、風量設定)により、制御モードをステージ別に切り替えています。

外気温が10度だと、室内はそれ以上ですし、水温が50度に達するタイミングも早くなりますので、あえてPTCヒータを直ぐにでも動作させたい!ということは無いと感じます。でも、今度やってみようと思います。

>ECOモードは関係あるの?

水温が高くなり、エンジンオンオフさせる際に使われる水温の閾値が変わりますが、水温が低いときのPTCヒーターについての影響は、感覚的には大して差がないように感じます。

熱電対で実際の風の温度を測定して、グラフ化して・・・という作業は、開発時にソフト制御や確認の為に行っていると思います。
で、感覚に頼らずに確認するならそういう方法がベストなんでしょうが・・・
気温が0度付近のコールドスタート時に、条件を揃えて感覚的に暖かい風(ぬるい風)がシステムオンから5分以内に出てくるようなら、PTCヒーターは正常と思うので、ユーザーが調査するのは壊れたときだけでいいんでしょうねー・・・

>----------------------------------------------------------------------
>補助ヒーター(PTCヒーター)について
>寒冷地仕様車(アイドリングストップシステム装着車を除く)
>エンジン始動直後からエンジンが暖まるまで、通常のヒーターに加えて暖房を補います。
>次の条件をすべてみたすと、自動的に作動します。
>●ファンが作動しているとき
>●最大暖房時(表示部にHIと表示されているとき)
>●エンジンが冷えているとき
>●外気温度が低いとき
>エンジンが暖まると自動的に補助ヒーターは停止します。

Re:PTCヒーター
銀プリ  BACH  - 11/2/3(木) 12:40 -

引用なし
パスワード
   PTCヒータの作動条件について
 トヨタのホームページのお客様相談センターに問い合わせました。
 4時間後早メールで回答が届きました。

以下が、原文です。(不要な挨拶部分は削除しています。)


プリウス(2010年5月)の寒冷地仕様 「PTCヒーター」の作動方法につきまして
ご回答を申し上げます。

「PTCヒーター」は、ブロワON状態で、
外気温や 設定温度(MAX HOT)などが、ある一定条件を満たした場合
エンジン冷却水温に応じて、発熱量が算出され、作動いたします。

「PTCヒーター」をHVシステム始動直後から、作動させるためには
「風量」を手動で、例えば増量に 切替えていただくことをお勧めいたします。

なぜなら、エアコンが「AUTO」の場合、エンジン冷却水温が温まるまで
ブロワファンが回らないよう制御されておりますので、「PTCヒーター」
作動までに、お時間がかかる場合があるためでございます。


 つまり「PTCヒータ作動は」
 1 ブロアファンを手動で操作。
    (当然 強の方向 これで「AUTO」が外れます。)
 2 後は、外気温、設定温度の条件に合致すれば発熱し、
   冷却水温度に応じて自動的に発熱量を制御する。
  なお条件に「・・など」の表現があり、厳密さに欠けますが。
 
 条件の外気温は何度?、設定温度はMAXなのか?は、開示ありません。
 とりあえず外気温は操作できませんので、
 設定温度をMAX HIにすることは懸命と言えます。

以上 まず報告まで。

PTCヒーターの入れ方
アクアプリ  かもしか  - 11/2/3(木) 12:51 -

引用なし
パスワード
   私も先の方々が書かれている内容は、聞いた事があります。

それらを一切無視してなのですが、以下の様にすると、PTCヒーター稼働している様な...

始動後(当然車もエンジンも冷え切っている状態)に、「AUTO」ボタンで暖房起動、その後「MODE」ボタンで風向を「→」に変更、これだけです。

それ以外の私の状態は、外気温−5〜0℃、設定温度24℃、花粉除去OFF、DEFとかLEARの熱線もOFF、A/CもOFF、しかもeco−MODEです。

この時期ですので、「AUTO」で暖房起動すると、風向は自動で「↓」ですよね、それを「→」に替えてやるだけです。
他の風向「↓」や「↑」では、風量は最低のままなのに、「→」の時だけ自動的に増大して行きます(PTCヒーターが入った証拠?)

また、手動で風量を上げて行った場合でも、風向が「→」なら暖かくなって来ます。

温風が出て来るまでの時間ですが、私の感覚ですが、1分前後で少しづつ暖かくなり、2分もすると、十分車内を暖められる的な「暖房」の温度に成ります。
エンジンストップは、まだしませんので、水温が十分上がった状態では無いと思います、完全に「AUTO」で暖房していると、まだ風量が最低から上がらない時間です。

他の条件も当然あるとは思いますが、やって見る価値はあると思います。

私の気のせいだったら、すみません。

Re:PTCヒーターの入れ方
銀プリ  宇宙船  - 11/2/4(金) 9:27 -

引用なし
パスワード
   ▼かもしかさん:

>始動後(当然車もエンジンも冷え切っている状態)に、「AUTO」ボタンで暖房起動、その後「MODE」ボタンで風向を「→」に変更、これだけです。
>

本日試してみました。
自分はSの寒冷地仕様です。
外気温2度、設定温度25度でコールドスタートし
吹き出し口を→にするだけで温かい風が出ました。
簡単ですわかりやすくていいですね。
これでやっと有効活用できそうです。

Re:PTCヒーターの入れ方
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/4(金) 10:13 -

引用なし
パスワード
   ▼かもしかさん:

>始動後(当然車もエンジンも冷え切っている状態)に、「AUTO」ボタンで暖房起動、その後「MODE」ボタンで風向を「→」に変更、これだけです。

私もやってみたところ、コールドスタート直後に温度設定HIで、風向を「→」に変更すると、マニュアルモードに切り替わり風量最大となり、確かにPTCヒーターが作動しているようで1〜2分すると暖かい風になりました。

が、これだとPTCヒーターコアが暖まる1〜2分は風が冷たいので、風向きを手で体以外に向けないといけません・・・(^^;

ですので、最初はフロントデフォッガースイッチで風量最大として、PTCヒーターコアが暖まる1〜2分後に風向を「→」に変更しようと思いますが、どうでしょう。
<sage>

Re:PTCヒーターの入れ方
白プリ  しっとりプリウス  - 11/2/6(日) 0:11 -

引用なし
パスワード
   PTCヒーターは、温度が上がると電気抵抗値が増す特性(PTC特性)を発熱体自身が備えています。発熱体自身が自動的に電気抵抗を変えて電気の流れる量をコントロールし、自ら温度を制御できます。

PTCヒーターがONになっていたとしても送風しなければ熱がこもって発熱体の温度が上昇し抵抗値が上がり電気がほとんど流れなくなって発熱しなくなります。
送風して温度を下げてやると抵抗値は低くなりどんどん発熱します。
PTCヒーターはスイッチONと送風でしかコントロールできません。
たぶん標準仕様にスイッチとPTCヒーターをポン付けしたので、AUTOだと・・・
普通フロントの霜取りボタンとか押さないと動かない・・・
手動で風量MAX温度MAXにしてね!

Re:PTCヒーターの入れ方
白プリ  しっとりプリウス  - 11/2/6(日) 0:43 -

引用なし
パスワード
   スイッチは外気温、設定温度、水温の条件でON
PTCヒーターの仕組みが分かれば、ビッツの説明書やトヨタの回答が把握できると考えます。
できればPTCヒーターを考慮したエアコンソフトにしてほしかった。
燃費とコストを考えて仕方なかったのかも。

Re:PTCヒーターの入れ方
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/6(日) 0:52 -

引用なし
パスワード
   ▼しっとりプリウスさん:
>PTCヒーターは、温度が上がると電気抵抗値が増す特性(PTC特性)を発熱体自身が備えています。発熱体自身が自動的に電気抵抗を変えて電気の流れる量をコントロールし、自ら温度を制御できます。

なるほど・・・サーミスタの一種ですね
wikiのリンクです
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%82%BF

つまるところ、風量が多いと余計消費電力が大きくなるということで・・・
そうは言っても最大500Wですので、暖気時のHSI50%でのモータ走行(エンジンは動作しているが、駆動力には使われず、回転数は水温を上げるため1300rpm付近)を多用するより、電池表示値は減らない気がします。

電池残量(以下SOC)6スタートで、暖機しながらPTCヒーター条件有/無を比較してみました。
暖気でエンジンが動作し発電しているため、無時は電池が充電されて、SOC7になります。

PTC動作条件後、SOCは5か6となりました。その後水温が上がってPTCヒーターはオフすると思われる状態の頃(水温40度前後)でも、空調オンのままだと水温上げの為にエンジンは動作しっぱなしなので、結局ターゲットSOCの7になります。

PTCヒーターより、ACオンでの暖房時の方が電池が減る実感がありますねー・・・電池が溜まりにくく、HSI25%でエンジンオフの電気走りだと、電池が減るのが早いような。
<sage>

Re:PTCヒーターの入れ方
白プリ  しっとりプリウス  - 11/2/6(日) 2:45 -

引用なし
パスワード
   何故PTCヒータを考慮したエアコンソフトにできなかったか?
寒冷地仕様はフロントウィンドヒータ、サイドミラーヒータ、強化ワイパーモータ、リアフォグ、チップ対策、PTCヒータ、それらの配線やスイッチ類が22000円
さらにエアコンソフトを変えたとして最大500Wの電力をどうするか?
PTCヒータが動作している場合A/C,フロント、サイドミラー、リアヒータも動作してる可能性が高い。
ある程度常用するとなると駆動や発電のソフトも変えないと電力を捻出できなかったのではないでしょうか。
PTCヒータのためにそこまですると全くグレードが変わってしまう。
サポートもめんどくさいし、生産も大変だし!
あくまで排気熱回収システムがメイン、PTCヒータは補助!
2万2千円でこれで十分、他の車売れなくなる
赤字無理 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \

ソーラパネルとPTCヒータで空調重視の快適グレードあればよかったのにね

Re:PTCヒーターの入れ方
白プリ  座吾爺  - 11/2/6(日) 19:12 -

引用なし
パスワード
   過去ログよると、20型のPTCヒーターは足元吹き出し用エアダクト内に取り付けられており、暖められるのは足元への送風のみのようだとあります。
30型では、他の吹き出し口からのPTCヒーターによる温風吹き出し報告があることからすると、通常のヒーターコア付近への取り付けになっているんでしょうかね?
20型よりはよりは使い勝手向上!?

Re:PTCヒーターの入れ方
白プリ  しろがね  - 11/2/6(日) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ▼かもしかさん:
>
>始動後(当然車もエンジンも冷え切っている状態)に、「AUTO」ボタンで暖房起動、その後「MODE」ボタンで風向を「→」に変更、これだけです。
>

私も試してみました。
モード:マニュアル 外気温:−6℃ 温度設定:27℃、風量:4、エアコン:OFF、エコモード設定
結果、今までに比べて温風が出てくるのが相当に早まりました。
今まではオートに設定していた為、夕方に極寒のスキー場を出発した後、下りが延々続くので、なかなか水温が温まりませんでしたが(10kmくらい下ってやっと風量が2になる程度)、今回は、システム起動後1〜2分程度でかなり暖かい風になり、駐車場を出る前に車内が温まってしまいました。
PTCヒーターが作動してるかどうかは分かりませんが、結果論には満足しています。
情報有難うございました!!

Re:PTCヒーターの入れ方
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/6(日) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ▼座吾爺さん:

30型は助手席側の送風ブロアー?の辺りにPTC素子があると聞きましたが・・・
フロントデフォッガーを動作させても、ほのかにハンドル横の送風口から暖かい空気が出ますので、手元が温かくなります。

足は最近ブーツが多いですし、手を当てて確認していないので、暖かいか分からないです。

暖かい空気は上に行くわけですが、プリウスは他車種より足下が寒い気がします。
PTCヒーター程度の熱量だと、足下に全て暖かい空気を送り込むのは難しい気もします。(構造上、足下のみとしても、他の送風口に回り込むので)

>過去ログよると、20型のPTCヒーターは足元吹き出し用エアダクト内に取り付けられており、暖められるのは足元への送風のみのようだとあります。
>30型では、他の吹き出し口からのPTCヒーターによる温風吹き出し報告があることからすると、通常のヒーターコア付近への取り付けになっているんでしょうかね?
>20型よりはよりは使い勝手向上!?
<sage>

Re:PTCヒーターの入れ方
銀プリ  とまと  - 11/2/7(月) 12:40 -

引用なし
パスワード
   PTCヒーターに期待を持ってはダメですね。

Re:PTCヒーターの入れ方
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/7(月) 15:11 -

引用なし
パスワード
   ▼とまとさん:
>PTCヒーターに期待を持ってはダメですね。

?
PTCヒーターは一定の効果は確かにありますが、以前記載したとおり、コールドスタート後の2分後〜10分までの、暖気完了までの繋ぎとなる暖房です(でなければ純正採用されない)

足下へのPTCヒーターへの期待は、サンダルに短パン・スカート生足みたいな状態だと体感できるのかもしれませんが・・・
私はやりません・・・(^^)
<sage>

Re:PTCヒーターの入れ方
白プリ  しっとりプリウス  - 11/2/8(火) 0:50 -

引用なし
パスワード
   PTCヒーター付きのフロントデフォッガーはかなり強力ですよ〜
氷付いてガシガシこすってもとれない時とかでも素早く溶かしてくれます。
雪の降る地方だと必需ですね!
雪が降らない場所では、あまり恩恵はないかもしれません。
電力を使うならシートヒータのほうが効率よくて暖かいです。
これだと数十Wぐらいですみますし、スイッチ入れれば速暖ですから。
しかも音がしなくて、風があたらないので快適!
最上位モデルは付いてるから電気つかうならこっちのほうがよかったのかも。
運転席のみだけどオプションのヒーター付レザーシート8万円で・・・・いかが?

速暖  シートヒータ>PTCヒータ>廃熱ヒータ
熱量  廃熱ヒータ>PTCヒータ>シートヒータ
融雪  PTCヒータ>>廃熱ヒータ
燃費  オーナの使い方(気合)しだい!

Re:PTCヒーター
パパ  太郎丸  - 11/2/12(土) 11:15 -

引用なし
パスワード
   ▼玄野さん:
>寒冷地仕様を購入しました
>PTCヒーターってどうやって作動させるのですか?

私は極寒の地に居住しているものです。

気のせいであればごめんなさいですが、
PTCヒーター作動時にはエンジン音が負荷がかかっているような音(がんばっているような音)に変わる様です。


外気温-12℃?(確かこのくらい)
デフォッガ類は全てOFF
風量は手動で中間以下(冷えている時のMAXは寒い)


この状態で、温度設定を確か28℃を境に上げるとエンジン音が付加音に変わってきます。
で、その後28℃を境に下げていくと、エンジン音は元の音に変わります。
この時、何度かやりましたが同じ結果で、28℃以上のままだと確かに温風の出だしがかなり早かったです。
只今温度設定が23.5度にしていますので、暖かい空気になるのに、しばらくかかります。


温度設定の上下のみで、音が変わるので、作動と勝手に判断しています。
ただ、あまり真剣に温度は見ていなかったので、
外気温と室内設定温度の関係について、気をつけて実験してみます。

Re:PTCヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 11/2/12(土) 13:58 -

引用なし
パスワード
   ▼太郎丸さん:

>PTCヒーター作動時にはエンジン音が負荷がかかっているような音(がんばっているような音)に変わる様です。

それは気のせいではないです、多分コンプレッサー動作音と思われます。(MAX3000W以上)

>この状態で、温度設定を確か28℃を境に上げるとエンジン音が付加音に変わってきます。
>で、その後28℃を境に下げていくと、エンジン音は元の音に変わります。
>この時、何度かやりましたが同じ結果で、28℃以上のままだと確かに温風の出だしがかなり早かったです。

28度に存在する閾値は・・・私はやってないので確認してませんが、その温度前後にコンプレッサー動作条件と、エアミックスダンパーの条件が混在していると推測しています。

>只今温度設定が23.5度にしていますので、暖かい空気になるのに、しばらくかかります。

経験上、暖気後に設定温度25度以下だとエアミックスダンパーが動作して、エンジン熱と外気/内気が混合され、ノーマルモード/エコモード問わず、ぬるい風ばかりになる印象がありますので、夏と同じように、なるべくエアミックスダンパーを動作させない条件でマメに空調をオン/オフさせるのが良いと考えています。

ここからは私が行っている冬場のエアミックスダンパー関係の余談ですが。

先日、エンジンが70度以上の暖気後に中負荷(60km、一定速、郊外走行)の条件で、マニュアルで
・ACオフ
・外気導入
・風向き足下&フロントデフォッガー
・温度設定MAX
・風量4
の設定で20〜30分走ると、後部の妻から「暑いから暖房切ってくれ」と言われました。その後、風量以外同じ設定で、オフ→風量2→オフという感じで、なるべくエアミックスダンパーを動作させないような設定で、エンジン廃熱のみを極力使う暖房としていました。
この時の区間燃費は30km/Lくらいですね。


短距離走&市街地走行&外気温0度前後、冬タイヤ(ミシュランX-ICE2、15インチ)、片道7km〜10kmぐらいを30分かけてストップアンドゴー多発の最悪条件だと。
PTCヒーター&ACオン、常時空調オンとなるMAX設定で、平均15km/Lぐらいです。

同じ条件で、シートヒーターのみ利用で空調を一切使わず、外気温0度前後のとき、平均ギリギリ20km/L(頑張れば23km/L程度)になります。

ただ、はっきり言って外気温が0度前後の天候曇りのとき、室内は息が白く、冷凍庫の中でじっとしているのに等しく、厳しい状態です。
相当な防寒装備(ダウンジャケット or スノボ上下着用)でも、メリノウールのソックス履いていても足先が冷えてきて、最悪の使用感です。

それがどこから大丈夫かと言うと、外気温5度ぐらいでも、太陽が出ていると室内も有る程度暖かく、息が白くならないときは、防寒対策していてシートヒーター使えば、30分経っても足が冷え切り最悪ということはなく、我慢できる範疇です。

ということで、私の結論は外気温0度で曇りの日は、迷わずMAX設定でPTCヒーターを使う条件で車内を速暖しよう!という感じですね。10分ほどすれば、軽微な防寒装備でも問題ないくらいの室温になるので。

その後は空調をオン/オフして気分で様子見、完全暖気後は廃熱がムダにならないようにACオフで有効活用するなりしたりする感じですね。

マイナス18度みたいな地域の方がプリウスは他車種より暖かいと言われるのは、寒冷地仕様だとPTCヒーターがあることと、MAX設定で暖気後は暖房効率が良いことに関係していると考えています。

寒冷地仕様でなくても、ノーマルモード&風量5以上&温度設定HI&60km/h以上のほぼエンジンが停止しない中負荷走行を15分継続すると、外気温0度付近でも完全暖気が完了しますので、システムオンから20分もすれば室内は暑いぐらいになると思いますが、どうでしょう。(それ以前に目的地に着く場合は、残念としか言えない気がします)
<sage>

Re:PTCヒーターの入れ方
紫プリ  氷山プリウス  - 11/2/22(火) 15:25 -

引用なし
パスワード
   電子マニュアルには

寒冷地仕様車に,PTCヒーターを採用し,暖房性能の向上をはかりました。
●    
PTCヒーターは,フィルム状発熱素子・アルミフィン・黄銅板などから構成されており,発熱素子に電流を流すことにより発熱し,エアコンディショナラジエータASSY内を通過する空気を暖めます。発熱量は,素子の組み合わせにより最大495Wに設定しています。
●    
PTCヒーターの制御は,エアミックスドア開度や外気温など,ある一定の作動条件が成立するとエアコンディショナアンプリファイアASSYがエンジン冷却水温に応じて発熱量を段階的に切り替えます。相互参照

エアコンディショナアンプリファイアASSYは,ブロワON状態で外気温・エアミックスドア開度(MAX HOT位置)が図Aの条件をすべて満たした場合,エンジン冷却水温により図BのようにPTCヒーター通電本数を算出し,これにバッテリ出力負荷制約による補正を加え,決定された本数のPTCヒーターをONします。

とにかくエアミックスドア(空気のとおりをきめる扉)
が100%ヒーターコアを通る状態が動作の前提ということで、
温度をMAXにする必要がある。

で外気温の条件はかいてありませんが、TA1でON
TA2でオフとなっています。

通電する本数は水温が上がるにしたがって減っていく
ようになっていますね。

ようするにAUTOをはずして、温度を最高にセットし
モードを足とデフロストにするといいようですよ。
にすれば動く

898 / 962 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free