(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
730 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 水の侵入について テクノ 11/7/3(日) 22:22 青プリ
Re:水の侵入について ゆうや 11/7/4(月) 8:11 白プリ
Re:水の侵入について テクノ 11/7/4(月) 21:18 青プリ
Re:水の侵入について ゆうや 11/7/5(火) 4:11 白プリ

水の侵入について
青プリ  テクノ  - 11/7/3(日) 22:22 -

引用なし
パスワード
   最近梅雨の時期になり、どうしても雨の日にリヤハッチを開けることがあります。雨などが侵入してバッテリーに水が入ってしまい、警告灯がついたり故障して車が動かなくならないかと心配です。トランクルームにはハイブリット用のバッテリーがあると聞いています。雨漏りや、液体をトランクルームなどにこぼして故障された方とかいるのでしょうか?
最近セルフ洗車機に入れた時、窓が若干開いていて水が少し入ってしまいました。そんな些細な事でも気になります。

Re:水の侵入について
白プリ  ゆうや  - 11/7/4(月) 8:11 -

引用なし
パスワード
   その程度では故障しませんのでご心配なく。
バケツいっぱいの水でもこぼさない限り問題ないかと思いますょ。
ある程度は保護されていますので。

Re:水の侵入について
青プリ  テクノ  - 11/7/4(月) 21:18 -

引用なし
パスワード
   そうなんですね。保護されてて当然ですよね。
この掲示板をみても雨が入る話はあっても、
故障したという話がないので安心してよさそうですね!

Re:水の侵入について
白プリ  ゆうや  - 11/7/5(火) 4:11 -

引用なし
パスワード
   まぁ、あまり神経質にならずに乗るといいですょ。

730 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free