(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
72 / 962 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] ブレーキパッドの減り Wow 15/8/20(木) 18:36 ペンギン
Re:ブレーキパッドの減り キュービのキツネ 15/8/20(木) 20:24 おじさん
Re:ブレーキパッドの減り Wow 15/8/20(木) 22:38 ペンギン
Re:ブレーキパッドの減り 河野 15/8/27(木) 22:30 赤プリ
Re:ブレーキパッドの減り Wow 15/9/1(火) 17:14 ペンギン

ブレーキパッドの減り
ペンギン  Wow  - 15/8/20(木) 18:36 -

引用なし
パスワード
   以下の通り、走行距離が10万キロを越えてから、ブレーキパッドの減りが早くなりました。

 走行距離 ブレーキパッド残量(注)
  5万キロ  前8.0mm 後8.5mm
 10万キロ  前8.0mm 後8.5mm
 12万キロ  前5.0mm 後7.0mm
 14万キロ  前3.0mm 後5.0mm
  注:前後とも左右の残量は同じ

日頃から、回生ブレーキ基本の緩いブレーキング(パネルHSIでCHG領域にバーが収まるブレーキング)に心がけており、メカニカルブレーキは殆ど使っていないと思っていたので、最近のブレーキパッドの減りはショックです。

10万キロを超えるとブレーキパッドの減りが早くなる何らかの原因を御存知の方はおられますか? それとも私のプリウスのブレーキ系統に何らかの不具合が考えられるのでしょうか?

情報やご意見をよろしくお願いします。

Re:ブレーキパッドの減り
おじさん  キュービのキツネ  - 15/8/20(木) 20:24 -

引用なし
パスワード
   ▼Wowさん:こんばんわ
ブレーキパッドはなぜ減るのでしょうか?
そうです、デスクに油圧で押付けて運動エネルギーを摩擦熱に変えている為です。
ではデスクの状態を考えて下さい。通常はほぼ鏡面ですが、もし、これが不均等に摩耗したとしたらどうでしょうか、極端に言えばヤスリと同じと考えたなら、パッドはあっという間に無くなります。
私の経験ですが、プリに乗り換える前の車で、雪国で塩カリ剤の為にデスクが異常摩耗してパットを新品に変えましたが1ヶ月で無くなり、デスク及びキャリパーの総取り替えを経験しました。ガソリン車では一般的に1mm、10000Kmと言われています。
デスクの状態は如何でしょうか?、乗れば乗るほどデスクの状態は悪くなります。パットの状態だけではなく、デスク状態も確認してください。
参考までに。

>以下の通り、走行距離が10万キロを越えてから、ブレーキパッドの減りが早くなりました。
>
> 走行距離 ブレーキパッド残量(注)
>  5万キロ  前8.0mm 後8.5mm
> 10万キロ  前8.0mm 後8.5mm
> 12万キロ  前5.0mm 後7.0mm
> 14万キロ  前3.0mm 後5.0mm
>  注:前後とも左右の残量は同じ
>
>日頃から、回生ブレーキ基本の緩いブレーキング(パネルHSIでCHG領域にバーが収まるブレーキング)に心がけており、メカニカルブレーキは殆ど使っていないと思っていたので、最近のブレーキパッドの減りはショックです。
>
>10万キロを超えるとブレーキパッドの減りが早くなる何らかの原因を御存知の方はおられますか? それとも私のプリウスのブレーキ系統に何らかの不具合が考えられるのでしょうか?
>
>情報やご意見をよろしくお願いします。

Re:ブレーキパッドの減り
ペンギン  Wow  - 15/8/20(木) 22:38 -

引用なし
パスワード
   ▼キュービのキツネさん:こんばんは。

貴重な情報をどうも有難うございました。

ディーラーは「回生ブレーキ基本でブレーキングしているためかローター(ディスク)にサビが沢山付着しており、そのサビがヤスリとなってブレーキパッドを磨り減らしているのではないか?」と推測しています。ここでキュービのキツネさんと「ヤスリ」というキーワードが一致します。

御存知かと思いますが、「プリウスな日々SNS」中の「プリウス技術検討室」に、20型の『ブレーキパッド残量の統計』が有り、31名分の残量統計グラフが紹介されています。その31人中8名の方々が15万キロを超える走行距離で、その8人中7人のブレーキパッド残量が6mm以上です(一番走行距離の長い方は30万キロで残量は6mm以上)。

この31名の方々も、きっと回生ブレーキ基本のブレーキングをされてロータにはサビが沢山付着されていると思います。でも15万キロ超でも残量が6mm以上の方が7名もおられるということは、これらの方々は、たまには意図的に強いブレーキングをして、ブレーキパッドでローターを時々磨いておられるものなのでしょうか? 別の言い方をすると、回生ブレーキを搭載したHV車は、たまには意図的に強いブレーキングをすべきなのでしょうか?

ブレーキパッド交換に1万4千円くらいかかるそうです。これはガソリン100L分の価格。緩いブレーキングで回生ブレーキを効かせ、運動エネルギーを電気エネルギーに変換して蓄電後に再利用を図る。でもこれでこれまで100Lものガソリンを節約できていたのか。。

白いEPVさんの燃費バイブルも拝見しました。でも「たまには意図的に強いブレーキングをしろ」という記載は無かった、と記憶しています。。

Re:ブレーキパッドの減り
赤プリ  河野  - 15/8/27(木) 22:30 -

引用なし
パスワード
   使用条件によっても違うと思いますが、10万キロからの影響・・・
私は、10万キロを超えた時からオイルの劣化などを考え、先日ブレーキオイルの交換を行いました。
交換して100Km程度なので分からないのですが、そんなところも起因しているのでは無いかと思います。
オイル交換をした場合との比較も参考にする必要もあるのでは?

▼Wowさん:
>以下の通り、走行距離が10万キロを越えてから、ブレーキパッドの減りが早くなりました。
>
> 走行距離 ブレーキパッド残量(注)
>  5万キロ  前8.0mm 後8.5mm
> 10万キロ  前8.0mm 後8.5mm
> 12万キロ  前5.0mm 後7.0mm
> 14万キロ  前3.0mm 後5.0mm
>  注:前後とも左右の残量は同じ
>
>日頃から、回生ブレーキ基本の緩いブレーキング(パネルHSIでCHG領域にバーが収まるブレーキング)に心がけており、メカニカルブレーキは殆ど使っていないと思っていたので、最近のブレーキパッドの減りはショックです。
>
>10万キロを超えるとブレーキパッドの減りが早くなる何らかの原因を御存知の方はおられますか? それとも私のプリウスのブレーキ系統に何らかの不具合が考えられるのでしょうか?
>
>情報やご意見をよろしくお願いします。

Re:ブレーキパッドの減り
ペンギン  Wow  - 15/9/1(火) 17:14 -

引用なし
パスワード
   ▼河野さん:

情報どうも有難うございました。
そして返信遅くなり申し訳ございません。

私の場合、7万キロの時点でブレーキオイルを交換しました。ただ、その前後ではブレーキパッドの減りは確認できていません。

また私の場合、9万5千キロで、転がり抵抗係数AAAのタイヤに交換しています。これがブレーキパッドの減りとどう関係しているか不明ですが。

さらに、10万キロを超えた2年前くらいから、あまり山岳道路には行かなくなりました。日頃いくら回生ブレーキ使用を心がけていても、山岳道路の下りではかなり強いブレーキをかける必要があり、10万キロくらいまでは自然にブレーキディスク面を綺麗に『研磨』していたのかもしれません。

このブレーキパッド問題、皆様からの情報があまり無いことにより、プリウス一般の問題ではなく、私の使用環境に起因する個別問題だと思い始めています。

有難うございました。


>使用条件によっても違うと思いますが、10万キロからの影響・・・
>私は、10万キロを超えた時からオイルの劣化などを考え、先日ブレーキオイルの交換を行いました。
>交換して100Km程度なので分からないのですが、そんなところも起因しているのでは無いかと思います。
>オイル交換をした場合との比較も参考にする必要もあるのでは?

72 / 962 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free