(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
706 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] ソーラーベンチの意外な効能 HAL1000 11/7/23(土) 23:43 おじさん
Re:ソーラーベンチの意外な効能 かっぱさん。 11/7/25(月) 20:21 白プリ
Re:ソーラーベンチの意外な効能 HAL1000 11/7/25(月) 20:39 おじさん

ソーラーベンチの意外な効能
おじさん  HAL1000  - 11/7/23(土) 23:43 -

引用なし
パスワード
   ソーラーベンチの効能としては炎天下駐車中の換気による温度低下が取説やカタログに記載されてます。

この3連休に山の日帰り温泉に行ったとき、意外な効能に気がつきました。

温泉の駐車場に止めて、さあ腹ごしらえと途中の駅で購入した駅弁と冷えたお茶(アイスボックス持参)をリヤハッチを開いて上がり込み、胡坐をかいて食べていたら合宿中の高校生や地元の人に「暑くないですか」声を掛けられました。「調度よい風があって暑くはないですよ」と返事したのですが、なぜ何度も声を掛けられたかプリウスから降りて気づきました。

そう、『風はプリウスの中だけ』だったのです。

外は高原とはいえ、昼過ぎの太陽が照りつける暑さの中でしたが、リヤハッチとリヤドアのガラスに張った赤外線ブロックフィルムの効果とソーラーベンチの風のおかげで酷い暑さを感じることなく鳥の声を聞きながら食事ができました。

Re:ソーラーベンチの意外な効能
白プリ  かっぱさん。  - 11/7/25(月) 20:21 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>ソーラーベンチの効能としては炎天下駐車中の換気による温度低下が取説やカタログに記載されてます。
>
>この3連休に山の日帰り温泉に行ったとき、意外な効能に気がつきました。
>
>温泉の駐車場に止めて、さあ腹ごしらえと途中の駅で購入した駅弁と冷えたお茶(アイスボックス持参)をリヤハッチを開いて上がり込み、胡坐をかいて食べていたら合宿中の高校生や地元の人に「暑くないですか」声を掛けられました。「調度よい風があって暑くはないですよ」と返事したのですが、なぜ何度も声を掛けられたかプリウスから降りて気づきました。
>
>そう、『風はプリウスの中だけ』だったのです。
>
>外は高原とはいえ、昼過ぎの太陽が照りつける暑さの中でしたが、リヤハッチとリヤドアのガラスに張った赤外線ブロックフィルムの効果とソーラーベンチの風のおかげで酷い暑さを感じることなく鳥の声を聞きながら食事ができました。

木陰のような涼しさを感じられたのでしょうね。僕のはソーラー付いていないのでちょっとイマジネーションが沸かないのですが、うらやまし〜!

Re:ソーラーベンチの意外な効能
おじさん  HAL1000  - 11/7/25(月) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼かっぱさん。さん:
>▼HAL1000さん:
>>ソーラーベンチの効能としては炎天下駐車中の換気による温度低下が取説やカタログに記載されてます。
>>
>>この3連休に山の日帰り温泉に行ったとき、意外な効能に気がつきました。
>>
>>温泉の駐車場に止めて、さあ腹ごしらえと途中の駅で購入した駅弁と冷えたお茶(アイスボックス持参)をリヤハッチを開いて上がり込み、胡坐をかいて食べていたら合宿中の高校生や地元の人に「暑くないですか」声を掛けられました。「調度よい風があって暑くはないですよ」と返事したのですが、なぜ何度も声を掛けられたかプリウスから降りて気づきました。
>>
>>そう、『風はプリウスの中だけ』だったのです。
>>
>>外は高原とはいえ、昼過ぎの太陽が照りつける暑さの中でしたが、リヤハッチとリヤドアのガラスに張った赤外線ブロックフィルムの効果とソーラーベンチの風のおかげで酷い暑さを感じることなく鳥の声を聞きながら食事ができました。
>
>木陰のような涼しさを感じられたのでしょうね。僕のはソーラー付いていないのでちょっとイマジネーションが沸かないのですが、うらやまし〜!

標高 700m ですので、空気自体も涼しかっうえに、直射日光を避けて、そのうえ微風があったわけです。

706 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free