(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
285 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] L型スーツケース積載数について takeshi nomigawa 13/1/3(木) 11:09 紫プリ

L型スーツケース積載数について
紫プリ  takeshi nomigawa  - 13/1/3(木) 11:09 -

引用なし
パスワード
   昨年秋に、10型から30型に買い換えたMC前SLEDです。
ハイブリッドシステムに関しては、当然のことながら
格段に進歩していることは、燃費からも実感できております。
しかし、踏ん張らない割にはゴツゴツ感のある足回りや、
特にドアの開閉音に関しては、「コストダウン?」が伺えます。
とは言っても、3世代も4世代も新しくなったハイブリッドシステムと
使いきれていない多種多様な機能を楽しんでおります。

*****************************************************************
本題のスーツケース積載数ですが、
昨年暮れに、子供の旅行先からの出迎えに成田まで
行きました。
友人も同乗させることになり、人数を確認したところ、
4名とのことです。

5名乗車で、スーツケース4個、真冬なのに季節感の無い格好した
子供4名。検問でもあれば間違いなく職質されそうなシチュエーションです。

L型スーツケース4個を載せることは可能か?
L型スーツケース4個を事前に積載可能か?を調査することは困難である。
(4個も所有している家庭はあまりない?)

そこで事前にネットで情報収集してわかったことですが
2個もしくは3個であることが判明しました。(これは困った。)

まあ、最悪は成田から荷物だけ宅急便で送るか?(迎えに行った意味がない?)
無理を承知で足元か?何かで(何かでなんだ?)何とかなるか?で決行しました。

結果
ラゲッジスペースでは、縦置き3個まででした。
事前にトノカバーを外し、デッキアンダートレイを残しつつ、ふたのみ外して自宅に置いておきました。
このデッキアンダートレイの数十センチの高さが重要でした。

あと1個は助手席足元。(ウチの子供が一番小柄なのであぐらをかかせました)

前車の10型では、あり得なかった積載能力です。
もし、同様のことでお悩みの方がいらっしゃいましたら、
ご参考になればと思い、投稿しました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

285 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free