(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
695 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] [投稿者削除]

Re:[投稿者削除] HAL1000 11/7/31(日) 0:10 おじさん
Re:簡易静音化作業 HAL1000 11/7/31(日) 0:35 おじさん

Re:[投稿者削除]
おじさん  HAL1000  - 11/7/31(日) 0:10 -

引用なし
パスワード
   誤って削除していまったので、受信記録から貼り付けておきます m(_~_)m

過去にも「静音計画」など複数の静音化が投稿されていますが違う方法でチャレンジ中です。

プリウスで荒れた路面の高速道路 90km/h 以上走行や、簡易舗装などで 50km/h 以上を出すと、五月蝿いですね。直前のセフィーロが結構静かな車だっただけに静音化をやってみることにしました。

少しずつやることにして、まずリヤシート下のデッドニングとフェルト敷きをやりました。

「リヤシートクッションASSEY」を取り外すのに、勘合部が、なかなか抜けず少々てこずりました。手伝ってもらって力いっぱい引き上げることでなんとか抜けました。(問題発生は後から)

入手した「オトナシート」 2 枚を邪魔になる部分をカットして敷いて、カットした切れ端も適当に貼り付けます。次にニードルフェルトを約 40cm 幅にカットしてピッタリひいて終わりです。

シートを戻す作業で、問題発生... 左がロックしません、外そうとすると右が抜けません。

力いっぱい右を抜いてシートを外に出し点検すると...

右のクッションフレーム(4mm 程度の軟鋼線)が変形していました。グイグイと手で修正し左を見るとフックにロッキング用のプラスチック部品が切れて引っかかってました。取り出そうとすると、フレームに噛みこんだ状態で簡単には取れません、これが原因でフックロックの中身が引き出されてしまい、ロックできなかったのです。なんとか取りだして組み合わせてフックロックに収め、シートを戻して後部フックを掛けてから膝でシートを抑えこんでロックすることができました。

さて試乗して見ると... まあブラシーボ効果も有るんですが、少し静かになったようです。

「オトナシート」もまだ 3 枚残ってますので、来週の日曜は予備タイヤを降ろして、予備タイヤトレイ周りのデッドニングとフェルト敷きを行います。

残りの一箱は、時間に余裕の有る際に左右のデッキトリムサイドパネルを外して、左右のダンパーホールへの貼り付けとフェルトの張り込みの予定です。

ここまですれば、効果あるでしょうかね?

シートフックロックは、交換の予定で発注しました。

Re:簡易静音化作業
おじさん  HAL1000  - 11/7/31(日) 0:35 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:

>「オトナシート」もまだ 3 枚残ってますので、来週の日曜は予備タイヤを降ろして、予備タイヤトレイ周りのデッドニングとフェルト敷きを行います。
>
>残りの一箱は、時間に余裕の有る際に左右のデッキトリムサイドパネルを外して、左右のダンパーホールへの貼り付けとフェルトの張り込みの予定です。

残る作業は、休みながら半日作業でした。

注意事項としては、内装固定用のピンが結構硬く止まっています。力任せに抜くとボディ側に残ります、ピンの近くに内装剥がしレバーを入れてください。ディラーで電子整備マニュアルから該当ページをプリントしていただき、大変参考になりました。
ダンパー交換で同じ内装を、ダンパー購入店が何度か剥がしているわけですが、複数のピンがボディ側に残っていました。ピンヘッド固定部分は破損していませんでしたのでピンを抜いてはめ込むだけで回復しました。

で、肝心の効果ですが... 遮音には遠い道のりです。(;; )

しかし音は小さく柔らかくなったようです。RR を目指して「後部席で聞こえるのはキンツレの時を刻む音だけ...」は、最初から諦めてます、減音への最初のステップとしては、掛けた費用・時間に見合う効果でした。

次のステップは教唆いただいたドアからの遮音に挑みたいと、部品を発注・購入しました。

695 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free