(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
738 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] SDナビについて! ぷりぷり 11/6/25(土) 0:44 ペンギン

Re:SDナビについて! SLED 11/6/26(日) 23:41 金プリ
Re:SDナビについて! 藍恋 11/6/27(月) 6:38 青プリ

Re:SDナビについて!
金プリ  SLED  - 11/6/26(日) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ▼trump@大阪さん:
>▼ぷりぷりさん:
>他車・他メーカーのナビだとSDカードのルートにmp3ファイルを
>放り込んでいけば再生できました。
>私もプリウス買って61ナビなのでそれができなかったら
>ちょっと焦りますね。
>
>ぷりぷりさんの再生しようとしたファイルの種類を教えてください。

私の場合は以前使っていたNDDA-W55もNDDA-W56もメモリースティックで使用していましたが、録音はSONYのSonicStageと言うソフトでMP3や音楽CDから著作権保護つきで録音しないと再生できませんでした。
現在のNZHA-W58ではSDカードしか使えないので調べたところ、PanasonicのSD-Jukeboxというソフトが必要みたいです。
Sonyの場合はPCがVAIOだったのでSonicStageが標準でついており、PCのライターも著作権保護機能が標準でしたので音楽メモリーカードを作れたのですが、Panaのソフトは有料で、ライターも著作権保護機能の使えるものを購入しないといけないと知り、現在は携帯(auのLISMO)を使用してBT経由で使っています。

MP3などで気軽に聞くには純正ナビではCD以外ないようですよ。
純正でもUSB端子が搭載されたものがあるようですが、USBメモリーに入れた音楽は聴けないのでしょうか?
これが出来ると私としてはSDカードなどより便利なんですけどね。

Re:SDナビについて!
青プリ  藍恋  - 11/6/27(月) 6:38 -

引用なし
パスワード
   >MP3などで気軽に聞くには純正ナビではCD以外ないようですよ。
>純正でもUSB端子が搭載されたものがあるようですが、USBメモリーに入れた音楽は聴けないのでしょうか?
>これが出来ると私としてはSDカードなどより便利なんですけどね。

純正だと、対応ナビならUSB/VTRアダプタ付ければ普通にUSBメモリのMP3が聞けますよ。
最初からコネクタが付いてる機種ならそのまま使えるのでは。

738 / 960 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free