プリウスマニア総合掲示板
■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には
掲示板ご利用規約
を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ
掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
他掲示板 =>
総合
|
α
|
3x型
|
20型
|
初代1x型
|
アクア(c)
|
PHV,EV
|
オフ会
|
アフターパーツ
|
要望提案
|
燃費
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
158 / 371 ツリー
←次へ
|
前へ→
給油時の体感
のぐ
14/7/23(水) 12:15
Re(1):給油時の体感
shirokuma
14/7/25(金) 21:09
給油時の体感
←back
↑menu
↑top
forward→
のぐ
- 14/7/23(水) 12:15 -
引用なし
パスワード
プリウスに直接関係ないのですが、聞いていいでしょうか。
プリウスに乗っている方は、エンジンとか微妙に気にしていると思い、今までの疑問を聞いてみたくなりました。
現在20型プリウスに乗っていますが、この質問は、10年くらい前にマークII(2.5G)に乗っていた時の疑問です。
ハイオクではないノーマルのガソリンを給油した直後ですが、なんか、エンジンの調子がほんの微妙ですが、良くなった様な気がしました。スムースに回る感じと言えばいいのか。
その事が毎回とは言いませんが、給油する度に感じたものでそんな事がありうるのかお聞きしたかったのです。
ムリクリな理由として、少なくなったガソリンは揮発していて成分も新品のとは異なるとか、、、(これが実際あったとして、感じられるほどか?)
やはり、気のせいでしょうかね。そのお答えが殆どを覚悟して聞きます。
ちなみに、今のプリウスで感じた事は一度もありません。
Re(1):給油時の体感
←back
↑menu
↑top
forward→
shirokuma
- 14/7/25(金) 21:09 -
引用なし
パスワード
▼のぐさん:
この質問は、10年くらい前にマークII(2.5G)に乗っていた時の疑問です。
私の考え
タンク内の水分のせいではないでしょうか
いつも満タン走行の方はタンク内の空気が少なくなります
逆に タンクを軽くするためにいつも燃料を少なめにしている方は
タンク内 空気の量が多くなります
・・・気温差でタンク内空気中の水分が液体化します
ガソリンより重いので下にたまります
タンクの中にたまっていた 水分が 燃料補給した時に 薄くなって
エンジンへの負担が減っただけではないでしょうか
・・・・・私の考えですけど
又 昔の車は 燃料タンクが金属製でしたので 水分による さびも 発生していました
今の車は 樹脂製ですので さびが 発生することは 無いです
参考までに
158 / 371 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free