プリウスマニア総合掲示板 プリウスマニア総合掲示板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3x型 | 20型 | 初代1x型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
242 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] エンジン始動時のバッテリー減少 白真珠っぷりα 12/3/31(土) 9:38 白プリ
Re(1):エンジン始動時のバッテリー減少 cartha 12/4/1(日) 11:08 銀プリ
Re(2):エンジン始動時のバッテリー減少 白真珠っぷりα 12/4/1(日) 12:56 白プリ
Re(3):エンジン始動時のバッテリー減少 cartha 12/4/1(日) 23:51 銀プリ
Re(1):エンジン始動時のバッテリー減少 hero 12/4/1(日) 19:38 アンパン
Re(1):エンジン始動時のバッテリー減少 プリじーば 12/4/2(月) 7:56 おじさん
Re(2):エンジン始動時のバッテリー減少 白真珠っぷりα 12/4/2(月) 18:13 白プリ
Re(3):エンジン始動時のバッテリー減少 プリじーば 12/4/2(月) 19:09 おじさん
Re(4):エンジン始動時のバッテリー減少 白真珠っぷりα 12/4/4(水) 11:52 白プリ
Re(5):エンジン始動時のバッテリー減少 cartha 12/4/5(木) 7:53 銀プリ
Re(6):エンジン始動時のバッテリー減少 白真珠っぷりα 12/4/5(木) 11:14 白プリ
Re(7):エンジン始動時のバッテリー減少 cartha 12/4/5(木) 17:31 銀プリ
Re(8):エンジン始動時のバッテリー減少 12/4/5(木) 21:05 ペンギン
Re(9):エンジン始動時のバッテリー減少 白プリゴル 12/4/5(木) 22:18 白プリ
Re(10):エンジン始動時のバッテリー減少 12/4/5(木) 22:50 ペンギン
Re(9):エンジン始動時のバッテリー減少 cartha 12/4/7(土) 11:19 銀プリ
Re(2):エンジン始動時のバッテリー減少 cartha 12/4/3(火) 13:41 銀プリ
Re(1):エンジン始動時のバッテリー減少 白真珠っぷりα 12/4/20(金) 18:47 白プリ

エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  白真珠っぷりα  - 12/3/31(土) 9:38 -

引用なし
パスワード
   宜しくお願い致します。

α5G乗りです。

たまにハイブリットシステム停止時間に関係なく起きるのですが、コンビニ休憩の再起動や朝の起動すると停止時のバッテリーレベルより2〜3落ちて起動する場合があります。

これは普通なことなのでしょうか?原因が解らず、なんか存した気分に陥ります(笑)

これはトヨタの他のプリウスやアクアなどでも起きている事なのでしょうか?

みなさんのお考え、お聞きできたらと思います。

Re(1):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  cartha  - 12/4/1(日) 11:08 -

引用なし
パスワード
   ▼白真珠っぷりαさん:
>>これはトヨタの他のプリウスやアクアなどでも起きている事なのでしょうか?
>みなさんのお考え、お聞きできたらと思います。

30型を二年少々乗ってますが今まで2-3落ちは経験がありません。
1落ちはたまにあります。
こう言う時は例えば6.0だったのが5.9とか5.8に自然放電又は起動時の補機バッテリー充電で減少したのだと思ってました。
2-3有れば500-600mはモーター走行出来ますので確実に損してますよね。

他の方のご意見も参考にされ2-3落ちが他車で無ければディーラーでご相談された方が良いと思います。

Re(2):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  白真珠っぷりα  - 12/4/1(日) 12:56 -

引用なし
パスワード
   ▼carthaさん:
>▼白真珠っぷりαさん:
>>>これはトヨタの他のプリウスやアクアなどでも起きている事なのでしょうか?
>>みなさんのお考え、お聞きできたらと思います。
>
>30型を二年少々乗ってますが今まで2-3落ちは経験がありません。
>1落ちはたまにあります。
>こう言う時は例えば6.0だったのが5.9とか5.8に自然放電又は起動時の補機バッテリー充電で減少したのだと思ってました。
>2-3有れば500-600mはモーター走行出来ますので確実に損してますよね。
>
>他の方のご意見も参考にされ2-3落ちが他車で無ければディーラーでご相談された方が良いと思います。


コメントありがとうございます。

ちなみに変わったことと言えば最近エコモードにして走行いるのですが、こちらはバッテリーには関係ないでしょうか?エコモードにしたら落ち始めたような気が・・・

起動後発進時にもエンジン走行のはずなのにバッテリーメーターが1落ちる時もあります。やっぱり自然放電の可能性も拭えません。

日に日に謎が深まります。

Re(1):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
アンパン  hero  - 12/4/1(日) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼白真珠っぷりαさん:
>宜しくお願い致します。
>
>α5G乗りです。
>
>たまにハイブリットシステム停止時間に関係なく起きるのですが、コンビニ休憩の再起動や朝の起動すると停止時のバッテリーレベルより2〜3落ちて起動する場合があります。
>
>これは普通なことなのでしょうか?原因が解らず、なんか存した気分に陥ります(笑)
>
>これはトヨタの他のプリウスやアクアなどでも起きている事なのでしょうか?
>
>みなさんのお考え、お聞きできたらと思います。


こんばんは、自分は30型プリウスに一年ほど乗っていますがバッテリー
レベルが下がるようなことは一度も経験していません。一度デイラーに
相談されてみてはいかがですか? 参考にならなくてすみません。

Re(3):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  cartha  - 12/4/1(日) 23:51 -

引用なし
パスワード
   ▼白真珠っぷりαさん:
>ちなみに変わったことと言えば最近エコモードにして走行いるのですが、こちらはバッテリーには関係ないでしょうか?エコモードにしたら落ち始めたような気が・・・
>
>起動後発進時にもエンジン走行のはずなのにバッテリーメーターが1落ちる時もあります。やっぱり自然放電の可能性も拭えません。
>
>日に日に謎が深まります。

エコモードは関係ないと思います。
ふと思いついたのですが30型の場合、起動後直ぐ走り始めると56秒間または水温40度になるまでエンジンは動いてもバッテリー走行になります。
しかもこの間充電されないのでバッテリーは見る見るうちに下がります。
コンビニ立ち寄り時も水温が低いと同じ現象が見られます。
なので水温の低い始動時は56秒待って走り始めるようにしてます。
白のEPV氏が詳しいコメントを出されてますのでご参考にされては如何でしょうか。

Re(1):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  プリじーば  - 12/4/2(月) 7:56 -

引用なし
パスワード
   ▼白真珠っぷりαさん:
>たまにハイブリットシステム停止時間に関係なく起きるのですが、コンビニ休憩の再起動や朝の起動すると停止時のバッテリーレベルより2〜3落ちて起動する場合があります。
>これは普通なことなのでしょうか?原因が解らず、なんか損した気分に陥ります(笑)

マイカーは初期型の30プリウスSですが、同じような駆動バッテリーレベルの低下をしばしば経験しています。

運転条件は、自宅から国道・市道を経由してスポーツセンターまで20Km程ドライブし、スポーツセンターの駐車場に入りバッテリー充電レベル3〜4本の状態でエンジンキーオフして駐車します。

その後約2時間半経ってから自宅への帰宅のためエンジンキーオンするのですが、この時の駆動バッテリー充電レベルは2本からスタートするのです。

自分なりにこの原因をいろいろ考えましたが、
エンジンキーをオフしても、約1分間はハイブリッドシステムの電力供給回路はオンのままの状態を維持しているようなんですね、

一方キーオフしても補機バッテリーからの常時電源により、ドアロック電力、室内灯オン電力、ミラー折り畳み電力などに短時間でも比較的大きな電力を消費しますので、この1分間の内に駆動バッテリー→補機バッテリーに補充電電流が流れているのではないかと考えるに至りました。
(更に、燃費節約のためにEV走行を多用しますとEV走行の間は駆動バッテリーはモータ駆動のみに専念し、補機バッテリーへの充電は休んでいたのでは と推測もしています)

というような理由づけにて、あまり気にしないようにしています。

Re(2):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  白真珠っぷりα  - 12/4/2(月) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:
>マイカーは初期型の30プリウスSですが、同じような駆動バッテリーレベルの低下をしばしば経験しています。
>
>運転条件は、自宅から国道・市道を経由してスポーツセンターまで20Km程ドライブし、スポーツセンターの駐車場に入りバッテリー充電レベル3〜4本の状態でエンジンキーオフして駐車します。
>
>その後約2時間半経ってから自宅への帰宅のためエンジンキーオンするのですが、この時の駆動バッテリー充電レベルは2本からスタートするのです。
>
>自分なりにこの原因をいろいろ考えましたが、
>エンジンキーをオフしても、約1分間はハイブリッドシステムの電力供給回路はオンのままの状態を維持しているようなんですね、
>
>一方キーオフしても補機バッテリーからの常時電源により、ドアロック電力、室内灯オン電力、ミラー折り畳み電力などに短時間でも比較的大きな電力を消費しますので、この1分間の内に駆動バッテリー→補機バッテリーに補充電電流が流れているのではないかと考えるに至りました。
>(更に、燃費節約のためにEV走行を多用しますとEV走行の間は駆動バッテリーはモータ駆動のみに専念し、補機バッテリーへの充電は休んでいたのでは と推測もしています)
>
>というような理由づけにて、あまり気にしないようにしています。

プリじーばさんのコメント読ませていただいて、自分のαもそれと近い現象だと思いました。ピンと来たのは↓

燃費節約のためにEV走行を多用しますとEV走行の間は駆動バッテリーはモータ駆動のみに専念し、補機バッテリーへの充電は休んでいたのでは

↑ここです!自分の環境ですが、必ず自宅に帰る時、下り坂を利用して(少々上り坂もあります)EV走行で帰還します。距離的に6〜700M位なのですが停車するまでずっとEV走行です。プリじーばさんのお考えが正しければこの現象は上記の理由で納得いきます。

ナビはもちろん、二人分約40W/hの冬季はシートヒータも使用しているので、考えられる事とすれば、長距離のEV走行中の補機バッテリーの充電休止の後、すぐにハイブリットシステムを停止してしまうことで、補機バッテリーへの充電ができず停車後の自動充電によるバッテリーレベルの低下と勝手ながら推測させていただきました。

もし間違っていた場合はご指摘お願いいたします。


heroさん、carthaさんコメントありがとうございます。

>ふと思いついたのですが30型の場合、起動後直ぐ走り始めると56秒間または水温40度になるまでエンジンは動いてもバッテリー走行になります。
>しかもこの間充電されないのでバッテリーは見る見るうちに下がります。
>コンビニ立ち寄り時も水温が低いと同じ現象が見られます。
>なので水温の低い始動時は56秒待って走り始めるようにしてます。

白のEPVさんのブログの中のこの記事、自分も拝見した事があります。でもそのときそこまでハイブリットシステムを理解していなかったので、深くは読んでおりませんでしたが、発進後のバッテリーレベル低下はこれが原因だと思いました。明日からちょっと検証して見ます!

皆さんのコメントとても参考になりました☆明日から検証してみたいと思います!

Re(3):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  プリじーば  - 12/4/2(月) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼白真珠っぷりαさん:
>↑ここです!自分の環境ですが、必ず自宅に帰る時、下り坂を利用して(少々上り坂もあります)EV走行で帰還します。距離的に6〜700M位なのですが停車するまでずっとEV走行です。プリじーばさんのお考えが正しければこの現象は上記の理由で納得いきます。

>ナビはもちろん、二人分約40W/hの冬季はシートヒータも使用しているので、考えられる事とすれば、長距離のEV走行中の補機バッテリーの充電休止の後、すぐにハイブリットシステムを停止してしまうことで、補機バッテリーへの充電ができず停車後の自動充電によるバッテリーレベルの低下と勝手ながら推測させていただきました。
>
>もし間違っていた場合はご指摘お願いいたします。

そうです、その考え方で私の推測と合っていますよ。
マイカーの場合は国道から市道(約1Km程度)に移ると、必然的に時速30〜40Km/Hrの低速EV走行になります。
従ってこの市道区間では駆動用高圧バッテリーをたっぷり使用することになり(結果的にBLが3〜4本までに下がる)、かつ補機バッテリーも放電するだけで充電されてないのでは と推測しています。

Re(2):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  cartha  - 12/4/3(火) 13:41 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:
>この1分間の内に駆動バッテリー→補機バッテリーに補充電電流が流れているのではないかと考えるに至りました。

確かにキーオフ後モニターが全て消灯しないので何らかの電気的稼働が有るのは薄々感じてました。
ですが1分で駆動バッテリーが1〜3減る電力が補機バッテリーに補充電されるとはとても思えません。
時々バイクバッテリーを補充電しますがバッテリーを傷めないよう最低でも数時間かかります。
ですから補機バッテリー充電が原因の一つとしてもそれだけではないように思えるのです。

Re(4):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  白真珠っぷりα  - 12/4/4(水) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:
>そうです、その考え方で私の推測と合っていますよ。
>マイカーの場合は国道から市道(約1Km程度)に移ると、必然的に時速30〜40Km/Hrの低速EV走行になります。
>従ってこの市道区間では駆動用高圧バッテリーをたっぷり使用することになり(結果的にBLが3〜4本までに下がる)、かつ補機バッテリーも放電するだけで充電されてないのでは と推測しています。

お返事ありがとうございます。

ひとつここで疑問が生じるのですが、駐車場についてイグニッションを押すまでバッテリーレベルは7〜8の状態で停車するのです。7〜800メートルのEV走行としても基本下り坂なので回生の方が多い状態です。それにもかかわらず次回起動時のバッテリーレベル2〜3の低下で起動やっぱり自然放電や補機バッテリーでは説明がつかないような気がしてきました。

やっぱりなんとも不可解です。

▼carthaさん:
>確かにキーオフ後モニターが全て消灯しないので何らかの電気的稼働が有るのは薄々感じてました。
>ですが1分で駆動バッテリーが1〜3減る電力が補機バッテリーに補充電されるとはとても思えません。
>時々バイクバッテリーを補充電しますがバッテリーを傷めないよう最低でも数時間かかります。
>ですから補機バッテリー充電が原因の一つとしてもそれだけではないように思えるのです。

わたしもそう思います。補機バッテリーの容量ででそこまで消費するのことは自分も無いと思います。今他の原因を考えております。


昨日走行してみて検証したときにふと走行の途中でECOモードのボタンを押してみたのですが、その1〜2分後バッテリーレベルが3→7に上がったのです。推測するにおそらく、ECOモードにすることによって電流の消費が抑えられることによってバッテリーレベルの使用値が増えたことによる上昇だと推測するのですが皆さんいかがでしょう?

この推測が正しければ、逆な発想でハイブリットシステム起動時なんらかの高電圧がかかりECUが使用可能な電圧の計算をしたら前回停止前の時よりも使用量減ったような状態になってしまっているのではないのか?とわたしは思いました。

これは何なのか自分もまだ解りませんが、もしかしたらECOモードも何らかの関係があるのではないのかと思いました。もう少しそこらへん検証してみます。

Re(5):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  cartha  - 12/4/5(木) 7:53 -

引用なし
パスワード
   ▼白真珠っぷりαさん:

以前の記事の記憶ですがプリウス開発者大塚明彦氏のコメントで駆動バッテリー表示にタイムラグが有るとのこと。
殆どのバッテリーは電圧と残容量相関関係にあるので容量が減ると電圧は降下します。
プリウスは電圧を測定し残容量を予測したものを表示しているのですがタイムラグの為、不正確になってしまう。と言うようなコメントだったような。
要するに降車前にバッテリーを使うと表示6レベルでも実際は4レベルの残容量しかなく次に起動した時に正確な4レベルが表示される訳です。
但し、この説ですとECOモードでレベルが上がる事は説明が付きませんので別の原因があるのかもしれません。
多分色々な原因が複合的に有るのだと思います。

Re(6):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  白真珠っぷりα  - 12/4/5(木) 11:14 -

引用なし
パスワード
   ▼carthaさん:
>▼白真珠っぷりαさん:
>
>以前の記事の記憶ですがプリウス開発者大塚明彦氏のコメントで駆動バッテリー表示にタイムラグが有るとのこと。
>殆どのバッテリーは電圧と残容量相関関係にあるので容量が減ると電圧は降下します。
>プリウスは電圧を測定し残容量を予測したものを表示しているのですがタイムラグの為、不正確になってしまう。と言うようなコメントだったような。
>要するに降車前にバッテリーを使うと表示6レベルでも実際は4レベルの残容量しかなく次に起動した時に正確な4レベルが表示される訳です。
>但し、この説ですとECOモードでレベルが上がる事は説明が付きませんので別の原因があるのかもしれません。
>多分色々な原因が複合的に有るのだと思います。


見つけましたコレですね!!

h ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091111/209482/?rt=nocnt

なるほどぉ〜タイムラグですか。そういう意味だったんですね!
発生原因はこちらで充分説明できますね☆減ってることに「損した!」と言う考えよりは朝のゲージレベルが正しいと思うことが大事ですね!

問題が解決してスッキリしました☆ありがとうございます!

Re(7):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  cartha  - 12/4/5(木) 17:31 -

引用なし
パスワード
   ▼白真珠っぷりαさん:
>見つけましたコレですね!!
>h ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20091111/209482/?rt=nocnt
>なるほどぉ〜タイムラグですか。そういう意味だったんですね!
>発生原因はこちらで充分説明できますね☆減ってることに「損した!」と言う考えよりは朝のゲージレベルが正しいと思うことが大事ですね!
>問題が解決してスッキリしました☆ありがとうございます!

確かにこの記事です。開発者が仰るのだからまず間違いないと思います。
また別記事では再乗車時下がった事がないと、良く下がるが半数づつのようです。
多分停車前がエンジンかバッテリーかの乗り方によって差が出るのでしょうね。

私の一年目年間燃費は22Km/Lでしたが二年目は24Km/Lで三年目は25Km/L前後で推移してます(平均速度は変わらず18-19Km/h)
慣れると燃費が良くなるプリウスは面白い車です。

Re(8):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン    - 12/4/5(木) 21:05 -

引用なし
パスワード
   ▼carthaさん:
>私の一年目年間燃費は22Km/Lでしたが二年目は24Km/Lで三年目は25Km/L前後で推移してます(平均速度は変わらず18-19Km/h)
>慣れると燃費が良くなるプリウスは面白い車です。

それは、多分、タイヤが磨り減ってヒステリシスロスが小さくなっているだけ・・・

Re(9):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  白プリゴル  - 12/4/5(木) 22:18 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼carthaさん:
>>私の一年目年間燃費は22Km/Lでしたが二年目は24Km/Lで三年目は25Km/L前後で推移してます(平均速度は変わらず18-19Km/h)
>>慣れると燃費が良くなるプリウスは面白い車です。
>
>それは、多分、タイヤが磨り減ってヒステリシスロスが小さくなっているだけ・・・

 たぶんそれだけではないでしょう。テクニックもあがってらっしゃると思います。

ちなみに、30ヶ月30プリに毎日乗っていますが、エンジン始動時のバッテリー減少はありません。

Re(10):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
ペンギン    - 12/4/5(木) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼白プリゴルさん:
> たぶんそれだけではないでしょう。テクニックもあがってらっしゃると思います。

carthaさんに対して辛辣な言い方になりますが、22から25に上がる程度はテクニックの問題ではありません・・・。

Re(9):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
銀プリ  cartha  - 12/4/7(土) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>それは、多分、タイヤが磨り減ってヒステリシスロスが小さくなっているだけ・・・

現在走行15000Kmを少し超えたところです。
ヒステリシスロスが原因でこのまま燃費がよくなり続けるなら3万Km走行時ではリッター28Kmは行けそうですね。
楽しみです。

Re(1):エンジン始動時のバッテリー減少
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  白真珠っぷりα  - 12/4/20(金) 18:47 -

引用なし
パスワード
   ▼白真珠っぷりαさん:

発進時バッテリーレベルが減る問題は

30型の掲示板で「始動直後の走行で、充電はされますか?」

の中に答えがありました。


cvb414さんのレスで

白のEPVさんの解説で、
「アクセルポンしてエンジンが止まるまで待つのではなく45秒でDに入れ静かに発進。」
この部分の45秒間は、(実際は51秒間)Pレンジにして停止しておかないと充電は一切されません。

よって、Pレンジ以外でのモーター走行(HSI50%以下の加速)は一切、エンジンからの動力の恩恵はありません(バック時と同じ無充電のカラ回り)。


自分は家から発進時いつも細道なのでハイブリットインジケーターの50%以下で200mくらい走行します。もちろん51秒のアイドリングはしておりませんでした。

エンジン始動から51秒間、エンジンは回っていてもハイブリットインジケーターの50%以下での走行はEV走行と同じ状態なんですね。となればバッテリーレベルは当然落ちますよね。。。

今回もとても勉強させていただきました!ありがとうございました。

242 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free