プリウスマニア総合掲示板 プリウスマニア総合掲示板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3x型 | 20型 | 初代1x型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
162 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] フィット 再リコール tektek 13/12/20(金) 16:39 紫プリ
Re(1):フィット 再リコール ヒロ 13/12/29(日) 12:51 アクアプリ
Re(2):フィット 再リコール tektek 14/1/1(水) 3:31 紫プリ

フィット 再リコール
←back ↑menu ↑top forward→
紫プリ  tektek  - 13/12/20(金) 16:39 -

引用なし
パスワード
    今回、3ユニット。
1) エンジン制御ユニット(ECU)のプログラムを修正します。
2) トランスミッションドライバーユニット(TDU)のプログラムを修正します。
3) ハイドロスタティッククラッチアクチュエーター(HCA)のプログラムを修正します。
 DCT+モーター、やはり、難しいんだね。 VEZEL(ヴェゼル)は・・・。

Re(1):フィット 再リコール
←back ↑menu ↑top forward→
アクアプリ  ヒロ  - 13/12/29(日) 12:51 -

引用なし
パスワード
   発進時及び特に減速後の再加速時にアクセルの動きにリアルに反応しないとか、
登坂時適切なシフトしないのも今回のリコールで解消するのでしょうかね?

発売前からハイブリッドとDCTの組み合わせに危惧する声がありましたから・・


▼tektekさん:
> 今回、3ユニット。
>1) エンジン制御ユニット(ECU)のプログラムを修正します。
>2) トランスミッションドライバーユニット(TDU)のプログラムを修正します。
>3) ハイドロスタティッククラッチアクチュエーター(HCA)のプログラムを修正します。
> DCT+モーター、やはり、難しいんだね。 VEZEL(ヴェゼル)は・・・。

Re(2):フィット 再リコール
←back ↑menu ↑top forward→
紫プリ  tektek  - 14/1/1(水) 3:31 -

引用なし
パスワード
   私、20型ユーザーで、次回の車検タイミングが次期プリウスと合わず、
現行にするか、他社にするか、悩んでるところ。
価格コムのクチコミ見る限り、スレッド「新たなる不具合」あり見ると、
減速からの加速抜け等、まだ、色々ありそうな。
Honda テクノロジー図鑑 Sport Hybrid i-DCD「かしこく走る」見る限り、
h ttp://www.honda.co.jp/tech/auto/i-dcd/topic2/
モーター変速失敗でギア抜け、制御は難しいと。
エンジン切り離せるんだから、モーターは出力軸に直結が良かった様な。

▼ヒロさん:
>発進時及び特に減速後の再加速時にアクセルの動きにリアルに反応しないとか、
>登坂時適切なシフトしないのも今回のリコールで解消するのでしょうかね?
>
>発売前からハイブリッドとDCTの組み合わせに危惧する声がありましたから・・

162 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free