|    | 
     前から気になっていたのですが、カタログでのプリウスHVのグレードで燃費が違うのは15インチ・17インチタイヤの違い、重さなどが話題になっていたと思います。 
PHVの場合、タイヤは同じと思われますので、グレードでの燃費の違いは何なのか?気になります。 
単純に重さなんでしょうか?Gの場合MOPナビを付けるとGLと同じカタログ燃費に落ちます。 
ナビの消費電力などは、ライト類に比べれば少ないと思いますので、10kg程度の重さでこんなに差が出るのかと、とっても疑問です。 
カタログでの環境仕様の項目での差を見ますと、差は重さのみで、1,430kg〜1,440kgと1,400kg〜1,420kgに分けられていて、CO2排出レベルが違います。 
カタログ値は当てにならないとかこんな微々たる数字は関係ないと言われる方も多いかもしれませんが、この数字が本当なら、PHVは軽量化が一番燃費に効くのかなと思うのですが、みなさんはどのように思われますか。 
 
プラグインハイブリッド燃費  
(複合燃料消費率)[km/L] 
GL 57.2 
G 61.0 
Gナビ付き 57.2 
S 61.0  
 
ハイブリッド燃費(JC08モード燃費)[km/L] 
GL 30.8 
G 31.6 
Gナビ付き30.8 
S 31.6 
 
EV走行換算距離[km] 
GL 24.4 
G 26.4 
Gナビ付き24.4 
S 26.4 
 
重量[kg] 
GL1440 
G 1420 
S 1410 
ナビ付き10kg増加 
 | 
     
    
   |