(SS)C−BOARD  PHV,EV専門板
PHV,EVに関する技術的な質問&投稿の専門板

■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

123 / 169 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] フル充電の走行可能距離表示について hi36 12/3/12(月) 13:15 青プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ぷーたむ 12/3/13(火) 9:03 おじさん
Re:フル充電の走行可能距離表示について 風じ 12/3/13(火) 20:28 おじさん
Re:フル充電の走行可能距離表示について pokosha 12/3/18(日) 19:42 白プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ぷーたむ 12/3/20(火) 10:52 おじさん
Re:フル充電の走行可能距離表示について 風じ 12/3/20(火) 15:52 オヤジ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ぷとり 12/3/20(火) 19:02 白プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について はげたか 12/5/7(月) 22:01 オヤジ
Re:フル充電の走行可能距離表示について 風じ 12/5/10(木) 10:14 オヤジ
Re:フル充電の走行可能距離表示について はげたか 12/5/10(木) 12:35 オヤジ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ごんた 12/5/10(木) 14:04 銀プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について MZマン 12/5/15(火) 9:07 青プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ぷとり 12/5/15(火) 16:08 白プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について MZマン 12/5/15(火) 16:38 青プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ぷりん 12/5/15(火) 20:04 白プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ぷとり 12/5/16(水) 11:35 白プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について マボ 12/5/17(木) 23:41 青プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ファイブドア 12/5/18(金) 0:18 パパ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ぷとり 12/5/18(金) 19:09 白プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について マボ 12/5/18(金) 21:02 青プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について ぷとり 12/5/18(金) 21:57 白プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について マボ 12/5/19(土) 8:26 青プリ
Re:フル充電の走行可能距離表示について はげたか 12/5/19(土) 7:52 オヤジ

フル充電の走行可能距離表示について
青プリ  hi36  - 12/3/12(月) 13:15 -

引用なし
パスワード
   先日PHVが納車されたのですが、満充電(200V)での走行可能距離表示が20kmを越えたことが無く、いつも19.8km〜18.4キロぐらいの間なんです。

いつもEVで走る道路は比較的流れの良い道路なので、20kmはEVで走れていますが、ここでの投稿を見ていると、みなさんが20キロ以上を表示されているので大変気になっています。

プリウス自体の学習機能やリチウム電池の不具合なのか、どなたか詳しい方の意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
147 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
おじさん  ぷーたむ  - 12/3/13(火) 9:03 -

引用なし
パスワード
   ▼hi36さん:
>先日PHVが納車されたのですが、満充電(200V)での走行可能距離表示が20kmを越えたことが無く、いつも19.8km〜18.4キロぐらいの間なんです。
>
>いつもEVで走る道路は比較的流れの良い道路なので、20kmはEVで走れていますが、ここでの投稿を見ていると、みなさんが20キロ以上を表示されているので大変気になっています。
>
>プリウス自体の学習機能やリチウム電池の不具合なのか、どなたか詳しい方の意見を聞かせてください。
>よろしくお願いします。

私も先日納車されましたが
満充電走行可能距離表示は20.4キロです
どうなんですかね
149 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
おじさん  風じ  - 12/3/13(火) 20:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷーたむさん:
>▼hi36さん:
>>先日PHVが納車されたのですが、満充電(200V)での走行可能距離表示が20kmを越えたことが無く、いつも19.8km〜18.4キロぐらいの間なんです。
>>
>>いつもEVで走る道路は比較的流れの良い道路なので、20kmはEVで走れていますが、ここでの投稿を見ていると、みなさんが20キロ以上を表示されているので大変気になっています。
>>
>>プリウス自体の学習機能やリチウム電池の不具合なのか、どなたか詳しい方の意見を聞かせてください。
>>よろしくお願いします。
>
>私も先日納車されましたが
>満充電走行可能距離表示は20.4キロです
>どうなんですかね
こんばんは
私の車も納車時点で20.5Km表示でしたが、10回ほど充電して、現在21.8Kmになっています。
たぶん、過去の走行パターンを学習して航続距離が出ているものと思われます。
しかし、トヨタに確認したわけではありませんので、個人の意見として取ってください。
198 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
白プリ  pokosha  - 12/3/18(日) 19:42 -

引用なし
パスワード
   私の車は2/22納車で、その後の電走距離表示は毎日19.7の表示です。
きっと過去の走行パターンの学習から判断してのもとと思われます。ディラーでの見解も同様でした。
気温上昇後の今後に期待です。
222 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
おじさん  ぷーたむ  - 12/3/20(火) 10:52 -

引用なし
パスワード
   ▼pokoshaさん:
>私の車は2/22納車で、その後の電走距離表示は毎日19.7の表示です。
>きっと過去の走行パターンの学習から判断してのもとと思われます。ディラーでの見解も同様でした。
>気温上昇後の今後に期待です。

日に日に電走距離表示が下がって満充電で17の表示ですがどう思います?
244 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
オヤジ  風じ  - 12/3/20(火) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ▼pokoshaさん:
>私の車は2/22納車で、その後の電走距離表示は毎日19.7の表示です。
>きっと過去の走行パターンの学習から判断してのもとと思われます。ディラーでの見解も同様でした。
>気温上昇後の今後に期待です。
こんにちは
昨晩、充電しましたら走行距離表示が22.0kmになりました。
燃費(電費)運転すると伸びていくようです。
今後温度が上がって、タイヤの転がり抵抗が減るともう少し延ばせそうです。
PHVの電走の場合、滑空は難しいですね、HVでの定速度走行時は回生させず、出来れば滑空なんでしょうが、電走はギリギリ速度が落ちない駆動と滑空(あまりできませんが)で走っています。
減速しない時の回生も無駄ですので、極力やらないようにしていますが、神経使います。
急加速も電気食いますので、流れに置いて行かれない程度で、電費走行しています。
まだ、走行距離伸ばす運転の仕方があるとは思いますが、まだまだですので模索しています。
231 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
白プリ  ぷとり  - 12/3/20(火) 19:02 -

引用なし
パスワード
   ▼風じさん:
>PHVの電走の場合、滑空は難しいですね、HVでの定速度走行時は回生させず、出来れば滑空なんでしょうが、電走はギリギリ速度が落ちない駆動と滑空(あまりできませんが)で走っています。
>減速しない時の回生も無駄ですので、極力やらないようにしていますが、神経使います。

HVモードで定速走行時に回生するのはわかるのですが、何でEVモード時に回生させるんでしょうか?EV時はブレーキ踏んだ時だけ回生すればよいと思うんですけど。
HVでもバッテリー残量がある時は滑空した方が燃費いいんですよね?だったら、EVモード時はブレーキ時の回生のみの制御にして欲しいと思いますが、そうすべきでない理由があるのでしょうか?
266 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
オヤジ  はげたか  - 12/5/7(月) 22:01 -

引用なし
パスワード
   だんだん暖かくなってきたのでフル充電の走行可能距離表示は25.8kmまでになりました。しかし連休中は25.0前後をいったりきたりで延びません。
どうしたらカタログの26.4kmまでいくか誰かわかりませんか?
270 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
オヤジ  風じ  - 12/5/10(木) 10:14 -

引用なし
パスワード
   ▼はげたかさん:
>だんだん暖かくなってきたのでフル充電の走行可能距離表示は25.8kmまでになりました。しかし連休中は25.0前後をいったりきたりで延びません。
>どうしたらカタログの26.4kmまでいくか誰かわかりませんか?
こんにちは
表示25.8kmはすごいですね。
私はまだ24.4kmです。
満充電でトリップをリセットして走っていますが、HVモードになるまでにトリップの表示は26kmから30kmまで行きます。
走行可能距離が減る分より走行距離の方が多くなります。
走行可能距離はトヨタとしてはクレームを言われたくないので、少なめに表示しているのかもしれません。
エアコンや夜間走行での電気消費もあるので、予測はある程度少なめになるのかもしれませんね。
はげたかさんの、実走行距離はいかがでしょうか?
290 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
オヤジ  はげたか  - 12/5/10(木) 12:35 -

引用なし
パスワード
   ▼風じさん:
>満充電でトリップをリセットして走っていますが、HVモードになるまでにトリップの表示は26kmから30kmまで行きます。
>走行可能距離が減る分より走行距離の方が多くなります。
>走行可能距離はトヨタとしてはクレームを言われたくないので、少なめに表示しているのかもしれません。
>エアコンや夜間走行での電気消費もあるので、予測はある程度少なめになるのかもしれませんね。
>はげたかさんの、実走行距離はいかがでしょうか?

私も毎回トリップをリセットにして走行しています。
27kmから31kmは行きます(田舎でほとんど信号もない)でも満充電表示は25前後が多いです。満充電の表示が26.4kmになんとかチャレンジ中です。
331 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
銀プリ  ごんた  - 12/5/10(木) 14:04 -

引用なし
パスワード
   hi36さん、こんにちは。

3月納車のGレザーですが、納車当初は、20km程度だったのですが
ECO運転スコアを100になるように運転すると、表示で22km、実効
走行距離は、27km程度、となりました。

ECO運転スコアとの比較をすればいかがでしょうか。
172 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
青プリ  MZマン  - 12/5/15(火) 9:07 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちわ!
私の場合もフル充電後で、20.4KM位の表示で毎日通勤で8KM位の走行
ですが、EV走行距離を10KM位残っていても毎日充電しておりますが、
継ぎ足し充電は、バッテリ−に悪影響はないものでしょうか?
そもそもプリウスは、充電、放電を繰り返しているので、問題はないと思います
が、充電電池池は使い切ってから充電するのが良いという事を聞いた様な記憶が
ありますが、継ぎ足し充電は、問題ないものでしょうか?
188 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
白プリ  ぷとり  - 12/5/15(火) 16:08 -

引用なし
パスワード
   ▼MZマンさん:
>みなさんこんにちわ!
>私の場合もフル充電後で、20.4KM位の表示で毎日通勤で8KM位の走行
>ですが、EV走行距離を10KM位残っていても毎日充電しておりますが、
>継ぎ足し充電は、バッテリ−に悪影響はないものでしょうか?
>そもそもプリウスは、充電、放電を繰り返しているので、問題はないと思います
>が、充電電池池は使い切ってから充電するのが良いという事を聞いた様な記憶が
>ありますが、継ぎ足し充電は、問題ないものでしょうか?

MZマンさん、気になるところですよね。
トヨタの製品規格本部の金子将一主査によると、「ユーザーの皆様にはいかように使っていただいても結構です。」とのことですが、私の個人的な意見としては、継足し充電は少なからず悪影響があると思います。
当然ながらリーフも充放電を繰り返しますが、リーフのHPには「充電回数は少ない方がよく、3,4割使用して充電するより、7,8割使用してから充電した方がベターです。」とあります。これは、バッテリーの全セルの数値をなるべく満遍なく揃えて、各セルの出力安定領域を選んで使うように制御しているからだそうです。つまり、継足し充電を繰り返すと、一部の高い充電状態のセルが放電されないままになる可能性が高いと言えます。高充電状態のままのセルは、電池自身がつくる高い電圧で内部の電解液などが分解され、電池容量の劣化につながる恐れがあります。
プリウスPHVは、7割弱を使用領域としており、そもそも高充電状態のセルを作らないように制御しているので、あまり神経質になる必要はないかとは思いますが、リチウムイオン電池は、中央値に近い約50%の使用が最もサイクル寿命を延ばすと言われています。継足し充電はなるべく控えるのが理想だと思います。
217 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
青プリ  MZマン  - 12/5/15(火) 16:38 -

引用なし
パスワード
   ぷとりさん
ありがとうございます。
ですよね。Nicd電池の様にメモリ−効果は発生しないにしても、継ぎ足し充電は
何かしらの影響がある様な感じがしますので、EV航続可能距離を5Km位残して
充電する様にしたいと思います。
235 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
白プリ  ぷりん  - 12/5/15(火) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷとりさん:
>▼MZマンさん:
>>みなさんこんにちわ!
>>私の場合もフル充電後で、20.4KM位の表示で毎日通勤で8KM位の走行
>>ですが、EV走行距離を10KM位残っていても毎日充電しておりますが、
>>継ぎ足し充電は、バッテリ−に悪影響はないものでしょうか?
>>そもそもプリウスは、充電、放電を繰り返しているので、問題はないと思います
>>が、充電電池池は使い切ってから充電するのが良いという事を聞いた様な記憶が
>>ありますが、継ぎ足し充電は、問題ないものでしょうか?
>
>MZマンさん、気になるところですよね。
>トヨタの製品規格本部の金子将一主査によると、「ユーザーの皆様にはいかように使っていただいても結構です。」とのことですが、私の個人的な意見としては、継足し充電は少なからず悪影響があると思います。
>当然ながらリーフも充放電を繰り返しますが、リーフのHPには「充電回数は少ない方がよく、3,4割使用して充電するより、7,8割使用してから充電した方がベターです。」とあります。これは、バッテリーの全セルの数値をなるべく満遍なく揃えて、各セルの出力安定領域を選んで使うように制御しているからだそうです。つまり、継足し充電を繰り返すと、一部の高い充電状態のセルが放電されないままになる可能性が高いと言えます。高充電状態のままのセルは、電池自身がつくる高い電圧で内部の電解液などが分解され、電池容量の劣化につながる恐れがあります。
>プリウスPHVは、7割弱を使用領域としており、そもそも高充電状態のセルを作らないように制御しているので、あまり神経質になる必要はないかとは思いますが、リチウムイオン電池は、中央値に近い約50%の使用が最もサイクル寿命を延ばすと言われています。継足し充電はなるべく控えるのが理想だと思います。

う〜んっ、
その解説では答えになってないようです・・。
242 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
白プリ  ぷとり  - 12/5/16(水) 11:35 -

引用なし
パスワード
   >う〜んっ、
>その解説では答えになってないようです・・。

ぷりんさん、するどいご指摘ですね。
でも、答えとなるとこうなると考えます。
模範解答「メーカーとしてはきちんと耐久設計されているので、ある程度継足し充電をしても5年後の容量低下は2割以内になると思います。」
ただ、そうは言ってもMZマンさんと同様の気がかりが私にもあります。
その理由としては、電池容量の低下を正確に把握するのは実はかなり難しいということにあります。嘘だと思ったら、ディーラーに「私のPHVの残存電池容量は何%あるか調べてください。」と聞いてみてください。5年後に8割残存するといいながら、本当に8割残存しているかどうかは正確には判断できないはずです。
そこで、メーカーのアナウンスを都合よく解釈するのではなく、少しでも電池の劣化を抑えるよう心がけたいと考えるのは自然だし、精神衛生上も良いと考えます。
プリウスPHVのマニュアルにも電池容量低下を抑える方法として「長期間運転をしないときは駆動用電池の残量を少なくしておく」、「充電は走行開始直前に満充電になるようタイマー充電を極力活用する」とあります。これは、プリウスPHVもリーフ同様に高充電状態は電池の劣化につながるためだと考えます。とはいえ、メーカーサイドも使用状況が電池の劣化にどの程度影響があるかはデータを取っている最中でしょうから、詳しいことはまだ誰にもわからないのではないでしょうか。これらのことを踏まえると、あえて私が回答するのであればこうなります。
私の回答「電池の劣化が心配な人は、継足し充電は極力控えた方が良いと思います。」今はこれしかいえません。
私としては、信憑性はともかくとしてたくさん情報が欲しいので、ご意見のある方は是非ともコメントをお願いします。
281 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
青プリ  マボ  - 12/5/17(木) 23:41 -

引用なし
パスワード
   こんばんは お世話になります。
私も2月に納車して、現在3,400km程度走行しました。
今朝の充電走行可能距離表示は26.0kmとなりました。
まぁ・・・表示が増えても、実際のEV走行距離はあまり変わらないように感じますけど^^;

さて、継ぎ足し充電について話を戻すようで悪いのですけど・・・
私もよく理解できない部分として、わかる方にアドバイスをお願いします。

まず、継ぎ足し充電を避ける方は、回生充電をどのようにお考えなのでしょうか?
普通道路は上りもあれば下りもあるわけですので、
私などは毎日の通勤の下り坂で1km表示程度の充電を2回経験します。
1kmの充電も継ぎ足し充電と同じとも思えますが・・・

回生充電をしない方がバッテリーのもちが良いとして。
私には悩むほどではないと感じてしまいます・・・
充電回数をバッテリーの耐用と比較することが多いようですが、回生充電はよくって継ぎ足し充電がそれに比較してどうして悪いのか・・・知りたいと思います。
よろしくお願いします。
293 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
パパ  ファイブドア  - 12/5/18(金) 0:18 -

引用なし
パスワード
   ▼マボさん:
>充電回数をバッテリーの耐用と比較することが多いようですが、回生充電はよくって継ぎ足し充電がそれに比較してどうして悪いのか・・・知りたいと思います。
>よろしくお願いします。

一般論ですが、ニッケルおよびリチウム充電池は、満充電と過放電が電極の微細な膨張や変形などで寿命を短くする大きな原因の一つとされています。
またその状態での長期保存(どれくらいかはわかりませんが、例えば一月以上とか?)も寿命を短くすると言われています。

そのため、最近の使用方法は、満充電と言っても実際の満充電より前に充電を止める、また過放電に関しては、かなり余裕を持った状態で使用を停止するなどの対策をしています。
このことを前提にすれば、それほど使用法を気にすることはないはずです。

しかしながら、私の継ぎ足し充電のイメージは、例えば70〜80%程度の減り具合の場合でも、頻繁に充電して満充電の状態にするようなイメージで、バッテリの余裕が少ない状態を頻繁に使い酷使するイメージになります。
また、バッテリーの各セルには多少のばらつきがあるわけで、放電終了近辺や満充電近くでは一部のセルがより厳しい状態になることは容易に想像できます。
この状態を緩和するために、本当の満充電にしないとかフルに放電しないわけですが、実際のところは運の良いバッテリーとか悪いバッテリーがあり得るわけで、最終的な寿命にばらつきが出るのは避けられないことになろうかと思います。

充電状態が中間の領域、例えば30〜80%の充電状況は充放電による内部の変化(変形?)が少なく、充放電によるサイクル寿命が非常に長いことが知られています。プリウスが10万キロ以上もつのは、このような領域で使用されているからにほかなりません。
回生充電は、一般的には充電の中間地点が多いと思われますので、それを前提にすると、寿命への影響は最小になるかと想像できます。

電池寿命を意味するところの充放電回数は、フル放電とフル充電の繰り返し回数で定義するのが一般的で、継ぎ足し充電はその充放電量をフルに換算する方法が多いようです。但し、満充電状態及び放電終了近辺での繰り返し継ぎ足し充電は、想定外の使用法かと思います。(すなわち、寿命が短くなる可能性が大きいと思います。)
325 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
白プリ  ぷとり  - 12/5/18(金) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼マボさん:
>回生充電をしない方がバッテリーのもちが良いとして。
>私には悩むほどではないと感じてしまいます・・・
>充電回数をバッテリーの耐用と比較することが多いようですが、回生充電はよくって継ぎ足し充電がそれに比較してどうして悪いのか・・・知りたいと思います。
>よろしくお願いします。

私もファイブドアさんと同じ認識です。
マボさんは回生充電をしない方がバッテリーのもちが良いとお考えのようですが、私は必ずしもそうとも言えないと考えます。
バッテリーの各セルの充電状況は常に監視されており、充電状態が突出して高いセルは強制的に放電され、逆に充電状態の低いセルは積極的に回生エネルギーを蓄えることで、なるべく全セルの数値を揃えるという制御を行っています。これは各セルを安定領域である中央値になるべく近づけた状態にしておくことでサイクル寿命を延ばそうとしているからでしょう。ざっくり書きましたが、かなりマニアックで複雑な制御の仕方をしているそうです。
したがって、回生エネルギーをうまく利用して各セルの値を整えて、安定領域の上限値から下限値を均一に使い切ることが最も理想的と考えます。
継足し充電ばかりの満充電付近中心の使用状況では回生充電は悪かもしれませんが、毎回電池をきれいに使い切る使用状況では回生充電は必ずしも悪とは言えないのではないでしょうか?
321 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
青プリ  マボ  - 12/5/18(金) 21:02 -

引用なし
パスワード
   >私もファイブドアさんと同じ認識です。
>マボさんは回生充電をしない方がバッテリーのもちが良いとお考えのようですが、私は必ずしもそうとも言えないと考えます。
>バッテリーの各セルの充電状況は常に監視されており、充電状態が突出して高いセルは強制的に放電され、逆に充電状態の低いセルは積極的に回生エネルギーを蓄えることで、なるべく全セルの数値を揃えるという制御を行っています。これは各セルを安定領域である中央値になるべく近づけた状態にしておくことでサイクル寿命を延ばそうとしているからでしょう。ざっくり書きましたが、かなりマニアックで複雑な制御の仕方をしているそうです。
>したがって、回生エネルギーをうまく利用して各セルの値を整えて、安定領域の上限値から下限値を均一に使い切ることが最も理想的と考えます。
>継足し充電ばかりの満充電付近中心の使用状況では回生充電は悪かもしれませんが、毎回電池をきれいに使い切る使用状況では回生充電は必ずしも悪とは言えないのではないでしょうか?

こんばんは〜
回答ありがとうございます。
私の日本語が悪かったみたいで^^;ちょっと誤解があるようですいません。
私は回生充電が悪いというイメージはありません。
また、私はPHVのバッテリーの劣化は仕方ないという割り切りで使用しようと考えています。
ただ、継ぎ足し充電をあまりに否定的にとらえる方が多いようなので、
回生充電との違いで整理したかったということです。

生活の中で、継ぎ足し充電が必要であれば私なら迷わず充電しますので。

私の理解では、満充電付近でない継ぎ足し充電は回生充電と同じもしくは似ている・・・違うのかなぁ。
まぁ。。。あまり悩まなくても利用できると考えればいいのかなぁって思っています。

今朝、満充電表示が26.4kmになりました。
カタログデータの数値が表示されるのはちょっとうれしいものですね^^
回答ありがとうございました。
349 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
白プリ  ぷとり  - 12/5/18(金) 21:57 -

引用なし
パスワード
   ▼マボさん:
>私の理解では、満充電付近でない継ぎ足し充電は回生充電と同じもしくは似ている・・・違うのかなぁ。

こんばんは。
満充電付近でない継ぎ足し充電は継ぎ足し充電とは言わないんじゃないでしょうか?ただの正常な充電です。
また、継ぎ足し充電と回生充電とは違うと思います。

私のプリウスPHVは未だに満充電表示22km前後を表示しています。26.4kmは羨ましいです。
372 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
オヤジ  はげたか  - 12/5/19(土) 7:52 -

引用なし
パスワード
   >今朝、満充電表示が26.4kmになりました。
>カタログデータの数値が表示されるのはちょっとうれしいものですね^^

ついに26.4kmなりましたか、おめでとうございます。
私はチャレンジしてますが、25.8kmでとまり、
最近、天候不安定と共に24-25kmをうろうろしています。
早くカタログの表示になりたいですわ。
376 hits

Re:フル充電の走行可能距離表示について
青プリ  マボ  - 12/5/19(土) 8:26 -

引用なし
パスワード
   >こんばんは。
>満充電付近でない継ぎ足し充電は継ぎ足し充電とは言わないんじゃないでしょうか?ただの正常な充電です。
>また、継ぎ足し充電と回生充電とは違うと思います。
>
>私のプリウスPHVは未だに満充電表示22km前後を表示しています。26.4kmは羨ましいです。

おはようございます。
私の理解不足の面申し訳なく思います。

私の考えの補足を書かせていただきます。
1.たとえば、仮に走行可能距離「10km」の時・・・想定です
2・そこから、走行可能距離「1km」分充電するとしたら・・・・現実の生活ではあり得ない想定と笑わないでください^^;
家庭電源から継ぎ足し充電する「1km」と
下り坂で回生充電する「1km」との違いはあるのでしょうか?という質問となります。
違いというのはバッテリーにかかる負荷(劣化進行)の違いです。

皆様の書き込みからは、私は大きな違いはないと理解しました・・・とのことです。
401 hits

123 / 169 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free