2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

52 / 449 ページ ←次へ | 前へ→

Re(2):20型純正のHIDに交換したい
銀プリ  シルプリン  - 16/7/26(火) 4:52 -

引用なし
パスワード
   プレミーさん、こんばんわ。

貴重な情報ありがとうございました。

>純正品番ですと・・・
> 90980-10869 (4極カプラー?)か
> 90980-11255 (2極カプラー)
>だと思いますが、共に端子の品番はわかりません。

いつも世話になっているディーラーで調べていただき購入しましたが、まさにカプラー品番は上記の通りでした。

ちなみに端子とワイヤー(配線)と防水ゴム?のセット品番が
 82998-12440 (ワイヤー付きリペアターミナル)
になるようです。

>90980-11255 (2極カプラー)は、
>レべライザー用のカプラーかもしれませんね。

レべライザーは3極カプラーでした。

ライトが新しくなって見た目と明るさも元通りになり大満足ですが、紫外線カット対策済みのHIDで対応できれば、カプラー等の代金もかさむのでハロゲンの方が安くつくかもしれませんね。
・ツリー全体表示

Re(1):20型純正のHIDに交換したい
ペンギン  プレミー  - 16/7/25(月) 0:05 -

引用なし
パスワード
   純正品番ですと・・・

 90980-10869 (4極カプラー?)

 90980-11255 (2極カプラー)

だと思いますが、共に端子の品番はわかりません。

ちなみに H4カプラーは

 90980-11314

ヘッドライトで使用しているカプラーは以上の3点です。

90980-11255 (2極カプラー)は、
レべライザー用のカプラーかもしれませんね。
・ツリー全体表示

Re(1):20型純正のHIDに交換したい
緑プリ  シルプリン  - 16/7/22(金) 11:18 -

引用なし
パスワード
   おとなしくディーラーに行って部品手配をしてきました。
お騒がせしました〜♪
・ツリー全体表示

20型純正のHIDに交換したい
銀プリ  シルプリン  - 16/7/18(月) 22:00 -

引用なし
パスワード
   EXにテインの車高調を入れ日々の長距離通勤を楽しんでいる所です。

今回やっと純正HIDヘッドランプを入手しまして、さぁ取り付けましょうかと思っているのですが、当然ハロゲンのH4とはコネクターが違います。

純正HID本体が機能するように接続する配線2種類あり、バラスト側に行くカプラーと、ハイロー切り替え側に行くカプラーがあるようです。
(本体実物と配線図集より確認済みです。)

これらの純正カプラーの品番など判る方おられますでしょうか?
バラスト側、ハイロー切替え側ともに、本体側でなく差し込む側の品番が知りたいのです。

最終的にはディーラーに聞かないととは思ってはいるのですが、こちらの諸先輩の方々なら存じ上げているかもと思い書き込みしました。
(ディーラーに聞け…云々の書き込みはご容赦願います。)

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re(1):エンジンの振動について
アンパン  アプローズ伯爵  - 16/7/16(土) 21:56 -

引用なし
パスワード
   ▼クルミさん:
> NHW20 後期に乗っています
>
>少し前にも、質問した者です
>
>現状の状態
>
>季節外れですが、症状を出すのに一番手っ取り場合ので暖房をかけるとエンジンがコツコツと振動と車のボデイが揺れる様な振動があります
>
>冷房だとあまり出ません
>
>前回、質問した時に色々アドバイスをいただきディーラにも参考程度に回答しました  
>色々調べて結果
>
>ディーラからの回答はエンジンが悪いと!   一点張り  
>
>そこまで言うのでエンジンをエンジン載せ換えました  
>
>災厄な事に改善なし  ディーラはこのまま様子見と
>
>一ヶ月乗りましたが、変わらず
>
>そこでディーラに言った所、またエンジンが駄目だからエンジン載せ換えと
>
>ディーラに詐欺にあっている状態です
>
>この症状で何でもいいので回答ください
>
>似た様な状が合った方がいましたらお願いします

当方20系後期2007年式、4万キロほど走行ですが。
コツコツ、というのは、不定期な振動ですか?
一定していない振動。ガー、ブルブル、ガーブルブル、みたいな
これ、仕方がないことだと思うんですが。
というのも、同じような振動が、マツダのDYデミオでも出てましたし、
トヨエースの3Yエンジン搭載車、などでもありました。
バネットセレナのSR20DEでも、ありました。
耐久性重視のエンジンマウントだからじゃないでしょうか?


そのディーラー、変ですよ。エンジン交換なんて言うのは。
まずはマウント交換でしょうに。
・ツリー全体表示

52 / 449 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free