(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
140 / 372 ページ ←次へ | 前へ→

Re:前期SにメーカーOPリヤアンダースポイラー付...
銀プリ  やっとプリウス乗りに  - 12/2/28(火) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ▼かたぎさん:
>かたぎさん詳しい情報有り難う御座います.品番等大変参考になります.リヤのボルト付いているか明日見てみます.
又、取り付け後は何か変わりましたか?
もし宜しければ教えてください.
有り難う御座いました.


やっとプリウス乗りに さん。おはようございます。
>私もつい先日リアアンダースポイラー&その他を付けたばかりですので、
>私の知っている分の情報をレスしておきますね。
>
>時の旅人 さんも書かれていますが、メーカーオプションは
>フロアアンダーカバー
>リアアンダーカバー
>リアアバンパースポイラー
>の3点セットになります。
>
>とりあえず、(目に見える)リアアンダースポイラーのみの話としておきます。
>(価格は参考単価です)
>
>リヤスポイラ NO.1       76891-47020   1    \3480
>リヤサイドスポイラ       76088-47020   1    \2860
>リヤサイドスポイラ       76087-47020   1    \2860
>リアバンパー ピース        52161-16010    8    \110
>グロメット           90189-06232    6    \60
>リヤスポイラ クリップ NO.1    76879-44010    2    \30
>スクリュウ           90159-60431    6    \60
>クリップ(必要ないかも)    90467-06121    1    \200
>
>以上が部品です。
>
>取付にはリアバンパーの取り外し、穴あけ加工(丸、四角等10か所程度)が必要です。
>
>
>アンダーカバー類も必要な場合はさらに
>
>リア分
>リアフロアステップアンダカバーSUB Assy     58308-47011    1 \11,865
>リアバンパー ピース                52161-16010    4 \115
>ナット                        90179-06314    1 \63
>
>センター分            
>フロントフロア カバー RH            58165-47020    1 \3,402
>フロントフロア カバー LH            58166-47020    1 \3,517
>フロントフロア カバーCTR RH            58167-47030    1 \3,927
>フロントフロア カバーCTR LH            58168-47020    1 \4,011
>フロントフェンダーライナークリップ        90467-07214    2 \73
>ボルト                        90109-08252    2 \73
>
>以上の部品が必要です。
>さらにフロア下に吊り下げ用のボルトが出ていることが必要になります。
>(車の下を覗き込んで、スペヤタイヤの出っ張り部分に3本のボルトが出ている)
>このボルトが出ていないと大変になるようです。
>ボルトさえあれば取付は非常に簡単です。
>
>頑張ってください。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:スピーカー交換
青プリ  ブルーマイカ  - 12/2/28(火) 21:01 -

引用なし
パスワード
   ▼sakanaさん:

うーん、音の良い悪いは主観だと思うので、聞いてみてどう思うかという話題だと思うのですが、近くにあるオーディオショップでデモカーの音を聞いて見るなり、オフ会などに行ってみて聞いてみて、基準を作るのがいいように思います。

「プリウスのスピーカの音質があまり良くない」と言う人のことを真に受ける前に、聞いてみてはどうでしょうか。
他人が良い悪いと言うのに耳を貸しても、意味が無いように思います。

私はアルパインのナビ、X08と、アルパインDLX-Z17PROという10万円ぐらいのスピーカーをアルパインのバッフルボードで取り付けて使っています。

アルパインX08のオーディオ部のみの価値を10万円とするなら、10万円程度のスピーカー(モンスターケーブルのスピーカーケーブルで接続)とセットで、まあ20万円の安価なシステムとしては、それなりの音になっているとは思います。
それなりに高性能なスピーカーなので、取付け面の柔さが目立って最初バランスが良くなくて多少X08のパラメータを振ってだましていたのですが、アルパインのデッドニングキットを使ってみたところ、適正な状態になったので、今はパラメータは殆ど弄らず、フラットな状態です。

オーディオは、スピーカーの性能で、大体パフォーマンスの上限が決まりますので、それに沿って周辺機器を選定して、スピーカーの良さを引き出すセッティングが必要となります。

純正スピーカーは、ヘッドユニットの性能と取付け面の柔さを含めて、それなりにバランスが取れているとは思いますが、あらゆる面で力不足なので、純正だから聞ければよいレベルと思います。
音の基準が無ければ、それなりに聞けるわけですので、特に問題にはならないことになります。
・ツリー全体表示
0 hits
<sage>

Re:GANADORマフラーについて
白プリ  けん  - 12/2/28(火) 18:53 -

引用なし
パスワード
   今日衝動買いでマフラーを買ってしまいました。
○○バックスで値引き交渉して43000円が41000円になったので
たった2000円ですが買ってしまいました。

これから効果が楽しみです。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:スピーカー交換
白プリ  shirokuma  - 12/2/28(火) 17:28 -

引用なし
パスワード
   ▼sakanaさん:
アルパインの プリウス用 スピーカー使ってますが

まあ 純正よりはいい音してますよ

金額も安いですから それなりの音だと思います

取り付けに関してですが

プリウスはフロントスピーカーが 楕円形です

楕円から円に換えるバッフルボード使えば

17cmのスピーカー使えますよ
・ツリー全体表示
0 hits

スピーカー交換
白プリ  sakana  - 12/2/28(火) 17:21 -

引用なし
パスワード
   はじまして
この度、プリウスSTを購入したsakanaです。

お聞きしたいのですが、プリウスのスピーカの音質があまり良くないというので交換を検討しています。
そこで、いろいろと調べてみたのですが、通常のスピーカーと形状が異なっていて取り付けに加工などが必要で大変と言うものでした。
加工なしでもつけられると言うアルパイン製のスピーカーも、あまり音がよくないと載っていました。

もし、アルパイン製のスピーカを付けていられる方がいましたら音質はどうなのでしょうか?
または、その他スピーカーをつけていられる方は、どのようなスピーカー・加工をしましたでしょうか、教えていただきたいです。

宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:前期SにメーカーOPリヤアンダースポイラー付...
銀プリ  かたぎ  - 12/2/28(火) 8:26 -

引用なし
パスワード
   やっとプリウス乗りに さん。おはようございます。
私もつい先日リアアンダースポイラー&その他を付けたばかりですので、
私の知っている分の情報をレスしておきますね。

時の旅人 さんも書かれていますが、メーカーオプションは
フロアアンダーカバー
リアアンダーカバー
リアアバンパースポイラー
の3点セットになります。

とりあえず、(目に見える)リアアンダースポイラーのみの話としておきます。
(価格は参考単価です)

リヤスポイラ NO.1       76891-47020   1    \3480
リヤサイドスポイラ       76088-47020   1    \2860
リヤサイドスポイラ       76087-47020   1    \2860
リアバンパー ピース        52161-16010    8    \110
グロメット           90189-06232    6    \60
リヤスポイラ クリップ NO.1    76879-44010    2    \30
スクリュウ           90159-60431    6    \60
クリップ(必要ないかも)    90467-06121    1    \200

以上が部品です。

取付にはリアバンパーの取り外し、穴あけ加工(丸、四角等10か所程度)が必要です。


アンダーカバー類も必要な場合はさらに

リア分
リアフロアステップアンダカバーSUB Assy     58308-47011    1 \11,865
リアバンパー ピース                52161-16010    4 \115
ナット                        90179-06314    1 \63

センター分            
フロントフロア カバー RH            58165-47020    1 \3,402
フロントフロア カバー LH            58166-47020    1 \3,517
フロントフロア カバーCTR RH            58167-47030    1 \3,927
フロントフロア カバーCTR LH            58168-47020    1 \4,011
フロントフェンダーライナークリップ        90467-07214    2 \73
ボルト                        90109-08252    2 \73

以上の部品が必要です。
さらにフロア下に吊り下げ用のボルトが出ていることが必要になります。
(車の下を覗き込んで、スペヤタイヤの出っ張り部分に3本のボルトが出ている)
このボルトが出ていないと大変になるようです。
ボルトさえあれば取付は非常に簡単です。

頑張ってください。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:前期SにメーカーOPリヤアンダースポイラー付...
アクアプリ  時の旅人  - 12/2/28(火) 1:22 -

引用なし
パスワード
   ▼やっとプリウス乗りにさん:

こんばんわ。

呼びましたか?
はい!、後付しました。
まず、ボディ下、リア(応急タイヤ下)に取り付けピン(ボルト?)が出ていますか?。
自分の場合、S-LEDの寒冷地仕様で、ピンが付いていました。
もし、それがないと、かなり至難だと思います。出来ないことはないけど、ピンの取付防水加工など必要となるそうです。

リアアンダースポイラー15750円って、フロアアンダーカバー、リアカバー、リアアバンパースポイラーのセットの価格だと思います。

自分の場合、部品を取り寄せて、Dにフロアアンダーカバーとリアカバー取付、リアバンパースポイラーはバンパーに加工が必要で、モデリスタさんに車両を持ち込みました。

リアバンパースポイラーだけでしたら、MC前のスタイリングパッケージAのものが似ていますよ。取付方法は同じ。バンバーに穴あけ。

さて、リアアンダースポイラー15750円の部材です。
部品レベルで取り付けと、リアバンパースポイラー取付も含めて総額で4倍強くらいかかった感じです。
部材、取付工賃、クリップ、ナットなどです。

品名、品番は見積り書が手元にすぐ出せなくて、品番までは確か記載されず、判らなかったです。

フロントフロア カバー RH 1
フロントフロア カバー LH 1
フロントフロア カバー LH 1
フロントフロア カバー CTR LH 1
フロントフロア カバー CTR RH 1
リアフロアステップ アンダ カバー -SUB -ASSY 1
リアアンダースポイラー 3つの部材

以下は、クリップ等細かい部材でした。
ボルト2?
フロントフェンダナイナ クリップ 2?
RETAINER, FLOOR 1
リアバンパ ピース個数3+5?
ナット1
グロメツト6
フロントフロアサイレンサシートCTR 6

明日以降見積もりは探してみますね。
みんカラや過去のログなど、ググって探してみると、品名、部材の写真など、情報がありましたよ。

長文、失礼いたしました。

>23年12月登録、前期の最終型に乗っています.カローラ店で見込み発注分の在庫が在った為飛びつき購入しました.メーカーOPのリアアンダースポイラー15750円付けたかったのですが、カローラ店の見込み発注品でしたので頼めませんでした.部品のみ購入して付けたいのですが、付くかどうか分かりません.どなたか後付けした方いらっしゃいましたら付くかどうか教えてください.また、品番等分かりましたらそちらも宜しくお願いします.
・ツリー全体表示
0 hits

前期SにメーカーOPリヤアンダースポイラー付き...
銀プリ  やっとプリウス乗りに  - 12/2/27(月) 21:08 -

引用なし
パスワード
   23年12月登録、前期の最終型に乗っています.カローラ店で見込み発注分の在庫が在った為飛びつき購入しました.メーカーOPのリアアンダースポイラー15750円付けたかったのですが、カローラ店の見込み発注品でしたので頼めませんでした.部品のみ購入して付けたいのですが、付くかどうか分かりません.どなたか後付けした方いらっしゃいましたら付くかどうか教えてください.また、品番等分かりましたらそちらも宜しくお願いします.
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ブレーキを踏む時の異音
アクアプリ  プーミン  - 12/2/27(月) 19:28 -

引用なし
パスワード
   ▼三島っちさん:
取説は読まれましたか?
プリウスのブレーキは一般の車とかなり異なったシステムで作動するため、独特の作動音やモーターの音が聞こえます。
それについては取説にも明記されていますが、それとは別の音ですか?

ディーラーが、「このタイプの車はみんな音がでます。」と説明したとのことで、恐らく、取説に書かれている音だと思われますが。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:モデリスタのアンテナ
白プリ  チャビィ  - 12/2/27(月) 10:08 -

引用なし
パスワード
   MCプリウスを本アンテナをオプションとして12月初に契約し、2月初に納車となりました。本アンテナは1月下旬に発売だったようで、ちょうど間に合いました。確かに形状がシャープで、一味違ったプリウスとなりますね。

▼ゆうたんさん:
>九州地区になります。
>2月8日注文で25日到着しております。
>AM/FM受信感度も全く問題無しです。

ところで、FM受信感度は問題なしですか。
通常のロッドアンテナと変わりはありませんか。
当方感度が悪く、vics受信が未受信状態です。
1ヶ月点検時に詳細に調べてもらう予定です。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:モデリスタのアンテナ
子供  ゆうたん  - 12/2/27(月) 8:46 -

引用なし
パスワード
   九州地区になります。
2月8日注文で25日到着しております。
AM/FM受信感度も全く問題無しです。

他シャークアンテナも検討しておりましたが、オススメの一品ですね(笑)
但し価格が少々?
市販に比べるとシャープでリアに伸びている感じがお気に入りです。
大きさも問題ないと思います。
これから装着車が増えてくると思います。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/26(日) 23:46 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん、こんばんは。

>プリでは「シートブレースCTR」CT-200 では「センターブレースCTR」だったですが、問題なく交換できました。先週まで「乗り心地悪化」したら戻す約束で「シートブレースCTR」を保管してたんですが、ディラーに持参して捨ててもらいました。

良かったです。ありがとうございました。

私も一応、戻す事を考えて旧部品を保管して置くつもりです。
「HAL1000さん」と同じ様に、処分してもらう事になるといいんですけど。

取り付けたら、又ご報告します。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:MCによる、車両剛性の変化
おじさん  HAL1000  - 12/2/26(日) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼黒プリンさん:

>でも念のため確認したいのですが、「フロアブレースCTR」は、新旧そのままで
>交換できるんですよね?加工をしたと言う表記は目にしなかったと思うのですが。

プリでは「シートブレースCTR」CT-200 では「センターブレースCTR」だったですが、問題なく交換できました。先週まで「乗り心地悪化」したら戻す約束で「シートブレースCTR」を保管してたんですが、ディラーに持参して捨ててもらいました。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:MCによる、車両剛性の変化
ペンギン  黒プリン  - 12/2/26(日) 21:02 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんは。
まだ途中段階ですが、経過をご報告します。

昨日の1年点検でリフトアップした時に下を覗いて見ました。

「メンバーブレースRR」は新型でした。・・・・・多分。
と言うのも、私も正確な位置が分かっていませんでしたので。
でも、「フロントサスペション・・・」と言う名前から想像していた位置との
合致と、ネットで見た形とも同じだと思うので、間違いないでしょう。

そうすると残りは「フロアブレースCTR」ですので、手配をしてきました。
ただ、メカニックの方から「後は付くかどうかですね」と言われて、「あれ?」
と思ってしまいました。「そこからか〜」と。
一応前もって、「上記2つの部品を交換しようと思っている」と話し、諸々の確認と見積もりをお願いしていたのですが。
まぁ、営業を経由しての伝達でしたし、ある1車種のそれも普通はいじくらない
部品の事まで詳しくはないでしょう。

でも念のため確認したいのですが、「フロアブレースCTR」は、新旧そのままで
交換できるんですよね?加工をしたと言う表記は目にしなかったと思うのですが。

ついでに。
MC後のプリへの試乗ですが、当日、担当Sが多忙になってしまったため、
延期となりました。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ブレーキを踏む時の異音
おじさん  HAL1000  - 12/2/26(日) 20:52 -

引用なし
パスワード
   ▼三島っちさん:

>異音が出ている人や解決した方がいれ
>ば是非、教えて下さい。

過去ログに何度か同じ質問があった記憶があります。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:30型MC 納車日確定 その2
銀プリ  とりとん2号  - 12/2/26(日) 18:23 -

引用なし
パスワード
   たこわさびさん
すっかり返信が遅くなり申し訳ありません。

23日、納車されました。
しっかりと雨が降った中での納車でした。
そのため、ボディーのチェックなどは十分にはできませんでした。

すぐにガソリンスタンドへ行って給油。
35Lも入ってしまいました。
ディーラーさん、10Lしか入れてくれなかった。
十分値引きしてもらったので、ガソリンまでは要求しませんでした。
ディーラーさんとは長い付き合いになりますからね。

その後、カー用品店に直行。
予約しておいた楽ナビMRZ-09とバックカメラを取り付けました。

そこまではよかったのですが…
帰宅して家族とともに外食へ(家族への感謝とお披露目)
そこへ一本の電話が…。
仕事上の大きなミッションが課せられ、その対応に追われ、
プリウスをろくに見る暇もなく、やっと今日になって少し時間ができました。
よりによって、あのタイミングで仕事入るか…。

今週は、少しプリウスと向き合いたいと思います。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ブレーキを踏む時の異音
おじさん  三島っち  - 12/2/26(日) 14:57 -

引用なし
パスワード
   HAL1000さん、ありがとうございます。
さて、異音の発生ですが昼や夜でも
あるいは数十キロ程度走行しても音が
出ます。

購入した当初は音がした記憶がありま
せんし、ディーラーに聞くと「このタ
イプの電子制御の車はみんな音がする」
と言われます。

また、ディーラーに車を持ち込んだと
ころ、「プログラムを入れ替えたの
で様子をみてほしい」と言われました
が、その後も相変わらず音が出ます。

異音が出ている人や解決した方がいれ
ば是非、教えて下さい。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:ブレーキを踏む時の異音
おじさん  HAL1000  - 12/2/26(日) 12:03 -

引用なし
パスワード
   ▼三島っちさん:
>プリウスを購入して約1年経ちます。
>以前は気にならなかったんですが、数ヶ月前から
>ブレーキを踏むと「ギギッ。ゴッ>」という音がよ
>くでます。
>ディーラーからは、「このタイプの車はみんな音が
>でます。」と説明がありましたが、実際に運転して
>いると非常に安っぽくて気分が悪い。
>皆さんは、どうですか?

4輪ディスクブレーキでこの気候(雨がち)だとブレーキに水がかかってしまいます。プリウスは回生ブレーキで強いメカニカルブレーキの使用するチャンス少なくディスクブレーキの温度が上がりません。フツーの車だと、触れないほどディスクの温度が上がってディスクは乾燥しますがプリウスのディスクは温度が上がらず停車時に錆が浮いてしまいます。

ってな感じで、朝の移動でブレーキをパッドがディスクにあたるときに音がでます。

ディラーに「なぜ、なぜ」と、もっと突っ込んで説明を聞いてください。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:スマートキーどこに持っているか
おじさん  プリバン  - 12/2/26(日) 10:46 -

引用なし
パスワード
   ベルト通しの付いた皮製のキーケースをオークションで買い使っています。便利ですよ。価格は3千円くらいでした。
参考までに。
・ツリー全体表示
0 hits

Re:スマートキーどこに持っているか
おじさん  WanWanです  - 12/2/26(日) 9:57 -

引用なし
パスワード
   スマートキーは便利でいいですね。
私は家のキーと一緒にキーホルダーにつけ、常にズボンのポケットに入れています。
スペアキーは妻が同じく家のキーとともにキーホルダーにつけ常日頃使うバッグの中に入れて持ち歩いています。
日頃私が運転して行って、途中で降り妻がその後運転するということが多くありますが、その際にもキーを渡す必要もなくそのまま運転を代わり出かけています。
スマートキーは保持していれば運転できるということなので運転手が交代してもそのままでいいので非常に便利だと思っています。
・ツリー全体表示
0 hits

140 / 372 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free