(SS)C−BOARD  PHV,EV専門板
PHV,EVに関する技術的な質問&投稿の専門板

■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

26 / 68 ページ ←次へ | 前へ→

Re:次期PHVに急速充電は必要?
金プリ  ポニョ  - 16/6/29(水) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼ポニョさん:
>
>>100V用のケーブルをわざわざ購入しなくても、200Vから100V平行刃に変換する
>>ケーブルを自作した方が安く済むと思います。
>
>100V DOP ケーブルってプラグ形状の違いだけなんですか!
>内部構造の違いが無いのなら、市販の 200V HV 屋内用コンセントにロック付き平行プラグを付ければ車載にも楽が出来そうです、良いアイデアをありがとうございます。

そうです、200Vケーブルに100V入力で充電できましたから。
150Vでも充電可能ではないでしょうか?
規格上は80V〜220Vなら行けると思いますよ。
・ツリー全体表示
663 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
おじさん  HAL1000  - 16/6/28(火) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ポニョさん:

>100V用のケーブルをわざわざ購入しなくても、200Vから100V平行刃に変換する
>ケーブルを自作した方が安く済むと思います。

100V DOP ケーブルってプラグ形状の違いだけなんですか!
内部構造の違いが無いのなら、市販の 200V HV 屋内用コンセントにロック付き平行プラグを付ければ車載にも楽が出来そうです、良いアイデアをありがとうございます。
・ツリー全体表示
628 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
金プリ  ポニョ  - 16/6/28(火) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼ポニョさん:
>
>>充電プラグが平行刃とは考えにくいのですが?
>
>100V のオプションケーブルプラグは現行と同様に平行のようです。

そうでしたか。
100V用のケーブルをわざわざ購入しなくても、200Vから100V平行刃に変換する
ケーブルを自作した方が安く済むと思います。
・ツリー全体表示
607 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
おじさん  HAL1000  - 16/6/28(火) 19:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ポニョさん:

>充電プラグが平行刃とは考えにくいのですが?

100V のオプションケーブルプラグは現行と同様に平行のようです。
・ツリー全体表示
571 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
赤プリ  ナナ@チョウチョ  - 16/6/28(火) 5:19 -

引用なし
パスワード
   >>走行中に充電させればプラグインよりも電費が良くなる

新PHV君ですが、ワンウェイクラッチでエンジン内部のモータが35PHVより有効に損失無くできるようですし、ツインモータがあるならば、モータトルクコンバータが「3段切替」できるってことですから、一体どういう構造で動くのか興味有ります。

いろいろやってみないと、真の実力はわからないかもですねー。
80〜100km/h巡航中に発電モードにして、どれだけ燃費が落ちるのかとか。仮に殆ど落ちず少しでも電池に貯まっていくなら効果絶大ですしね。EVモード中や坂道下り中にも行って、挙動見ないと分からない要素があります。
・ツリー全体表示
685 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
金プリ  ポニョ  - 16/6/28(火) 2:15 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼HAL1000さん:
>
>PHV の普通充電で記憶が混乱していました。ゴメンなさい m(_~_)m
>
>>普通充電では、新聞記事に有ったフル充電で 200V 3.5H、100V 9H との記憶が
>>薄っすら残っています。100V では 3A 程度に充電電流を抑えて使えるコンセント
>>を増やしたようです、3A なら実家帰省の駐車で電工ドラムの延長も出来そうです。
>
>あれこれ探して見たら
>
>200V 16A 2.5H
>100V 6A 15H
>
>のようです。
>電工ドラムは定格 15A ですから使用可能ですが発熱のため巻き取ったままでは
>5A までししか流せませんので巻き出すことが必要ですね。

充電プラグが平行刃とは考えにくいのですが?
・ツリー全体表示
548 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
おじさん  HAL1000  - 16/6/28(火) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:

PHV の普通充電で記憶が混乱していました。ゴメンなさい m(_~_)m

>普通充電では、新聞記事に有ったフル充電で 200V 3.5H、100V 9H との記憶が
>薄っすら残っています。100V では 3A 程度に充電電流を抑えて使えるコンセント
>を増やしたようです、3A なら実家帰省の駐車で電工ドラムの延長も出来そうです。

あれこれ探して見たら

200V 16A 2.5H
100V 6A 15H

のようです。
電工ドラムは定格 15A ですから使用可能ですが発熱のため巻き取ったままでは
5A までししか流せませんので巻き出すことが必要ですね。
・ツリー全体表示
509 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
金プリ  ポニョ  - 16/6/27(月) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ナナ@チョウチョさん:
>>でも35の場合EV使い切ると回生できないから、絶えず少しバッテリ容量残す必要があります。
>
>35PHV君は結構優秀で、ちゃんとEV(26km分の電気走行)使い切った後は、坂道滑り降りると、発電して電気距離増えていきます。電気距離計で2kmぐらい貯まると自動でEVモードにも切り替わります。私の乗ってるのは前期型なので35PHVなら全部そうだと思います。
>
>峠の一番頂上で電池を(EVを完全に使い切って)空にして、峠道300メートルの頂点なら約3km分稼げると(ザッと計算)して降り側はブレーキ意識して走行。40km/hぐらいで少しずつ降りてくると、ちゃんと回生発電して電気距離貯まりますよ。お試しを。(結局標高差と、消費/回生を坂道度合いだけ感覚で分かってくると燃費70km/lも夢じゃありません)
>
>その指針が高度でして、いままで(頂点で空にして、回生発電で降りていき、電気が26km以上貯まって)回生不能になるのは富士スバルラインだけです。流石にこの時だけは「Bレンジ」に入れます。
>4kwhの電池ってこの点からも絶妙な容量だとおもってまして、1800m〜2000mの標高差の回生発電力を十分吸収できるなら、日本の9割がたの坂道はこれ以下なのですから。

そうでしたか、知りませんでした。
55PHVはエンジン充電が可能との事で、走行中に充電させればプラグインよりも
電費が良くなるかもしれません。
発売されてみないと分らない事かも。
・ツリー全体表示
640 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
赤プリ  ナナ@チョウチョ  - 16/6/26(日) 23:38 -

引用なし
パスワード
   >でも35の場合EV使い切ると回生できないから、絶えず少しバッテリ容量残す必要があります。

35PHV君は結構優秀で、ちゃんとEV(26km分の電気走行)使い切った後は、坂道滑り降りると、発電して電気距離増えていきます。電気距離計で2kmぐらい貯まると自動でEVモードにも切り替わります。私の乗ってるのは前期型なので35PHVなら全部そうだと思います。

峠の一番頂上で電池を(EVを完全に使い切って)空にして、峠道300メートルの頂点なら約3km分稼げると(ザッと計算)して降り側はブレーキ意識して走行。40km/hぐらいで少しずつ降りてくると、ちゃんと回生発電して電気距離貯まりますよ。お試しを。(結局標高差と、消費/回生を坂道度合いだけ感覚で分かってくると燃費70km/lも夢じゃありません)

その指針が高度でして、いままで(頂点で空にして、回生発電で降りていき、電気が26km以上貯まって)回生不能になるのは富士スバルラインだけです。流石にこの時だけは「Bレンジ」に入れます。
4kwhの電池ってこの点からも絶妙な容量だとおもってまして、1800m〜2000mの標高差の回生発電力を十分吸収できるなら、日本の9割がたの坂道はこれ以下なのですから。
・ツリー全体表示
606 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
金プリ  ポニョ  - 16/6/26(日) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼ナナ@チョウチョさん:
>>>どのぐらいの距離の下りなんですか?
日本の殆どの坂は35PHVで吸収内であり、新PHVだと無条件・回生放棄なし全て吸収できます。
>

でも35の場合EV使い切ると回生できないから、絶えず少しバッテリ容量残す必要があります。

55の場合は、そのあたり改善されてると思いますよ。
・ツリー全体表示
567 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
赤プリ  ナナ@チョウチョ  - 16/6/26(日) 19:59 -

引用なし
パスワード
   >>どのぐらいの距離の下りなんですか?

この場合、あまり距離は関係有りませんよ。関係有るのは「標高です」
海抜100mの山から0mまでの坂道をすべり落ちるとして、10kmの道のりか1kmの道のりかは、回生戻りのエネルギーの大きさは同じです。最終のエネルギは、機械ロスやスピードの問題もあるので全く同じとはいいませんが、物理的にはそうなります。

プリウス35PHVの場合、約100m落下するのに帰ってくる走行距離は10倍ぐらいです。
(実際もう1割ちょっと貯まります)仮に富士山五合目2500mから落ちたとして、(電距離計)25km走行できるぐらいのエネルギが貯まるということは、日本の殆どの坂は35PHVで吸収内であり、新PHVだと無条件・回生放棄なし全て吸収できます。

というわけで、PHVに高度計は必須とおもうんですが・・・
・ツリー全体表示
539 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
おじさん  HAL1000  - 16/6/26(日) 15:42 -

引用なし
パスワード
   ▼かたぎさん:

>先代(現行)PHVでの事ですか?すごいですね。
>25km満タンになってまだ回生放棄になるんですか?
>どのぐらいの距離の下りなんですか?

説明が足りませんでした、フツーの 30 です、ゴメンなさい。

傍示ヶ峠はサミット(375m)から 120m まで約 6km なのですが、
途中で SOC 79.5%となり 1km 弱はエンジン始動で下ります。

一時停止してエンジンを止めてからは、ほぼ EV 状態で川沿い
を平地まで約 40km 下れます。帰りだけの燃費は保存してませんが
2号線団子運転を含めて往復 200km 36km/L(表示)で走れます。

30 で中国山地を走ると、サミット前の登攀車線を EV で登ったり
しても下りで回生放棄になることが多いのですが、PHV なら回生
放棄にならず気楽に乗れるかなと期待が大きいのです。

P.S.
ディラー販売員に対するメーカー説明が始まったようですね。
ディラーマニュアルを見せてもらう約束をしてますので楽しみです。
・ツリー全体表示
534 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
赤プリ  かたぎ  - 16/6/26(日) 8:23 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:

>
>実家からの帰宅時の峠で回生放棄が下り区間の 1/3 程度あるのですが
>ハイブリッドバッテリー増量により回生区間が増えることを期待しています。

先代(現行)PHVでの事ですか?すごいですね。
25km満タンになってまだ回生放棄になるんですか?
どのぐらいの距離の下りなんですか?
・ツリー全体表示
503 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
おじさん  HAL1000  - 16/6/25(土) 15:29 -

引用なし
パスワード
   ▼ポニョさん:
>自宅で高速充電できませんから、無用ではないでしょうか?
>普通充電での電気使用量と現実の走行距離が発売されてみないと分りません。
>結果しだいでPHVそのものも無用かもしれません。

PHV で急速充電が無用と意見には個人的に賛成です、日本版でもオプション
なら良いなと思っています。(新聞や雑誌記事ではヨイショばかりですね)

普通充電では、新聞記事に有ったフル充電で 200V 3.5H、100V 9H との記憶が
薄っすら残っています。100V では 3A 程度に充電電流を抑えて使えるコンセント
を増やしたようです、3A なら実家帰省の駐車で電工ドラムの延長も出来そうです。

実家からの帰宅時の峠で回生放棄が下り区間の 1/3 程度あるのですが
ハイブリッドバッテリー増量により回生区間が増えることを期待しています。
そうなれば 50km+50Kmを EV として走って、エンジンが必要なのは登りの区間
と EV 外区間だけになり、現行 30 での最高 150km 43km/L より走れそう
と期待しています。
HV と EV 用のバッテリーが分離されてるなら期待外れになりますね。
・ツリー全体表示
469 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
金プリ  ポニョ  - 16/6/24(金) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼ナナ@チョウチョさん:
>
>>急速充電よりも太陽光の方が面白いかも知れません。
>
>私も太陽充電に興味がありますが急速充電(チャデモ)には興味ありません。
>現行プリウスの高速道路燃費程度で走れるなら充電カードのコストより安いです。
>

自宅で高速充電できませんから、無用ではないでしょうか?
普通充電での電気使用量と現実の走行距離が発売されてみないと分りません。
結果しだいでPHVそのものも無用かもしれません。
・ツリー全体表示
440 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
赤プリ  ナナ@チョウチョ  - 16/6/24(金) 20:31 -

引用なし
パスワード
   >太陽電池充電もオプションのようなので、価格が決まれば中古売却時の査定価格も
>考えながら決めたいと思っています。

中古販売の価格というのが発想無くコレは一考したいです。(オプションによってかわりそうですね)

ただ、私全然違う事考えてまして「新PHV君」発電モードで蓄電ができるのですから、LPG車に改造して、LPG3リットル以下で満充電にできるなら、家庭用電気代と拮抗するんじゃないかと・・・妄想してまして。太陽や急速いらないからLPG仕様に。

まぁ、今回の新PHV君は見るだけで、3世代PHV-mk2君に期待してます。
・ツリー全体表示
392 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
おじさん  HAL1000  - 16/6/24(金) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ナナ@チョウチョさん:

>急速充電よりも太陽光の方が面白いかも知れません。

私も太陽充電に興味がありますが急速充電(チャデモ)には興味ありません。
現行プリウスの高速道路燃費程度で走れるなら充電カードのコストより安いです。

太陽電池充電もオプションのようなので、価格が決まれば中古売却時の査定価格も
考えながら決めたいと思っています、現行の駐車スペースが屋内なので外出時だけ
の利用になると思うので。


噂レベルですが、こちらにプリウスPHV 太陽充電オプションの話題がありました。

> 日本仕様のプリウスPHV登場、ソーラー充電の能力は?
> htt p://allabout.co.jp/gm/gc/464458/
・ツリー全体表示
367 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
赤プリ  ナナ@チョウチョ  - 16/6/23(木) 20:00 -

引用なし
パスワード
   あれば便利とは思いますが、使いたいシチュとしたら高速道路だけなんですよね。
高速道路の急速充電を行うとすると、月々3000〜5000円の充電カードを保有するかなんらかのカードサービス使うか、都度料金を払うか・・・ですが、都度料金と新PHVの燃費性能と航続距離を考えると「ガソリン買った方が安い」んじゃないですかね。

トヨタさんが、PHVカードみたいな無料サービスするっていうのなら分かりませんが、サービス不透明です。トヨタディラさんのGステ・普通充電で無料以外は「外充電のコスパ」が悪いんです。

急速充電よりも太陽光の方が面白いかも知れません。
・ツリー全体表示
340 hits

Re:次期PHVに急速充電は必要?
緑プリ  Mute  - 16/6/23(木) 16:28 -

引用なし
パスワード
   ともりんさん>
 公式サイトでは急速充電ポートについて「メーカーオプション(日本仕様のみ)」とありましたが、オーダーされる方は多いでしょう。アウトランダーPHEVも最初はオプションでしたが、ほとんどの方が付けたのでマイナーチェンジ時に標準装備になった歴史がありますから、プリウスの場合も状況によって将来的に標準装備になるかも知れませんね。
 このポートは充電だけじゃなく、給電する時にも使えるので、メーカーの考え方としてはそういう意味も含んでいると思います。
 ただ、急速充電ではバッテリ(容量9kWh前後?)を80%まで充電するのに20分と謳ってますから、受け入れ電流は絞り気味みたいですね。(急速充電器でも中速充電器でも充電時間に大差無し・・・)

 出掛けた先で急速充電するかしないかは、その対費用・対時間効果がそれぞれのドライバーさんにとって有益か無益かの捉え方が違うので何とも言えませんね^^;
 (EVでもPHVでも)充電完了後にスムーズに移動してもらえれば私は文句もありません。
・ツリー全体表示
325 hits

Re:ガスインジェクション機能付ヒートポンプオート...
オヤジ  マニアE大宮  - 16/6/23(木) 9:49 -

引用なし
パスワード
   tektekさん、ありがとうございます。
確かに、「先進設備 > 最新装備」の情報量が増えているようです。

スッキリしないので、特許広報を調査してみました。
H9-328013>【0055】この問題を解決するため、上記従来技術に
H9-328013>対して、ガスインジェクションサイクルを構成し、中間
H9-328013>圧で分離したガス冷媒を圧縮機22の圧縮過程途中に戻
H9-328013>す(ガスインジェクション)することを本発明者らは検
H9-328013>討した。このガスインジェクションサイクルによれば、
H9-328013>ガスインジェクションされた冷媒流量Ginが圧縮機2
H9-328013>2の吸入冷媒流量G1に加わるとともに、途中まで圧縮
H9-328013>加熱された冷媒をインジェクションされた飽和ガス冷媒
H9-328013>により冷却できるため、圧縮機22の圧縮能力を増大で
H9-328013>きる。その結果、圧縮仕事量が増大し、凝縮器12での
H9-328013>冷媒放熱量を増加させて、暖房能力を増加させることが
H9-328013>可能である。

H9-328013>【0056】しかし、この暖房能力の増加に伴って、圧
H9-328013>縮比増大による圧縮動力も増加し、圧縮機22での消費
H9-328013>電力も増大することになる。電気自動車では1充電当た
H9-328013>りの走行距離延長を最重要課題としているので、上記消
H9-328013>費電力の増大は電気自動車にとって、大きな問題とな
H9-328013>る。これに対し、本実施形態では、気液分離器25内に
H9-328013>設置した水冷媒熱交換器32で空調装置以外の発熱部品
H9-328013>33の廃熱を液冷媒に回収、吸熱させている。ここで、
H9-328013>液相の冷媒に吸熱させているので、潜熱の形態で効率よ
H9-328013>く廃熱を回収できる。そして、気液分離器25内の中間
H9-328013>圧の液冷媒にて廃熱を吸収することにより、飽和冷媒の
H9-328013>温度が上昇し、中間圧が上昇するので、ガスインジェク
H9-328013>ションの冷媒流量Ginが増加して、凝縮器12での冷
H9-328013>媒放熱量を増加させて、暖房能力を増加できる。
が核心の説明と受け取りました。
膨張過程(私の誤解)ではどうにも腑に落ちなかったのですが、
デンソーさんの技術は圧縮過程に着眼して改善していました。

なお、極低温になりると、ヒートポンプの能力が低下するのは、
霜が熱交換機の伝導率が低下させる(常識?)ためかと思います。
・ツリー全体表示
425 hits

26 / 68 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free