燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

194 / 232 ページ ←次へ | 前へ→

Re:エコモード
おじさん  HAL1000  - 09/12/12(土) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆーたさん:

>僕の場合、
>
>市内 ECOモード
>郊外 NORMALモード(流れが速いので)
>加速したいとき、高速道路ではPOWERモードです。

市内 ECOモードだと交差点信号で出るときに後ろの車にセッツカレテしまうような気がして落ち着かないんですよ。でつい踏込すぎてしまうんで NORMAL なんです。
郊外 ECOモードならノンビリとスロットル操作できますから。
高速 ECOモードで加速したいときはキックバック領域まで踏み込んでますね。

流してるときは ハイブリッドインジケータ25% とエンジンが掛かってるときは瞬間燃費計を横目で確認してます。7パーミルくらいの下り坂を流すと滑空加速で 30km/lまで行って、ほんの少しのスロットル操作で振り切れて 40km/l(エンジン停止)になります。ここでエンジン掛けて継続するかどうかは BL と相談ですね。

ホントにプリウスの省燃費運転ゲームは面白いです。(^_^);
・ツリー全体表示

Re:エコモード
白プリ  ゆーた  - 09/12/12(土) 20:08 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>▼ゆーたさん:
>「ECOにしとくと」と書いている事で、まだ完全理解とは思えません。
>ECOで荒い足技の運転だと燃費が悪くなるし、PWRでもプリウスの動作を理解して運転する事で好燃費で走る事ができます。
>「使い方次第」は合っています。

そうですか・・教えてくれてありがとうございます。
・ツリー全体表示

Re:エコモード
おじさん  さとう2  - 09/12/12(土) 18:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆーたさん:
>やはり使い方次第でした。渋滞のとき、ECOにしとくと燃費が良くなる感じでした。

「ECOにしとくと」と書いている事で、まだ完全理解とは思えません。
ECOで荒い足技の運転だと燃費が悪くなるし、PWRでもプリウスの動作を理解して運転する事で好燃費で走る事ができます。
「使い方次第」は合っています。
・ツリー全体表示

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
銀プリ  北の銀プリ銀ヘッド  - 09/12/12(土) 17:54 -

引用なし
パスワード
   本日12/12給油しました。結果は、
距離:905.3km
燃費:25.2km/L
平均速度:39km/h
給油量:39L
実燃費:23.2km/L

今までの最高は9月中旬の
距離:1028.1km
燃費:28.8km/L
平均速度:40km/h
給油量:37L
実燃費:27.5km/L

夏は涼しく、かつ郊外主体の走行なので低燃費となりますが、
冬は気温が低く、路面も雪で荒れるため、これからどの程度になるか・・・
それでも、以前の車に比べるとスタンドに行く回数は半分以下になっていますので(*^_^*)
・ツリー全体表示

Re:エコモード
白プリ  ゆーた  - 09/12/12(土) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:

>
>使い方次第ですね... 私の最大燃費は ECOモードで 120km 走って 34km/l です。
>今の時期だと 108km で 28km/l でした。 (両方ともメータ読みです)


今日ちょっとおでかけしてきました。

やはり使い方次第でした。渋滞のとき、ECOにしとくと燃費が良くなる感じでした。
80km走って32km/lとなりました。
・ツリー全体表示

Re:エコモード
白プリ  ゆーた  - 09/12/12(土) 8:15 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>使い分けとして
>
>市内: NORMAL モード
>郊外: ECO モード(あんまりアクセルに気を使いたくない時)
>峠: POWER モード(シャキシャキ登りたいとき)
>

僕の場合、

市内 ECOモード
郊外 NORMALモード(流れが速いので)
加速したいとき、高速道路ではPOWERモードです。
・ツリー全体表示

Re:エコモード
おじさん  HAL1000  - 09/12/10(木) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼ゆーたさん:

>ECO モードって電子アクセルの踏込係数を変えてるだけなんですよね。
>
>7 パーミルから L の鉄路に沿った道路でチョットのぼり下りでアクセル調整幅が広がるだけで通常モードでも 20 の先達はやってますから。

使い分けとして

市内: NORMAL モード
郊外: ECO モード(あんまりアクセルに気を使いたくない時)
峠: POWER モード(シャキシャキ登りたいとき)

ですかね。
・ツリー全体表示

Re:エコモード
おじさん  HAL1000  - 09/12/10(木) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼しぷりさん:
>HAL1000さん
>
>20形にしても30形にしても、確かに使い方次第と思いますね。
>
>ただ、不安に思うのは、バッテリを酷使することでバッテリー寿命を短くしないかということです。
>
>HAL1000さんはどのように思われますか?

昔取った杵柄で... 電池は消耗品のであることはわかってるつもりです。(^_^ゞ
高さ1mもある据付型鉛蓄電池ですがね。(最近の製品は密閉型で寿命が長くなってます)

TOYOTA の保障期間は 5 年 10 万km でしたっけ?
・ツリー全体表示

Re:エコモード
おじさん  HAL1000  - 09/12/10(木) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆーたさん:
>▼HAL1000さん:
>>
>>使い方次第ですね... 私の最大燃費は ECOモードで 120km 走って 34km/l です。
>>今の時期だと 108km で 28km/l でした。 (両方ともメータ読みです)
>
>うーむ・・・通常モードで何km/l出せましたか?

連続して使わないので... でも変わらないと思いますね。最初にノーマルで 120km を帰省したときは 29km/l でした。最初なんでまだプリウスに慣れてない時です。

ECO モードって電子アクセルの踏込係数を変えてるだけなんですよね。

7 パーミルから L の鉄路に沿った道路でチョットのぼり下りでアクセル調整幅が広がるだけで通常モードでも 20 の先達はやってますから。
・ツリー全体表示

Re:エコモード
白プリ  ゆーた  - 09/12/10(木) 16:47 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>
>使い方次第ですね... 私の最大燃費は ECOモードで 120km 走って 34km/l です。
>今の時期だと 108km で 28km/l でした。 (両方ともメータ読みです)

うーむ・・・通常モードで何km/l出せましたか?
・ツリー全体表示

194 / 232 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free