燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

186 / 232 ページ ←次へ | 前へ→

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
パパ  ケロロ軍曹  - 10/1/24(日) 23:42 -

引用なし
パスワード
   上半身はダウンジャケットでなんとかなるんですが、革靴のせいか足元が寒いんですよね。
車用にあったかそうな靴を探そうかな。

最近寒いので暖房を入れますが、温度設定(22度)と送風量(2メモリ)を低めに設定するとエンジンはそれほどかからないですよ。
朝は信号待ちのたびに送風をオフにしてますが・・・やっぱりバカ?
・ツリー全体表示

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
紫プリ  藤色シルバー  - 10/1/24(日) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ケロロ軍曹さん:
>実燃費の正しいデータととるには同じスタンドの同じ計量器で入れるのが良いんでしょね。
>燃費がリッター25キロなら40Lで1000キロ走れるはずなので一度はやってみたいです。
>でもガス欠が怖いからその時はガソリンを多めに入れたいなぁ。
>
>先日夜に灯油が切れたのでエンジンが冷えたまま近所のスタンドに行ったら、燃費ががくっと落ちてしまい昼間の努力が無駄になってしまいました。
>プリウスのチョイ乗りは精神衛生上よくないです。
給油する人間による差も考えたほうがいいですね。
自分で基準を決めて入れれば一番誤差が少ないかもしれません。
現在私は、給油後600キロ少しで表示燃費26、実燃費は25弱でしょうか。
順調に上がってきた燃費もそろそろ限界かもしれません。
燃費をさらに伸ばすこととして思いつくのは、
アベレージスピードを制限速度付近まで下げるのと、
空気圧をさらにあげることだけになってきました。
本日より電気ひざ掛けを使い始めました。
送風をしないと窓が曇るので、窓を開けて運転をしました。
もはや変人になってきたと感じています。
・ツリー全体表示

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
パパ  ケロロ軍曹  - 10/1/24(日) 8:44 -

引用なし
パスワード
   実燃費の正しいデータととるには同じスタンドの同じ計量器で入れるのが良いんでしょね。
燃費がリッター25キロなら40Lで1000キロ走れるはずなので一度はやってみたいです。
でもガス欠が怖いからその時はガソリンを多めに入れたいなぁ。

先日夜に灯油が切れたのでエンジンが冷えたまま近所のスタンドに行ったら、燃費ががくっと落ちてしまい昼間の努力が無駄になってしまいました。
プリウスのチョイ乗りは精神衛生上よくないです。
・ツリー全体表示

Re:ガソリンタンクに水が溜まる?
銀プリ  しぷり  - 10/1/24(日) 0:56 -

引用なし
パスワード
   よっすいーさん

>▼さとう2さん:
>>
>>そしてよっすいーさんお住まいの地域では水抜き剤を投入しないプリウスで燃料ラインが破裂する事故が多発しているのでしょうね。
>
>プリウスに限らず多発していると思いますが。

まさか?
そりゃないでしょう??
・ツリー全体表示

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
銀プリ  素人  - 10/1/23(土) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ケロロ軍曹さん

給油の際に斜面で給油すると45L以上が給油できるんだと誇る方がいますが、実用上の必要性でも無い限り意味の無いことでしょうね。
車重を大きくしてしまうし、マイナス面が大きいですからね。
日常利用する道路上に日常利用するガスステーションがあれば低めの給油を続けるほうが得策でしょう。
・ツリー全体表示

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
パパ  ケロロ軍曹  - 10/1/21(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   私はメーター点滅した後、走行可能距離40キロくらいで根性負けして給油しました。
カタログでは燃料タンクが45Lなので36.49Lだとまだ8リッターくらい残っている計算ですね。
しかし、いつもセルフスタンドで自動停止したところで入れるのを止めているので、本当に45L入っているのかが判らずそれ以上走る勇気がありません。
・ツリー全体表示

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
青プリ  まことん  - 10/1/21(木) 18:53 -

引用なし
パスワード
   20型ですが燃料メーター点滅してから30キロ走りました。
ちなみに燃料は46&入りましたw
・ツリー全体表示

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
紫プリ  藤色シルバー  - 10/1/20(水) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ケロロ軍曹さん:
>距離  :887.1k
>燃費  :25.2
>平均速度:21k
>給油  :36.49L
>実燃費 :24.3k/L
>空気圧 :前3.2後2.8
>グレード:L
>
>12月に納車されたばかりです。
>営業に使っているので停車する回数が多く、その度にエンジンがかかって燃費が落ちるのが辛いです。
>
>空調は24度に設定していますが、信号待ちでエンジンがかかりそうな時はオフにしています。
>朝出勤する時は氷点下の時もあるので、なかなか温まらずダウンジャケットを着ていても寒いです。(妻にはバカじゃないのと言われてます)
>
>高速は20キロほど走りましたが(時速90〜100キロ)一般道より燃費が落ちてショックでした。
>ハイブリットインジケーターをエコに入れていると軽自動車にも煽られるので、ついついパワーに入ってしまい「ガソリンが減る〜」と後悔してしまいます。
>
>どうすれば燃費が良くなるか考えながら走るので仕事の移動時間が楽しみになりました。
私は3000キロほど走りましたが、実燃費は20、21,18(高速をかなり飛ばしたらこの数字に)、23とだんだんと上がってきました。
今乗っている状態は、表示27なので、実燃費25くらいかな。
パワーゾーン手前で加速して滑空の繰り返しもだいぶ慣れてきました。
前後の車間は必要ですが、下道ではほぼ流れの速度で走っています。
それでもそれなりの燃費が出ますね。
下道での制限速度も守ったら、燃費はどこまであがるのやらって感じです。
EPVさんには非常に感謝しております。
下道のみなら燃費30くらい行ってるんですが、
高速でスピードを我慢できるかが、最後の鍵となっています。
80キロ以上っだとかなり燃費が落ちていきますね。
空気圧 :前2.7後2.5
グレード:S
・ツリー全体表示

Re:ガソリンタンクに水が溜まる?
銀プリ  よっすいー  - 10/1/20(水) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>
>そしてよっすいーさんお住まいの地域では水抜き剤を投入しないプリウスで燃料ラインが破裂する事故が多発しているのでしょうね。

プリウスに限らず多発していると思いますが。
・ツリー全体表示

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
パパ  ケロロ軍曹  - 10/1/19(火) 23:30 -

引用なし
パスワード
   距離  :887.1k
燃費  :25.2
平均速度:21k
給油  :36.49L
実燃費 :24.3k/L
空気圧 :前3.2後2.8
グレード:L

12月に納車されたばかりです。
営業に使っているので停車する回数が多く、その度にエンジンがかかって燃費が落ちるのが辛いです。

空調は24度に設定していますが、信号待ちでエンジンがかかりそうな時はオフにしています。
朝出勤する時は氷点下の時もあるので、なかなか温まらずダウンジャケットを着ていても寒いです。(妻にはバカじゃないのと言われてます)

高速は20キロほど走りましたが(時速90〜100キロ)一般道より燃費が落ちてショックでした。
ハイブリットインジケーターをエコに入れていると軽自動車にも煽られるので、ついついパワーに入ってしまい「ガソリンが減る〜」と後悔してしまいます。

どうすれば燃費が良くなるか考えながら走るので仕事の移動時間が楽しみになりました。
・ツリー全体表示

186 / 232 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free