燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

113 / 232 ページ ←次へ | 前へ→

Re:停止時のPレンジ
ペンギン    - 10/6/20(日) 19:37 -

引用なし
パスワード
   ▼UX10Aさん:
>あ、すいません、8さん宛てでした(m_._m
>
>▼8さん:
>>私宛かなぁ・・・
>>>>エンジンがかからなければ影響はありません。
>>
>>でご理解できませんでしたでしょうか?
>
>言葉どおりなら了解しました。
>
>過去スレでも、
>「エンジン動いてなきゃPでも良いけど、動いてるならDでしっかり
> ブレーキ踏む(ヒルアシストがかからないくらい)方がよい」
>と仰ってたと思ったので、
>(過去スレ検索したけど見つかりません。違ってたかなあ。)
>
>>良い燃費を出す目的でガソリンを使っていい場面は加速中(登坂も含む)と、一定速巡航中にエンジン停止走行で減った電気を貯め直す時のみです。
>>それ以外でガソリンを使えば、すべて燃費を落とす要因になります。
>
>エンジンが掛かっている場合、Pより、Dレンジでブレーキ踏んでいる方が
>良い理由を伺ったつもりでした。
> それが本当なら面白いなあと。

ああ、そういう事ですか。

んと、ちょっと推測の域になっちゃうのですが、(確定は武器がついている人に聞いてください・・・(^^;))
地獄中に走行→停車して、Pレンジに入れた時に一瞬だけですが充電電流が落ち込む可能性があるってことです。
#10エスハイは落ち込みます
##エスハイでこの「一瞬」で何回後悔したことやら・・・(´0`;
・ツリー全体表示

Re:停止時のPレンジ
銀プリ  UX10A  - 10/6/19(土) 21:41 -

引用なし
パスワード
   あ、すいません、8さん宛てでした(m_._m

▼8さん:
>私宛かなぁ・・・
>>>エンジンがかからなければ影響はありません。
>
>でご理解できませんでしたでしょうか?

言葉どおりなら了解しました。

過去スレでも、
「エンジン動いてなきゃPでも良いけど、動いてるならDでしっかり
 ブレーキ踏む(ヒルアシストがかからないくらい)方がよい」
と仰ってたと思ったので、
(過去スレ検索したけど見つかりません。違ってたかなあ。)

>良い燃費を出す目的でガソリンを使っていい場面は加速中(登坂も含む)と、一定速巡航中にエンジン停止走行で減った電気を貯め直す時のみです。
>それ以外でガソリンを使えば、すべて燃費を落とす要因になります。

エンジンが掛かっている場合、Pより、Dレンジでブレーキ踏んでいる方が
良い理由を伺ったつもりでした。
 それが本当なら面白いなあと。

感違いだったら失礼しました。
・ツリー全体表示

Re:ワンタンク(40L)で走る距離
銀プリ  プリリン  - 10/6/19(土) 16:56 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。私は営業車を私用でも使っていて、今年1月20日納車から現在18000キロ走って大体平均して23位ですね。走行距離800キロ前後でガソリン入れてます。
走るのは山間部中心で高速は大体150キロくらいです。
・ツリー全体表示

ワンタンク(40L)で走る距離
紫プリ  夢中  - 10/6/18(金) 9:53 -

引用なし
パスワード
   昨年に立てたスレにレスが・・復活です(*^_^*)
あ、このスレですが、ワンタンク(40)Lの燃費とは、
普通に生活した結果の燃費と言う意味です。

休日など特別な日に高速ロングランにより得た燃費は除外して欲しいのです。

今の季節、燃費が最高に良くなるのかじ?今までの最高燃費がでました。
何よりうれしいのは、2週間の朝夕の渋滞(県内有数の渋滞地帯宇部藤曲がり
交差点)を走破し仕事、買い物などの日々の生活の中での燃費だと言うことです。

走行日時:13日(前回給油してから経た日数)
走行距離:975.4(内高速道路:350Kぐらい)
パネル燃費:27.5K/L
平均速度:37K
パネル残り走行距離:25.7K 
給油ガソリン:38L(給油)
実測燃費:25.7K/L
(やっぱりパネル燃費−2L)

決して、人に迷惑がかかる速度では走っていません。

残念なのが、1000Kにならなかった事です(^_^;)
ガソリンがゼロになるまで、最終日にグルグルすれば出来たのでしょう
けども、それでは、私が目指す、普通の生活圏内でワンタンク1000K
では無いので、あきらめました。
自宅から仕事場まで、20kはあるので、ちょっと給油しないと
翌日が心配なので・・残念です。(/_;)

PS
今日より日曜まで、国体リハーサル大会で審判をするため泊まりがあり
不在となります。レスが出来るのは日曜の夜か月曜になります<m(__)m>
・ツリー全体表示

Re:停止時のPレンジ
ペンギン    - 10/6/17(木) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼UX10Aさん:

私宛かなぁ・・・

>▼8さん:
>どこかのスレで同じような話題になったとき伺いそびれました。
>暖気中でエンジンがかかり、かつ停車している時、
>DレンジとPレンジでは、充電して、暖気終了でエンジン停止、
>Nレンジでは、充電せず、エンジン停止せず。
>と思っていたのですが、違ってましたか?
>大渋滞での充電地獄を食らったとき、いつものPレンジでも止まった
>ような気がするんです。

ん?

>>エンジンがかからなければ影響はありません。

でご理解できませんでしたでしょうか?
止まっていればでも、止まればでも、OKです。
停車中の充電地獄中にPレンジに入れると必ずエンジン停止するのですか?
であれば、積極的にPに入れてエンジンを止めるべきだと思います。
#でも、止まらないんじゃなかったっけなぁ・・・(記憶不安)

>また、Pレンジでエンジンかかったときのデメリットなど、
>教えていただけませんか?

ん?

>>燃費は割り算です。
>>距離が増えていない時に消費燃料が増えると、トーぜんのごとく答えは小さい数字になってきます。(^^;)

でご理解できませんでしたでしょうか?(^_^;)
良い燃費を出す目的でガソリンを使っていい場面は加速中(登坂も含む)と、一定速巡航中にエンジン停止走行で減った電気を貯め直す時のみです。
それ以外でガソリンを使えば、すべて燃費を落とす要因になります。
・ツリー全体表示

Re:インチアップと燃費
オヤジ  人柱 ガスタービン  - 10/6/17(木) 18:47 -

引用なし
パスワード
   古いスレッドにもありましたが、確かに慣性の影響でホイールとタイヤの質量

もあるのかな?とも推測できるのですが?慣性の影響は回転速度が速まった

時により大きく影響(加速及び定常含めて)しますが、急加速、加速(だらだら加

速含めて)、高速連続走行、する以外の日常の走行ではタイヤの直径の(扁平

率、タイヤメーカによる個体差)の方が影響があると経験上、声を大にしてオッサ

ンも叫んでもいいですか?(笑)ちなみにタイヤのインチと扁平率を入力する

と平均的な直径(メーカー個体差は除く)が計算できる表がネット上に掲載ある

で利用されてはいかがでしょうか?
・ツリー全体表示

Re:インチアップと燃費
 まさやん  - 10/6/15(火) 19:38 -

引用なし
パスワード
   自分も15インチから17インチへ、そして今は18インチ履いてます。15インチから17インチに替えたらときは約10%燃費が落ちました。そこで、ガソリン添加剤やオイル添加剤などを入れ、元に戻しました。今はリッター23から24くらいです。ちなみに17インチから18インチに替えてもほとんどかわりません。
・ツリー全体表示

Re:インチアップと燃費
白プリ  只野課長  - 10/6/14(月) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ▼貫ちゃんのパパさん:
さとう2さんも「タイヤで燃費は変わりますって織田祐二も言ってます」って言ってます。
priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=37276;id=prius3x 
その他いっぱいありますので、検索すればもろもろ出てきます。
・ツリー全体表示

インチアップと燃費
パパ  貫ちゃんのパパ  - 10/6/14(月) 19:45 -

引用なし
パスワード
   30買って4か月になります。納車時は雪対策用に15インチの195/50スタッドレスに標準から付け替えて走っていた頃は、リッター平均24kmでしたが、その後夏タイヤ215/40-18のトーヨー・プロクセスT1Rにした途端、リッター19kmに落ちてしまいました。ホイールは、15インチの時も18インチの時も両方BBSで、18インチ(RE-V)も標準の17インチより軽量とのことで、燃費に関係ないと思いますが、インチアップで燃費に変化の出た方お知らせください。
・ツリー全体表示

Re:停止時のPレンジ
銀プリ  UX10A  - 10/6/13(日) 21:05 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼崖っぷりさん:
>>最近、信号待ちで停止時Pレンジにしてブレーキから足を離してそのまま青になるのを待っている事が増えました。何らか燃費に影響ありますでしょうか? それとも無意味でしょうか? 単に楽だからそうしているだけなのですが。。
>
>Pレンジ停車中にエンジンがかかっている状態は燃費は確実に堕ちます。
>エンジンがかからなければ影響はありません。
>
>エンジン冷却水温が低いとエンジンがかかるんじゃなかったっけなぁ・・・
>
>燃費は割り算です。
>距離が増えていない時に消費燃料が増えると、トーぜんのごとく答えは小さい数字になってきます。(^^;)

どこかのスレで同じような話題になったとき伺いそびれました。

暖気中でエンジンがかかり、かつ停車している時、
DレンジとPレンジでは、充電して、暖気終了でエンジン停止、
Nレンジでは、充電せず、エンジン停止せず。

と思っていたのですが、違ってましたか?

大渋滞での充電地獄を食らったとき、いつものPレンジでも止まった
ような気がするんです。
また、Pレンジでエンジンかかったときのデメリットなど、
教えていただけませんか?
・ツリー全体表示

113 / 232 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free