プリウスマニアの掲示板

プリウスマニア HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示(標準) 発言回数 検索 過去ログ

■5223 / 親記事)  環境のこと
  
□投稿者/ とら 25回-(2006/07/22(土) 22:46:15) [ID:CZ3S24EJ] プリウスNHW-20型
    今日の ”世界一受けたい授業!”という番組で、「温暖化で人類滅亡へカウントダウン」という怖いお話しがありました。

    地球の平均気温は1900年と比較して、現在(2006年)すでに0.8℃、2026年には2℃上昇するとか。
    この2℃が地球環境に大きな影響をもたらし、人類滅亡に繋がるとか。
    あと20年しかないじゃないか (>_<)

    これは少々大げさかもしれないけど、異常気象が起きている現状をみると、心配になってきます。

    そのために環境に優しい、風力発電・太陽光発電・ハイブリッドカーなどにするなどの行動が必要って言ってました。

    環境意識の高いプリウス乗りの皆さん、このような状況をどのように思われますか。

引用返信/返信 削除キー/
■5226 / ResNo.1)  Re[1]: 環境のこと
□投稿者/ ラージT 372回-(2006/07/23(日) 13:55:21) [ID:Hszy6dZV] プリウスNHW-20型
    こんにちわとらさん

    私も環境問題には、興味が大いにあります。
    また、会社でもエネルギー供給会社ではありますが、エアコン・電気・ガス・ガソリン・水・紙の節約を実行しております。
    おおむね、昨年より−30%減になっております。

    以前にこんな事を考えて事があります。
    地球も1個の生命体で人間が開発行為と称して山林の木を伐採し砂漠化して行ったり都市に集中する為にその部分が地球を回る衛星から見ると赤茶けた色に変化していますね。この赤茶けた皮膚病のような箇所をきれいな元通りにするために地震・台風・大雪・日照不足・大雨・疫病(サーズ・鳥インフルエンザ・エイズが起きるのかな?
    そんなプログラムが地球に組み込まれているのじゃないか・・・そんな事を考える位最近の大雨・異常気象は凄いですね。
引用返信/返信 削除キー/
■5228 / ResNo.2)  Re[2]: 環境のこと
□投稿者/ とら 26回-(2006/07/23(日) 15:49:40) [ID:CZ3S24EJ] プリウスNHW-20型
    ラージTさん、こんにちは。
    ご返答ありがとうございます。

    九州では、つい先日まで最高気温が36℃くらいあったかと思ったら、今度は大変な豪雨。
    どうしても地球温暖化が影響しているとしか思えないですね。

    地球温暖化を止めるために日々のライフスタイルを見直す必要がありそうですね。

    その一つとして、クールビズを実行してみませんか。
    最近ノーネクタイの営業さんを見かけたのですが、これがけっこう様になって格好良かったですよ。

    これからますます暑い夏がやってきます。
    皆さん、プリウスに乗ってクールビズといきましょう!!

    そう、冷房温度を下げること、冷房時間を短くするを忘れないでね(^_-)

引用返信/返信 削除キー/
■5229 / ResNo.3)  Re[1]: 環境のこと
□投稿者/ 椎茸@柏 2回-(2006/07/23(日) 23:55:41) [ID:TiJjUbLf] プリウスNHW-20型
    No5223に返信(とらさんの記事)
    > 今日の ”世界一受けたい授業!”という番組で、「温暖化で人類滅亡へカウントダウン」という怖いお話しがありました。
    >
    > 地球の平均気温は1900年と比較して、現在(2006年)すでに0.8℃、2026年には2℃上昇するとか。
    > この2℃が地球環境に大きな影響をもたらし、人類滅亡に繋がるとか。
    > あと20年しかないじゃないか (>_<)
    >
    > これは少々大げさかもしれないけど、異常気象が起きている現状をみると、心配になってきます。
    >
    > そのために環境に優しい、風力発電・太陽光発電・ハイブリッドカーなどにするなどの行動が必要って言ってました。
    >
    > 環境意識の高いプリウス乗りの皆さん、このような状況をどのように思われますか。

    こんばんは椎茸です。
    個人的な考えを述べます。

    まず、CO2増加と近年の妙な気象の因果関係は証明されておりません。ここ100年くらいのごく最近では相関がある、というだけの話です。例えば縄文時代から弥生時代にかけて、海岸線が後退しております。結構海から離れたところにも貝塚があったりするのがその例ですのでご存じと思います。四十数億年とか言われている地球の歴史上で、1万年以下のこれしきの変化はたいした変化ではないと私は思います。(CO2増加の他にも、太陽黒点とか議論するところがあるはずで。それは別の話で。)

    同様に、今の都市部が多少水没しても、地球規模で見ればたいした変化ではないです。「人類滅亡」とか馬鹿なことを言ってるので書いてるのですが、生物はそれ以上の変化に順応して進化したり滅んだりしてきたわけです。(海の近くや、氾濫しやすい川の近くに家を建ててしまった方、ごめんなさい。)そこに住めなくなっても移住したりすればいいことで、人類はこれに耐えられないほどの種ではない。そんなに簡単に滅亡しません。
    ただ海水温が2℃上がると大変なことになります。どこかでこれをすり替えて(orホントに気づかなくて)危機感を煽ってる人がいたので、気を付けよっと。その番組もそんなことを言ってたんだから、同じ主張なのでしょうね。ホントに人類滅亡までカウントダウンっつて孫の世代くらいで終わるんなら、もはや普通の車を全てハイブリッドカーにしたところで手遅れだと思います。ちゃんと計算してんの?と。(私は計算なんかやってませんけど)

    それとは別に、石油資源はものすごい勢いで消費されているので、このまま使い続ければ枯渇する、これは間違いないです。
    なので石油資源は大事に使いたい。走るなら燃費良く走りたいです。

    地球に優しいことは大事ですが、家計に優しいことも大事です。自分に優しいことが一番大事(笑)。なのでホントは車に乗らなければいいけど文明から遠ざかりたくないから妥協しているわけです。「ハイブリッドカー」と「普通の車」とは、「自転車や徒歩」からみれば五十歩百歩ですから。(はじめに断った通り、自分の考え、ですから、「ハイブリッドカーに乗っているからといっていい気になるな」と自戒しているわけですよ。念のため。)

    で、件の番組ですが、報道でも学術的な番組でもなくて、バラエティー番組ですからね。無駄に危機感を煽ってたのではないでしょうか。そういう番組多いですよね。医学系のやつとか。あの煽り方は「こりゃ笑うところなのか!」と思うことも。それくらい大げさにやって丁度良いと思ってやってるとしたらナカナカです。

    そういうのに踊らされない自分でありたいと私は常々思ってます。人の意見に簡単に流されてはイケナイと思います。以上、鵜呑みにしてみます?(笑)
引用返信/返信 削除キー/
■5230 / ResNo.4)  Re[2]: 環境のこと
□投稿者/ リリーマルレーン 123回-(2006/07/24(月) 01:36:12) [ID:GpSrvJo8] プリウスNHW-20型
    2006/07/24(月) 01:59:57 編集(投稿者)

    産業革命以来の百年単位で見た平均気温の上昇は、人類の炭酸ガス排出と
    相関しているようにも見えます。でも氷河期・間氷期のダイナミックな変動の
    一部分を抜き出してみているだけかもしれません。(全くの想像ですが・・・)
    氷河期については次を参考にしてみてください。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F

    人類が仮に滅亡しても、何十億種の生物の中には環境の変化を耐え忍んで
    次の新しい地球の主となるものが現れてくるはずでしょう。生物種すべてが
    根絶するような環境変化は、数十億年後に太陽の水素が燃え尽きる時まで
    たぶん来ないのではないでしょうか・・・?
    http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/taiyo-04.htm
    途中で巨大隕石との衝突でもあれば別でしょうが・・・
引用返信/返信 削除キー/
■5235 / ResNo.5)  Re[2]: 環境のこと
□投稿者/ とら 27回-(2006/07/24(月) 21:17:39) [ID:CZ3S24EJ] プリウスNHW-20型
    こんばんは、椎茸さん。リリーマルレーン。

    環境問題についていろんな考えがありますね〜。
    ”当たってる、間違っている” はともかく、環境に関心を持つだけでもいいことだと思います。

    私なりの考え(一般的な考え?)ですが、温暖化に限らず地球環境は確実に悪化しており、このまま放置していれば近い将来私たちが住めない(住みにくい)地球になってしまいます。人間には知恵があり、これを少しでも緩和・改善することは可能でしょう。
    そのために、私たちが何らかの行動を起こす必要があるのではないでしょうか。
    ↑偽善者みたい(^_^;)

    椎茸@柏さんの記事に、ちょっとご返答します。

    No5229に返信(椎茸@柏さんの記事)
    >
    > まず、CO2増加と近年の妙な気象の因果関係は証明されておりません。ここ100年くらいのごく最近では相関がある、というだけの話です。例えば縄文時代から弥生時代にかけて、海岸線が後退しております。結構海から離れたところにも貝塚があったりするのがその例ですのでご存じと思います。四十数億年とか言われている地球の歴史上で、1万年以下のこれしきの変化はたいした変化ではないと私は思います。(CO2増加の他にも、太陽黒点とか議論するところがあるはずで。それは別の話で。)

    太陽黒点も地球の気温になんらかの影響を及ぼしているでしょうけど、やはり温暖化ガス(特にCO2濃度)と世界の平均気温の相関の方が強いように思われます。
    どちらが正解かは数十年後にならないとわからないですね。
    太陽黒点の影響や単なる間氷期であれば私たちにはどうしようもありませんが、温暖化物質が原因であれば抑制することは可能だし、放っておいて手遅れってことにはなりたくないですよね。
    そう、オゾン層の破壊については、フロンの排出規制によりオゾンホールの広がりがようやく止まったきたようです。ただ、まだまだ脆弱な状態ですが・・・


    >
    > 同様に、今の都市部が多少水没しても、地球規模で見ればたいした変化ではないです。「人類滅亡」とか馬鹿なことを言ってるので書いてるのですが、生物はそれ以上の変化に順応して進化したり滅んだりしてきたわけです。(海の近くや、氾濫しやすい川の近くに家を建ててしまった方、ごめんなさい。)そこに住めなくなっても移住したりすればいいことで、人類はこれに耐えられないほどの種ではない。そんなに簡単に滅亡しません。
    > ただ海水温が2℃上がると大変なことになります。どこかでこれをすり替えて(orホントに気づかなくて)危機感を煽ってる人がいたので、気を付けよっと。その番組もそんなことを言ってたんだから、同じ主張なのでしょうね。ホントに人類滅亡までカウントダウンっつて孫の世代くらいで終わるんなら、もはや普通の車を全てハイブリッドカーにしたところで手遅れだと思います。ちゃんと計算してんの?と。(私は計算なんかやってませんけど)
    >

    水産試験場の方に聞いたことがあるのですが、瀬戸内海沿岸の水温は既に2℃くらい上昇しているそうです。(その方の年齢から40年ほど前にくらべて)
    また、外洋の海水温も確実に上がっているようです。

    > それとは別に、石油資源はものすごい勢いで消費されているので、このまま使い続ければ枯渇する、これは間違いないです。
    > なので石油資源は大事に使いたい。走るなら燃費良く走りたいです。
    >

    その通りですね。

    > 地球に優しいことは大事ですが、家計に優しいことも大事です。自分に優しいことが一番大事(笑)。なのでホントは車に乗らなければいいけど文明から遠ざかりたくないから妥協しているわけです。「ハイブリッドカー」と「普通の車」とは、「自転車や徒歩」からみれば五十歩百歩ですから。(はじめに断った通り、自分の考え、ですから、「ハイブリッドカーに乗っているからといっていい気になるな」と自戒しているわけですよ。念のため。)

    前に乗っていた車と比べたら、プリウスは倍以上の燃費になって、家計にも、地球にも、自分にも優しくなったような。
    ハイブリッドカーで手遅れならば、スーパーカブ、チャリンコにしようかな(^_^;)

    >
    > で、件の番組ですが、報道でも学術的な番組でもなくて、バラエティー番組ですからね。無駄に危機感を煽ってたのではないでしょうか。そういう番組多いですよね。医学系のやつとか。あの煽り方は「こりゃ笑うところなのか!」と思うことも。それくらい大げさにやって丁度良いと思ってやってるとしたらナカナカです。
    >
    > そういうのに踊らされない自分でありたいと私は常々思ってます。人の意見に簡単に流されてはイケナイと思います。以上、鵜呑みにしてみます?(笑)

    確かに煽りすぎですね。でも、このくらい煽られないと皆行動しないんじゃないだろうか。
    えっ、煽られても行動起こさない? (^^ゞ

引用返信/返信 削除キー/
■5236 / ResNo.6)  Re[2]: 環境のこと
□投稿者/ RZ 126回-(2006/07/26(水) 16:21:57) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    No5229に返信(椎茸@柏さんの記事)

    > そういうのに踊らされない自分でありたいと私は常々思ってます。人の意見に簡単に流されてはイケナイと思います。

    同感ですね。地球温暖化対策推進大網予算・・・1兆円以上の予算が毎年あるわけですが、原発利用推進、立地支援、新幹線整備、排水事業、地下高速鉄道整備も、温暖化対策推進予算。

    ちなみに当該バラエティ番組の講師は、通産省の御用学者でしょうか。

    とにかく、人類滅亡を視野に入れた予算編成ではないのは、確かです。・・当たり前
    ですけど(笑)


引用返信/返信 削除キー/
■5237 / ResNo.7)  Re[1]: 環境のこと
□投稿者/ 健 23回-(2006/07/26(水) 22:38:16) [ID:MWOVSp55] プリウスNHW-11型
    皆さんいろいろなことを信じているようですね。

    地球の温暖化が起きていない、あるいは温暖化は起きているが、それが2酸化炭素の増加によるものではない、と信じている人が大多数じゃないでしょうか。

    その中で、太陽光発電やハイブリッドカーを購入しても、温暖化はそう簡単には止まりません。

    「地球の温暖化」「環境が」「人類が」と考えるよりも、もっと身近な問題として考えて欲しいと思います。
    簡単に言えば、日本が亜熱帯になるということです。
    降水量が増え、最高気温が4度以上(つまり40度くらいになる)高くなるということです。
    具体的に言えば、河川の近くでは洪水がおきやすくなり、高台ではがけ崩れが起こり、沿岸部では台風で高潮が起こり、都会はヒートアイランドでスコールが降り交通が一時的にストップする、山間部ではがけ崩れや豪雪で、陸の孤島になる。熱帯性の病原菌が、蔓延しやすくなる。その中で、「人類が」と考えるのではなく、「自分の」生命と財産を守るためにどういうアクションが必要か、個人で対策を考えてみてください。
    私だったら低地に住みません。沿岸部にも住みません。都会に住むならば、夕方自宅に帰る交通手段を2つ以上用意しておきます。暑いのでコンクリート作りのマンションにも住みません。ハイブリッドカーにいくら乗ったとしても、太陽電池パネルを設置しても、洪水では水没してしまいます。クールビズにしても、エアコンを使い続ける限り、外は暑く、ビルはますます温められます。洪水で保険は効くのでしょうか。
引用返信/返信 削除キー/
■5240 / ResNo.8)  Re[2]: 環境のこと
□投稿者/ RZ 127回-(2006/07/27(木) 13:01:35) [ID:TpiR02bW] プリウスNHW-20型
    No5237に返信(健さんの記事)

    > 「地球の温暖化」「環境が」「人類が」と考えるよりも、もっと身近な問題として考えて欲しいと思います。
    > 簡単に言えば、日本が亜熱帯になるということです。

    亜熱帯でも大都市は、たくさんあるわけですが・・・

    >洪水で保険は効くのでしょうか。

    災害連発の国になるなら、掛け金が高騰するか、支払い条件を厳しくしないと
    保険会社が潰れるでしょうね。外資系は儲からないと撤退しますしねw
引用返信/返信 削除キー/
■5241 / ResNo.9)  Re[3]: 環境のこと
□投稿者/ 大貫 177回-(2006/07/27(木) 13:59:32) [ID:qFPQLxkP] プリウスNHW-10型
    No5236に返信(RZさんの記事)
    > 同感ですね。地球温暖化対策推進大網予算・・・1兆円以上の予算が毎年あるわけですが、原発利用推進、立地支援、新幹線整備、排水事業、地下高速鉄道整備も、温暖化対策推進予算。

    鉄道建設は温暖化対策になるのか?

    駅すぱあとで、東京〜大阪間を移動するときの二酸化炭素排出量を計算してみます。

    新幹線 9.9kg
    自動車 95.5kg
    航空機 58.0kg

    (新幹線と自動車は東京駅〜新大阪駅、航空機は羽田〜伊丹)
引用返信/返信 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

このスレッドに書きこむ

Pass/

プリウスマニア HELP 新着記事 ツリー表示 スレッド表示(標準) 発言回数 検索 過去ログ

- Child Tree -