過去ログ

                                Page    2566
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼高速走行中HVシステム異常  KAPPA 09/11/3(火) 21:33
   ┗Re(1):高速走行中HVシステム異常  かっぱ 09/11/7(土) 21:44
      ┗Re(2):高速走行中HVシステム異常  KAPPA 09/11/9(月) 22:52
         ┗Re(3):高速走行中HVシステム異常  かっぱ 09/11/10(火) 23:11
            ┗Re(4):高速走行中HVシステム異常  KAPPA 09/11/12(木) 0:17
               ┗Re(5):高速走行中HVシステム異常  かっぱ 09/11/12(木) 10:56
                  ┗Re(6):高速走行中HVシステム異常  みろく 09/11/16(月) 21:21
                     ┗Re(7):高速走行中HVシステム異常  KAPPA 09/11/17(火) 13:29
                        ┗Re(8):高速走行中HVシステム異常  ぷりお 09/11/17(火) 15:21
                           ┗Re(9):高速走行中HVシステム異常  どらひゃく 09/11/17(火) 15:50
                              ┗Re(10):高速走行中HVシステム異常  ファイブドア 09/11/17(火) 19:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 高速走行中HVシステム異常
 ■名前 : KAPPA
 ■日付 : 09/11/3(火) 21:33
 -------------------------------------------------------------------------
   東名高速静岡から名古屋に向け走行中、突然びっくりマークの表示。
「走行中は詳細を表示できません。停車して内容確認してください」のようなメッセージで、高速道路上で止まるに止まれず最短(10km位)のPAまで走行して、停車。

停車して詳細確認したところ、HVシステム異常でディーラーに連絡してください(だったかな?)表示。メインスイッチをOFFしても、異常表示は消えず。

購入ディーラーに電話連絡して、近くのトヨペットに向かってくださいとの指示を受ける。そこから5−6kmだったかインターを下りて、点検してもらったところ、インバーター冷却水ポンプの故障ですとのこと。

この掲示板で何回か見たことがあったトラブルだとすぐ理解しました。これから用事で名古屋に向かわなければならない。まだ100km以上高速を走らなければならない。なんとかしてほしいと相談して、部品はあす入りますので、今日は代車(プリウス20型)無料で準備しますとなりました。

うちのプリウス06年8月登録の20型MC後、走行55000km、今年の7月に初車検を受けたばかり。修理は無料でした。その日のうちに代車で名古屋からとんぼ返りして、翌日自宅近くの購入ディーラーに修理を終えた愛車は陸送されて無事戻ってきました。

そこでメカニックにポンプ変えて再発しないか確認したところ、大丈夫です対策品への交換ですとのこと。だったら故障する確率の高い部品なんだから車検とか点検のときの事前交換してくれてもいいじゃないのかなトヨタさんと思ったのですが。

高速走行中のびっくりマークは本当に驚きましたし、状況によっては止まるに止まれないこともあるので、もう少し顧客サービスがあってもよいように思えます。インバーターは幸いなことに問題なしでした。

マイプリにはタコと水温表示、またTVナビフリーSW、クルコン(STですが)を付けていたので、代車のこれら機能の無しを改めてとても不自由に思いました。それと代車のSはAピラーは起毛カバーではないことを発見(小さいことですみません)。

長文失礼しました。20型乗りの方のリマインドのために投稿しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : かっぱ  ■日付 : 09/11/7(土) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   グリルふさぎが悪影響って可能性、ありますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : KAPPA  ■日付 : 09/11/9(月) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かっぱさん:
>グリルふさぎが悪影響って可能性、ありますか?

毎年冬には上下グリルふさぎをしていますが、今回のトラブル時にはグリルふさぎはまだしていませんでした。単純に電動ポンプの耐久性の問題(ロットの不良)だと思いますよ。ディーラーメカニックもグリルふさぎに対する問題は今回も、また冬場グリルふさぎをした状態で定期点検に出した時も何も言われませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : かっぱ  ■日付 : 09/11/10(火) 23:11  -------------------------------------------------------------------------
   インバータの辺りは、やはりふさがない方がいいんでしょうか。

左下あたりでしたっけ?
いま、どうされてますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : KAPPA  ■日付 : 09/11/12(木) 0:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かっぱさん:
>インバータの辺りは、やはりふさがない方がいいんでしょうか。
>
>左下あたりでしたっけ?
>いま、どうされてますか?

河童同士の会話になっているのが少し変ですが。

あくまで個人的意見ですけど、3年間冬場のグリルふさぎ(全閉)を行ってきましたが、悪影響は出ていません。でもこれはあくまでも自己責任で判断してください。とにかく冬場の特にチョイ乗りをしたときの水温低下でその度に暖気運転がかかったり、半ハイブリッドになることは燃費に大きくマイナスと思って全閉しています。

また高速を走る時も全閉のままです。高速ではたとえ全閉していてもすきま風は結構入ると思っています。また水温計を見れるようにしていますが、温度異常上昇もありません。

あくまでも自分の経験則からこれでよいと思っています。もし別の見解の方がいらっしゃればご意見ください。30型が出る前は20型のご高名な諸先輩(常連さん)がいっぱい議論されていたんですけど、最近20型の掲示板は情報量が少なくなっているのがさびしいな〜。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : かっぱ  ■日付 : 09/11/12(木) 10:56  -------------------------------------------------------------------------
   KAPPAさん、情報どうもありがとうございます

ホント20型の情報、少なくなりましたね、(もう出尽くした感も)


グリルふさぎ(水温管理)には必須アイテムと思われる
R-VITなどを入れるか、とも思ったのですが、
インスト周りをあまりゴチャつかせたくないのと、
結構お値段が・・・。
安く水温計が手にはいると良いんですが。
※モニターに水温計が常時表示されてくれればなー。

ウォーターポンプが改良されたからといって、水温計なしでグリル塞ぎはリスキーですね
とりあえず、最初の冬はグリル全開のままで様子見、かな

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : みろく  ■日付 : 09/11/16(月) 21:21  -------------------------------------------------------------------------
   私も、ついこの間、高速走行中に同じような目に合いました。
高速に乗り、100キロくらい走ったところで
問題が発生しましたと表示が出て、びっくりマークが点灯しました
直ぐに販売店に連絡しましたが、
コンピュータで診断しないとなんとも言えないとの事
時間が遅く、トヨタのサービスがどこも開いていないことと
嫁の出産でどうしてもそこから300キロ離れた
所に行かなければならなかったので、止まるのを覚悟で
走りました。
翌日、目的地でトヨタに駆け込むと、インバーター用の
ウォーターポンプが故障しているとの事、部品が入るのに
1日、修理に1日かかるので止むを得ず、帰ってから修理する事に
したのですが、帰り道高速で、今度はエンジンがストップ!
モーターでしか走りません。
インターはまだまだだし、バッテリーはどんどん減るし
もうあかんと思いましたが、緊急避難場所に車を寄せ
再起動してみると、エンジンが再びかかりました。
そこからまた、家まで300キロくらいあったのですが
80キロ巡航、50キロごとに休憩してだましだまし
何とか帰ることが出来ました。

昔、MG−Bに乗ってたころは、峠や高速でエンスト
することはしょっちゅうで(覚悟も出来てたし)
そのたびに、ボンネット開けて燃料ポンプ叩いたり
キャブを開けたりしていたのですが、このプリウスにしてから
ボンネット開けても、水とオイルくらいしか分からないので
故障したらホントお手上げです。
最新鋭の車でエンスト。貴重な体験が久しぶりに出来ました。

前スレにもありましたが、このポンプ弱いみたいですね。
グリル塞ぎとは関係ないですよ。
往復700キロ無理をさせましたが、幸いインバーターにダメージは
なかったみたいで良かったです。インバータの温度が上がって
保護回路が働いたのでエンストしたみたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : KAPPA  ■日付 : 09/11/17(火) 13:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みろくさん:
>往復700キロ無理をさせましたが、幸いインバーターにダメージは
>なかったみたいで良かったです。インバータの温度が上がって
>保護回路が働いたのでエンストしたみたいです。

結構厳しい体験でしたね。最初の300km走り抜こうとした時の不安いっぱいのお気持察します。

なるほどインバーター保護のため水温が一定以上になるとエンジンストップするのですね。そんな保護回路があること、また一つ勉強になりました。販売店のトヨタさんも、修理に最初に持ち込んだトヨタサービスさんもこのまま乗ることは危険だとはおっしゃらなかったのですか。だとするとそんなにリスクは大きくはないということかな。

どなたか冷却水温度上昇でインバーターをダメにした(交換した)方がいらっしゃれば、情報が欲しいです。インバーターは結構金額が張るようなことも見た記憶がありますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 09/11/17(火) 15:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼KAPPAさん:
>▼みろくさん:
>>往復700キロ無理をさせましたが、幸いインバーターにダメージは
>>なかったみたいで良かったです。インバータの温度が上がって
>>保護回路が働いたのでエンストしたみたいです。
>
>結構厳しい体験でしたね。最初の300km走り抜こうとした時の不安いっぱいのお気持察します。
>
>なるほどインバーター保護のため水温が一定以上になるとエンジンストップするのですね。そんな保護回路があること、また一つ勉強になりました。販売店のトヨタさんも、修理に最初に持ち込んだトヨタサービスさんもこのまま乗ることは危険だとはおっしゃらなかったのですか。だとするとそんなにリスクは大きくはないということかな。
>
>どなたか冷却水温度上昇でインバーターをダメにした(交換した)方がいらっしゃれば、情報が欲しいです。インバーターは結構金額が張るようなことも見た記憶がありますが。

ですから、インバーター保護が働きますから、冷却水温度上昇による破壊は有り得ないでしょう?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : どらひゃく  ■日付 : 09/11/17(火) 15:50  -------------------------------------------------------------------------
   どらひゃく、と申します

11型ユーロ乗りですので、
たまにしか20型を見てませんでした

7年で30万キロ以上走破しておりますが、
今年の初夏にこのパターンに出会いました、

たいてい夏でもあまりエアコン廻さないのですが
家族を乗せたので暑いから、エアコンを
かけたところ
エアコンの熱にとうとう負けたのか
冷却系のエラー表示がでたり、
復活したり、となりました

閉店間際のディーラーに連絡して駆け込み、
その場でまだ症状が出てました
三度のオンオフでも消えないのですが、
解消されました、のメッセージが出たり

つくし期間中でしたので
インバーターも積替えて貰えました

部品的に耐久性が悪いものでもないとおもいます、
ただヘタってきたのが分からない、
TCM2000でしたか後付けの水温計つけてますが
ちょっと高いかな、夏だからかな、としか思えませんでしたが、

参考まで

▼ぷりおさん:
>▼KAPPAさん:
>>▼みろくさん:
>>>往復700キロ無理をさせましたが、幸いインバーターにダメージは
>>>なかったみたいで良かったです。インバータの温度が上がって
>>>保護回路が働いたのでエンストしたみたいです。
>>
>>結構厳しい体験でしたね。最初の300km走り抜こうとした時の不安いっぱいのお気持察します。
>>
>>なるほどインバーター保護のため水温が一定以上になるとエンジンストップするのですね。そんな保護回路があること、また一つ勉強になりました。販売店のトヨタさんも、修理に最初に持ち込んだトヨタサービスさんもこのまま乗ることは危険だとはおっしゃらなかったのですか。だとするとそんなにリスクは大きくはないということかな。
>>
>>どなたか冷却水温度上昇でインバーターをダメにした(交換した)方がいらっしゃれば、情報が欲しいです。インバーターは結構金額が張るようなことも見た記憶がありますが。
>
>ですから、インバーター保護が働きますから、冷却水温度上昇による破壊は有り得ないでしょう?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):高速走行中HVシステム異常  ■名前 : ファイブドア  ■日付 : 09/11/17(火) 19:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼どらひゃくさん:

>つくし期間中でしたので
>インバーターも積替えて貰えました
>
>部品的に耐久性が悪いものでもないとおもいます、
>ただヘタってきたのが分からない、
>TCM2000でしたか後付けの水温計つけてますが
>ちょっと高いかな、夏だからかな、としか思えませんでしたが、
>
>参考まで

一般的に半導体の故障率(又は寿命)は素子温度が7度C上がることに2倍
(寿命は半分)になると言われています。
その観点から見ると、「グリルふさぎ」はインバーターを相対的に高い温度で
使用する度合いが強い故に、即故障にはつながらないが、故障になる確率が
高いとは言えます。

まあ、通常の夏使用条件では100万キロは持つように設計されている
でしょうから、グリルふさぎで仮に水温上昇が30度としても、
10万キロは使えるような感じでしょうか?
温度上昇対策の保護回路は、この辺も見越した値に設定されていると思いますが、その状態でどの程度の寿命が保たれるかは設計者のみが知るというところでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2566