過去ログ

                                Page    2112
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼シガーソケットについて  ひろぷり 08/6/30(月) 1:39
   ┣Re(1):シガーソケットについて  たなか 08/6/30(月) 1:51
   ┃  ┗Re(2):シガーソケットについて  ひろぷり 08/6/30(月) 12:28
   ┃     ┣Re(3):シガーソケットについて  退屈男 08/6/30(月) 14:56
   ┃     ┃  ┗Re(4):シガーソケットについて  シルバーが一番似合う 08/6/30(月) 15:25
   ┃     ┃     ┣Re(5):シガーソケットについて  竹の塚のプリ 08/6/30(月) 20:46
   ┃     ┃     ┗裏ワザ  うでぴ 08/6/30(月) 21:25
   ┃     ┃        ┗Re(1):裏ワザ  退屈男 08/7/1(火) 6:47
   ┃     ┃           ┣またも訂正です  退屈男 08/7/1(火) 16:48
   ┃     ┃           ┃  ┗Re(1):またも訂正です  たなか 08/7/2(水) 23:39
   ┃     ┃           ┃     ┗Re(2):またも訂正です  退屈男 08/7/3(木) 3:07
   ┃     ┃           ┣Re(2):裏ワザ  8@白山 08/7/1(火) 18:38
   ┃     ┃           ┃  ┗Re(3):裏ワザ  たなか 08/7/2(水) 23:51
   ┃     ┃           ┃     ┗Re(4):裏ワザ  退屈男 08/7/3(木) 4:12
   ┃     ┃           ┃        ┣Re(5):裏ワザ  うでぴ 08/7/3(木) 12:44
   ┃     ┃           ┃        ┗Re(5):裏ワザ  8@白山 08/7/3(木) 20:09
   ┃     ┃           ┃           ┗Re(6):裏ワザ  8@白山 08/7/3(木) 20:24
   ┃     ┃           ┗Re(2):裏ワザ  百式プリ@愛知 08/7/1(火) 21:30
   ┃     ┗Re(3):シガーソケットについて  たなか 08/7/2(水) 23:36
   ┗Re(1):シガーソケットについて  退屈男 08/6/30(月) 4:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : シガーソケットについて
 ■名前 : ひろぷり
 ■日付 : 08/6/30(月) 1:39
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして、半年ほど前からプリウスに乗り始めたひろぷりといいます。よろしくお願いします。
さて諸先輩方に少々質問したいのですが、コンソールボックス内にあるシガーソケットなのですが、そこから供給される電気は駆動用バッテリーから供給されているのでしょうか?補機バッテリーから供給されているのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら、お答え頂けると有り難いです。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):シガーソケットについて  ■名前 : たなか  ■日付 : 08/6/30(月) 1:51  -------------------------------------------------------------------------
   アクセサリーソケット(シガーソケット)は普通の車と同じ12V系で補機バッテリーからの供給です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):シガーソケットについて  ■名前 : ひろぷり  ■日付 : 08/6/30(月) 12:28  -------------------------------------------------------------------------
   >たなかさん
>退屈男さん

早速のご回答ありがとうございます。
お二人のご回答を読ませていただき、少々見解の違いがあるように思われます。
補機バッテリーはReadyの状態の時に駆動用バッテリーから充電されているのでしょうか?
度々の質問で申し訳ありませんが、先の質問の補足と併せてお答え頂けると有り難いです。よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):シガーソケットについて  ■名前 : 退屈男  ■日付 : 08/6/30(月) 14:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ひろぷりさん:
>>退屈男さん
>補機バッテリーはReadyの状態の時に駆動用バッテリーから充電されているのでしょうか?
>度々の質問で申し訳ありませんが、先の質問の補足と併せてお答え頂けると有り難いです。よろしくお願いします。

補機バッテリーはReadyの状態の時に駆動用バッテリーから充電されていると考えています。ルームランプのスイッチをonのまま放置した時、補機バッテリーの電圧が2v程度に落ちシステム起動不能となり、JAFを呼びRdeayにしてもらい4時間ほど放置しておいたら、電池の出力は12Vに復帰しました。

「過充電を防止するために補機バッテリーの端子電圧を監視する、コンバーター制御回路が設けられています。」
上記の部分は誤りです。正確には「コンバーター制御回路 定電圧制御」のことです。
10型の私の車のシガーソケットに電圧計をつけていますが、Redeayのときは約14V、キーをアクセサリーの位置にすると約12V、しばらく乗らない時は10V台になります。したがって、Readyのときは補機バッテリーに常に約14Vの電圧がかかってるで過充電も起きているのでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):シガーソケットについて  ■名前 : シルバーが一番似合う  ■日付 : 08/6/30(月) 15:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退屈男さん:
>補機バッテリーはReadyの状態の時に駆動用バッテリーから充電されていると考えています。ルームランプのスイッチをonのまま放置した時、補機バッテリーの電圧が2v程度に落ちシステム起動不能となり、JAFを呼びRdeayにしてもらい4時間ほど放置しておいたら、電池の出力は12Vに復帰しました。

起動不能となったばあい、誰でもReadyにすることは可能でしょうか?
どのようにReadyにするのか気になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):シガーソケットについて  ■名前 : 竹の塚のプリ  ■日付 : 08/6/30(月) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼シルバーが一番似合うさん:
>▼退屈男さん:
>>補機バッテリーはReadyの状態の時に駆動用バッテリーから充電されていると考えています。ルームランプのスイッチをonのまま放置した時、補機バッテリーの電圧が2v程度に落ちシステム起動不能となり、JAFを呼びRdeayにしてもらい4時間ほど放置しておいたら、電池の出力は12Vに復帰しました。
>
>起動不能となったばあい、誰でもReadyにすることは可能でしょうか?
>どのようにReadyにするのか気になります。
補機バッテリーがあがってしまいReadyにならない場合は、他の車のバッテリーから電気を補給してもらえればeadyにする事が可能です。普通の車のバッテリーあがりと同じです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 裏ワザ  ■名前 : うでぴ  ■日付 : 08/6/30(月) 21:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼シルバーが一番似合うさん:

>起動不能となったばあい、誰でもReadyにすることは可能でしょうか?
>どのようにReadyにするのか気になります。

裏ワザでもあればいいですね!
まぁないんでしょうけど・・・。

そこに電気があるのに使えないなんて・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):裏ワザ  ■名前 : 退屈男  ■日付 : 08/7/1(火) 6:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うでぴさん:
>▼シルバーが一番似合うさん:
>
>>起動不能となったばあい、誰でもReadyにすることは可能でしょうか?
>>どのようにReadyにするのか気になります。

補機バッテリーと別の12V電池を接続し、電圧が10V以上になればReadyに出来ます。私はJAFに来てもらい起動してもらいます。まだ試してませんが、充電器や商品名システムバッテリーなどをつないでも出来ると思います。
JAFの作業を見てたら、電池同士を直接つなぐのではなく、途中に何か装置を介入させていました。その装置が何か教えてもらいませんでしたが、私は電圧の低い電池に短時間に大電流が流れるのを阻止するためと想像しました。
十数年前のバッテリー上がりのときはそのような装置は使わず、直接つないでいました。


それから、10型、11型はよくバッテリー上がり起こすのでしょうか、11型の解説書にはバッテリー上がり専用の、救援用の電源をつなぐ専用の端子があり、その名を救援用端子(12v)と呼び、エンジンルーム内のヒューズボックスに設置したと書かれています。この端子から充電しないようにと書いてあります。
20型にもこんな端子あるのかな、教えてください。

>
>裏ワザでもあればいいですね!
>まぁないんでしょうけど・・・。
>
>そこに電気があるのに使えないなんて・・・。

私も同感です。
電圧が下がるとRedeayに出来ないのはコンピュータが起動できず、ハイブリッドシステムがテストできないためと説明を受けています。
駆動用の電圧から12Vにコンバートするには、コンピュータで駆動用の電池が正常かを確認できて、それからDC-DCコンバータが働き出すようです。

私の提案
Redeay状態ででないときでも作動させるハザードランプなどのランプ類や警報機さらにラジオなどと、システムをチェックするコンピュータ系の電源を別の電池行えば解決するのではないかと考えます。センサーが必要とする電源がネックになるかもしれませんが、CMOSやフラッシュメモリーなどで低電圧でもコンピュータシステムが起動できるようにしてもらいものです。10型の場合約9vになるとコンピュータの起動が出来なくなるそうです。私は今鼓動できなくなる電圧を確かめようとしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : またも訂正です  ■名前 : 退屈男  ■日付 : 08/7/1(火) 16:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退屈男:

>それから、10型、11型はよくバッテリー上がり起こすのでしょうか、11型の解説書にはバッテリー上がり専用の、救援用の電源をつなぐ専用の端子があり、その名を救援用端子(12v)と呼び、エンジンルーム内のヒューズボックスに設置したと書かれています。この端子から充電しないようにと書いてあります。
>20型にもこんな端子あるのかな、教えてください。

この部分勘違いしていました。
見ていた解説書が11型のものと思い込み書き込んでしまいました。
実は20型の解説書を見ていたので、救援用端子が有るのは20型でした。

また、突っ込まれそうな予感がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):またも訂正です  ■名前 : たなか  ■日付 : 08/7/2(水) 23:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退屈男さん:
>▼退屈男:
>
>>それから、10型、11型はよくバッテリー上がり起こすのでしょうか、11型の解説書にはバッテリー上がり専用の、救援用の電源をつなぐ専用の端子があり、その名を救援用端子(12v)と呼び、エンジンルーム内のヒューズボックスに設置したと書かれています。この端子から充電しないようにと書いてあります。
>>20型にもこんな端子あるのかな、教えてください。
>
>この部分勘違いしていました。
>見ていた解説書が11型のものと思い込み書き込んでしまいました。
>実は20型の解説書を見ていたので、救援用端子が有るのは20型でした。
>
>また、突っ込まれそうな予感がします。

READY
Ready
Rdeay
Redeay
何れが正解なのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):またも訂正です  ■名前 : 退屈男  ■日付 : 08/7/3(木) 3:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たなかさん:

>READY
>Ready
>Rdeay
>Redeay
>何れが正解なのでしょうか?

だいぶまちがってましたね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):裏ワザ  ■名前 : 8@白山  ■日付 : 08/7/1(火) 18:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退屈男さん:こんにちわ。

軽〜くつっこみをば(笑)

>Redeay状態ででないときでも作動させる
中略
>システムをチェックするコンピュータ系の電源を別の電池行えば解決するのではないかと考えます。

おっしゃる処の「別の電池」が堕ちて起動しなくなったりして。(^m^)
もしそうなったらどぉ思われますぅ?
HV電池に売るほど電気あって12Vにも十分に電気があるのにシステム起動出来ないっつー状態でっせ〜。


ぢゃ

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):裏ワザ  ■名前 : たなか  ■日付 : 08/7/2(水) 23:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼8@白山さん:
>▼退屈男さん:こんにちわ。
>
>軽〜くつっこみをば(笑)
>
>>Redeay状態ででないときでも作動させる
>中略
>>システムをチェックするコンピュータ系の電源を別の電池行えば解決するのではないかと考えます。
>
>おっしゃる処の「別の電池」が堕ちて起動しなくなったりして。(^m^)
>もしそうなったらどぉ思われますぅ?

左様ですね。
其の第三の「別の電池」が駄目になった時の事を補助する第四の電池を設置しましょう。
そして第四の電池が駄目になる事を想定するなら第五のバッテリーも必要ですね。
そして...以下自粛

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):裏ワザ  ■名前 : 退屈男  ■日付 : 08/7/3(木) 4:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たなかさん:
>左様ですね。
>其の第三の「別の電池」が駄目になった時の事を補助する第四の電池を設置しましょう。
>そして第四の電池が駄目になる事を想定するなら第五のバッテリーも必要ですね。
>そして...以下自粛

田中さんだとこのような設計を提案し、上司に反論するのでしょうね。
田中さんが上司だった場合、部下からの提案をこのような手法で押さえ込むのかな。

私の考えているのは、駐車中でも補機バッテリーパワーを消費する部品用の電池と
HVのシステムチェックをするコンピュータシステムの電池を別にしたら、システム起動時のトラブルが減るのではないかと考え書き込みました。田中さんのように電池を5個以上増やすことは考えていません。
このコンピュータシステムに使う電源はノートパソコンやカメラなどに使われているものを使えば電池の寿命が伸びるとともに、充電も簡単に出来出来ると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):裏ワザ  ■名前 : うでぴ  ■日付 : 08/7/3(木) 12:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退屈男さん:
>HVのシステムチェックをするコンピュータシステムの電池を別にしたら、システム起動時のトラブルが減るのではないかと考え書き込みました。

>このコンピュータシステムに使う電源はノートパソコンやカメラなどに使われているものを使えば電池の寿命が伸びるとともに、充電も簡単に出来出来ると思います。

起動に関しては角電池で3年持ちますとかだったらいいかも!!
車検時に交換しても数百円で済むし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):裏ワザ  ■名前 : 8@白山  ■日付 : 08/7/3(木) 20:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退屈男さん:
>私の考えているのは、駐車中でも補機バッテリーパワーを消費する部品用の電池と
>HVのシステムチェックをするコンピュータシステムの電池を別にしたら、システム起動時のトラブルが減るのではないかと考え書き込みました。

わざわざそんなことをしなくても、補機12Vの電圧監視の数値を利用するなりして闘値(条件)到達したら警告灯堕すだけでいいのでわ?(^_^;)
重量増も最小限でっせ〜。

>このコンピュータシステムに使う電源はノートパソコンやカメラなどに使われているものを使えば電池の寿命が伸びるとともに、充電も簡単に出来出来ると思います。

リチウムっすか?
世界中のあっちゃこっちゃで火ー噴いたり発熱して周辺部が変形してリコールがいっぱいでんな。(笑)
今のところわ。
#今後の事は知らない・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):裏ワザ  ■名前 : 8@白山  ■日付 : 08/7/3(木) 20:24  -------------------------------------------------------------------------
   自己レス(爆)

▼8 wrote:
>わざわざそんなことをしなくても、補機12Vの電圧監視の数値を利用するなりして闘値(条件)到達したら警告灯堕すだけでいいのでわ?(^_^;)

ACC状態で闘値がきたら遮断するってのもありですな・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):裏ワザ  ■名前 : 百式プリ@愛知  ■日付 : 08/7/1(火) 21:30  ■Web : http://priusbbs.jonasun.com/profile/profile.cgi?mode=view&name=%95S%8E%AE%83v%83%8A  -------------------------------------------------------------------------
   退屈男さん、うでぴさん、皆さん、こんばんは。

▼退屈男さん:
>▼うでぴさん:
>>そこに電気があるのに使えないなんて・・・。
>
>電圧が下がるとRedeayに出来ないのはコンピュータが起動できず、ハイブリッドシステムがテストできないためと説明を受けています。
>駆動用の電圧から12Vにコンバートするには、コンピュータで駆動用の電池が正常かを確認できて、それからDC-DCコンバータが働き出すようです。
--------------
20型でSTARTスイッチを押したとき、
メーター内のREADYインジケータが最初に点滅している間は、
補機系12Vで、HVのシステムチェックを行っているそうです(一瞬の間ですが・・・)

そして、システムの正常が確認できたら、
駆動用 Ni-MHバッテリーのシステムメインリレー(SMR)を
オンするようになっているようです。
(電子技術マニュアルより)

システムの正常が確認できない限りは、安全のために
高電圧の駆動用Ni-MHバッテリーのSMRもオンしない
というつくりになっているようです。

補機バッテリーが上がってしまった場合には、
最初のシステムチェックが出来ないので、SMRをオンするわけにはいかず、
Ni-MHバッテリーにたとえ電気があっても、
それを利用することはできないようですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):シガーソケットについて  ■名前 : たなか  ■日付 : 08/7/2(水) 23:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ひろぷりさん:
>>たなかさん
>>退屈男さん
>
>早速のご回答ありがとうございます。
>お二人のご回答を読ませていただき、少々見解の違いがあるように思われます。

うん?何か矛盾が有りましたか?
元の投稿を見直して見ましょう。

▼ひろぷりさん:
>はじめまして、半年ほど前からプリウスに乗り始めたひろぷりといいます。よろしくお願いします。
>さて諸先輩方に少々質問したいのですが、コンソールボックス内にあるシガーソケットなのですが、そこから供給される電気は駆動用バッテリーから供給されているのでしょうか?補機バッテリーから供給されているのでしょうか?

アクセサリーソケット(シガーソケット)は補機バッテリーからの供給で問題ないでしょ?
ACCモードやIG-ONモードでの事を考えて下さい。

>補機バッテリーはReadyの状態の時に駆動用バッテリーから充電されているのでしょうか?

元の質問に充電の話が何も出て来なかったので充電の話のしようが無いでしょ?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):シガーソケットについて  ■名前 : 退屈男  ■日付 : 08/6/30(月) 4:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ひろぷりさん:
>さて諸先輩方に少々質問したいのですが、コンソールボックス内にあるシガーソケットなのですが、そこから供給される電気は駆動用バッテリーから供給されているのでしょうか?補機バッテリーから供給されているのでしょうか?

ハイブリッドシステムがREADYになっていないときは補機バッテリーから供給されます。READYのときは駆動用バッテリーから供給されていいます。

なぜならば、
ハイブリッドシステムがREADYになっているときは、駆動用のバッテリーの発電機の201.6vからDC-DCコンバーターで、14Vに変換され、補機バッテリーのの+端子つながっています。したがって、このときはランプやオーディオは駆動用バッテリから作られた14vの電圧で動作しています。
コンソールボックス内にあるシガーソケットに給電している配線も補機バッテレリーにつながなっていので、駆動用のバッテリーの14vが供給されています。

ついでに述べますと、ハイブリッドシステムがREADYになっているときは、コンバーターからの電流で補機バッテリーの充電もしています。過充電を防止するために補機バッテリーの端子電圧を監視する、コンバーター制御回路が設けられています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2112