過去ログ

                                Page     377
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼前方視野の確保。 どうすれば・・・。  sesami 09/5/25(月) 23:16
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  あん 09/5/25(月) 23:21
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  あいびす 09/5/25(月) 23:24
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  モカ 09/5/25(月) 23:34
   ┃  ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  thunderbird1953 09/5/26(火) 0:08
   ┃  ┃  ┗Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  モカ 09/5/26(火) 18:40
   ┃  ┗Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  アスコセンダ 09/5/26(火) 0:10
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  もん 09/5/26(火) 6:15
   ┃  ┗Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  くろすけ★ 09/5/26(火) 18:06
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ろうがんず 09/5/26(火) 8:50
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  bozz 09/5/26(火) 9:13
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  トーシロー 09/5/26(火) 14:39
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  thunderbird1953 09/5/26(火) 17:47
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  RZ 09/5/26(火) 19:40
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  コロンブス 09/5/26(火) 21:05
   ┃  ┗Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  sesami 09/5/26(火) 21:58
   ┣Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  とし@茨城 09/5/26(火) 22:26
   ┗初試乗してきましたが  おっしょい 09/5/31(日) 21:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 前方視野の確保。 どうすれば・・・。
 ■名前 : sesami
 ■日付 : 09/5/25(月) 23:16
 -------------------------------------------------------------------------
   試乗はまだですが、運転席に座ってみて不安になってしまいました。
シートを目一杯高くしても、前方の見切りがあまりよくないのです。
(身長157cmです)
側方を走る自転車や歩行者が見えるか、右左折する際等々、大丈夫か心配です。
サイドモニターやブラインドコーナーモニターを付けようかとも考えています。
(コーナーセンサーは付けました)
少しでも、前方視野の確保ができるよい方法がありましたら、お教えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : あん  ■日付 : 09/5/25(月) 23:21  -------------------------------------------------------------------------
   コーナーポールが一番安くて、分かりやすいかと思います。

あとは見栄えを気にするかどうか。

私もコーナーボイスセンサーは付けました。ポールは・・・最初だけカー用品店で接着式のモノを買って付けようか悩んでいます。

前の△窓、視界のためにもうけてあるんでしょうが、運転席側はほとんど役に立ってないですね^^;もう少しピラーを細くして欲しかった。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : あいびす  ■日付 : 09/5/25(月) 23:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼sesamiさん:
>試乗はまだですが、運転席に座ってみて不安になってしまいました。
>シートを目一杯高くしても、前方の見切りがあまりよくないのです。
>(身長157cmです)
>側方を走る自転車や歩行者が見えるか、右左折する際等々、大丈夫か心配です。
>サイドモニターやブラインドコーナーモニターを付けようかとも考えています。
>(コーナーセンサーは付けました)
>少しでも、前方視野の確保ができるよい方法がありましたら、お教えください。

座高高い私も見辛く感じてます。
オプションでフロント(ナンバー下)にカメラを付けられるようなので検討してみるのもいいかもしれませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : モカ  ■日付 : 09/5/25(月) 23:34  -------------------------------------------------------------------------
   ベテランのおじさんは「間」を取ります。握りこぶしひとつ分「間」をとってください。158cmの女房にそう言ってます。あとは慣れてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : thunderbird1953  ■日付 : 09/5/26(火) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼モカさん:
>ベテランのおじさんは「間」を取ります。握りこぶしひとつ分「間」をとってください。158cmの女房にそう言ってます。あとは慣れてください。

「間」を取るとはどういうことでしょうか?
もう少し具体的に説明していただけないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : モカ  ■日付 : 09/5/26(火) 18:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼thunderbird1953さん:
>▼モカさん:
>>ベテランのおじさんは「間」を取ります。握りこぶしひとつ分「間」をとってください。158cmの女房にそう言ってます。あとは慣れてください。
>
>「間」を取るとはどういうことでしょうか?
>もう少し具体的に説明していただけないでしょうか。

小さな車から大きな車へ乗り換えて、同じように運転すると事故る可能性が高いです。その場合は、常に一呼吸、車間で30−50cm余裕があると楽に安心して運転できます。握りこぶしひとつは運転席から見た距離です。今回の場合、スポーツカーのように前が見えませんので、ぶつかる前に安全策として、慣れるまでは車間に余裕をもって走ってくださいということです。ポールを立てて練習するのもいいでしょう。心配でしたら、降りて見るくらいがいいと思います。自身過剰でみんな事故っていますから・・・おじさんの経験から・・でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : アスコセンダ  ■日付 : 09/5/26(火) 0:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼モカさん:
>ベテランのおじさんは「間」を取ります。握りこぶしひとつ分「間」をとってください。158cmの女房にそう言ってます。あとは慣れてください。

なるほど視線の感覚として握りこぶしひとつ分の「間」を 空けることが大切なのですね。
それにしても握りこぶしひとつ分とは実に言いえて妙、解りやすい表現でした。(^^
参考になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : もん  ■日付 : 09/5/26(火) 6:15  -------------------------------------------------------------------------
   普通に走行している時はいいんですが、駐車場で切り返しとか、
前から駐車した時なんかにどこまでいけるか判断に困る事が
あります。余裕もたせすぎると切り返せるはずの場所で前が
空いているのに前に出し切れなかったり・・・
フェンダーランプも前というより車幅のほうしか考えてない
みたいでイマイチ完璧でない。
車幅のほうは結構無くても判るんですけどね・・・
やっぱりフロントにモニタが欲しい・・・
誰かアルパインのHCE-C200FDとか付けようと考えている方居ま
せんかね?いっその事、ナビ接続なんかじゃなくて別モニタに
表示できたらいいなぁと思っているのですが、車の改造した事
ないんでいまいち不安。電子工作は得意なんですが・・・
皆さん、どこで改造方法とか学習してるんでしょう??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : くろすけ★  ■日付 : 09/5/26(火) 18:06  -------------------------------------------------------------------------
   私も30型の運転席に座って、フロントの見切りの悪さからコントロールバー(収納式)をオプションで追加しました。
でも、冷静になって考えると、今の車アリオンに旧コロナから乗り換えた時も見切りの悪さ(悪化)が心配で、同じようにコントロールバーを装着したものの、結局今に至るまで殆ど使用しませんでした。
殆ど収納しっぱなしだったことを思い出し、今回の30型の場合はオプションから外して、代わりに革巻きステアリングにしようかと思っています。

フロント角の見切りは、乗り慣れるに従って余り問題にならなくなりました。
“危ないかな…”と思ったときには無理をせず、余分に切り返しの回数を重ねれば不自由は感じませんでした。

HCE-C200FDは俯瞰モードがありますね。でも、メーカーの画像で判断すると、両方のバンパー角を視界に納めるのは無理の様です。
通常モードやイクリプスの様なものであれば真横方向までほぼ見えるようですが、その場合でも画面上で奥行きまで判断することは至難の業だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : ろうがんず  ■日付 : 09/5/26(火) 8:50  -------------------------------------------------------------------------
   たくさん乗って、そして慣れて下さい。
もちろん最低限の安全確保が必要ですから見えないと思ったらシートバッククッション、座布団等を追加してポジション確保して下さい。
シートバックは立てぎみがいいかと。
そして自転車や歩行者等の早期発見しての安全走行は基本ですから。
確かに身長の問題等大変かと思いますが私たちの若い頃は現在の様なモニター等の先進機能は無かった。
27年間大きいクルマも小さいクルマも乗りました、車庫入れでこすった事も何度も有りましたよ。
特にスポーツタイプ等はフロントの見切りもわからず勘でドライブするもんだから間隔が空きすぎたり無かったり・・・
けれどいつの間にか自分のクルマになってくるんですね。
始めは慎重だった車庫入れや縦列駐車等もミラーだけですっと入るんです。
先進機能も使いこなすと便利ですが頼り過ぎは自身の運転技術の向上を妨げます。
頑張って下さい!
ちなみに私は未だG、ST、S、Lのグレードを決めかねてオーダー出来ません。
納期は来年かな・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : bozz  ■日付 : 09/5/26(火) 9:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼sesamiさん:
>試乗はまだですが、運転席に座ってみて不安になってしまいました。

是非一度試乗してみて下さい。
私もショールームで運転席に座った時には前方視界の悪さが気になりましたが、5/22にディラーで一度試乗し、5/24にパシフィコ横浜でインサイトとプリウスのW試乗をして、不安がなくなりました。ショールーム内で乗るのと外で乗るのでは,全然開放感が違います。一度試乗をしてから、再考される事をお勧めします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : トーシロー  ■日付 : 09/5/26(火) 14:39  -------------------------------------------------------------------------
   教習所でも教わりましたが座布団等で更に高くしてみては如何ですか?
それでも不安なら車両前方に棒や箱等を置いて限界距離を測定されてみては?
それで覚えてそれ以上は、深追いせず要注意するしか無いと思います。


▼sesamiさん:
>試乗はまだですが、運転席に座ってみて不安になってしまいました。
>シートを目一杯高くしても、前方の見切りがあまりよくないのです。
>(身長157cmです)
>側方を走る自転車や歩行者が見えるか、右左折する際等々、大丈夫か心配です。
>サイドモニターやブラインドコーナーモニターを付けようかとも考えています。
>(コーナーセンサーは付けました)
>少しでも、前方視野の確保ができるよい方法がありましたら、お教えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : thunderbird1953  ■日付 : 09/5/26(火) 17:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼sesamiさん:
>試乗はまだですが、運転席に座ってみて不安になってしまいました。
>シートを目一杯高くしても、前方の見切りがあまりよくないのです。
>(身長157cmです)
>側方を走る自転車や歩行者が見えるか、右左折する際等々、大丈夫か心配です。
>サイドモニターやブラインドコーナーモニターを付けようかとも考えています。
>(コーナーセンサーは付けました)
>少しでも、前方視野の確保ができるよい方法がありましたら、お教えください。
車体の四隅は直視できないので
車体を透視して車体の路面に対する平面図形を想像し
その平面図形の角を(タイヤの位置も)意識的に認識、想像し
車体の左右の延長線、車体の前後の延長線を把握して車両感覚を掴む。
(車内から見える範囲と車内から見えない部分は透視(想像)する。)
というのはどうでしょうか?

教習所で車体の左右前後の延長線、タイヤの走行ラインが路面に描いてある
場所に置いてある車に乗せられ、各ラインの見え方をよく覚えてねと
言われたような覚えがありますが?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : RZ  ■日付 : 09/5/26(火) 19:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼sesamiさん:
>試乗はまだですが、運転席に座ってみて不安になってしまいました。
>シートを目一杯高くしても、前方の見切りがあまりよくないのです。

運転席に座って、誰か他の人に、車のすぐ前に立ってもらってみて下さい。
それが、視界に入る見切り線と、実際の車体前部とのギャップデス。

>(身長157cmです)
>側方を走る自転車や歩行者が見えるか、右左折する際等々、大丈夫か心配です。

今の新車には、前方、側面に視界基準があり,ボンネットが見えなくても歩行者は見えなくてはいけません。

www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090707_.html

の視界基準で、だいたい見えているはずのとこがわかりマス。

ちなみに、この場合のドライバーは、JM50(日本人男性50%をカバーする人型、身長167センチ)デス。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : コロンブス <colomboplanets@hotmail.co.jp>  ■日付 : 09/5/26(火) 21:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼sesamiさん:こんばんは。

視界は確かに狭いですが、前方周辺に関しては視界がないのではなくて、ボンネットの先っぽがつかみづらいというのが一番の原因だと思います。当然見えないからなのですが。昔のメルセデスなどは角ばっていた上にセンターにベンツマークがあるので最高に見切りがよかったです。

そのようなポールをつける方法もありますが・・・。

そもそも30系は(20系も)キャビンのインテリアからボンネットをイメージさせるデザインに欠けているのでしょう。(たとえばAピラーの角度とダッシュの付け根の位置)ただそれもしばらく乗ると実はイメージングできるデザインがどこかにあってつかみやすくなったりすることもありえるかもしれません。

初代のインテリアデザインはその点秀でていました。

とにかく問題は「見えない」のではなくて「ボンネットが見えない」ということですので、最近のクルマはたいがいそうだと思って慣れるのが一番でしょうね。

ただAピラーの死角だけは問題ですね。

メルセデスも、90年代の一番でかいやつでもそれはそれは乗りやすかった(見切りがよかった)ですが、今のは最悪です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : sesami  ■日付 : 09/5/26(火) 21:58  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、ありがとうございます。
みなさんの温かなアドバイスを拝見して、また納車が楽しみに
なってきました。
まずは、試乗してみますね。
どこまで見えるのか、見えないのかを少しでも把握できると
いいなと思っています。
「握りこぶしひとつ」。心にも余裕をもって少しづつ慣れていこうと
思います。
シートバッククッションやポール、カメラ等々も試してみたいです。
こちらに書き込みをさせていただいて、ほんとうによかったです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:前方視野の確保。 どうすれば・・・。  ■名前 : とし@茨城  ■日付 : 09/5/26(火) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼sesamiさん:
>試乗はまだですが、運転席に座ってみて不安になってしまいました。
>シートを目一杯高くしても、前方の見切りがあまりよくないのです。
>(身長157cmです)

 確かに30型って、インパネも高くなり見切りが更に悪くなった感じが
しますね。

 私の経験から言って、早く車両感覚に慣れる方法の一つに、自分で
車を洗車すると言うのがあります。

 自分の手を使って車を何度も洗車していると、自ずと車両の大きさが
無意識のうちに身に付いてきます。

 例えば、ボンネットを洗う場合、どのくらい手を伸ばすと、
ボンネットのどの範囲が洗えるのか、何回くらい手を伸ばしたら、
ボンネット全体が洗えるのか、そうすると洗車しているうちに自分の
手を基準にフロントの大きさが自然と身に付く様になります。
 すなわち、車の大きさを体で覚えると言うことです。

 また、車を自分の手で洗車することにより愛着も湧きますし、
ある意味一石二鳥かもしれませんね。

 以上、ご参考までに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 初試乗してきましたが  ■名前 : おっしょい  ■日付 : 09/5/31(日) 21:35  -------------------------------------------------------------------------
   ○○トヨタにて30型Sツーリングに初試乗してきた率直な感想です。

1.前方の見通しが20型より悪くなった。座席を最高位置まで上げると頭がつかえそう
(今回の試乗車のようにムーンルーフがつくと20型より前席天井が低くなることに、
今後検討される方どうぞご留意の程を)。逆に後席の天井高や足下の広さは問題なし。
2.加速時のエンジン音が若干、静かになった。ただ一般道での加速感は電池残量によっ
ては20型との違いが分からなかった。
3.MOナビの位置が20型より低く、視線移動の点では不満。
またDOナビは「収まり型がいまいち、MOをお勧め」と営業マンがつぶやいた。
4.もし30型で高速道路を走れば、加速時などでエンジン音が20型より緩和されると予想。大排気量車から買い換える人には違和感がないかと。(担当営業マンが「予約されれば、高速道路区間の試乗を検討してみます」と言ってくれたので、後日報告します)
5.燃費については、運転の仕方次第ですが、カタログ値の差(35.5→38.0で+2.5)からみて、20型との実質燃費の差は+1.5km/L程度かなと予測。
6.STシートの座り心地は特に改良されたとも思わなかった。
7.最後に、試乗を終えて自分の20型Gツーリングに乗り換えて走り出したとき、
 あまり「違和感」を感じなかった(タイヤをBSエコピアに替えたことからかも)
※結論:30型は高速道路でこそ、20型以前との違いをより感じさせてくれると思う。いまの20型を十分(新車から7年か9年?)乗り潰してからプラグインHVか40型を待つのが理想かな。「30型購入予約をされた方のうち現行20型からの乗り換えは約5分の1」(愛知トヨタ自動車社長山口真史氏 日本経済新聞 2009/05/24)の意味がよく分かります。


補足:既に2度ほど試乗したことのあるホンダ・インサイトは、小型ガソリン車乗りには新鮮にみえても、20型プリウス乗りの私にとっては、買い換え対象にはならない、むしろ20型の方が今なお遙かに魅力的と思いました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 377