Page 3191 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼みなさん有料の1年点検していますか? さとし 10/9/4(土) 9:07 ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? ぷりんぷりん 10/9/4(土) 9:27 ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? たびびと 10/9/4(土) 10:02 ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? 河内のプーさん 10/9/4(土) 11:28 ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? takechan 10/9/4(土) 11:40 ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? さとう2 10/9/5(日) 2:36 ┃ ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? ばは 10/9/5(日) 10:59 ┃ ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? やまぶどう 10/9/5(日) 14:11 ┃ ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? ぷりお 10/9/5(日) 22:19 ┃ ┃ ┗Re:みなさん有料の1年点検していますか? さとう2 10/9/7(火) 4:18 ┃ ┃ ┗Re:みなさん有料の1年点検していますか? koigumi 10/9/7(火) 12:37 ┃ ┃ ┗Re:みなさん有料の1年点検していますか? ぷりお 10/9/7(火) 13:40 ┃ ┃ ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? koigumi 10/9/7(火) 14:20 ┃ ┃ ┗Re:みなさん有料の1年点検していますか? さとう2 10/9/7(火) 14:23 ┃ ┗Re:みなさん有料の1年点検していますか? さとう2 10/9/7(火) 4:05 ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? ぱんだねこ 10/9/5(日) 18:22 ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? TRINITY 10/9/5(日) 23:37 ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? raptor1 10/9/7(火) 19:39 ┃ ┗Re:みなさん有料の1年点検していますか? さとう2 10/9/8(水) 5:41 ┣Re:みなさん有料の1年点検していますか? あきら 10/9/8(水) 13:15 ┃ ┗Re:みなさん有料の1年点検していますか? ぷりお 10/9/8(水) 17:55 ┗Re:みなさん有料の1年点検していますか? ぷりろう 10/9/9(木) 0:03 ─────────────────────────────────────── ■題名 : みなさん有料の1年点検していますか? ■名前 : さとし ■日付 : 10/9/4(土) 9:07 -------------------------------------------------------------------------
購入後の無料点検は受けました。 現在あまり走っていなく 7800km程度で 調子は上々です。 さて、このたび1年点検の案内が来ました。 まぁ受けておけば安心なのですが、みなさんは どうされていますか? |
>さて、このたび1年点検の案内が来ました。 >まぁ受けておけば安心なのですが、みなさんは >どうされていますか? 私の場合は今回Dのメンテナンスパックに入りました。 以前は車のメンテナンスや車検は知り合いの整備工場に まかせていたのですが、プリウスの場合は通常の車と違い 不安もあったからです。 (あくまでも個人的に勝手にそう思っただけです) リコールまで行かなくても不具合や改良対策がコンピュータの プログラム変更ということがありそうな気がして・・・。 とりあえず定期的にDで点検しとけばその時に修正(こっそり) してくれるかな?的な勝手な期待も含めてですけど。笑) ▼さとしさん: >購入後の無料点検は受けました。 >現在あまり走っていなく 7800km程度で >調子は上々です。 > >さて、このたび1年点検の案内が来ました。 >まぁ受けておけば安心なのですが、みなさんは >どうされていますか? |
▼さとしさん: 私もメンテパックに入っているくちですが… 入ってないとしても、HVバッテリーの点検が年1であるのでそのついでに1年点検も受けるだろうと思います >購入後の無料点検は受けました。 >現在あまり走っていなく 7800km程度で >調子は上々です。 > >さて、このたび1年点検の案内が来ました。 >まぁ受けておけば安心なのですが、みなさんは >どうされていますか? |
私はメンテパックには入っていませんが、12ヶ月点検を受けました。 法定点検でもありますし、ハイブリッドシステムのチェックもやっておいたほうがいいですし、「転ばぬ先の杖」としてオススメします。 |
10月中ごろに12点を受ける予定です。 距離は19000〜20000km位になるでしょうか? 〇バッテリーチェックなどのプリウス向け点検 〇エンジンオイル+フィルターとブレーキオイルの交換 〇その他対策部品もあったら・・・ という内容でお願いすると思います。 |
▼さとしさん: >さて、このたび1年点検の案内が来ました。 >まぁ受けておけば安心なのですが、みなさんは >どうされていますか? 免許証をお持ちなら道路運送車両法第48条で義務化されている事を御存じですよね? 又道路運送車両法第47条で日常点検整備も義務化されているので当然の事ながら普段から日常点検整備をされていますよね? |
▼さとう2さん: >▼さとしさん: >免許証をお持ちなら道路運送車両法第48条で義務化されている事を御存じですよね? >又道路運送車両法第47条で日常点検整備も義務化されているので当然の事ながら普段から日常点検整備をされていますよね? 罰則がない点はさておき、良い方に解釈すればご自身で実施するというコトでは ないでしょうか? 点検のみに限れば有資格者が行わなければならないというワケではありませんし、 メンテナンスノートでもトヨタ指定サービス工場への入庫は推奨であって保証面 でも免責要件にはなっていないんですよねー。 もちろん正確な点検作業と正しい判断が出来る上、結果に対し適切な整備(作業 者の資格を含め)が為されるコトは大前提ですが。。。 ちなみにワタシはビビリ性+面倒臭がりゆえ、コストを掛けても(メンテナンス パック込みです)妥当じゃまいかと考えディーラーにオマカセしちゃってます(笑) |
▼さとう2さん: >▼さとしさん: >>さて、このたび1年点検の案内が来ました。 >>まぁ受けておけば安心なのですが、みなさんは >>どうされていますか? > >免許証をお持ちなら道路運送車両法第48条で義務化されている事を御存じですよね? >又道路運送車両法第47条で日常点検整備も義務化されているので当然の事ながら普段から日常点検整備をされていますよね? 点検はディーラーでしないといけないとかプロに任せないといけないとかそんな決まりはないです。 よって専門家に12ヶ月点検をしてもらわなくても自身でその程度の点検はできるのでユーザーがみずから点検をすれば良い事です。 不具合があれば、その時、専門家に頼んで整備をしてもらえば済むことです。 もともと車の整備は運転する人がすることが理想とされています。 ただ専門的な知識がなかったり、そのための工具を持ちあわせていなかったり、諸事情からディーラーや整備工場で多くの人が点検を受けているに過ぎません。 車検でも最近はユーザー車検が当たり前のようにされている時代です。 そういうことなので、ディーラーや整備工場で点検を受けないからと言ってただちに点検をしないと言うことではないと思います。 |
▼さとう2さん: >又道路運送車両法第47条で日常点検整備も義務化されているので当然の事ながら普段から日常点検整備をされていますよね? 日常点検整備なんてやってる訳ないじゃんww |
▼ぷりおさん: >▼さとう2さん: >>又道路運送車両法第47条で日常点検整備も義務化されているので当然の事ながら普段から日常点検整備をされていますよね? > >日常点検整備なんてやってる訳ないじゃんww 日常点検整備を怠り不具合箇所を見逃し其の不具合が原因で事故等が起きると言い訳出来ませんよ。 良識あるドライバーなら日常点検整備をしましょうというのが道路運送車両法第47条の主旨です。 |
▼さとう2さん: >▼ぷりおさん: >>▼さとう2さん: >>>又道路運送車両法第47条で日常点検整備も義務化されているので当然の事ながら普段から日常点検整備をされていますよね? >> >>日常点検整備なんてやってる訳ないじゃんww > >日常点検整備を怠り不具合箇所を見逃し其の不具合が原因で事故等が起きると言い訳出来ませんよ。 日常点検整備なんてやってる訳ないじゃんwwって言っている奴に限って必死になって言い訳するんだろうな。ww >良識あるドライバーなら日常点検整備をしましょうというのが道路運送車両法第47条の主旨です。 でも現実は点検整備を怠っている人が多いですよね。 |
▼koigumiさん: >▼さとう2さん: >>▼ぷりおさん: >でも現実は点検整備を怠っている人が多いですよね。 つーかぁ、国産車は性能が良いですから日常点検整備なんて皆んなしないし、 むしろ、遣ってる奴の方が変わり者でしょうよ。 法的には事故の責任を運転者に持って行きたいから、 義務化どうこう言ってるだけ! |
▼ぷりおさん: >▼koigumiさん: >>▼さとう2さん: >>>▼ぷりおさん: >>でも現実は点検整備を怠っている人が多いですよね。 > >つーかぁ、国産車は性能が良いですから日常点検整備なんて皆んなしないし、 >むしろ、遣ってる奴の方が変わり者でしょうよ。 >世の中している人もいるでしょーよw つーかぁ〜!あんたも相当変わってる奴! >法的には事故の責任を運転者に持って行きたいから、 >義務化どうこう言ってるだけ! こいつマジ!ヴォケだなw 点検整備していてもしていなくても事故ったら自分の責任でしょ! お前みたいに理屈ばっか言ってるめんどくさい奴が居るんだよな〜ww! ま〜あんたが言っている事が一番正解!!w |
▼ぷりおさん: >▼koigumiさん: >>>▼ぷりおさん: >>でも現実は点検整備を怠っている人が多いですよね。 > >つーかぁ、国産車は性能が良いですから日常点検整備なんて皆んなしないし、 >むしろ、遣ってる奴の方が変わり者でしょうよ。 「JAFロードサービス主な出動理由TOP10」で高速道路のトップは「タイヤのパンク(バースト、エア圧不足含む)」 ttp://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2010_16.htm 「タイヤのバーストが原因で横転、ロックバンド7人が死傷」 ttp://response.jp/article/2010/02/16/136410.html プリウス標準のタイヤはランフラットタイヤではないので日常点検整備が重要です。 |
▼ばはさん: ▼やまぶどうさん: 私は道路運送車両法第48条で示されている1年点検が義務である事を伝えただけでプロに依る有償の点検が必要とは書いていないです。 誰が点検するにせよメンテナンスノートにある点検項目について点検し点検の記録を残す必要があります。 |
▼さとしさん: こんにちは。私は7月に受けました。HVシステムの点検もありましたし、値段もはっきりして入庫予約割引もありましたから。 タイヤローテーションをタダでやってくれたので、その点得だったと思います。 Net'zのお店なのでよい実験台になっていると思います。 |
▼さとしさん: 昨年7月納車だったため一年点検を済ませました。 ディラーに持ち込み所要時間は一時間半くらい 一通りの交換作業、点検作業を行い 諭吉さん一枚でお釣りがきました。 その後、快調に走っておりますよ。 |
折角だから報告です。 本日、パンクしていました。仕事から帰る際エアーチェックをしたところ、1本だけ少ない・・・・。で確認したらパンクでした。 もし、確認せず走っていたら、当然ミシュランのLCの215・17がパーでした。 リアタイヤだったので、先ずアウトだったでしょう。 やはり、ボンネット中までとはいいませんが、タイヤぐらいは1周してみたほうがいいかもですね。 アウトの場合2本交換で6万の出費になるとこだったので、助かりました。 参考までにです。 |
▼raptor1さん: > アウトの場合2本交換で6万の出費になるとこだったので、助かりました。 体験談を有難う御座います。 金銭で解決出来る程度ならまだしも人命に関わる事も有り得ますので日常点検は怠らないようにしたいものです。 |
日常点検は周りを見渡す限りですが、自分も含め車で出勤する前、お出かけする前にしている人は見かけませんね。 しかし、前夜にだれかがタイヤに釘さしている!とか発見できることもあるかもしれませんね。そうなると例えば気がつかずに少し走ったあとにパンクをし停車した車に後続車が激突なんてシナリオもあるかもしれません。 日本車で信頼のおけるものですが、機械ですので何時異常がおきるかわからないと思います。また何時イタズラされるかわからないですからw 面倒くさいけど気がついたら、ほんのちょっと点検すること、そしてそれを意識することを、ここに誓います・・・。 |
▼あきらさん: >日常点検は周りを見渡す限りですが、自分も含め車で出勤する前、お出かけする前にしている人は見かけませんね。 > >しかし、前夜にだれかがタイヤに釘さしている!とか発見できることもあるかもしれませんね。そうなると例えば気がつかずに少し走ったあとにパンクをし停車した車に後続車が激突なんてシナリオもあるかもしれません。 > >日本車で信頼のおけるものですが、機械ですので何時異常がおきるかわからないと思います。また何時イタズラされるかわからないですからw > >面倒くさいけど気がついたら、ほんのちょっと点検すること、そしてそれを意識することを、ここに誓います・・・。 ...ほんのちょっと点検すること... は日常点検とは言いません。 誓いとは自分自身に対してではないでしょうか? ここに誓って貰っても意味を成しませんが。。 |
これですね。 道路運送車両法 (日常点検整備)第47条の2 自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に、国土交通省令で定める技術上の基準により、灯火装置の点灯、制動装置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を点検しなければならない。《改正》平11法160 別表第二 (自家用乗用自動車等の日常点検基準) (第一条関係) 点検箇所 点検内容 1 ブレーキ 1 ブレーキ・ペダルの踏みしろが適当で、ブレーキのききが十分であること。 2 ブレーキの液量が適当であること。 3 駐車ブレーキ・レバーの引きしろが適当であること。 2 タイヤ 1 タイヤの空気圧が適当であること。 2 亀裂及び損傷がないこと。 3 異状な摩耗がないこと。 4 溝の深さが十分であること。 3 バッテリ 液量が適当であること。 4 原動機 1 冷却水の量が適当であること。 2 エンジン・オイルの量が適当であること。 3 原動機のかかり具合が不良でなく、かつ、異音がないこと。 4 低速及び加速の状態が適当であること。 5 灯火装置及び方向指示器 点灯又は点滅具合が不良でなく、かつ、汚れ及び損傷がないこと。 6 ウインド・ウォッシャ及びワイパー 1 ウインド・ウォッシャの液量が適当であり、かつ、噴射状態が不良でないこと。 2 ワイパーの払拭状態が不良でないこと。 7 運行において異状が認められた箇所 当該箇所に異状がないこと。 (定期点検整備)第48条 自動車の使用者は、次の各号に掲げる自動車について、それぞれ当該各号に掲げる期間ごとに、点検の時期及び自動車の種別、用途等に応じ国土交通省令で定める技術上の基準により自動車を点検しなければならない。 3 前二号に掲げる自動車以外の自動車 一年 別表第六 (自家用乗用自動車等の定期点検基準) (第二条関係) 点検箇所 点検時期 1年ごと 2年ごと(1年ごとの点検に次の点検を加えたもの) かじ取り装置 ハンドル 操作具合 ギヤ・ボックス (*1) 取付けの緩み ロッド及びアーム類 (*1)1 緩み、がた及び損傷 2 ボール・ジョイントのダスト・ブーツの亀裂及び損傷 かじ取り車輪 (*1) ホイール・アライメント パワー・ステアリング装置 ベルトの緩み及び損傷 1 油漏れ及び油量 (*1)2 取付けの緩み 制動装置 ブレーキ・ペダル 1 遊び及び踏み込んだときの床板とのすき間 2 ブレーキの効き具合 駐車ブレーキ機構 1 引きしろ 2 ブレーキの効き具合 ホース及びパイプ 漏れ,損傷及び取付状態 マスタ・シリンダ、ホイール・シリンダ及びディスク・キャリパ 液漏れ 機能、摩耗及び損傷 ブレーキ・ドラム及びブレーキ・シュー (*1)1 ドラムとライニングとのすき間 2 シューの摺動部分及びライニングの摩耗 ドラムの摩耗及び損傷 ブレーキ・ディスク及びパッド (*1)1 ディスクとパッドとのすき間 2 パッドの摩耗 ディスクの摩耗及び損傷 走行装置 ホイール (*1)1 タイヤの状態 (*1)2 ホイール・ナット及びホイール・ボルトの緩み (*1)1 フロント・ホイール・ベアリングのがた (*1)2 リヤ・ホイール・ベアリングのがた 緩衝装置 取付部及び連結部 緩み、がた及び損傷 ショック・アブソーバ 油漏れ及び損傷 動力伝達装置 クラッチ ペダルの遊び及び切れたときの床板とのすき間 トランスミッション及びトランスファ (*1) 油漏れ及び油量 プロペラ・シャフト及びドライブ・シャフト (*1) 連結部の緩み 自在継手部のダスト・ブーツの亀裂及び損傷 デファレンシャル (*1) 油漏れ及び油量 電気装置 点火装置 (*1)(*2)1 点火プラグの状態 2 点火時期 3 ディストリビューターのキャップの状態 バッテリ ターミナル部の接続状態 電気配線 接続部の緩み及び損傷 原動機 本体 1 排気の状態 (*1)2 エア・クリーナ・エレメントの状態 潤滑装置 油漏れ 燃料装置 燃料漏れ 冷却装置 1 ファン・ベルトの緩み及び損傷 2 水漏れ ばい煙、悪臭のあるガス、有害なガス等の発散防止装置 ブローバー・ガス還元装置 1 メターリング・バルブの状態 2 配管の損傷 燃料蒸発ガス排出抑止装置 1 配管等の損傷 2 チャコール・キャニスタの詰まり及び損傷 3 チェック・バルブの機能 一酸化炭素等発散防止装置 1 触媒反応方式等排出ガス減少装置の取付けの緩み及び損傷 2 二次空気供給装置の機能 3 排気ガス再循環装置の機能 4 減速時排気ガス減少装置の機能 5 配管の損傷及び取付状態 エグゾースト・パイプ及びマフラ (*1) 取付けの緩み及び損傷 マフラの機能 車枠及び車体 緩み及び損傷 きちんと日常点検すれば こんな犯罪も防げますね。 「タイヤにリング状の金属を貼り付け、音がなるようにして音に気が付いてタイ ヤを見に車を降りた隙に乗用車を盗む」 気をつけましょう。 |