Page 3136 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ホイルキャップ fz400raid 10/8/10(火) 14:12 ┣Re:ホイルキャップ yuki 10/8/10(火) 14:52 ┣Re:ホイルキャップ まなぶ 10/8/10(火) 15:12 ┗Re:ホイルキャップ ばは 10/8/10(火) 18:13 ┗Re:ホイルキャップ HAL1000 10/8/10(火) 22:10 ┗Re:ホイルキャップ ばは 10/8/11(水) 0:40 ┗Re:ホイルキャップ ブルーマイカ 10/8/11(水) 1:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ホイルキャップ ■名前 : fz400raid ■日付 : 10/8/10(火) 14:12 -------------------------------------------------------------------------
今まで乗った車にはアルミホイルにキャップは付いていません。 新プリにはなんでキャップが付いているのですか? 燃費対策 効果ありますか? 取り外したら見た目悪いですか? 閑人は色々考える。 |
▼fz400raidさん: >今まで乗った車にはアルミホイルにキャップは付いていません。 >新プリにはなんでキャップが付いているのですか? >燃費対策 効果ありますか? >取り外したら見た目悪いですか? >閑人は色々考える。 過去スレにも何回も話題になっています。 Dの説明では、ホイールの空気抵抗を減らす効果があるそうです。 そこまで、燃費を追求した結果だと、トヨタは言っているとのこと。 私は、取り外して、センターキャップ(共販で4個\3,000程度)していますが、 見た目は個人の好みでしょうね。 私的にはセンターキャップ(正式名称は?)無しは格好が悪い。 トヨタが無駄なことをしているとも思えず、ホイールキャップ有る無しで燃費を比較してみれば、何らかの有意差はあるように思いますが、大きな差とも思えず、他の走行条件をそろえるのももかなり面倒そう。 トヨタにはテストデーターあると思われるので、なんなら聞いてみては如何でしょう。 |
▼fz400raidさん: 私も他の人と同じく、ホイールキャップを外してセンターキャップを付けてます。 ただしセンターキャップは色を塗ってますが。 トヨタの言う通り燃費をよくするためでしょうが、運転の仕方ですぐに上下するものですから、そんなに固執することはないと思います。 >今まで乗った車にはアルミホイルにキャップは付いていません。 >新プリにはなんでキャップが付いているのですか? >燃費対策 効果ありますか? >取り外したら見た目悪いですか? >閑人は色々考える。 |
▼fz400raidさん: お、ここにもヤマハ党が(笑) アルミホイールにキャップを被せるカタチは初代からのもので、公式には整流の ため云々とのコトらしいですが、実際はデザイン上のアクセントといった辺りが 理由ではないでしょうかねー。 |
▼ばはさん: >▼fz400raidさん: >お、ここにもヤマハ党が(笑) > >アルミホイールにキャップを被せるカタチは初代からのもので、公式には整流の >ため云々とのコトらしいですが、実際はデザイン上のアクセントといった辺りが >理由ではないでしょうかねー。 これは横浜タイヤの「タイヤ空気抵抗シュミレーション」です、ホイールキャップありの場合ですね。プリウスでホイールキャップ有り、無しの比較は以前に TOYOTA のページに有ったのですが、見つけられませんでした。 |
▼HAL1000さん: 定常的な条件下の風洞実験であればデータは拾えるかも知れませんが、オープン エアな現実の走行環境において有意な効果(例えば燃費向上とか)が得られる かは懐疑的にならざるを得ませんねぇ。 ホイール周りの整流を追求するなら全面を覆うディッシュ形状のキャップの方が より機能する筈なのに実際はスポーク形状が採られている所を見ると、やはり 雰囲気を醸す演出じゃまいか、と思う次第ですw |
▼ばはさん: >ホイール周りの整流を追求するなら全面を覆うディッシュ形状のキャップの方が >より機能する筈なのに実際はスポーク形状が採られている所を見ると、やはり >雰囲気を醸す演出じゃまいか、と思う次第ですw ソースは失念しましたが、開発責任者インタビューで、本当は穴のないキャップにしたかったのだけど、それだとシビアな条件時、ブレーキの放熱が悪いことでブレーキの効きが悪くなるから、出来なかったと答えていました。 フルカバーでも、かなりシビアな条件でなければブレーキの効きはそれなりに確保されるので、ブレーキに温度センサを付けてモニタリングするようなギミックを設ければ、安心して走行出来ると思います。燃費グランプリみたいな条件が無ければ、いらないとは思いますけどね。 そのうちムーンアイズからプリウス用のフルカバーホイールキャップが発売するかな、と思ってましたけど、聞かないですね。 プリウス用の鍛造15インチホイールで、超軽量な3kg台、キャップ付きのものが発売されるのではないか?と思ってましたが、成形の型は高いだろうし、高価な代償として燃費でペイするわけも無いですし、燃費マニアしか買わない製品だと思うので、エンケイやRAYSは躊躇しているんだろうな、と思ってます。 |