Page 3101 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼くだらない質問かも?(2) jirocho 10/8/1(日) 17:15 ┣Re:くだらない質問かも?(2) 888 10/8/1(日) 19:00 ┣Re:くだらない質問かも?(2) 札幌は離島 10/8/1(日) 19:03 ┗冠水路テスト さとう2 10/8/2(月) 11:04 ┗Re:冠水路テスト ばは 10/8/2(月) 12:07 ┗Re:冠水路テスト さとう2 10/8/2(月) 16:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : くだらない質問かも?(2) ■名前 : jirocho ■日付 : 10/8/1(日) 17:15 -------------------------------------------------------------------------
私には難しくてよく解らない話になっていますが、 お話が盛り上がっているので(2)立ち上げてみました。 ついでに、トヨタの方にも再度この板を読んで!! と、お願いし返答待ちです。 |
▼jirochoさん: >私には難しくてよく解らない話になっていますが、 >お話が盛り上がっているので(2)立ち上げてみました。 >ついでに、トヨタの方にも再度この板を読んで!! >と、お願いし返答待ちです。 h ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2005/00130/contents/0010.htm 皆さん一度根本から考え直してみてください。 こちらのページに水抵抗器が有ります(電極が水没した場合)バッテリーが水没と同じ現象です、参考になりますよ。水抵抗器の原理を知ると解ってきます。 電極間の距離、固有抵抗値、電極面積の3つの関係によりRの値が決まります。 車の場合(−)電極はシャーシーです、(+)電極の面積と、電極間の距離がカギとなります。 |
▼jirochoさん: >私には難しくてよく解らない話になっていますが、 >お話が盛り上がっているので(2)立ち上げてみました。 >ついでに、トヨタの方にも再度この板を読んで!! >と、お願いし返答待ちです。 「くだらない質問かも?(2)」を立てるなら「くだらない質問かも?」をコピーした方が良いと思いますよ。 このスレだけ見ても何のことやら?? |
旧スレからの続きです。 ▼惰ポンテさん:10/8/1(日) 13:09 >2.すなわち、トヨタは実験結果に基づく安全性を確認していないのでは無いですか? 各自動車メーカーは冠水路走行テストをしています。 ttp://www.youtube.com/watch?v=TvFjlF0nJMc 2分40秒あたりから トヨタも当然のことながら同様のテストをしています。 2週間程前の集中豪雨テレビ報道で20型プリウスが60cm位冠水した道路で勢い良く走行している場面が映し出されていました。 |
▼さとう2さん: >2週間程前の集中豪雨テレビ報道で20型プリウスが60cm位冠水した道路で勢い良く走行している場面が映し出されていました。 濃色(ブルー系だったような)の20型でしたら同じ映像を私も見ています。 フロントの形状からしてヘッドライトカバーの大部分が掻き分けた波に洗われる ような状態になっていて、あれではエアインテークから浸水してしまうのでは ないかと他人事ながら気になりましたです。 |
▼ばはさん: >▼さとう2さん: >>2週間程前の集中豪雨テレビ報道で20型プリウスが60cm位冠水した道路で勢い良く走行している場面が映し出されていました。 > >濃色(ブルー系だったような)の20型でしたら同じ映像を私も見ています。 おそらく同じ映像だと思います。 私もそのプリウスが其の後どうなったのか心配です。 念の為、私は冠水路走行を奨励している訳ではありません。 冠水の恐れがある場合の運転は避けるべきです。 |