Page 2944 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼雨の日の走り方? UX10A 10/6/15(火) 8:23 ┣Re:雨の日の走り方? tanuki 10/6/15(火) 8:35 ┃ ┗Re:雨の日の走り方? UX10A 10/6/15(火) 13:32 ┃ ┣Re:雨の日の走り方? tanuki 10/6/15(火) 18:07 ┃ ┃ ┗Re:雨の日の走り方? UX10A 10/6/17(木) 9:21 ┃ ┃ ┗Re:雨の日の走り方? tanuki 10/6/18(金) 11:45 ┃ ┗Re:雨の日の走り方? 8 10/6/17(木) 20:49 ┃ ┗Re:雨の日の走り方? UX10A 10/6/18(金) 8:38 ┗Re:雨の日の走り方? 目が線のよう 10/6/17(木) 21:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 雨の日の走り方? ■名前 : UX10A ■日付 : 10/6/15(火) 8:23 -------------------------------------------------------------------------
どうやら関東地方も梅雨になってしまいました。 納車から、通勤経路での燃費を記録しています。 決め事は、 ・BL3⇒BL3と始点/終点で同じにすること ・タイヤの空気圧を一定にすること(3日おきチェック) ・エアコンは窓が曇ったときのみ利用すること ・全く同じ経路を利用すること でした。 詳細記録を見ていると、雨の日の燃費は10〜15%も低下するようです。 (気温は似通った点で比べてみると) 20型の過去スレを検索すると何回か話題になっていたようですが、 走り方については、あまり書かれていないようです。 納車2ヶ月で、高速含めた通勤経路で、32Km/L⇒27.2km/Lと最低記録になり、 かなりへこみました。 運転の仕方で燃費が変わることは経験的に分かってきたのですが、 今回はさっぱり分かりません。 何か試された方いますか? |
▼UX10Aさん: >運転の仕方で燃費が変わることは経験的に分かってきたのですが、 >今回はさっぱり分かりません。 >何か試された方いますか? 特に試した経験はないですけど、雨の日は路面がぬれていますよね。 それだけで走行抵抗は増えませんか? また冬のような時期ならエンジンのぬくもりも悪いんじゃないかと想像します。 梅雨時の雨でもエンジンを冷ます効果はあるかもしれません。 |
▼tanukiさん: >▼UX10Aさん: >>運転の仕方で燃費が変わることは経験的に分かってきたのですが、 >>今回はさっぱり分かりません。 >>何か試された方いますか? > >特に試した経験はないですけど、雨の日は路面がぬれていますよね。 >それだけで走行抵抗は増えませんか? >また冬のような時期ならエンジンのぬくもりも悪いんじゃないかと想像します。 >梅雨時の雨でもエンジンを冷ます効果はあるかもしれません。 雨降って無くても、確かに転がりが悪い実感あります。 今日朝は、雨は降ってないけど、路面が濡れた状態で、そんな実感が。 雨降ると、確かに温度も下がるし、やっぱり相乗効果ですかねえ。 ああ、グリル塞ぎの文字があたまを掠める。。 |
▼UX10Aさん: >雨降ると、確かに温度も下がるし、やっぱり相乗効果ですかねえ。 >ああ、グリル塞ぎの文字があたまを掠める。。 tanukiです。 6/12にSAIが届き20型・30型・SAIと3台そろいました。 使用者は家族で分担してますけど・・・私はSAIです。 で、このSAIと交換になった13年目の4WDのターボ車、メンテ不足なのでしょう、昨年の秋にオーバーヒートしました。 たぶん水不足のまま高速道路を走っていて・・・、 空気が充分当たって中の水がよく回っている間は問題なかったのですが 阪神高速を降りて二つ目の信号で停止している間にもや〜っと湯気。 自宅へ帰って、アイドリング状態で停めておいて車庫を開けている間にジャ〜っと冷却水が流れ出しました。どこかで冷却系のパンクです。 冷却系の修理だけですんだので助かりましたが、私にはグリル塞ぎはできません。 |
最近の燃費記録で傾向を見てみました。僭越ながらご披露を。 共通: エアコン無し(フロントガラスの曇りのみ利用) タイヤ空気圧F/R=2.8/2.6kg 距離75km、高速70% 往路平均時速 49±3km 復路平均時速 46±4km ◆雨の影響 ○往路標高200mアップ ・晴れ(路面乾燥)、温度18〜20℃ 平均:29.4km/h (サンプル10) ・雨(路面湿り〜流れ) 、温度15〜18℃ 平均:27.7km/h (サンプル8) ○復路200mダウン ・晴れ(路面乾燥)、温度17〜21℃ 平均:30.4km/h (サンプル9) ・雨(路面湿り〜流れ) 、温度17〜22℃ 平均:28.8km/h (サンプル9) ◆気温の影響(晴れの日) ○往路標高200mアップ ・温度12〜15℃ 平均:27.5km/h (サンプル5) ・温度18〜21℃ 平均:28.7km/h (サンプル5) ○復路200mダウン ・温度16〜17℃ 平均:29.0km/h (サンプル3) ・温度19〜23℃ 平均:30.5km/h (サンプル9) 雨で2.0km/L、気温5度低下で1.0km/L、の燃費悪化 という結果です。これを大きいと見るかどうかですが、意外と小さい かなと思ってしまいました。 ▼tanukiさん: >たぶん水不足のまま高速道路を走っていて・・・、 > 空気が充分当たって中の水がよく回っている間は問題なかったのですが >阪神高速を降りて二つ目の信号で停止している間にもや〜っと湯気。 >自宅へ帰って、アイドリング状態で停めておいて車庫を開けている間にジャ〜っと冷却水が流れ出しました。どこかで冷却系のパンクです。 > >冷却系の修理だけですんだので助かりましたが、私にはグリル塞ぎはできません。 tanukiさん、それは怖いですね。高速が7割を占めているので、私もグリル塞ぎは 止めておきます。 経験談ありがとうございましたm(_._)m |
▼UX10Aさん: >最近の燃費記録で傾向を見てみました。僭越ながらご披露を。 細かい比較ありがとうございます。 私自身はおおざっぱな話で動いていまして・・・・以下おおざっぱな話。 先日販売店に渡した車は13年ほどで15万Km弱、だいたい7.5Km/L 20型は18〜22、30型で21〜25Km/L、ならして22.5とする。 SAIはどうやら15Km/Lくらいの車みたいです。 で、13年同じ使い方をしたとして消費燃料と130円/Lとしての費用 前の車:20000L(260万円) SAI:10000L(130万円) プリ : 6667L( 87万円) プリウスがエコな車で財布にやさしいことはよ〜くわかりますが 「競技」というような気持ちで数字(燃費)をあげるならともかく 財布のことを考えるならSAIでも充分エコじゃないかな、なんて 気がします。 燃費は20Km/Lもだせたら満足したらいいのではないでしょうか。 > >共通: エアコン無し(フロントガラスの曇りのみ利用) > タイヤ空気圧F/R=2.8/2.6kg > 距離75km、高速70% > 往路平均時速 49±3km > 復路平均時速 46±4km > >◆雨の影響 >○往路標高200mアップ >・晴れ(路面乾燥)、温度18〜20℃ > 平均:29.4km/h (サンプル10) >・雨(路面湿り〜流れ) 、温度15〜18℃ > 平均:27.7km/h (サンプル8) > >○復路200mダウン >・晴れ(路面乾燥)、温度17〜21℃ > 平均:30.4km/h (サンプル9) >・雨(路面湿り〜流れ) 、温度17〜22℃ > 平均:28.8km/h (サンプル9) > >◆気温の影響(晴れの日) >○往路標高200mアップ >・温度12〜15℃ > 平均:27.5km/h (サンプル5) >・温度18〜21℃ > 平均:28.7km/h (サンプル5) > >○復路200mダウン >・温度16〜17℃ > 平均:29.0km/h (サンプル3) >・温度19〜23℃ > 平均:30.5km/h (サンプル9) > >雨で2.0km/L、気温5度低下で1.0km/L、の燃費悪化 >という結果です。これを大きいと見るかどうかですが、意外と小さい >かなと思ってしまいました。 > >▼tanukiさん: >>たぶん水不足のまま高速道路を走っていて・・・、 >> 空気が充分当たって中の水がよく回っている間は問題なかったのですが >>阪神高速を降りて二つ目の信号で停止している間にもや〜っと湯気。 >>自宅へ帰って、アイドリング状態で停めておいて車庫を開けている間にジャ〜っと冷却水が流れ出しました。どこかで冷却系のパンクです。 >> >>冷却系の修理だけですんだので助かりましたが、私にはグリル塞ぎはできません。 > >tanukiさん、それは怖いですね。高速が7割を占めているので、私もグリル塞ぎは >止めておきます。 > >経験談ありがとうございましたm(_._)m |
▼UX10Aさん: >>特に試した経験はないですけど、雨の日は路面がぬれていますよね。 >>それだけで走行抵抗は増えませんか? >>また冬のような時期ならエンジンのぬくもりも悪いんじゃないかと想像します。 >>梅雨時の雨でもエンジンを冷ます効果はあるかもしれません。 > >雨降って無くても、確かに転がりが悪い実感あります。 >今日朝は、雨は降ってないけど、路面が濡れた状態で、そんな実感が。 タイヤ温度が影響しているはずです。 タイヤ温度が高ければ、相応に空気圧が上がります。 ただ、経験上それだけでは説明つかず・・・ トレッド温度によるヒステリシスロスの差異も影響しているはずです。 |
▼8さん: >タイヤ温度が影響しているはずです。 >タイヤ温度が高ければ、相応に空気圧が上がります。 なるほどです。 空気圧の問題なら、毎日空気圧を調整することでOKかもと思ったのですが、 >ただ、経験上それだけでは説明つかず・・・ >トレッド温度によるヒステリシスロスの差異も影響しているはずです。 ▼目が線のようさん: >水たまりは、入る瞬間に >タイヤの転がりに対して大きな抵抗。 タイヤの転がり抵抗がやはり大きいのですね。 冬の雨は最悪なんですね。 うーん、燃費悪化はどうやら一般的なんですねえ、、、 倍々ゲームが、倍ゲームになるってことなんでしょうね。 どうやって走ればいいのか、策無しです。 雨の日が多いから、空気圧上げるっていうのは、 やはり安全上好ましくないかな。禁断の3K圧越えやってみようかと 思ってたんですけど。 ・水温感知式のグリル開閉装置 ・気温感知式の家庭電源エンジン/タイヤ保温機(深夜電源) とかあると、燃費良いかもと思ったんですけど、 エコかどうか微妙(笑) |
たしかに雨の日や濡れた路面では燃費落ちますね。 水たまりは、入る瞬間に タイヤの転がりに対して大きな抵抗。 濡れた路面は、 グリップ力の低下=加速時に乾いた路面以上のパワーが必要。 極端な例えだと雪上を歩く時に若干ズルッとなりますよね? こんな感じだと思いますから、気温などが同じでも 当然燃費は悪化すると思いますよ。 |