過去ログ

                                Page    2849
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼満タン1000キロの壁  まろぱぱ 10/5/16(日) 23:21
   ┣Re:満タン1000キロの壁  AYA@PV35 10/5/17(月) 4:16
   ┃  ┗Re:満タン1000キロの壁  りょうたくま 10/5/17(月) 7:31
   ┃     ┗Re:満タン1000キロの壁  AYA@PV35 10/5/17(月) 13:25
   ┣Re:満タン1000キロの壁  マイコン君 10/5/17(月) 17:41
   ┗Re:満タン1000キロの壁  かつし2009 10/5/17(月) 19:12
      ┗Re:満タン1000キロの壁  まろぱぱ 10/5/18(火) 0:31
         ┗Re:満タン1000キロの壁  日本弦人 10/5/18(火) 21:54

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 満タン1000キロの壁
 ■名前 : まろぱぱ
 ■日付 : 10/5/16(日) 23:21
 -------------------------------------------------------------------------
   昨年の7月に30型が納車されてから約10ヶ月、約15000キロ走行しましたが、先日ようやく燃料満タン無給油で1000キロ走行の壁を越えました。
自分なりに低燃費走行のひとつの目安にしていたので「やった!」という感じです。

ちなみに、その時点での燃費はメーター読みで28.6km/l、実燃費で27.4km/lでした。

他車に迷惑をかけることのないよう流れにのった加速、スピードを心がけ、特に低燃費に特化した運転をしたわけではなかったのですが、プリウスの運転に慣れた(かな?)こと、暖かくなって暖気時間が減ったこと、晴天が続いたこと等が影響したことと思います。

それと、これまでエコモード中心だったのをノーマルモードのみに改め運転してみたことが、自分の運転方法にマッチしたのではないかと感じています。(特に流れにのった加速を得るのによい!)

新たな目標を設けるため、1000キロ超えを常とする猛者の皆様に伺いたいのですが、実際無給油でどれくらい走ったことがあるのか教えてもらえないでしょうか。(ちなみに私の最高走行距離は1015キロでした。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:満タン1000キロの壁  ■名前 : AYA@PV35  ■日付 : 10/5/17(月) 4:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼まろぱぱさん:

今年3月アタマ納車のST、走行3000km弱の状態で14日の晩に出発し、
首都高〜東名〜伊勢湾岸〜伊勢〜紀勢道を乗りっぱなし、15日朝に熊野市で
所用を済ませ、新宮〜那智勝浦〜串本と走り、帰路に伊勢市内で所用を済ませた
あと、16日の晩に四日市で給油した際のオドメーターは1017km、
給油量は39.11Lでした。
都内近辺乗りが多いウチでは、もちろん初めての数字です♪

プリの走行距離が伸びないのは、3台あるうちの1台というのもありますが、
高速での楽チンさを天秤にかけると、燃費は少々悪くてもデカいクルマを選んで
しまっていたせいもあり、なかなか伸びませんでした。
今回は1500km近く一気に走るので、燃料代が幾らかでも安い方が良いと
考え、思い切ってプリで行ってみたところ、思いがけない数字になってちょっと
嬉しくなりました。

給油時の燃費計は27.4kmでしたが、満タン法の実測で26kmですので、
ず〜っと高速と紀勢道を降りたあとの山道続きを走った割にはなかなか良い数字
が出ましたね。
帰りは中央道で帰ってきたのですが、帰着時のオドは455.6km、燃費計は
24.2kmを指しています。

往路は給油後6km弱を走っただけで首都高に入り、紀勢大内山で降りた際には
燃費計は25.8kmでしたので、東名より起伏の激しい中央道ではやや燃費が
悪いようです。
復路は四日市で給油した後、みえ川越から伊勢湾岸に入り東海環状経由で
土岐から中央道です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:満タン1000キロの壁  ■名前 : りょうたくま  ■日付 : 10/5/17(月) 7:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼AYA@PV35さん:

>往路は給油後6km弱を走っただけで首都高に入り、紀勢大内山で降りた際には
>燃費計は25.8kmでしたので、東名より起伏の激しい中央道ではやや燃費が
>悪いようです。
>復路は四日市で給油した後、みえ川越から伊勢湾岸に入り東海環状経由で
>土岐から中央道です。

中央道は、下りが良燃費ですね。
私の場合、高井戸>小牧で約27Km/L、小牧>高井戸だと22Km/Lでした。
ルートを高度マップで確認してみて、なるほど と思いました。

ちなみに、満タン1200kmが私の最高記録です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:満タン1000キロの壁  ■名前 : AYA@PV35  ■日付 : 10/5/17(月) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼りょうたくまさん:
>中央道は、下りが良燃費ですね。
>私の場合、高井戸>小牧で約27Km/L、小牧>高井戸だと22Km/Lでした。
>ルートを高度マップで確認してみて、なるほど と思いました。
>
>ちなみに、満タン1200kmが私の最高記録です。

下り線の談合坂への登り、長野県境への登りのキツさをみれば、そちらの方が
負担があるかと思いきや、そうでもないんですね。
まあ、マイクロバスや大型車で何度も走っている区間なので、そう感じるだけ
なのかも知れませんが。
デカい乗用車なら両方ともそこそこの速度をキープしたまま登れるのでさほど
気にしなかったのですが、プリ君で東名・中央道を改めて走ると、中央の起伏の
激しさを改めて思い知った気がします。

陽気のせいもあるのでしょうが、納車直後よりかは燃費の伸びは顕著ですね。
今回も燃料計の点滅は始まってましたが、もうちょっと条件の良いコースなら
私にも1200kmは決して出せない数字じゃないのでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:満タン1000キロの壁  ■名前 : マイコン君  ■日付 : 10/5/17(月) 17:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼まろぱぱさん:

 春先になってだんだん燃費が良くなってきました。ようやく燃費表示が
26km/lというところです。私が思うに次の条件が成り立たないと満
タンで1000kmを超えない気がします。

1.外気温度が20度程度のこと(冬は無理ですね)
2.満タンにしてから連続して走行すること(水温を冷やさないことが必要)
3.できるだけ平坦な道を走ること(山道は絶対だめ!当たり前かな?)
4.高速道路に乗っては駄目(速度が60〜70km/h程度ならOKかも)

 これが絶対必要条件ではないでしょうか?
 という訳で燃費の良い車なのは確かなのですが、頻繁にパワーをオンにす
る(朝水温が冷えた状態で毎日乗る)と極端に燃費が悪くなります。更に冬
は尚更悪くなります。半年近く乗ってこんな結論に達しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:満タン1000キロの壁  ■名前 : かつし2009  ■日付 : 10/5/17(月) 19:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼まろぱぱさん:
>
>新たな目標を設けるため、1000キロ超えを常とする猛者の皆様に伺いたいのですが、実際無給油でどれくらい走ったことがあるのか教えてもらえないでしょうか。(ちなみに私の最高走行距離は1015キロでした。)

ごめんなさい。自慢させてくださいw

ガソリン満タン1654.1km走行(給油量45.63L)
→1000mile越
→満タン法で36.2km/L
*燃費計との誤差は7%ほどありました。メータ表示では38km/l以上。

鹿児島→山口 
 (高速550km、区間燃費メータ表示で37km/l)
山口→愛知→富士→愛知
 (ナビで一般道優先で出てくる幹線道路1100km、区間燃費メータ表示で39km/l以上)

↑この経路を隔日トータル4日で駆け抜けましたw

1.加速は73km以下に抑える。
2.先読み運転に徹し、前方の信号を予測する(視力も大事w)。
3.ふんわりアクセル(HSI75%)・早めのアクセルオフ・早めのブレーキ
  →セーフティドライブと同じかな♪
3.エンジンon/off頻度を下げる。そのためには意外とモータを多用する(EVモードも)。
4.モータを多用し、バッテリレベルを常に低めに保つ(低バッテリ法)。
5.バッテリーレベルを管理する。3〜4くらいを維持し、2になったらすぐエンジンをかけて充電することを心がける(充電地獄対策)。

*幹線道路では思いのほか充電地獄には陥りにくく、渋滞があったとしても、高速道路のそれとは異なり、信号があるおかげで自然発生的に車間距離が広がる機会に恵まれるため、エンジンを長く効率良くかけることが出来る模様。その際バッテリに充電してくれるため、エンジン停止走行延長のためのモータ走行も多用できます(低バッテリ法)。

そんなこんなで、「幹線道路」は経験したなかでもっとも好燃費が期待できる道路かと思います。*同じ一般道でも、市街地はダメです。

ドライブの際は高速よりも市街地よりも「幹線道路」を選んでみるとGOODですよ♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:満タン1000キロの壁  ■名前 : まろぱぱ  ■日付 : 10/5/18(火) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、ご返信ありがとうございます。

りょうたくまさんの1200kmももの凄い記録ですが、かつし2009さん・・・1654kmとは・・・もう”神”の領域ですね。

当方のプリウス、グレードはSですが、幅広タイヤのSTで高速・山道を走り1000km超えを出したAYA@PV35さんの凄さも実感できます。

マイコン君さんのおっしゃるとおり、さまざまな条件が揃わなければ1000km超えはできないものと感じています。
自分は九州の片田舎に住んでいることもあり、高速の利用は少なく、一般道(結構起伏が激しい)を使うのがほとんどです。毎日往復40kmの通勤と休日にドライブを楽しむくらいで、この条件下ではこれまで900キロを超して走れればいいほうでした。自分の使用条件ではこれが限界かなと思っていた矢先、今回1000km超えを達成したことで、まだまだプリウスの性能を引き出せるんじゃないかと感じたところです。

みなさんの話を聞いて、ますますチャレンジ心に火がつきました!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:満タン1000キロの壁  ■名前 : 日本弦人  ■日付 : 10/5/18(火) 21:54  -------------------------------------------------------------------------
   自分は今年のG.W.の時に、荷物満載、気温10℃以下、渋滞に巻き込まれるという三重の悪条件の中、ST(当然17インチ)で1000Kmを楽勝で超えました。

> 3.できるだけ平坦な道を走ること(山道は絶対だめ!当たり前かな?)

いえいえ。そんなことはありません。当方、1000Km中、標高800mクラスの峠を4回も越えました。むしろ、山道は燃費を稼ぐチャンスです。但し、一つ気をつけなければならないことがあって、下り坂で時速78Km/h以上出してはなりません。(79Km/hで強制的にエンジンがかかってしまいます)
山道の下りで連続30分以上40Km/L台を出し、ここで燃費を稼げました。

ちなみにこの時の登りでは、登坂車線で遅い車をゴボウ抜きしました。(もちろん一台も抜かれませんでした)


> 4.高速道路に乗っては駄目(速度が60〜70km/h程度ならOKかも)

自分の30型の一番燃費のいい速度(スイート・スポット)は、ズバリ71Km/hです。この速度を保つと、エンジン走行でも40Km/L近い数字が出ます。ちなみにこの時、エンジン回転は1000rpmです。(タコメータはつけた方がいいですよ!)エンジン走行では65〜75Km巡航あたりが一番燃費がいいと思います。なお、モーター走行は常識のHSI25%以下 or 滑空を原則としましょう。

>マイコン君さんのおっしゃるとおり、さまざまな条件が揃わなければ1000km超えはできないものと感じています。

いえいえ、それほど条件は必要ありません。要は、1.燃料消費抑える。2.無駄な発熱をさせない。(ラジエター、ブレーキディスク、バッテリ、モーター、エアコン等が主な熱の発生源になります)3.無駄なエンジンの始動回数を減らす。(始動回数を減らすために、HSI50%を超えることもあります)等、ハイブリッドだけでなく、普通のガソリン車の運転にも通じる基本的なことばかりです。

現在1050Kmを超えて、まだガソリンは1目盛残っていますので、1100Km超えは確実です。1200Kmを目指したいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2849