Page 2445 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/9(火) 7:41 ┣Re:タイヤのグリップ力? BEER_LAO 10/2/9(火) 22:33 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/9(火) 22:57 ┃ ┣Re:タイヤのグリップ力? コロンブス 10/2/9(火) 23:23 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 0:01 ┃ ┃ ┣Re:タイヤのグリップ力? コロンブス 10/2/10(水) 0:04 ┃ ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 0:34 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 0:24 ┃ ┣Re:タイヤのグリップ力? BEER_LAO 10/2/10(水) 0:04 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/10(水) 0:10 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 0:42 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/10(水) 1:08 ┣Re:タイヤのグリップ力? jstm135 10/2/10(水) 1:05 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 1:39 ┃ ┣Re:タイヤのグリップ力? jstm135 10/2/10(水) 1:45 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりを 10/2/10(水) 2:01 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? エサンデス 10/2/10(水) 10:23 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 12:29 ┃ ┣Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/10(水) 8:25 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 12:39 ┃ ┃ ┣Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/10(水) 18:01 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/10(水) 22:54 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 23:10 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/10(水) 23:29 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? プリ 10/2/10(水) 23:42 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/11(木) 0:18 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? さとう2 10/2/10(水) 18:29 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 20:12 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? さとう2 10/2/10(水) 21:11 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/10(水) 22:03 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? さとう2 10/2/11(木) 1:48 ┃ ┣Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/11(木) 9:46 ┃ ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/11(木) 11:21 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/11(木) 11:05 ┗Re:タイヤのグリップ力? むっしゅ 10/2/11(木) 11:44 ┣Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/11(木) 12:13 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? 練馬プリ 10/2/11(木) 15:30 ┃ ┗Re:タイヤのグリップ力? jstm135 10/2/11(木) 16:37 ┗Re:タイヤのグリップ力? ぷりお 10/2/11(木) 15:49 ┣Re:タイヤのグリップ力? 練馬プリ 10/2/11(木) 17:04 ┗Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/11(木) 17:58 ┗Re:タイヤのグリップ力? 人柱 川崎 ガスタービン 10/2/11(木) 21:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : タイヤのグリップ力? ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン ■日付 : 10/2/9(火) 7:41 -------------------------------------------------------------------------
BEER REО さんへ ぷりおさんはテープで私はコピー用紙で質量をそろえて実験しました。 茶筒もおなじで変形?内部圧力?排除してザックリと摩擦について理解 が出来る様に工夫していた訳でここで変形?内部圧力?のパラメーター 持ち出すとぷりおさんの理解に混乱をきたすとあんじてますが? で あなたは、昔のロールスロイルの関係者かな? (笑) |
▼人柱 川崎 ガスタービンさん: >BEER REО さんへ > >ぷりおさんはテープで私はコピー用紙で質量をそろえて実験しました。 > >茶筒もおなじで変形?内部圧力?排除してザックリと摩擦について理解 > >が出来る様に工夫していた訳でここで変形?内部圧力?のパラメーター > >持ち出すとぷりおさんの理解に混乱をきたすとあんじてますが? > >で あなたは、昔のロールスロイルの関係者かな? (笑) だれも書き込まないスレッドをわざわざ上げるのも大人気ないですが, どうしてもひっかかるので。 質問1 タイヤの転がり抵抗と,タイヤ←→路面間の摩擦抵抗が同じ,又はほぼ同じ だとおっしゃっているんですよね?(ま,茶筒と床でもいいんですが) 質問2 ここで話題にしている『摩擦』の定義を確認しておきたいのですが, 路面に対するタイヤのグリップ力の大小を『摩擦抵抗』が大きい,小さい, と表現している,との認識でよいでしょうか? 続きはこの認識レベルにズレが無いことを確認させていただいてからにします。 ここがズレてると話がかみ合わくなりますので。 >で あなたは、昔のロールスロイルの関係者かな? ここは全く意味不明です。 |
▼BEER_LAOさん: > > >だれも書き込まないスレッドをわざわざ上げるのも大人気ないですが, >どうしてもひっかかるので。 > >質問1 >タイヤの転がり抵抗と,タイヤ←→路面間の摩擦抵抗が同じ,又はほぼ同じ >だとおっしゃっているんですよね?(ま,茶筒と床でもいいんですが) > >質問2 >ここで話題にしている『摩擦』の定義を確認しておきたいのですが, >路面に対するタイヤのグリップ力の大小を『摩擦抵抗』が大きい,小さい, >と表現している,との認識でよいでしょうか? > >続きはこの認識レベルにズレが無いことを確認させていただいてからにします。 >ここがズレてると話がかみ合わくなりますので。 > >>で あなたは、昔のロールスロイルの関係者かな? >ここは全く意味不明です。 議論が混同してるんです。 摩擦抵抗は転がり抵抗と云う意味だし、 摩擦力とはスリップの限界点と認識しないと話がまとまらないのです。 当初の論点はワイドタイヤ程、制動距離が短くなるのか? と云う論戦であったのです。 |
▼ぷりおさん:こんばんは。 >議論が混同してるんです。 >摩擦抵抗は転がり抵抗と云う意味だし、 >摩擦力とはスリップの限界点と認識しないと話がまとまらないのです。 > >当初の論点はワイドタイヤ程、制動距離が短くなるのか? >と云う論戦であったのです。 レース用のタイヤは太いのが当たり前というのは認識されていますよね? ポルシェ997が自転車ほどのタイヤの太さだったら止まると思いますか? ハイパワーのクルマほど、トラクション性能とともにブレーキング性能が必要だから、タイヤも太くなっているんです。 こないだわたしも飛び出しにあいましたが、ハイブリップの225をたまたま履いていたので、思った以上の制動距離で止まりましたよ。 |
▼コロンブスさん: >▼ぷりおさん:こんばんは。 > >>議論が混同してるんです。 >>摩擦抵抗は転がり抵抗と云う意味だし、 >>摩擦力とはスリップの限界点と認識しないと話がまとまらないのです。 >> >>当初の論点はワイドタイヤ程、制動距離が短くなるのか? >>と云う論戦であったのです。 > >レース用のタイヤは太いのが当たり前というのは認識されていますよね? > >ポルシェ997が自転車ほどのタイヤの太さだったら止まると思いますか? > >ハイパワーのクルマほど、トラクション性能とともにブレーキング性能が必要だから、タイヤも太くなっているんです。 > >こないだわたしも飛び出しにあいましたが、ハイブリップの225をたまたま履いていたので、思った以上の制動距離で止まりましたよ。 では自転車に225を履いたらノーマルとの制動距離の違いは思った以上に止まるでしょうか? |
▼ぷりおさん:こんばんは。 >> >>レース用のタイヤは太いのが当たり前というのは認識されていますよね? >> >>ポルシェ997が自転車ほどのタイヤの太さだったら止まると思いますか? >> >>ハイパワーのクルマほど、トラクション性能とともにブレーキング性能が必要だから、タイヤも太くなっているんです。 >> >>こないだわたしも飛び出しにあいましたが、ハイブリップの225をたまたま履いていたので、思った以上の制動距離で止まりましたよ。 > >では自転車に225を履いたらノーマルとの制動距離の違いは思った以上に止まるでしょうか? 止まりますよ。というか、タイヤの重さが関係してくるので、摩擦係数での判断ができませんけど。そんな質問より、わたしの質問はどう思ってるんですか?997に自転車タイヤじゃハナシにならないでしょ? |
▼コロンブスさん: >▼ぷりおさん:こんばんは。 >>> >>>レース用のタイヤは太いのが当たり前というのは認識されていますよね? >>> >>>ポルシェ997が自転車ほどのタイヤの太さだったら止まると思いますか? >>> >>>ハイパワーのクルマほど、トラクション性能とともにブレーキング性能が必要だから、タイヤも太くなっているんです。 >>> >>>こないだわたしも飛び出しにあいましたが、ハイブリップの225をたまたま履いていたので、思った以上の制動距離で止まりましたよ。 >> >>では自転車に225を履いたらノーマルとの制動距離の違いは思った以上に止まるでしょうか? > >止まりますよ。というか、タイヤの重さが関係してくるので、摩擦係数での判断ができませんけど。そんな質問より、わたしの質問はどう思ってるんですか?997に自転車タイヤじゃハナシにならないでしょ? 997に自転車のタイヤを装着した場合ですが、まず空気圧を10kgに 上げてください。 それで何とか走行できますが圧が高いとグリップ力が低下するのです。 ですから制動距離は長くなるのです。 |
>▼コロンブスさん: >>レース用のタイヤは太いのが当たり前というのは認識されていますよね? >> >>ポルシェ997が自転車ほどのタイヤの太さだったら止まると思いますか? >> >>ハイパワーのクルマほど、トラクション性能とともにブレーキング性能が必要だから、タイヤも太くなっているんです。 >> >>こないだわたしも飛び出しにあいましたが、ハイブリップの225をたまたま履いていたので、思った以上の制動距離で止まりましたよ。 > >では自転車に225を履いたらノーマルとの制動距離の違いは思った以上に止まるでしょうか? もう一つ、ハイブリップ仕上げなら止まるのは当たり前じゃないですかぁ。 |
▼ぷりおさん: > >議論が混同してるんです。 >摩擦抵抗は転がり抵抗と云う意味だし、 >摩擦力とはスリップの限界点と認識しないと話がまとまらないのです。 > >当初の論点はワイドタイヤ程、制動距離が短くなるのか? >と云う論戦であったのです。 あぁ,そういう事でしたか。 『摩擦抵抗』は『転がり』に対する『抵抗』になる,という意味ですね。 それなら納得です。うーん,日本語って難しい。。 議論の最初に立ち返って,タイヤの幅と制動距離の関係で言えば, ある一定の条件では相関が有り,その条件が変化すれば逆になる事も あり得ると思います。 タイヤの接地面積と,タイヤ←→路面間の摩擦係数,車重,の関係では, タイヤの幅を無限に大きくしても(設置面積増)タイヤの単位面積あたりの 面圧が下がりますのでグリップ力の総合計が無限に増える事は無いです。 185幅と225幅の差 程度での比較では,かなりの場面で225幅の方が有利 だと思います。(ゴムの摩擦力に差が無い場合) 摩擦係数が極端に小さくなった場合は 225幅が不利になるシチュエーション と言えると思います。極端な例では,ラリー競技車でもウインターラリー 用のタイヤを見ると,ターマック用のみならず,グラベル用と比べても かなり細いです。 |
▼ぷりおさん: >摩擦抵抗は転がり抵抗と云う意味だし、 このパラメターのなかでの理解はそうですよね、前の勢いある主張から 違って全く常識的で面白くないけど(笑)で今は転がり抵抗=ほぼ摩擦 力との認識でよろしいですね? で?ぷりおさん、前に転がり抵抗を0 に近づけてもグリップ力が低下する根拠?論拠が見当たらないと書かれ てましたが、少し解りやすく説明していただけますか? 非常に興味深 味深くて永久機関の発明に貢献できると私はにらんでます(笑) |
▼人柱 川崎 ガスタービンさん: >▼ぷりおさん: >>摩擦抵抗は転がり抵抗と云う意味だし、 > >このパラメターのなかでの理解はそうですよね、前の勢いある主張から > >違って全く常識的で面白くないけど(笑)で今は転がり抵抗=ほぼ摩擦 > >力との認識でよろしいですね? で?ぷりおさん、前に転がり抵抗を0 > >に近づけてもグリップ力が低下する根拠?論拠が見当たらないと書かれ > >てましたが、少し解りやすく説明していただけますか? 非常に興味深 > >味深くて永久機関の発明に貢献できると私はにらんでます(笑) そんなに大した話でもないのです。 前にも説明しましたが、ラックとピニオンの関係です。 ラックを道路、ピニオンをタイヤに見立てた場合には、 転がり抵抗は0に近く、グリップ力はギヤですから無限に近くなります。 ですから、転がり抵抗を0に近づけてもグリップ力は低下しないの意味です。 |
▼ぷりおさん: でもないのです。 >前にも説明しましたが、ラックとピニオンの関係です。 >ラックを道路、ピニオンをタイヤに見立てた場合には、 >転がり抵抗は0に近く、グリップ力はギヤですから無限に近くなります。 >ですから、転がり抵抗を0に近づけてもグリップ力は低下しないの意味です。 なるほどラックとピニオンは転がり抵抗が少ないとの持論ですね?新鮮で興味 深いです。凡人の私には余計に抵抗増えるきがします・・・では、その原理で プラネタリーベアリング?を作れば永久機関の完成ですね?NSKと理化学研 究所からオファーが来たら教えてくださいね?(笑) |
ミューに限定して話を進めるといつまでたっても高校の授業から抜け出せません。 ここでは材質と面圧を頭に置かないと表題の答えにはならないと思います そもそもタイヤというのは多孔質の発泡体です これに圧を加えると当然圧縮されそれに伴い硬化します つまりゴムがプラスチックのようになるわけですね ゴムとプラスチックを比べればどちらがミューが低いかは書きません ゴムが多孔質のゴムであり続けるには 必要以上の圧を加えるわけにはまいりません すなわち面積を増やし 面圧を下げてやる必要があります これがタイヤのワイド化ですね。 ある程度の面圧に抑えられればサインカーブ状にタイヤも良好な状態に保てます つまり必要以上のワイド化は無駄という理由はここにあります。 もちろん扁平率もタイヤ剛性確保のため必要な要素ですが。 最初にいい答えがありました。峠のコーナーで195より215の方が絶対安定しているって話ですが机上で理論を並べても最終的にはランニングテストがすべてになるのはご存知のとおり それが一番いい答えだと思います タイヤ業界の方もたくさんいらっしゃる前でザックリした適当な説明ではずかしいですが。 |
▼jstm135さん: >ミューに限定して話を進めるといつまでたっても高校の授業から抜け出せません。 >ここでは材質と面圧を頭に置かないと表題の答えにはならないと思います > >そもそもタイヤというのは多孔質の発泡体です これに圧を加えると当然圧縮されそれに伴い硬化します つまりゴムがプラスチックのようになるわけですね > >ゴムとプラスチックを比べればどちらがミューが低いかは書きません > >ゴムが多孔質のゴムであり続けるには 必要以上の圧を加えるわけにはまいりません >すなわち面積を増やし 面圧を下げてやる必要があります これがタイヤのワイド化ですね。 >ある程度の面圧に抑えられればサインカーブ状にタイヤも良好な状態に保てます つまり必要以上のワイド化は無駄という理由はここにあります。 > >もちろん扁平率もタイヤ剛性確保のため必要な要素ですが。 > >最初にいい答えがありました。峠のコーナーで195より215の方が絶対安定しているって話ですが机上で理論を並べても最終的にはランニングテストがすべてになるのはご存知のとおり それが一番いい答えだと思います > >タイヤ業界の方もたくさんいらっしゃる前でザックリした適当な説明ではずかしいですが。 >すなわち面積を増やし 面圧を下げてやる必要があります これがタイヤのワイド化ですね。 ですがワイド化しましても接地面は増えないのです。 空気圧×接地面=車重ですから。 空気圧を下げないかぎり接地面が増えないのです。 ですから制動力を上げる為にワイド化したなら空気圧を下げないかぎり無意味なのです。 |
▼ぷりおさん: >▼jstm135さん: >ですがワイド化しましても接地面は増えないのです。 本気でおっしゃっていますか? 急ブレーキ踏むとタイヤはどうなります? 急ハンドル切ると外側タイヤはどうなりますか? >空気圧×接地面=車重ですから。 停車中の話ですか? >空気圧を下げないかぎり接地面が増えないのです。 遠心力などの外的要素 >ですから制動力を上げる為にワイド化したなら空気圧を下げないかぎり無意味なのです。 意味不明 ぷりおさん 本当は答えは理解済みでしょ? 討論相手を探しているのは分かりますが 今回のように段々 まともな方 だれにも相手されなくなりますよ。 もう収まるかなと 私もコメント入れましたが これを最後にさせていただきます |
▼jstm135さん: >▼ぷりおさん: >>▼jstm135さん: >>ですがワイド化しましても接地面は増えないのです。 > >本気でおっしゃっていますか? >急ブレーキ踏むとタイヤはどうなります? >急ハンドル切ると外側タイヤはどうなりますか? > >>空気圧×接地面=車重ですから。 > >停車中の話ですか? > >>空気圧を下げないかぎり接地面が増えないのです。 > >遠心力などの外的要素 > >>ですから制動力を上げる為にワイド化したなら空気圧を下げないかぎり無意味なのです。 > >意味不明 > >ぷりおさん 本当は答えは理解済みでしょ? >討論相手を探しているのは分かりますが 今回のように段々 まともな方 >だれにも相手されなくなりますよ。 >もう収まるかなと 私もコメント入れましたが これを最後にさせていただきます それでも地球は回っている。 |
で、結論はでるの? 出す気あるの? 永久(討論)機関続けるだけでしょ? 暇そうで羨ましい限りですが ▼ぷりをさん: >それでも地球は回っている。 |
▼エサンデスさん: >で、結論はでるの? 出す気あるの? >永久(討論)機関続けるだけでしょ? >暇そうで羨ましい限りですが > > >▼ぷりをさん: >>それでも地球は回っている。 既に結論は持っているのです。 唯皆さんに理解して頂くのに苦労してるだけです。 |
▼ぷりおさん: >空気圧×接地面=車重ですから。 >空気圧を下げないかぎり接地面が増えないのです。 >ですから制動力を上げる為にワイド化したなら空気圧を下げないかぎり無意味なのです。 規定の圧力に対して下げるですか?確かタイヤが滑った時には有効ですが? そもそもタイヤに限らず規格のある製品は正しく使わないと怪我や人柱になって しまうし他人をを巻き込む?(すいません私かも)自分勝手な悲しい結末を覚悟 しなければなりませんで、覚悟したら駄目ですよ(笑)でぷりおさん、幅広い 茶筒と狭い茶筒の結論は40年前の教育番組とイコールになりましたか?(笑) |
▼人柱 川崎 ガスタービンさん: >▼ぷりおさん: >>空気圧×接地面=車重ですから。 >>空気圧を下げないかぎり接地面が増えないのです。 >>ですから制動力を上げる為にワイド化したなら空気圧を下げないかぎり無意味なのです。 > >規定の圧力に対して下げるですか?確かタイヤが滑った時には有効ですが? > >そもそもタイヤに限らず規格のある製品は正しく使わないと怪我や人柱になって > >しまうし他人をを巻き込む?(すいません私かも)自分勝手な悲しい結末を覚悟 > >しなければなりませんで、覚悟したら駄目ですよ(笑)でぷりおさん、幅広い > >茶筒と狭い茶筒の結論は40年前の教育番組とイコールになりましたか?(笑) 幅広い茶筒と狭い茶筒の件ですが、たしか重量をそろえる話でしたか? そうなると材料が存在しませんから実験にならないのです。 規格のある製品は正しく使わないといけないと云う事で、 185の設定の車両に215を履くのは間違っている事になります。 しかしその場合は空気圧を下げれば擬似的に規格内に収まると云う事です。 |
>>▼ぷりおさん >>> >幅広い茶筒と狭い茶筒の件ですが、たしか重量をそろえる話でしたか? >そうなると材料が存在しませんから実験にならないのです。 そうおっしやらずにテープでも構いませんので質量をそろえたテープでもいいので 実験してみませんか?同じ加速度加えたらどちらが遠くまでころがりますか? やっぱり同じでしたか? >規格のある製品は正しく使わないといけないと云う事で、 おっしやる通りで安心しました・。で、プラネタリーギヤベアリングを作って みませんか?ぷりおさんの論理がただしければ脅威てき発明だとおもいますが? (笑) |
▼ぷりおさん: >幅広い茶筒と狭い茶筒の件ですが、たしか重量をそろえる話でしたか? >そうなると材料が存在しませんから実験にならないのです。 で、プリオサン材料を手配するのが難しいですか?それとも実際のタイヤ に近づける粘弾性の材質に空気圧を加えて加重をかけて実際のタイヤに近 づけた実験すると40年前の教育番組と異なる結果になると思いますか? で御持論であるラックとピニオンを使った転がり抵抗が少ない?ベアリン グが実用化されるとお考えですか? |
▼人柱 川崎 ガスタービンさん: >▼ぷりおさん: >>幅広い茶筒と狭い茶筒の件ですが、たしか重量をそろえる話でしたか? >>そうなると材料が存在しませんから実験にならないのです。 > >で、プリオサン材料を手配するのが難しいですか?それとも実際のタイヤ > >に近づける粘弾性の材質に空気圧を加えて加重をかけて実際のタイヤに近 > >づけた実験すると40年前の教育番組と異なる結果になると思いますか? > >で御持論であるラックとピニオンを使った転がり抵抗が少ない?ベアリン > >グが実用化されるとお考えですか? 40年前の教育番組を知らないのです。 別にベアリングと云う事では無く、脳内イメージですよん。 |
▼ぷりおさん: 40年前の教育番組を知らないのです。 御もっともなのですが、脳内のイメージで答えを推測できませんか? プラメタリーベアリング?ラックアンドピニオンベアリングを脳内 イメージされて理論を構築される能力をお持ちなら簡単かと思われ ましたが? >別にベアリングと云う事では無く、脳内イメージですよん。 ですか?なんか裏づけにとぼしく説得力ないですよ?なんかトーン ダウンしたみたいで失望しました (笑) |
▼人柱 川崎 ガスタービンさん: >▼ぷりおさん: > >>別にベアリングと云う事では無く、脳内イメージですよん。 >ですか?なんか裏づけにとぼしく説得力ないですよ?なんかトーン > >ダウンしたみたいで失望しました (笑) もう相手にするだけ疲れますよ。w |
▼プリさん: >>ダウンしたみたいで失望しました (笑) >もう相手にするだけ疲れますよ。w ですかね?私の知ってる御もっとな御用?誤用?学者の思慮深くない 意見よりぷりおさんの基本的には間違てるけど脳内イメージの方が面 白いし考えさせられるし、人を説得させるにはどうしたら良のか考え させられて有益なんです。人に意見聞いてるくせにすぐ切れる奴とか 理論が破綻に近づくと余計なパラメーター?屁理屈?言う○○学会の 先生?とかに比べたら、ぷりおさんはまだ上等です。(笑) |
▼ぷりおさん: >空気圧×接地面=車重ですから。 タイヤグリップの話に静的荷重は関係有りません。 動的荷重やスリップ率を無視してタイヤグリップは語れません。 |
▼さとう2さん: >▼ぷりおさん: >>空気圧×接地面=車重ですから。 > >タイヤグリップの話に静的荷重は関係有りません。 >動的荷重やスリップ率を無視してタイヤグリップは語れません。 静的荷重の基本を踏んでいないと動的荷重は理解できないと思いますが・・。 |
▼ぷりおさん: >静的荷重の基本を踏んでいないと動的荷重は理解できないと思いますが・・。 タイヤの特性が変われば動的荷重が変わるという事です。 |
▼さとう2さん: >>静的荷重の基本を踏んでいないと動的荷重は理解できないと思いますが・・。 こちらを読破される事をお勧めします。 h ttp://cabad806.web.infoseek.co.jp/page602.html |
何の参考にもなりませんでした。 |
▼さとう2さん: >何の参考にもなりませんでした。 でしたか・・・・今回のトヨタのリコール問題もそうなんですが、転がり抵抗も 理解していない一般のユーザーのクレームではありますが、だからと言って自動 車を基本的に一番理解しているのは俺様だみたいな態度で (もちろん口ではご んなさいで、)一般ユーザーのクレームに敬意を持って接しない経営トップの態 度がワールドワイドに恥をさらして社員のやる気まで無くす惨め結果を招いて ますよね?また余計なパラメーターだしてトヨタさん巻き込んですいません。 (笑) |
▼人柱 川崎 ガスタービンさん: >▼さとう2さん: >>何の参考にもなりませんでした。 >でしたか・・・・今回のトヨタのリコール問題もそうなんですが、転がり抵抗も > >理解していない一般のユーザーのクレームではありますが、だからと言って自動 > >車を基本的に一番理解しているのは俺様だみたいな態度で (もちろん口ではご > >んなさいで、)一般ユーザーのクレームに敬意を持って接しない経営トップの態 > >度がワールドワイドに恥をさらして社員のやる気まで無くす惨め結果を招いて > >ますよね?また余計なパラメーターだしてトヨタさん巻き込んですいません。 > >(笑) 転がり抵抗に執着しておられるようですが、 「人生は転がり抵抗である」と達観されたのですねww |
▼さとう2さん: >何の参考にもなりませんでした。 あなたのほうが更に何の参考にもなりません。 |
総括としては ぷりおという輩は レス乞食の構ってちゃんという事です この手の輩は 頭の良いふりをしたい言葉遊びをするだけの荒らしなので 何を言っても無駄です 2ちゃんにもコテを付けてこういう輩が出現しますが最後はスルーされます そして餓死しますw えさを与えると延々と寄生し続けるので 相手にしないのが一番ということです^^ |
▼むっしゅさん: >総括としては >そして餓死しますw >えさを与えると延々と寄生し続けるので >相手にしないのが一番ということです^^ 御忠告を有難うございます。頭のなかで理性を働かせれば理解できるの ですが・・・・私の仕事の関係の?ぷりおさんみたいな人のレス見ると食い つく病気みたいで(笑)それと明らかに多勢に無勢なのにだれも見方に付け ないスタンスが挑戦てきで、へりくつやあまり関係ない余計なパラメーター 持ってこなければ敬意を払う対象かと思うのは・・・すいません私だけみた 見たいでした。(笑) (笑) |
いろいろな人のいろんなご意見、面白いですよー。 どうぞ、続けて。 全国20万のプリウスオーナーがニヤニヤしながら 楽しんでま〜ス |
▼練馬プリさん: >全国20万のプリウスオーナーがニヤニヤしながら >楽しんでま〜ス 実はまだオーナーじゃないんだけれど 20万人には属しておりませんが楽しませていただいております 理論の隙を突いて 立ち回りが悪質クレーマーのように絶妙の方がいらっしゃいます 狭義にはなりますが勉強になります |
▼むっしゅさん: >総括としては > > >ぷりおという輩は >レス乞食の構ってちゃんという事です > >この手の輩は >頭の良いふりをしたい言葉遊びをするだけの荒らしなので >何を言っても無駄です > >2ちゃんにもコテを付けてこういう輩が出現しますが最後はスルーされます >そして餓死しますw >えさを与えると延々と寄生し続けるので >相手にしないのが一番ということです^^ ばかやろっ! |
お! 「ぱかや〜ろ」 いきなりの禁句 4・レター・ワーズが飛び出しましたぁ |
▼ぷりおさん: 20万人プラス外野の方が見てられるそうなのでここは熱くならずクールに行き ましょう。その方がぷりおさんの評価も高まりますし私程度の味方もきっと できますよ。で今度はクリティカル(批判的な意味でなくて)状態でのゴム の粘弾性に付いて緘口令の掟を内緒で破っていただけるトヨタあるいはタイヤ メーカーのかたにレクチャーしていただくのはいかがですか? また巻き込んですいません (^^;) |
やはり鉄の掟?メーカーの立場?オレ様レベルでない?からコメント遠慮 されてるみたいですね・・・残念ですが当たっているだけに何もいえませ んが(笑)で、私のオレ様自論なのですが、今回のブレーキの問題に一番 接地面と関係しているブレーキプログラム?でなくて、タイヤについて議 論されないのがゲセナイとにらみましたが?ゴムの粘弾性とかそもそも粘 りとは何か私は全く説明できないもので・・・・どなたか巻き込まれてい ただけませんか?エコタイヤは転がり抵抗少ないけどブレーキ性能とのバ ランスは何か胆となるさじ加減あるんでしょうね? さわりでもいいから 教えて説明責任をはたして?おじさんに内緒で?教えててくれる訳ない? ですよね・・・・・(大笑い) |