Page 2260 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼停止直前のブレーキ操作性について 座吾爺 10/1/7(木) 20:28 ┣Re:停止直前のブレーキ操作性について yossan 10/1/7(木) 21:08 ┣Re:停止直前のブレーキ操作性について 8 10/1/7(木) 21:14 ┃ ┗Re:停止直前のブレーキ操作性について 惰ポンテ 10/1/7(木) 21:34 ┃ ┣Re:停止直前のブレーキ操作性について 座吾爺 10/1/7(木) 22:04 ┃ ┃ ┗Re:停止直前のブレーキ操作性について 8 10/1/7(木) 23:34 ┃ ┃ ┗Re:停止直前のブレーキ操作性について さとう2 10/1/8(金) 2:38 ┃ ┗Re:停止直前のブレーキ操作性について 青い稲妻 10/1/7(木) 22:18 ┃ ┗Re:停止直前のブレーキ操作性について 座吾爺 10/1/7(木) 22:52 ┣Re:停止直前のブレーキ操作性について すもも 10/1/7(木) 22:12 ┃ ┗Re:停止直前のブレーキ操作性について 座吾爺 10/1/7(木) 22:48 ┗Re:停止直前のブレーキ操作性について RZ 10/1/8(金) 1:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 停止直前のブレーキ操作性について ■名前 : 座吾爺 ■日付 : 10/1/7(木) 20:28 -------------------------------------------------------------------------
車を滑らかに停車させるのが身上なのですが、この車に限ってはできていません。 速度の低下に合わせてブレーキの操作力も抜くようにして、停車時にはクリープで 動き出さない最小限の力とすることでスムーズに止まりたいのですが、どうしても ピッチング方向の揺れをともなって停車してしまうのです。 イメージとしては「スゥー…」と止めたいところ、「スゥ〜、クッ」みたいな。 数字で表すなら「5・4・3・2・1・0」としたいのが「5・4・3・2・0」といった感じでしょうか。 停止直前の微妙なコントロールが利かないのです。 プリウスのブレーキはこういったものなのか、それとも私の車に固有の症状なのか が気になっています。 皆さんの車はどんな感じですか? |
▼:座吾爺さん 非常によくわかります。座吾爺さんの文章表現もバッチシです。 私としてはそれに付け加えて、止まる寸前に、ブレーキペダルが「踏んだ状態でくっついてしまった」ような感じで、スーッと力を抜く動作がとても難しいです。 多少は慣れてきましたが、特殊なブレーキ感覚であるのは間違いないです。 |
▼座吾爺さん: >停止直前の微妙なコントロールが利かないのです。 > >プリウスのブレーキはこういったものなのか、それとも私の車に固有の症状なのか >が気になっています。 >皆さんの車はどんな感じですか? THS搭載車、全車標準仕様だったりするかも・・・ |
▼8さん: >THS搭載車、全車標準仕様だったりするかも・・・ クラウンハイブリッド (世の中には、こういうのに乗る人もいます。 残念ながら、私には縁がありません) は、とってもスムーズなブレーキでした。 とっと回生をあきらめているためでしょう。 その代わり、実燃費は11Km/Lぐらいです。 ハイブリッドは瞬間パワーのため、 燃費なんか気にしなければ、THSも快感のために 存在できます。 |
みなさん、色々と情報ありがとうございます。 トヨタのハイブリッドシステムの特徴の一つなんですね。 上手く付き合っていけるように試行錯誤していこうと思います。 同乗者に「下手糞」と思われないレベルになりたいです。 クラウンのハイブリッドは様子が異なるということは、プリウスは燃費重視、 クラウンはフィーリング重視ということなんでしょうか。 今回のプリウスは回生ブレーキの利用がかなりの低速域にまで拡大されている、と聞いています。 回生ブレーキは前輪にしか作用しないので、無制動の後輪側のリアサスはリフト傾向であったり、回生と油圧のブレーキの切り替えや、擬似クリープの為の駆動力が入るタイミング、等々、いろいろと難しいんでしょうね。 惰ポンテさんの意見のように、早めに回生を諦めることで改善されるものなら、ECOモードとノーマルモードとで差を付けてもらっても良かったかな。 |
▼座吾爺さん: >同乗者に「下手糞」と思われないレベルになりたいです。 んー、私は無視しています。 っつか・・・ 言われたら、こう答えます。 「なんで止まるのに電気使ってやらにゃあかんねん。この電気ってガソリン燃やして作ってるだぞ」 #停止直前にNに入れればスムーズに停車しやすいですが、面倒なのでやってない(爆) |
▼8さん: >#停止直前にNに入れればスムーズに停車しやすいですが、面倒なのでやってない(爆) 私はディフォルトで停車前にNシフトです。 消費電流が目に見えると停止前の擬似クリープや停止中のブレーキ電流を知り、電気代がもったいないと感じます。 停車中はNのままサイドブレーキです。 |
▼惰ポンテさん: クラウンHVはFRなので 前輪 メカブレーキのみ 後輪 回生 → メカブレーキ 前輪ブレーキの切り替えがないので違和感を感じにくいのではないかと思われます。 |
>クラウンHVはFRなので たしかに、そうですね。 ってことは… プリウスのバックでのブレーキは普通の車っぽい挙動だったするのか? こんど試してみることにします。 |
▼座吾爺さん: ブレーキパッドが馴染んでいないだけでは? 上手に回生するとパッドが減りませんからね。 1万キロを軽く超えてますが全く問題無いです。 10-9-8-7-6-5-4-3-2-2-1-1-0-0-0-0 5以下は回生しないので丁寧にやる必要はありませんが、足の感覚を維持するためにやってます。 |
>10-9-8-7-6-5-4-3-2-2-1-1-0-0-0-0 これですよ、これ。 こんな感じで止めたいです。 私のプリは7000kmは超えているのですが、確かにあまり強いブレーキは踏みません。 パッドの当たりにも意識してみます。 |
▼座吾爺さん: >車を滑らかに停車させるのが身上なのですが、この車に限ってはできていません。 プリウスは、国産車では珍しく、ストロークの浅い領域から制動が立ち上がる タイプのブレーキですから、気にしない方がいいと思いますヨ。 (輸入車では、結構あるタイプで、低速では、やや扱いにくいデス) >プリウスのブレーキはこういったものなのか、それとも私の車に固有の症状なのか >が気になっています。 絶対的な制動力自体は高くは無いので、 多分、高速での制動のためじゃなくて、回生を有効に使うために、こうしているのだと思います。 |