過去ログ

                                Page    2210
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  めびうすりんぐ 09/12/24(木) 23:17
   ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  かず 09/12/25(金) 2:01
   ┃  ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  RZ 09/12/25(金) 18:47
   ┃     ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  Fam 09/12/25(金) 18:50
   ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  はっちゃん 09/12/25(金) 13:07
   ┣国土交通省−自動車不具合情報ホットライン  さとう2 09/12/25(金) 13:22
   ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  エコ 09/12/25(金) 13:54
   ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  混合相乗効果運転 09/12/25(金) 22:07
   ┃  ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  たくちん 09/12/25(金) 22:45
   ┃     ┣Re:(ブレーキ抜けの件)  8 09/12/25(金) 23:23
   ┃     ┃  ┣Re:(ブレーキ抜けの件)  プリン 09/12/26(土) 0:18
   ┃     ┃  ┗Re:(ブレーキ抜けの件)  8 09/12/31(木) 17:18
   ┃     ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  nobuguma 09/12/27(日) 0:58
   ┃     ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  さとう2 09/12/27(日) 2:48
   ┃        ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  たくちん 09/12/27(日) 6:42
   ┃        ┃  ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  三代目オーナー 09/12/27(日) 9:24
   ┃        ┃  ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  プリン 09/12/27(日) 10:24
   ┃        ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  アステア 09/12/27(日) 11:36
   ┃           ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ピロ坊 09/12/27(日) 11:59
   ┃           ┃  ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  クボっち 09/12/27(日) 16:53
   ┃           ┃  ┃  ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ピロ坊 09/12/27(日) 19:19
   ┃           ┃  ┃  ┃  ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  クボっち 09/12/27(日) 20:47
   ┃           ┃  ┃  ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  クボっち 09/12/27(日) 22:10
   ┃           ┃  ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ばは 09/12/27(日) 19:06
   ┃           ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  さとう2 09/12/27(日) 14:14
   ┃              ┣ABS有無による制動距離差  さとう2 09/12/27(日) 17:27
   ┃              ┃  ┗Re:ABS有無による制動距離差  メンヒル 09/12/27(日) 22:14
   ┃              ┃     ┣Re:ABS有無による制動距離差  かず 09/12/27(日) 23:07
   ┃              ┃     ┗Re:ABS有無による制動距離差  SAKA2 10/1/1(金) 14:44
   ┃              ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  プリン 09/12/27(日) 22:46
   ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  めびうすりんぐ 09/12/26(土) 22:52
   ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  めびうすりんぐ 09/12/28(月) 0:08
   ┃  ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  かず 09/12/28(月) 1:10
   ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  しーもふ 09/12/28(月) 2:50
   ┃  ┗プリウスのハイブリッド機構の設計思想に起因するようですね。  惰ポンテ 09/12/28(月) 6:38
   ┣Re:ブレーキ抜けの件  マヤマヤ 09/12/29(火) 19:50
   ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  しぷり 09/12/29(火) 21:00
   ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  あんぜんだいいち 09/12/31(木) 14:22
   ┃  ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  かず 09/12/31(木) 15:37
   ┃  ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  8 09/12/31(木) 16:53
   ┃  ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  プリン 09/12/31(木) 21:05
   ┃     ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  かず 10/1/1(金) 6:38
   ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  山南 10/1/2(土) 20:55
      ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  えいさん 10/1/4(月) 18:32
         ┣Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  nobuguma 10/1/4(月) 19:32
         ┃  ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ロン 10/1/5(火) 9:48
         ┃     ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  Instant Karma 10/1/5(火) 10:24
         ┃        ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  惰ポンテ 10/1/5(火) 11:21
         ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  プリン 10/1/4(月) 22:16
            ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  かず 10/1/5(火) 6:19
               ┗Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  かず 10/1/5(火) 7:04

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)
 ■名前 : めびうすりんぐ
 ■日付 : 09/12/24(木) 23:17
 -------------------------------------------------------------------------
   今話題のブレーキ抜けについて、お客様相談センターへメールにて問い合わせを
しました。

一応、プリウスマニアのアドレスと、他のプリウスに関する掲示板のアドレス
をリンクして送りました。

返事は特に要望していませんでしたが、プリウスの公式サイトへブレーキ抜け
に関するトヨタの回答を載せて欲しい旨を書きました。
メールしたのが4日前位でしたが、本日、お客様センターの担当者からメールで
返事が来ました。

そのまま転載は、問題が起こると困るのでしませんが、結果を完結に書きたいと
思います。

○トヨタとしては、ブレーキ抜けに関する情報は入ってきていない。

○トヨタとしては、信頼できる情報が確実に入って事実確認ができた時点で、
 この情報に基づき、実車にて調査・確認し、車両側要因と特定できた早い
 時点で、通知・市場対応する。

○しかし、届いた情報に関しては担当部署へ伝え、市場情報の参考にしたい。

ディーラーから上に上がってないんでしょうかね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : かず  ■日付 : 09/12/25(金) 2:01  -------------------------------------------------------------------------
   パルプリさんやその他の方の情報は、報告が上がってないのかな?ディーラーのサービス対応料金は、メーカーに請求しないのかな?少なくとも時間賃が発生してるから、請求時のサービス対応内容の報告が、メーカーに上がってると思ってました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : RZ  ■日付 : 09/12/25(金) 18:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かずさん:
>パルプリさんやその他の方の情報は、報告が上がってないのかな?ディーラーのサービス対応料金は、メーカーに請求しないのかな?少なくとも時間賃が発生してるから、請求時のサービス対応内容の報告が、メーカーに上がってると思ってました。

メーカーのお客様相談室が、件数や、時間あたりいくら、ユーザーから、お金取ってれば、代わりに聞いたゾで、請求できるでしょうがネ(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : Fam  ■日付 : 09/12/25(金) 18:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RZさん:
>メーカーのお客様相談室が、件数や、時間あたりいくら、ユーザーから、お金取ってれば、代わりに聞いたゾで、請求できるでしょうがネ(笑)

ごめん。ちょっと意味わかんない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : はっちゃん <hacyan1520@ezweb.ne.jp>  ■日付 : 09/12/25(金) 13:07  -------------------------------------------------------------------------
   隠蔽されてたりして。
もしくは事故が起こらない限りトヨタとして動く気が無いとか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 国土交通省−自動車不具合情報ホットライン  ■名前 : さとう2  ■日付 : 09/12/25(金) 13:22  -------------------------------------------------------------------------
   トヨタが認識していないなら自動車不具合情報ホットラインを通じて政府に認識させましょう。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : エコ  ■日付 : 09/12/25(金) 13:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼めびうすりんぐさん:
>
>○トヨタとしては、ブレーキ抜けに関する情報は入ってきていない。
>

たくさんの人がお客様センターやディーラーに問い合わせをしているのに、
何でいつもこのような回答になるのでしょうか。
本当に知らないのであれば、その方が問題です。
三菱のクレーム隠蔽と同じだと思います。
ブレーキ抜けを経験された方はトヨタ直ではなく
消費者センターなど国の機関に相談された方がいいと思います。
故障で車が動かないのと違い、怖い思いや命に関わることですので。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : 混合相乗効果運転  ■日付 : 09/12/25(金) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼めびうすりんぐさん:
>○トヨタとしては、ブレーキ抜けに関する情報は入ってきていない。
>ディーラーから上に上がってないんでしょうかね。

こんばんは〜。はじめまして。情報ありがとうございます。

「ブレーキ抜け」とは別の名称で情報が入っているか、はぐらかしているかと思います。

ただ、ディーラーがいくら調べても、回路故障、センサの故障、断線などのはっきりした故障でない限り診断機(S2000だったか?)には正常としか表示されないと思います。初代エスハイでしたが、サービスマニュアルを見ても、もちろん「ブレーキが利きませんでした」なんて表示はありません。

リコール情報で「プログラムにミスがあり・・・」というのは、プログラムを作成する時に「意図した設計どうりにプログラムをしていなかった」のではなく「意図が間違っていた」というほうが多いです。意図(制御)が間違った(ユーザーに不具合を感じさせる)まま設計されたプログラムでも、設計どおりにプログラムが書けて動作していたら、設計者は不具合だとはなかなか気づかないです。たぶん「プログラムどおりに動いているのに何がおかしいんだ?」ってなハナシになってしまっているのではないでしょうか。

トヨタ社員が気づいてもなかなか言い出しづらいでしょうし・・・。

止まる寸前にブレーキペタルを緩めると「スコスコスコ・・・」という音と振動がきますが、これだって他社ならこれを「NGだろ!」と評価するでしょうね。でも「油圧と回生の切り替わりだからしょうがない」と判断されてしまえばそれまでです。
作った方はなぜそうなるかが分かるので事故でもおきないと「不具合だ」とは認めないのでしょうね・・・。

ブレーキの踏力と減速Gを測定し、運転者の意思(踏力)に反してブレーキが利いていないというデータが取りざたされれば別だと思います。(冬休みにやってみっかな・・・)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : たくちん  ■日付 : 09/12/25(金) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   今日、立体駐車場から降りている途中の下り坂で発生したときは焦りました。
あっ!と思ってすぐにブレーキを強く踏むまでの間に車1台分は進みました(下り坂なので落ちた?)。前に車がいたらアウトでした。
ちなみに、ブレーキを強く踏んでABSが利いた状態でガガガッと滑り落ちながら無事に止まりました。
ブレーキ抜けが悪いのか、立体駐車場の管理(下り坂がアイスバーンになっているのに凍結防止剤や砂を撒いていない)が悪いのか・・・
いや、路面状態をきちんと把握できていなかった自分自身の責任ですね。

その後、平坦なアイスバーン路面で発生したときに、数秒間そのままの状態を保ってからブレーキから足を離してみました。そうしたら何の変化もなし!
つまり、ブレーキを踏んでいるのにブレーキを踏んでいないのと同じ状態(回生ブレーキもディスクブレーキも利いていない)だということを確認しました。

テカテカのアイスバーン路面でブレーキ抜けが発生したら、すぐに強くブレーキを踏むことになりますが、次のようなフローになってしまいます。

 1.ブレーキを軽く踏んで回生ブレーキで減速
  ↓
 2.アイスバーンで一瞬ロックして回生ブレーキが解除
  ↓
 3.ブレーキは踏んだままの状態なのに、回生ブレーキの代わりにディスクブレーキが働かないので減速が止まる
 (突然、減速が止まったことにより、相対的に加速したかのような錯覚を起こすこともある)
  ↓
 4.慌ててブレーキを強く踏むと今度はロックしてABSが動作
  ↓
 5.ABSにより制動距離が長くなり、前に車がいると焦る

ちなみに、これまでブレーキ抜けが発生したのは、タイヤがロックしないように、ゆっくり停止しようとしたときばかりです。最初から強めにブレーキを踏んでいるときに発生したことはまだありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : 8  ■日付 : 09/12/25(金) 23:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たくちんさん:
>ちなみに、これまでブレーキ抜けが発生したのは、タイヤがロックしないように、ゆっくり停止しようとしたときばかりです。最初から強めにブレーキを踏んでいるときに発生したことはまだありません。

最初から強めに踏んだら、回生とディスクの組み合わせで効かすようです。
ゆっくり時間をかけて踏み込んでいくと、同じ減速Gでもディスクは使われにくいようです。

昔っから・・・。(^_^;)
私が10エスハイで確認しましたし、某氏が20、30プリでも確認してくれました。
#ディスクブレーキの油圧センサー値を監視

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : プリン  ■日付 : 09/12/26(土) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼8さん:
>▼たくちんさん:
>>ちなみに、これまでブレーキ抜けが発生したのは、タイヤがロックしないように、ゆっくり停止しようとしたときばかりです。最初から強めにブレーキを踏んでいるときに発生したことはまだありません。
>
>最初から強めに踏んだら、回生とディスクの組み合わせで効かすようです。
>ゆっくり時間をかけて踏み込んでいくと、同じ減速Gでもディスクは使われにくいようです。
>
>昔っから・・・。(^_^;)
>私が10エスハイで確認しましたし、某氏が20、30プリでも確認してくれました。
>#ディスクブレーキの油圧センサー値を監視

たしかに、通勤後にディスクを触ってみたら、全然熱くなかった。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : 8  ■日付 : 09/12/31(木) 17:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼8:
>最初から強めに踏んだら、回生とディスクの組み合わせで効かすようです。
>ゆっくり時間をかけて踏み込んでいくと、同じ減速Gでもディスクは使われにくいようです。

補足・・・(遅)
なんか、ABSがどうのこーのの脱線気味で、必要以上に敏感な反応を示している方々がいる様ですので・・・

メカブレーキが使われるか否かの差は、ブレーキペダルを1cm踏み込むにしても、0.3秒で1cm踏み込むのと、5秒ぐらいかけてじんわりと1cm踏み込むかの差ですので、お間違いのないよう・・・

ただし!
10回走れば100以上のグリップの違いがある雪道。
ブレーキペダルに触れただけで滑るかもしれない状況もあるかと思います。
十分に車間距離をとって、自車他車問わず不足の事態に対応できるようにしておきましょう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : nobuguma  ■日付 : 09/12/27(日) 0:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たくちんさん:
>今日、立体駐車場から降りている途中の下り坂で発生したときは焦りました。
>あっ!と思ってすぐにブレーキを強く踏むまでの間に車1台分は進みました(下り坂なので落ちた?)。前に車がいたらアウトでした。
>ちなみに、ブレーキを強く踏んでABSが利いた状態でガガガッと滑り落ちながら無事に止まりました。
>ブレーキ抜けが悪いのか、立体駐車場の管理(下り坂がアイスバーンになっているのに凍結防止剤や砂を撒いていない)が悪いのか・・・
>いや、路面状態をきちんと把握できていなかった自分自身の責任ですね。
>
>その後、平坦なアイスバーン路面で発生したときに、数秒間そのままの状態を保ってからブレーキから足を離してみました。そうしたら何の変化もなし!
>つまり、ブレーキを踏んでいるのにブレーキを踏んでいないのと同じ状態(回生ブレーキもディスクブレーキも利いていない)だということを確認しました。
>
>テカテカのアイスバーン路面でブレーキ抜けが発生したら、すぐに強くブレーキを踏むことになりますが、次のようなフローになってしまいます。
>
> 1.ブレーキを軽く踏んで回生ブレーキで減速
>  ↓
> 2.アイスバーンで一瞬ロックして回生ブレーキが解除
>  ↓
> 3.ブレーキは踏んだままの状態なのに、回生ブレーキの代わりにディスクブレーキが働かないので減速が止まる
> (突然、減速が止まったことにより、相対的に加速したかのような錯覚を起こすこともある)
>  ↓
> 4.慌ててブレーキを強く踏むと今度はロックしてABSが動作
>  ↓
> 5.ABSにより制動距離が長くなり、前に車がいると焦る
>
>ちなみに、これまでブレーキ抜けが発生したのは、タイヤがロックしないように、ゆっくり停止しようとしたときばかりです。最初から強めにブレーキを踏んでいるときに発生したことはまだありません。

というこは? 凍結しているぽいところでは、がつんとブレーキングしたほうが
機械任せで止まりやすいってことになるんでしょうか?
でも、思い切って、雪道で踏む勇気は・・わたしにはないですが・・(恐)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : さとう2  ■日付 : 09/12/27(日) 2:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たくちんさん:
> 5.ABSにより制動距離が長くなり、前に車がいると焦る

一般的にABSが動作すると制動距離は短くなります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : たくちん  ■日付 : 09/12/27(日) 6:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2さん:
>一般的にABSが動作すると制動距離は短くなります。

ABSはロックさせずにハンドル操作できるようにするための機能で、ブレーキが働いている時間が短くなるので制動距離が伸びると聞いたことがあり、そう思っていましたが、アイスバーンではABS動作の方が制動距離が短くなるみたいですね。
h ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/safety/01_safety/abs/abs03.html

これまで、アイスバーンでは、ABSが動作しないようにソフトにブレーキを踏むように心がけていましたが、強く踏んでABSをきかせちゃた方がよかったのかな???
そんなことはないですよね。これからもABSが動作しないような運転を心がけます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : 三代目オーナー  ■日付 : 09/12/27(日) 9:24  -------------------------------------------------------------------------
   ABSは基本的に緊急回避装置。
ブレーキ中 タイヤがロックしてスケート状態にならないように
ブレーキをポンピング状態にして グリップを戻し
タイヤと路面との摩擦を復活させ滑った状態の中で最短で
止まれるようにする装置です。
積極的に使うのではなく まずタイヤロックをさせない運転が
最初で ABSが働いたらまずい運転をしてしまったと反省すべき
ものだと思います。ブレーキはABSが働かないような操作が基本です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : プリン  ■日付 : 09/12/27(日) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たくちんさん:
>▼さとう2さん:
>>一般的にABSが動作すると制動距離は短くなります。
>
>ABSはロックさせずにハンドル操作できるようにするための機能で、ブレーキが働いている時間が短くなるので制動距離が伸びると聞いたことがあり、そう思っていましたが、アイスバーンではABS動作の方が制動距離が短くなるみたいですね。
>h ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/safety/01_safety/abs/abs03.html
>
>これまで、アイスバーンでは、ABSが動作しないようにソフトにブレーキを踏むように心がけていましたが、強く踏んでABSをきかせちゃた方がよかったのかな???
>そんなことはないですよね。これからもABSが動作しないような運転を心がけます。

作動しないようソフトに踏むと回生放棄が起こりやすくなるので強く踏んでしまった方がいい気がしますが、実際にはそんな事しませんね。さらに回生放棄が発生
すると1秒間前輪への荷重も抜けてしまうので再度踏み増したときはロックしやすい状況に陥る気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : アステア  ■日付 : 09/12/27(日) 11:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2さん:
>▼たくちんさん:
>> 5.ABSにより制動距離が長くなり、前に車がいると焦る
>
>一般的にABSが動作すると制動距離は短くなります。

ABSが作動すると制動距離は長くなるのではないでしょうか。
ABSはタイヤがロックしてステアリングが効かなくなることを防止する装置ではないでしょうか。
ABSは緊急時にステアリングが効かなくなることを防止する反面、タイヤが断続的に回転する分、制動距離は長くなります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : ピロ坊  ■日付 : 09/12/27(日) 11:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アステアさん:
>
>ABSが作動すると制動距離は長くなるのではないでしょうか。
>ABSはタイヤがロックしてステアリングが効かなくなることを防止する装置ではないでしょうか。
>ABSは緊急時にステアリングが効かなくなることを防止する反面、タイヤが断続的に回転する分、制動距離は長くなります。

そもそものABSの目的は、制動距離の制御です。
ロックを防いで制動距離を短くするために開発されているのです。
もう足掛け30年前の開発段階から根本は変わらないはずですね。
確かにR31スカイラインに付いていた初期のものと現在のABSは
まるで違うのは体感していますけど…。
少なくとも一般的な油圧ブレーキでは長くするために開発はされてませんよ。

プリは回生ブレーキが介入してくるのでごく一般的な油圧ブレーキとは
タッチも癖もまるで異なりますから、長く感じるのかも知れないですが、
ABSで制動距離が長くなるというのは本来は本末転倒なのですが…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : クボっち  ■日付 : 09/12/27(日) 16:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ピロ坊さん:
>▼アステアさん:
>>
>>ABSが作動すると制動距離は長くなるのではないでしょうか。
>>ABSはタイヤがロックしてステアリングが効かなくなることを防止する装置ではないでしょうか。
>>ABSは緊急時にステアリングが効かなくなることを防止する反面、タイヤが断続的に回転する分、制動距離は長くなります。
>
>そもそものABSの目的は、制動距離の制御です。
>ロックを防いで制動距離を短くするために開発されているのです。
>もう足掛け30年前の開発段階から根本は変わらないはずですね。
>確かにR31スカイラインに付いていた初期のものと現在のABSは
>まるで違うのは体感していますけど…。
>少なくとも一般的な油圧ブレーキでは長くするために開発はされてませんよ。
>
>プリは回生ブレーキが介入してくるのでごく一般的な油圧ブレーキとは
>タッチも癖もまるで異なりますから、長く感じるのかも知れないですが、
>ABSで制動距離が長くなるというのは本来は本末転倒なのですが…。

アステアさんの書いた通り、一般車のABSは危険回避の為の物ですよね。
タイヤがロックしてしまうと、いくらステアリングを切っても車は曲がらなくなりますから、ロックを自動的に感知してブレーキをリリースして曲がるようにする装置が”ABS”ですよね〜。
アイスバーンとかじゃ確かにABSがあった方が制動距離は短くなるかも知れませんが、必ず!とは言えず、車の速度やタイヤ・天候などその時の状況によって変わると思います。

で、ABSを初め車両制御の開発は進められているので、ただタイヤのロックを防ぐだけでなく、制動距離の短縮や挙動の安定などにも積極的に利用して車の安全性を高めているということですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : ピロ坊  ■日付 : 09/12/27(日) 19:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼クボっちさん:

>アステアさんの書いた通り、一般車のABSは危険回避の為の物ですよね。
>タイヤがロックしてしまうと、いくらステアリングを切っても車は曲がらなくなりますから、ロックを自動的に感知してブレーキをリリースして曲がるようにする装置が”ABS”ですよね〜。
>アイスバーンとかじゃ確かにABSがあった方が制動距離は短くなるかも知れませんが、必ず!とは言えず、車の速度やタイヤ・天候などその時の状況によって変わると思います。
>
>で、ABSを初め車両制御の開発は進められているので、ただタイヤのロックを防ぐだけでなく、制動距離の短縮や挙動の安定などにも積極的に利用して車の安全性を高めているということですね。

危険回避の観点で挙動の安定を図るのも当然承知していますが、
本当の咄嗟の時に、どれだけのドライバーが危険回避のための操作を出来るのか。
大抵の人はただハンドルを握ってブレーキを踏み続けるだけでしょう。
30〜40km/hそこそこで走っているのならまだしも、100km/h超の
高速域ではまず無理でしょうね。

私もライセンス取ってダートを走り回ったクチですが、競技ではあり得ないような
事が公道では咄嗟に起こるので、その時はどんな操作になるかはわかりませんね。

対向車がいれば迂闊にハンドルも切れないし。
その場その場での状況判断が求められるので、いくらABSが挙動の安定を
謳っていても、本当に危険回避の操作が出来るかは腕ではなく運次第です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : クボっち  ■日付 : 09/12/27(日) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ピロ坊さん:
>▼クボっちさん:
>
>>アステアさんの書いた通り、一般車のABSは危険回避の為の物ですよね。
>>タイヤがロックしてしまうと、いくらステアリングを切っても車は曲がらなくなりますから、ロックを自動的に感知してブレーキをリリースして曲がるようにする装置が”ABS”ですよね〜。
>>アイスバーンとかじゃ確かにABSがあった方が制動距離は短くなるかも知れませんが、必ず!とは言えず、車の速度やタイヤ・天候などその時の状況によって変わると思います。
>>
>>で、ABSを初め車両制御の開発は進められているので、ただタイヤのロックを防ぐだけでなく、制動距離の短縮や挙動の安定などにも積極的に利用して車の安全性を高めているということですね。
>
>危険回避の観点で挙動の安定を図るのも当然承知していますが、
>本当の咄嗟の時に、どれだけのドライバーが危険回避のための操作を出来るのか。
>大抵の人はただハンドルを握ってブレーキを踏み続けるだけでしょう。
>30〜40km/hそこそこで走っているのならまだしも、100km/h超の
>高速域ではまず無理でしょうね。
>
>私もライセンス取ってダートを走り回ったクチですが、競技ではあり得ないような
>事が公道では咄嗟に起こるので、その時はどんな操作になるかはわかりませんね。
>
>対向車がいれば迂闊にハンドルも切れないし。
>その場その場での状況判断が求められるので、いくらABSが挙動の安定を
>謳っていても、本当に危険回避の操作が出来るかは腕ではなく運次第です。

そうですね。車というものは勝手に動くものではなく、それを操縦する”人”が状況を認知し、どうするべきか判断し、それに伴った操作を行うことが基本です。

まず車を停止させることはとても重要なのでブレーキを踏むことに何も問題はありません。むしろステアリング操作で回避しようとすると挙動が乱れてコントロール不能に陥ってしまい、より大きな事故へ繋がってしまうこともあります。

しかしブレーキだけでは回避不可能となったとき、タイヤがロックしていた為にステアリング操作が効かずに回避できなかった。。ということが起こらない為にABSが装備されています。(車両挙動が乱れたときのアシストはVSCですね)

でも確かに急に危険を感じたときは、固まってしまいますよね。
やはり操縦する人が重要なので「ABSが着いてるから〜」な過信は禁物。
走行状態にあった運転を心がけましょう〜。”かもしれない”運転ですね。

て、大分内容がズレちゃいましたね。。すみません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : クボっち  ■日付 : 09/12/27(日) 22:10  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっと誤解を招きそうなので追記で。
ドライ・ウェット路面ならABS有りの方が制動距離が短いです。
凍結路面でも短くなりますが、そもそもスピードを出しすぎるとあっても無くても止まりません。。

>アイスバーンとかじゃ確かにABSがあった方が制動距離は短くなるかも知れませんが、必ず!とは言えず、車の速度やタイヤ・天候などその時の状況によって変わると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : ばは  ■日付 : 09/12/27(日) 19:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ピロ坊さん:
>そもそものABSの目的は、制動距離の制御です。
>ロックを防いで制動距離を短くするために開発されているのです。

スレの主旨から外れますが。
ABS的な機構は当初鉄道車両、次いで航空機に搭載されたと記憶してます。
鉄道はロック状態でレール上を滑走して起こる車輪のフラットスポットの防止、
航空機は滑走路上のブレーキングでロックした際に機体の姿勢を保持するためで、
どちらも制動距離の短縮が主目的ではなかったように思っていました。
乗用車のABSもベンツの下記サイトの内容を信用すれば、減速そのものが目的と
いうよりは減速の際に起こりうる状況に対応するため、つまりコントロール性を
第一義としたものと考えられるのではないでしょうか。
ttp://www.mercedes-benz.co.jp/brand/safety/brake.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : さとう2  ■日付 : 09/12/27(日) 14:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アステアさん:
>▼さとう2さん:
>>▼たくちんさん:
>>> 5.ABSにより制動距離が長くなり、前に車がいると焦る
>>
>>一般的にABSが動作すると制動距離は短くなります。
>
>ABSが作動すると制動距離は長くなるのではないでしょうか。

一般論として...
ttp://park11.wakwak.com/~puchan/puchan/tiresafety/tiresafety.html
「今のABSは進んでいますので、ABS使わないで早く止まるのは無理ですよ。」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ABS有無による制動距離差  ■名前 : さとう2  ■日付 : 09/12/27(日) 17:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2:
>▼アステアさん:
>>▼さとう2さん:
>>>▼たくちんさん:
>>>> 5.ABSにより制動距離が長くなり、前に車がいると焦る
>>>
>>>一般的にABSが動作すると制動距離は短くなります。
>>
>>ABSが作動すると制動距離は長くなるのではないでしょうか。
>
>一般論として...
>ttp://park11.wakwak.com/~puchan/puchan/tiresafety/tiresafety.html
>「今のABSは進んでいますので、ABS使わないで早く止まるのは無理ですよ。」

ビデオ資料がありました。
ttp://dl3.interlake.net/shared/wm/M225693_20071211_153047/ABS/in/safe_braking_with_abs.wmv
2分10秒あたりからの映像に注目して下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ABS有無による制動距離差  ■名前 : メンヒル  ■日付 : 09/12/27(日) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   はじめましてメンヒルです。
黒プリST納車3ヶ月目になりました。

学生の頃(もう18、19年くらい前か?)、まだABSが開発段階の頃(または実用化されたばかりの頃だったかな?)
トヨタのABS開発者の方が特別講義をしてくれたことがありました。
動摩擦と静止摩擦係数では、静止の方が大きい。
タイヤがロックする直前の状態を出来るだけ長く保つことにより、制動距離を最小にする方法だと理解したことを記憶しています。

路面の状態(摩擦係数が変わる、アスファルト、横断歩道の白線、マンホールの蓋、下水工事などで使う鉄板など)が刻々と変わる中で、どの制御方式(ファジイ制御とか現代制御理論方式とか・・・)が良いのかを比較して、実車で実験したビデオを見せていただいた事をとても印象深く覚えています。
(紹介いただいたビデオ資料ほどの劇的なwith ABS、without ABSの差は無かったと思います。制動距離がせいぜい10%程度短くなる程度だったと・・)

一方、10年くらい前の実体験ですが・・
ABSが搭載されだした頃の車に乗っていました。
地元では珍しい結構な積雪があったとき、ノーマルタイヤでしたが、
ABSが効いて、信号でまったく止まれず、ずずずずずっと交差点の真ん中まで出て行ってしまったことがありました。かなりパニクって、あわててローギアに入れ、クラッチを繋ぐと、すすっと止まりました。
それ以来、雪やアイスバーンの路面では、エンジンブレーキをかける事が一番良い方法だと思っています。(マニュアルトランスミッションの車だけに通用することなのかもしれません)
でもそれは10年くらい実体験に基づく思い込みかも。今のABSは進化していてそんな事もないのかも知れませんね。


▼さとう2さん:
>▼さとう2:
>>▼アステアさん:
>>>▼さとう2さん:
>>>>▼たくちんさん:
>>>>> 5.ABSにより制動距離が長くなり、前に車がいると焦る
>>>>
>>>>一般的にABSが動作すると制動距離は短くなります。
>>>
>>>ABSが作動すると制動距離は長くなるのではないでしょうか。
>>
>>一般論として...
>>ttp://park11.wakwak.com/~puchan/puchan/tiresafety/tiresafety.html
>>「今のABSは進んでいますので、ABS使わないで早く止まるのは無理ですよ。」
>
>ビデオ資料がありました。
>ttp://dl3.interlake.net/shared/wm/M225693_20071211_153047/ABS/in/safe_braking_with_abs.wmv
>2分10秒あたりからの映像に注目して下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ABS有無による制動距離差  ■名前 : かず  ■日付 : 09/12/27(日) 23:07  -------------------------------------------------------------------------
   滑り易い状況でABS無しの場合、左右の重量差により車両が斜めになりタイヤロックしたまま滑走し、ABS有りだと車両姿勢は直進を保持しつつ乾燥時より長い距離を要して停止。短いか長いかより、コントロール出来るか出来ないかの方がリスクを低減化させれると思います。ロックさして止める事が出来るのはせいぜい足のくるぶし位積雪があって尚且つ重めの雪質の時です。それ以外のシビアコンディションだとABS装着車の方が一般的には良いと思います。アイスバーンでロックさしたらアイススケートみたいになります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ABS有無による制動距離差  ■名前 : SAKA2  ■日付 : 10/1/1(金) 14:44  -------------------------------------------------------------------------
    凍結路でタイヤがスリップした場合、ABSがあるとブレーキ・ロックが解除
されて、まず姿勢が安定されますが、凍結路ではタイヤの回転が回復しにくく、
その後のABSの効果を発揮されにくいと思います。スタッドレス・タイヤでも
滑る凍結路なら、グリップを強くするためにゴム・チェーンを履くか、空気圧を
下げるしかないと思います。
 ところで、勝手な思いつきですが、プリウスではBレンジがあるので、これを
使えばエンジン・ブレーキが利くのではないのでしょうか。エンジンが回転して
油圧ブレーキの応答が速くなり、ガソリン車と同じABS動作にならないので
しょうか。でも、応答が速くなったところで、グリップの弱いタイヤが回転を
回復する時間の方が大きいので、プリウスとガソリン車の挙動に、それほどの
差はないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : プリン  ■日付 : 09/12/27(日) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2さん:
>▼アステアさん:
>>▼さとう2さん:
>>>▼たくちんさん:
>>>> 5.ABSにより制動距離が長くなり、前に車がいると焦る
>>>
>>>一般的にABSが動作すると制動距離は短くなります。
>>
>>ABSが作動すると制動距離は長くなるのではないでしょうか。
>
>一般論として...
>ttp://park11.wakwak.com/~puchan/puchan/tiresafety/tiresafety.html
>「今のABSは進んでいますので、ABS使わないで早く止まるのは無理ですよ。」

低速時は、ロックさせたほうが停止は早い気がしますが。。

ABS作動中はハンドルが効くので、障害物を避けようとするとコーナリング力分
だけ制動力が弱まります。歩道に乗り上げて、店に突っ込む車がいい例です。

ちなみに、プリウスのABSは昔のスポーツABSと同等なのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : めびうすりんぐ  ■日付 : 09/12/26(土) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   結局、そういう挙動は仕様って扱いになるんでしょうかね。
降雪地域の方も、とくに事故多発している気配は無いみたい
ですし。

あまりにもブレーキに関する事故が多くない限り、トヨタと
しては何もする気ないかもしれませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : めびうすりんぐ  ■日付 : 09/12/28(月) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   何人かがトヨタへ今回のブレーキについて報告しても動かないのなら
もっと大勢で報告をする必要があると思います。

今回、私は公式サイトの問い合わせフォームから送りましたが、プリ
ウスマニアをみている人全員で、送ってみてはどうでしょうか。

場合によっては、マスコミ等でも取り上げて貰えれば、さすがに動いて
貰える気がしますので、そちら方面からもアプローチする方法を考えて
みる必要があると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : かず  ■日付 : 09/12/28(月) 1:10  -------------------------------------------------------------------------
   そういう事はまず当事者が行う方が、いいのではないでしょうか。実車での検証も、当事者同士で行う事もあるかと思います。まずは、ディーラーに正式に申し出されてから、手順を踏むべきではありませんか。そして納得できる説明や理由を聞いて判断されては、どうでしょう。もう一度購入ディーラーと話合う事をされてはいかがですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : しーもふ  ■日付 : 09/12/28(月) 2:50  -------------------------------------------------------------------------
   私は来年三月納車予定なんですが、
ネットでこの話題を見かけるようになって、
正直、楽しみ以上に不安のほうが大きくなって来ていますねぇ。
(自分が心配症ということもありますがw)
確かにみなさんの報告によって起こる条件や対処法を知ることは出来たんですが、
文字だけの情報ですし、実際自分で体験してこその問題だと思います。

メーカー側の対応も今のところないとのことですし、
自分だけでなく家族も運転する車なだけに、
もしも初めてこの現象を体験した時に
大きな事故に繋がらないことを今は願うだけです・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : プリウスのハイブリッド機構の設計思想に起因するようですね。  ■名前 : 惰ポンテ  ■日付 : 09/12/28(月) 6:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しーもふさん:
>私は来年三月納車予定なんですが、
>ネットでこの話題を見かけるようになって、
>正直、楽しみ以上に不安のほうが大きくなって来ていますねぇ。

文春新書の「ハイブリッド」 木野龍溢著 に
トヨタハイブリッドシステム(THS)の基本的考え方が書かれていますね。

P114からですが、
以下引用
*****************
 ブレーキも問題だった。通常の機械式ブレーキでABSが働いた場合、
タイヤがロックした後でブレーキが解除されると、すぐ自力で回り出す。
だからポンピングブレーキの働きを制御できる。ところがTHSは、
実際に走らせてみると一度ロックしたタイヤがなかなか回り出さず
スリップ状態が続いてしまうことがわかった。

(中略)
  
 原因はタイヤが、重い回転体、つまりモーターや遊星歯車と直結している
ためだった。

(中略)

タイヤがロックする問題に関しては、「タイヤが回らないなら、回して
しまおう」ということになった。これが二代目プリウスで進化し、車体の
姿勢をコントロールするモーターTRC(トラクションコントロール)
やビークルスタビリティコントロール(VSC)につながった。すべった
時、あるいはすべりそうな時は、レスポンスの速いモーターを使って、
自発的にタイヤを回し、車体を安定させるのである。

**************引用終了

この後も、面白いことが書いてあるので、一読をお薦めします。

>メーカー側の対応も今のところないとのことですし、
>自分だけでなく家族も運転する車なだけに、
>もしも初めてこの現象を体験した時に
>大きな事故に繋がらないことを今は願うだけです・・・。

ここで、提起されている問題はプリウスの根本に
係わる問題だと思われます。

この問題の解決は設計思想を理解して使い続けるか、
プリウスを否定するかの2者の択一を迫られるでしょう。

トヨタとしても、そう簡単にコメントできないし
改善できないと思われます。

試してみたいこととして、ABSに頼らずに自分の足で、
ポンピングブレーキをする習慣を付ければ良いのかも知れません。

セナみたいに運転が上手くなったりして、、、、

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ブレーキ抜けの件  ■名前 : マヤマヤ  ■日付 : 09/12/29(火) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼めびうすりんぐさん:
>○トヨタとしては、ブレーキ抜けに関する情報は入ってきていない。
・・・
>ディーラーから上に上がってないんでしょうかね。

私が報告をしたのは今月の中旬でしたが、センターでは知っていました。
しかし「わずかの報告がある程度」と言っていました。
問題を感じた人は報告したほうがいいですね。

私もこれまで「ブレーキ抜け」は他人事でしたが、今年の初雪で体験し、挙動も確かめることが出来ました。
大半の温暖な地域の方には問題を感じにくいでしょうが、やはり圧雪路では他車より止まりにくい(怖い)ので、寒冷・降雪地域の人にとっては問題ですよね。
ユーザー側での対応策は、他車より長めの車間距離、早めのブレーキしかないのでは、と思いました。

以下は、圧雪路など滑りやすい道でのプリウスの問題点と課題です。
メーカーには要望として伝えてありますが、来年の冬までに改善をしていただけるかは全く分かりません。少数派だからでしょうか。

<低μ(摩擦係数)路での問題点と課題>
プリウスは2輪(前輪)しかブレーキが効かない。これが第1の問題。
圧雪路面や凍結路面では、これ(回生ブレーキ)が他車より先にスリップする原因になっています。
スリップしたら回生をやめ4輪油圧ブレーキになるとはいえ、前輪ブレーキを主体にするのはECOモードだけにして欲しかった。
4輪ブレーキはABS作動の前提条件でもあり、他車並みに基本を4輪ブレーキにすべきです。

スリップするとどうなるか。
回生ブレーキ領域でスリップが起こると、短時間(0.1秒〜)、全車輪のブレーキがほぼ無くなります。これが2番目の問題です。
先行車両は減速を続けているのですから、この「ブレーキ解除」とも言える挙動は恐ろしいものに思えます。
このブレーキが空白になる時間は限りなくゼロにすべきです。

いきなり強いブレーキを踏めば、最初から4輪の油圧ブレーキを作動させることができます。
しかし路面のμ(摩擦係数)は小さいので、確実にタイヤはロックします。
ABSは働きますが、プリウスのABSはタイムラグがあり、タイヤロックの時間が他車より長いのです。
これが3番目の問題です。
プリウスでは、タイヤロックで滑走、それから ABS作動状態となって、停止までの距離が他車より長くなります。
このタイヤロック時間は他車並みに短くすべきです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : しぷり  ■日付 : 09/12/29(火) 21:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼めびうすりんぐさん

消費者庁の存在を忘れてませんか?
このようにメーカに対して危険や安全に関する意見が届かない場合や、届いても対応が見られない場合に、消費者の安全を確保するためにあるのではないでしょうか?

もしもそれが使用(運転)上の問題があるのであれば、それを明らかにしてもらう必要がある。と思います。

いずれにしても、この問題(ブレーキ抜け)は不安でなりませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : あんぜんだいいち  ■日付 : 09/12/31(木) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   国交省の自動車の不具合情報を検索したのですが、30型のブレーキ抜けは一件も報告されていません。
皆さんそう深刻な問題でもないのしょうか。

「国土交通省では、自動車不具合情報ホットラインを通じて、皆様のお車に発生した不具合情報を収集しております。国土交通省では寄せられた不具合情報を分析し、次のように役立てております。
・迅速なリコールの実施
・リコール隠し等の不正行為の防止
皆様のお車に不具合が発生した際には、どうぞ情報をお寄せいただけますよう、よろしくお願いいたします。」

とありますが、報告の必要はありませんか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : かず  ■日付 : 09/12/31(木) 15:37  -------------------------------------------------------------------------
   タイヤロックを防ぐ制御なのだから、不具合や欠陥ではないので、その点を考慮しないといけないと思います。自動車整備学校での授業でも、その特徴を教えてるみたいです。ちなみに姫路にある整備学校では、20型プリウスとインサイトを実車でスケルトンに加工し、ハイブリッドカーの仕組みを分かり易くする取り組みを、国土交通省と協力して行っているとの事です。ハイブリッドシステムや電池も中が見えるようにし、走行も出来ます。話ずれましたが、今の所、あれ以上良くするのは無理みたいですとの事です。だから、他のメーカーはもっと無理なので、ワンモーターでエンジン主体のハイブリッドカーが多いようです。自社開発はコストが掛かりすぎ、デンソーやボッシュからユニット購入でやるのが、手っ取り早いと聞きました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : 8  ■日付 : 09/12/31(木) 16:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あんぜんだいいちさん:
>とありますが、報告の必要はありませんか。

あんぜんだいいちさんは報告されましたでしょうか?


#他人の顔色見ながら行動を起こすタグイのものじゃ無いんじゃない?(^_^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : プリン  ■日付 : 09/12/31(木) 21:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あんぜんだいいちさん:
>国交省の自動車の不具合情報を検索したのですが、30型のブレーキ抜けは一件も報告されていません。
>皆さんそう深刻な問題でもないのしょうか。
>
>「国土交通省では、自動車不具合情報ホットラインを通じて、皆様のお車に発生した不具合情報を収集しております。国土交通省では寄せられた不具合情報を分析し、次のように役立てております。
>・迅速なリコールの実施
>・リコール隠し等の不正行為の防止
>皆様のお車に不具合が発生した際には、どうぞ情報をお寄せいただけますよう、よろしくお願いいたします。」
>
>とありますが、報告の必要はありませんか。

2009年の8月までの不都合報告の検索なので、ヒットしないようです。
ほかの車種でも、過疎状態ですから期待はできませんがね。

パワーモードでは、燃費優先の制御やめてブレーキパッドが最初から
作動する制御にするだけでいいと思うのですが?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : かず  ■日付 : 10/1/1(金) 6:38  -------------------------------------------------------------------------
   最初ブレーキペダルを踏むと、同時にブレーキパッドがディスクに接触するようになってますが。勿論軽く当たるようになってますが。プリウスはブレーキパッドの馴染みに時間が掛かるから、ある程度走行して馴染んだら、違和感も減少もしくは発生しにくくなるはずですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : 山南  ■日付 : 10/1/2(土) 20:55  -------------------------------------------------------------------------
   これだけ沢山の件があるのだから、取り纏めて再度、トヨタへ送る必要が
あるかもしれない。

個人的には、出版社へ”プリウスについてこれだけの不安”という記事に
でもして貰いたい。

そこまでしないと、恐らくトヨタは改善しようと思わないだろう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : えいさん  ■日付 : 10/1/4(月) 18:32  -------------------------------------------------------------------------
   心配していましたが、アメリカの方でも同じ問題が出ましたね。

h ttp://www.afpbb.com/article/economy/2679339/5109915

このニュースの情報からは、まさに、私どもと、ピッタリ一致するブレーキ不審挙動のようですね。
これで、トヨタも早急になんらかの対応(先ず、正確な情報提供だけでも)をしてくれることでしょうが・・・。
このような挙動情報を知らないで、不用意な事故が起きないことを祈るばかりです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : nobuguma  ■日付 : 10/1/4(月) 19:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えいさんさん:
>心配していましたが、アメリカの方でも同じ問題が出ましたね。
>
>h ttp://www.afpbb.com/article/economy/2679339/5109915
>
>このニュースの情報からは、まさに、私どもと、ピッタリ一致するブレーキ不審挙動のようですね。
>これで、トヨタも早急になんらかの対応(先ず、正確な情報提供だけでも)をしてくれることでしょうが・・・。
>このような挙動情報を知らないで、不用意な事故が起きないことを祈るばかりです。

以下
記事からの引用
【1月4日 AFP】米国で販売されたトヨタ自動車(Toyota Motor)の人気ハイブリッド車「プリウス(Prius)」にブレーキ異常が発生したとの苦情が、前月末までに少なくとも20件、米当局に寄せられていることが明らかになった。

 米道路交通安全局(National Highway Traffic Safety Administration、NHTSA)に報告された苦情によると、問題の車種は3代目プリウスに相当する「2010 Toyota Prius」で、減速のためブレーキペダルを踏んだ状態で道路のくぼみや凍結した路面にさしかかると、勝手にブレーキが外れてしまうという。

 ユーザーの1人は、「最初は自分がうっかり足を上げてしまったのだと思った。だが後日、違う路面で同じ現象が起きたので、ブレーキがおかしいと100%確信した」と話している。

 プリウスのブレーキトラブル問題は、米国の各種ウェブサイトで議論の的になっており、トヨタ広報は調査を開始したことを明らかにした。(c)AFP/Paul Eisenstein


 えいさん、やはり、米国から最初におおっぴらになったみたいですね。
これで、日本でも問題が表面化するでしょうね。(声を大にして問題を
ディーラーなりいい易いでしょうしね) 
私の願いは、この問題が早く解決されて、安全にブレーキが踏めるように
なることです。 もちろん、この症状を体験されたかたは皆そう思って
いることでしょう。

 とりあえず、トヨタも動かざるおえないので ほっとした気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : ロン  ■日付 : 10/1/5(火) 9:48  -------------------------------------------------------------------------
   >減速のためブレーキペダルを踏んだ状態で道路のくぼみや凍結した路面にさしかかると、勝手にブレーキが外れてしまうという。
> ユーザーの1人は、「最初は自分がうっかり足を上げてしまったのだと思った。
私は夏頃ですが、交通量が少ない雨あがりの峠の下り坂で、速度はそれほど上げていない時に似た事象を経験しています。
ブレーキをかけたときに全く効かなくなり、コーナ途中であったこともあり、怖い思いをしました。
多分、カーブの内側に水が溜まっていたか、何らかの理由で滑りやすいエリアにタイヤが入ったのだと思いますが、その時はまだ車に慣れていなかったこともあり、雨水で滑ったか、自分の気のせいか、そういうように思っていました。
その後は発生していませんが、経験すると非常に怖い事象です。
言われてみると納得するのですが、思い過ごしと思っている人が多い気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : Instant Karma  ■日付 : 10/1/5(火) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
    アメリカと日本でのプリウスのユーザーの数の差よりもトヨタの対応が違う理由はアメリカの方がメーカーに対する罰則あるいは安全義務ががより強いというところにあると思います。
 具体的にいえばアメリカではユーザーが仮に間違えた使い方をしても、安全が確保されていなければならないという考えが根底にあるからです。他にも訴訟になったときの賠償額が半端でないのも理由のひとつです。
 話がそれましたが5ヶ月プリウスに乗っていますが、ブレーキ抜けは2〜3回経験しています。最初は誰でも驚きますよね。あっこれかと思ったものですが、経験した人には納得しろといわれてもできない恐怖があります。日本でも対応処置がとられるようになることを祈ります。これだけの販売台数が出ているとトヨタの対応いかんでは企業体質を問われます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : 惰ポンテ  ■日付 : 10/1/5(火) 11:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Instant Karmaさん:

>日本でも対応処置がとられるようになることを祈ります。これだけの販売台数が出ているとトヨタの対応いかんでは企業体質を問われます。

家内が経験して、怖いといっていましたが、

この問題はプリウスの基本設計 THSに関しますから私は改善はできない
と思っています。

対応した乗り方、(運転手がポンピングブレーキ等を習慣づけるしか)
しか解決策は無いと思っています。

ただ、トヨタはこれを告知する義務が有るでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : プリン  ■日付 : 10/1/4(月) 22:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えいさんさん:
>心配していましたが、アメリカの方でも同じ問題が出ましたね。
>
>h ttp://www.afpbb.com/article/economy/2679339/5109915
>
>このニュースの情報からは、まさに、私どもと、ピッタリ一致するブレーキ不審挙動のようですね。
>これで、トヨタも早急になんらかの対応(先ず、正確な情報提供だけでも)をしてくれることでしょうが・・・。
>このような挙動情報を知らないで、不用意な事故が起きないことを祈るばかりです。

1か月点検で、Dに調子はどうですか?ときかれ冗談でブレーキ利かなくなった
と言った後にレクサスとは違うがプリウスでも起きてびっくりしたものです。
日本ユーザーへの対応をしてくれるのかは、微妙な気がします。
CMやめるよと言えばマスコミは、黙ってしまうような。。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : かず  ■日付 : 10/1/5(火) 6:19  -------------------------------------------------------------------------
   ヨーロッパ地域では、どうなんでしょう。最近トヨタの問題発覚は、いつもアメリカ発ですね。リコールや無料改修は使うユーザー側には良いことですからいいのですが、レクサスの件もそうですが、何故最近アメリカ発なんでしょう。日本国内よりトヨタ車ユーザーが多いのかな。トヨタも何かアクションを起こさないと、命とりになりかねませんね。さっさと白黒つけないといけませんね。アカンのならアカン、大丈夫なら大丈夫ぐらい言って欲しい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:トヨタからの回答(ブレーキ抜けの件)  ■名前 : かず  ■日付 : 10/1/5(火) 7:04  -------------------------------------------------------------------------
   ちなみに、あのモーターで車輪を回す制御がない方が、車両姿勢が安定しなくなりむしろ危険です。モーターが車輪をロックする状態になるのを防ぐ為にわざと回転さしているのだから、あの抜けた感じを無くしたら、橋のつなぎ目でスピンしたり、窪みやマンホールでバランス崩れたりします。モーターが有る以上宿命です。車両姿勢安定をとるか、抜けた感じを無くすかわりにアンダーやオーバーステアに急激に陥る車にするか、現時点ではどちらかです。言い換えれば、トヨタ方式が合うか合わないかみたいな事です。ヨーロッパ車のハイブリッド車はそれにかなりの時間をかけて開発しているから、なかなかトヨタほど数がないのは、周知の事実です。だからこれからのトヨタハイブリッド車はやはり車としての、走る曲がる止まるの三原則を、研かなければならないと言われる所以です。理由は有るのだから、あとは納得するかしないか。理解して乗るか乗らないか。もっと金かけて、感じさせないようにトヨタ自身が開発するか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2210