過去ログ

                                Page    1537
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼そもそも無料化できないでしょう  他車オーナー(いまのところ) 09/9/8(火) 9:48
   ┣すみません  他車オーナー(いまのところ) 09/9/8(火) 9:50
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  ドラエもん 09/9/8(火) 11:23
   ┃  ┗Re:そもそも無料化できないでしょう  ぺんぎん 09/9/10(木) 11:39
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  もん@アイスバーグ 09/9/8(火) 14:05
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  まいっちんぐ 09/9/8(火) 14:22
   ┃  ┗Re:そもそも無料化できないでしょう  てろ 09/9/8(火) 16:02
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  青プリ 09/9/8(火) 15:20
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  イーストウッド 09/9/8(火) 22:05
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  2号線 09/9/8(火) 22:22
   ┃  ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  ドラエもん 09/9/9(水) 4:33
   ┃  ┃  ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  ぺんぎん 09/9/10(木) 11:35
   ┃  ┃  ┗Re:そもそも無料化できないでしょう  ぺんぎん 09/9/10(木) 11:52
   ┃  ┗Re:そもそも無料化できないでしょう  一夢 09/9/9(水) 20:09
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  白のEPV 09/9/9(水) 0:51
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  Mozart 09/9/9(水) 20:09
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  RZ 09/9/10(木) 9:51
   ┃  ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  KURO 09/9/10(木) 11:03
   ┃  ┗Re:そもそも無料化できないでしょう  おいお 09/9/10(木) 15:12
   ┃     ┗Re:そもそも無料化できないでしょう  RZ 09/9/10(木) 18:50
   ┣朝日新聞の試算報道を読みましょう  さとう2 09/9/10(木) 12:08
   ┃  ┣Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ぺんぎん 09/9/10(木) 12:46
   ┃  ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  おいお 09/9/10(木) 15:31
   ┃     ┣Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  もん@アイスバーグ 09/9/10(木) 17:08
   ┃     ┃  ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  おいお 09/9/10(木) 17:35
   ┃     ┃     ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  もん@アイスバーグ 09/9/10(木) 20:11
   ┃     ┃        ┣無料化で最も良い事  もん@アイスバーグ 09/9/10(木) 21:27
   ┃     ┃        ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  おいお 09/9/11(金) 6:50
   ┃     ┃           ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  もん@アイスバーグ 09/9/11(金) 8:50
   ┃     ┃              ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  おいお 09/9/11(金) 9:31
   ┃     ┃                 ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  もん@アイスバーグ 09/9/11(金) 9:53
   ┃     ┃                    ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  おいお 09/9/11(金) 11:56
   ┃     ┃                       ┣Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  あきら 09/9/11(金) 13:08
   ┃     ┃                       ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  もん@アイスバーグ 09/9/11(金) 13:10
   ┃     ┃                          ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  おいお 09/9/11(金) 14:17
   ┃     ┃                             ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  もん@アイスバーグ 09/9/11(金) 14:47
   ┃     ┃                                ┣Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  おいお 09/9/11(金) 15:40
   ┃     ┃                                ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  RZ 09/9/11(金) 20:16
   ┃     ┃                                   ┣Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  あきら 09/9/11(金) 21:17
   ┃     ┃                                   ┃  ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  あきら 09/9/11(金) 21:36
   ┃     ┃                                   ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  もん@アイスバーグ 09/9/11(金) 21:17
   ┃     ┃                                      ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  い〜やぁ 09/9/11(金) 22:18
   ┃     ┃                                         ┣Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  もん@アイスバーグ 09/9/11(金) 22:34
   ┃     ┃                                         ┃  ┣Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  い〜やぁ 09/9/12(土) 0:11
   ┃     ┃                                         ┃  ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  い〜やぁ 09/9/12(土) 1:57
   ┃     ┃                                         ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  Austin グランパ 09/9/11(金) 22:49
   ┃     ┗Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  梅三朗 09/9/10(木) 17:43
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  Mozart 09/9/11(金) 21:55
   ┣Re:そもそも無料化できないでしょう  あきら 09/9/12(土) 6:45
   ┗Re:そもそも無料化できないでしょう  こんさん 09/9/12(土) 16:43
      ┗Re:そもそも無料化できないでしょう  あきら 09/9/12(土) 17:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : そもそも無料化できないでしょう
 ■名前 : 他車オーナー(いまのところ)
 ■日付 : 09/9/8(火) 9:48
 -------------------------------------------------------------------------
   無料にしたら現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。
それに、維持費用は税金から出ることになりますし、その財源は・・・。
極端な話、1日とか、一週間とかだけ無料化して「公約は果たした」と言いそうな気がしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : すみません  ■名前 : 他車オーナー(いまのところ)  ■日付 : 09/9/8(火) 9:50  -------------------------------------------------------------------------
   新スレたててしまいました。

↑は、「ETC・・・」Mozart氏 へのレスです。すみません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : ドラエもん  ■日付 : 09/9/8(火) 11:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼他車オーナー(いまのところ)さん:
>無料にしたら現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。
>それに、維持費用は税金から出ることになりますし、その財源は・・・。
>極端な話、1日とか、一週間とかだけ無料化して「公約は果たした」と言いそうな気がしています。

「今の状態は太平洋戦争が終わったときのようだ、新しい国づくり、仕組みや
制度の改革が必要だ。予算の組み替えや環境税の導入によって高速無料化は
実施されるかもしれんなあ。こういう時代は理科系のTOPが向いている、
鳩山さんは工学部出身、期待しているよ」なんて雑談をモーニング食べに
通っている喫茶店のママさんと話していました。
高速無料化の功罪はいろいろ考えられますが、とくに輸送トラックが
安いコストで物流できる日本の大動脈に変身できる、地方は活気を帯びてくる、
私は空いた今の国道を走り、たまに名神国道にのっかり、混雑していれば
下道へぬけたり臨機応変に走れる。

さらに、ママさんは「子供手当て、多い人で年間30万、子供のいない夫婦は
年間2万の負担になるわ、大変」といわれましたが、2万負担で国が若くなって
いけば俺も負担するよ(年金減らされるかな)」という会話もしました。

かつて所属した民間企業、リストラリストラの嵐でした、今後数年間で国の
リストラ・・・鳩山さんに未来を託したいと思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : ぺんぎん  ■日付 : 09/9/10(木) 11:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ドラエもんさん:
>「こういう時代は理科系のTOPが向いている、
>鳩山さんは工学部出身、期待しているよ」
>鳩山さんに未来を託したいと思っています。
鳩山さんは小沢氏のダミー以上でも以下でもありませんネ
過大な期待は失望を帰結するだけデス

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/8(火) 14:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼他車オーナー(いまのところ)さん:

>無料にしたら現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。

新しい高速道路作るのをやめれば、維持するぐらいの工事費は
余裕だと思います。

民営なんて形だけなので、新しいのを作りつづけて補助金だの
で迂回して国費が注ぎ込まれ続けるより遥かにマシと思いますよ。

高速が無料になる事で必要だといわれていた無駄な国道整備が
必要なくなるって話もあります。

この前北海道へ行く途中通ったむつ市なんてビックリしましたよ。
首都圏より立派な片側2車線道路がバーンと通ってて。
近所の車線の無いせまーい裏道より交通量少なかったです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : まいっちんぐ  ■日付 : 09/9/8(火) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼他車オーナー(いまのところ)さん:
>無料にしたら現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。
>それに、維持費用は税金から出ることになりますし、その財源は・・・。
>極端な話、1日とか、一週間とかだけ無料化して「公約は果たした」と言いそうな気がしています。

高速道路無料化を行う事により収入が無くなるって事は、維持・管理費
ぐらいは、まぁ税金から出るとして・・・
今後の高速道路工事も全て見直しですかね?税金で作るわけですし・・・
それと、万一全ての高速が無料化された場合、管理運営している職員たちは
全て公務員になるのですかね?税金から給料払うんでしょ?
人件費って、工事以上に馬鹿に出来ない費用ですからね・・・
私的には、高速をよく使う身として嬉しい事でもありますが、
それによって税金が上がるなら、いらない公約だと思ってます。
現状維持(通行料金)で十分かと・・・

もっと財源の詳細等を公表して何がどうなっているのか確認した上で
ばらまくならばらまいて、押さえるところは押さえないと借金だらけに
なっちゃいますよ・・・
あぁ・・・それは自民・民主どっちも同じか・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : てろ  ■日付 : 09/9/8(火) 16:02  -------------------------------------------------------------------------
   全て無料ではないし。田舎の方だけでしょ?
てか、今まで有料の頃でさえ税金を大量投入してるからなぁ
まぁ、無料化で活性化すれば税収自体も増えるしね
自公政権時代の国交省の試算でさえ、無料化が一番経済効果が高かったんで。
何れにせよ、長年の自民政権で不透明な部分があまりにも多かったので
とりあえず、政権交代で透明化に期待します

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : 青プリ  ■日付 : 09/9/8(火) 15:20  -------------------------------------------------------------------------
   ド田舎の料金所は、人件費の方が収入(料金)より、どう見ても上まっています。
(うちの近くが料金所で、交通量を見ていますと)
ETC1000円にしたって、ETCの維持費で消えてしまいます(人件費はそのまま。料金所のボックスにおっさんが暇そうにしているのが目立ちます)。
無料化した方が、維持費は安くなるはずです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : イーストウッド  ■日付 : 09/9/8(火) 22:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼他車オーナー(いまのところ)さん:
>無料にしたら現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。
>それに、維持費用は税金から出ることになりますし、その財源は・・・。

他車オーナー(いまのところ)さん始めましてこんばんわ。
特に「現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。」に同感です。
民主党は間違いなく公約は実行しますね。
原則無料化、大都市部は有料、まずは地方部から段階的に実行すると言っています。
問題は「原則」の範囲が明確でないこと。渋滞の対応など、社会実験を行った結果が出ないと「原則」の枠が定まらないのでは。

また、維持管理を税金でまかなえるかと言う問題ですが、これがかなり厳しいと思われます。無料化により大型車が大量に高速道路になだれ込む。その結果舗装の傷みがかなり早まることになります。トンネル照明(24時間)や夜間照明の電気料、照明器具のメンテナンス。橋梁・トンネルなどコンクリート構造物の経年劣化や、排気ガスの影響による劣化、塩害による劣化、耐震補強。ガードレール・遮音壁など道路付帯施設のメンテナンス。冬季間の除雪。通常の保安パトロールなどなど。なんせ全国に広がるネットワークで膨大な距離ですから。国土交通省の試算はわかりませんがかなりの負担になるかと・・・。

さらに新規の建設をすべてストップできるかと言う問題もあります。すでに整備された地域は良いのですが、優先順位で後回しになった地域はどうなるのか。これまで他地域の整備に自分たちの税金が使われて、今後は地元が負担して建設してくださいと言われても簡単には納得できないでしょう。(怒)

行政は財政難になると道路を含めた公共施設の維持管理費を削減します。
数年後、トンネルを走っていて、なんか以前より照明が暗くない?などということがないことを祈りましょう。ただでさえ日本のトンネル照明は欧米に比べて暗いそうです。新内閣の今後の道路行政に期待します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : 2号線  ■日付 : 09/9/8(火) 22:22  -------------------------------------------------------------------------
   地方には立派な高速があるのに大抵ガラガラで、いつももったいないなあと思っていましたよ。
昔、ロンドンに住んでいたことがあり、郊外の仕事場に車で通勤していましたが、無料の高速は実に便利で有難かったですね。
仕事場の場所とは無関係に、住みたいところに住むことを可能にしてくれました。
日本も高速が無料になったとしたら、少なくとも高速のある地方の生活は(良い意味で)まったく変わったものになるでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : ドラエもん  ■日付 : 09/9/9(水) 4:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼2号線さん:
>日本も高速が無料になったとしたら、少なくとも高速のある地方の生活は(良い意味で)まったく変わったものになるでしょうね。

今の高速は高い薬代を払っているコレステロールたまった濁った血管のようです。
日本の政治家は海外事情に目をむけていたら、もっと早く経済の流通大動脈が
できたり、住環境も違ったものになっていたかもしれませんね。
プリウスマニアの知り合いの若者が失業しました、若者の未来を奪わないという
意味でも新たなビジネスや雇用の創造という観点で大動脈を築いて欲しいです。
付随する諸問題はおいおい解決できるはずですから。
変化させなければ現状は変わらない、ならば変化を興せと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : ぺんぎん  ■日付 : 09/9/10(木) 11:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ドラエもんさん:
>今の高速は高い薬代を払っているコレステロールたまった濁った血管のようです。
ということは、脳天気にムダ走りしている走りマニア殿も”濁った血液”の一部でありマス

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : ぺんぎん  ■日付 : 09/9/10(木) 11:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ドラエもんさん:
>若者の未来を奪わないという意味でも新たなビジネスや雇用の創造という観点で大動脈を築いて欲しいです。
(高速)道路建設=ときにムダな大型公共事業を”雇用の創造”という観点でみる
、それは従来の自民党(典型例は田中角栄、その後自公連立)政権の常套手段デス。貴殿の発想はその段階のままデス。それで「民主党=鳩山政権に期待」??
世間には単純な自己矛盾にさえ気づかない「理系」思考もあるようで

>変化させなければ現状は変わらない、ならば変化を興せと思います。
”変化”の方向・内容が問題なのデス

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : 一夢  ■日付 : 09/9/9(水) 20:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼2号線さん:
>地方には立派な高速があるのに大抵ガラガラで、いつももったいないなあと思っていましたよ。
>昔、ロンドンに住んでいたことがあり、郊外の仕事場に車で通勤していましたが、無料の高速は実に便利で有難かったですね。
>仕事場の場所とは無関係に、住みたいところに住むことを可能にしてくれました。
>日本も高速が無料になったとしたら、少なくとも高速のある地方の生活は(良い意味で)まったく変わったものになるでしょうね。

私も一時イギリス中央のダービーで生活していましたので
ご意見ごもっともだと思います、週末はただの高速で
イギリスを走り回って楽しんでいました。
一級高速は3車線で160kでかっとび(違反ですから内緒でw)
2級高速は100kでイギリス中にあり日本の国道のようでした。
無料化で問題が発生する意味が本当に理解できませんよね、
無駄な標識や電工掲示板・照明を付けなくなっていいと
思います。
郊外の2級高速なんて、本当に真っ暗でした・・・
怖かったな・・・w

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : 白のEPV  ■日付 : 09/9/9(水) 0:51  -------------------------------------------------------------------------
   2 8 の原理 というのがあります。

上位の2割で全体の8割の利益を占めるという法則。

その理屈でいくと2割を有料で残して8割を無料に。
それでも今の8割の収益がありますから十分ペイするのではないかと考えています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : Mozart  ■日付 : 09/9/9(水) 20:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼他車オーナー(いまのところ)さん:
>無料にしたら現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。
>それに、維持費用は税金から出ることになりますし、その財源は・・・。
>極端な話、1日とか、一週間とかだけ無料化して「公約は果たした」と言いそうな気がしています。
財源が厳しくなれば
今のように意味不明な道路(うちの近所の高速とか・・・)が
建設しにくくなるでしょう
間違いなくその方が財政的に健全かと思います

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : RZ  ■日付 : 09/9/10(木) 9:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼他車オーナー(いまのところ)さん:
>無料にしたら現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。
>それに、維持費用は税金から出ることになりますし、その財源は・・・。

元々、日本の高速道路は利用者負担の原則、料金収入で、建設費用を償却する前提で作っています。
現在、高速道路は、民営化された各高速道路会社のモノで、料金収入は、債務返済機構を通して、国に返済されています。

この高速道路会社の債務を、国が免除してやれば、原則無料化が可能、というのが
民主党の政策デス。

現在、高速道路会社が国に返済すべき債務残高は約35兆円、これを帳消しにして、
政府が一般会計で、毎年、1.2兆円づつ国債を発行、60年で処理する予定です。

一般会計で処理ですから、自転車や電車で通勤している人も、間接的に高速道路の建設費を負担する事になりますネ。
維持費も税金からで、政府と地方自治体が負担することになると思います。

債務免除と引き換えに、政府は高速道路会社に、それなりの要求を出すと思いますが、切り捨てられるのは、恐らく、平均年齢56〜58歳である各社の端末の労働者でしょうネ。

もともと地方の高速道路で、通行量が少ない路線は、その地域の産業、観光資源等が貧弱だからで、料金体系が定着すれば、お得感は薄れ、通行量は元に戻る、と思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : KURO  ■日付 : 09/9/10(木) 11:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RZさん:
>一般会計で処理ですから、自転車や電車で通勤している人も、間接的に高速道路の建設費を負担する事になりますネ。
>維持費も税金からで、政府と地方自治体が負担することになると思います。

民主党のお考えでは、物流コストが安くなるので、一般消費者にもメリットがある。とのことですが、
確かに35兆円のメリットが出るのに何年かかるやら・・・ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : おいお  ■日付 : 09/9/10(木) 15:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RZさん:
>現在、高速道路会社が国に返済すべき債務残高は約35兆円、これを帳消しにして、
>政府が一般会計で、毎年、1.2兆円づつ国債を発行、60年で処理する予定です。

問題は一般会計が赤字の中で国債を償還する財源がないことですね。結局は、償還財源は国債となり利子分が雪だるま式に膨れあがることになると思います。個人的には、現在のスキームにおいて借金返済が順調に(前倒しで)進んでおり、現代世代の「無料利用」のツケを将来世代に負わすような民主の高速道路政策には反対ですね。子供手当もそうなのですが、身近な「餌」に目がくらんで、裏のツケが膨らんでいくような気がします。
RZさんではありませんが、間違った情報に基づく指摘が散見されますので事実を指摘させていただきます。
・ネクスコ等の管理路線(以下、有料高速という)で営業収支が赤字なのは部分供用しかしてない3路線です。借金返済という意味では、この3路線以外はプラスです。
・有料高速の建設は基本的に税金ではなく機関債等の借金があてられています。例外としては本四連絡橋の借金返済、1000円政策のための料金収入損失補填に税金(以前は道路特定財源)が投入されてます。
・現在の債務返済機構による借金返済スキームは計画より前倒しで借金返済が進んでいます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : RZ  ■日付 : 09/9/10(木) 18:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おいおさん:
>問題は一般会計が赤字の中で国債を償還する財源がないことですね。結局は、償還財源は国債となり利子分が雪だるま式に膨れあがることになると思います。

ですネ。
当然、何十年も国債の利率は低いままが、前提になっちゃってるはずデス。

将来的に国内の景気が良くなって、資金需要が増しても、政策金利が上げられない、長期にわたり景気の頭を抑える事になる、実際、今も抑えていますネ。


>個人的には、現在のスキームにおいて借金返済が順調に(前倒しで)進んでおり、現代世代の「無料利用」のツケを将来世代に負わすような民主の高速道路政策には反対ですね。子供手当もそうなのですが、身近な「餌」に目がくらんで、裏のツケが膨らんでいくような気がします。

民主党は、“景気回復”“経済成長”という必殺看板を大きく掲げていない(生活重視デス)のに、有権者は期待をしている点に、ギャップがあるかな、と。

現状で、GDPの200%に迫る公的債務、非労働力人口が4割超、少子高齢化、これらは相互に関連があり、解決の糸口さえないのが現実で、個人的には、どんな名医でも、老化は直せないと思いマス。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : さとう2  ■日付 : 09/9/10(木) 12:08  -------------------------------------------------------------------------
   ttp://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050246.html
感情的にならず試算を理解してから議論しましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : ぺんぎん  ■日付 : 09/9/10(木) 12:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2さん:
「たなか」さんからの無断改名を謝罪してから議論しましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : おいお  ■日付 : 09/9/10(木) 15:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2さん:
>ttp://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY200909050246.html
>感情的にならず試算を理解してから議論しましょう。

まず、経済効果が何であるかを理解しないと、誤った認識の議論が展開される恐れがあります。この国交省の試算は走行経費の低減をサムアップしたものです。もう一つ消費者余剰に基づく試算もなされていますが、これは「高速利用で払っても良いお金ー実際の支払額」をサムアップしたものです。問題はこれら経済効果が税収増(=建設費の借金返済財源)をもたらすわけでもないということです。
例えば、新幹線を無料にしたらものすごい経済効果が出ます。電気・ガスを無料にしても「経済効果」は莫大です。しかし、無料にするとJR、電気、ガス会社が潰れてしまいそもそもサービスが受けられない事態が発生します。高速道路も同じで、経済効果はあるが国の借金は利子のために膨らみます。以前、国会で馬淵先生と麻生首相と議論がなされてましたが、借金をどうするかにこだわった麻生首相と借金には触れず架空の金である経済効果のみに焦点をあてた馬淵先生とでは議論が噛み合ってませんでした。正直、馬淵先生の主張は無責任且つ経済効果を理解してない国民を欺くものだと思わずにいられませんでした。
目先の無料という果実を取るだけではなく、借金を将来世代につけまわしせずにどのように返済していくかが重要ではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/10(木) 17:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おいおさん:
難しく考えすぎ。
国の借金かNEXCOの借金かの違い。
税金として払うか高速料金として払うかの違い。
どっちにしろ作られた道路の代金は国民が払うのです。

ならば、どちらがトータル今後の払いを少なくできるか
と考えればいいのです。
そりゃもう、新しい道路を作らない事です。新規に作っ
たら払いが増えます。

私は民営化したら皆が高速代金を払って借金が返せるの
ならば国営化したって大した負担ではないと考えます。
今の民営を続けて結局高速代では賄えずNEXCOが
倒産したら、負債は国が引き受ける事になるので国営か
民営かなんて関係ないんです。失敗のツケはどっちにしろ
国民全員に降りかかってきます。

私は計画された道路は造り続けるとしている現在の民営
には反対です。作り続けたら必ず破綻して、今国営化する
よりさらに傷口が広がるからです。

今の酷い詐欺のような仕組みで将来にツケを残さないはず
がありませんので、国営になった時だけツケが残るかのよ
うな議論は無意味です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : おいお  ■日付 : 09/9/10(木) 17:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もん@アイスバーグさん:
>そりゃもう、新しい道路を作らない事です。新規に作っ
>たら払いが増えます。
将来世代への負担を最も少なくするのは、「新規道路建設の凍結」+「利用料金での返済」です。借金返済スキームと新規道路建設は別次元の問題で、新規道路建設を凍結したところで、既存の借金を返済できるわけではありません。このあたり、異なるテーマを混在させてミスリードを誘っているような気がします。


>私は民営化したら皆が高速代金を払って借金が返せるの
>ならば国営化したって大した負担ではないと考えます。
>今の民営を続けて結局高速代では賄えずNEXCOが
>倒産したら、負債は国が引き受ける事になるので国営か
>民営かなんて関係ないんです。失敗のツケはどっちにしろ
>国民全員に降りかかってきます。
国営化した場合の国債返済財源は何ですか?「経済効果」は財源になりませんよ。ネクスコの倒産ですが、毎年1.5兆の借金(金利込み)を返済している状況での倒産リスクはきわめて低いものと思われます。実際に国債の金利よりも機関債の金利のほうが安いケースも見受けられ、市場もそのような評価をしていることになります。もし、将来的に倒産したとしても「料金収入」がある限り、料金収入がない場合よりも負担が大きくなることはありません。はっきり言えば、ネクスコが国営だろうと民営だろうとどちらでもいいのです。「料金収入」を得るか得ないかが大事なのです。

>今の酷い詐欺のような仕組みで将来にツケを残さないはず
>がありませんので、国営になった時だけツケが残るかのよ
>うな議論は無意味です。
もう少し、「実のお金の流れ」を整理されたほうが良いでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/10(木) 20:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おいおさん:
>「新規道路建設の凍結」+「利用料金での返済」
自民党は民営化という煙幕を撒く事で新規道路を計画通りに建設し続け、道路行政の無駄を垂れ流し続ける選択をしました。最初から凍結は考えの中に無い訳でそんなありえない架空の話は無意味です。
そもそも、新規道路建設の凍結と利用料金での返済が可能ならば、別段民営化する必要もなければ国有化のままで充分です。

そもそも、組織が民営化されてどれだけ効率があがったんでしょうか?
微々たるものだと思いますよ・・・見てても何が変わったのか判らないのでかかっているコストは以前と大差ないと思います。

まぁ、私は民営化の際にイロイロと会計のマジックや予算の付け替えなど魔法が施されたのではないかと思っています。結局、負債として何らかの形で国の借金として残っていると思いますよ。
毎年1.5兆の返済で返せるなら、そもそも道路問題なんておきるはずないですからね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 無料化で最も良い事  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/10(木) 21:27  -------------------------------------------------------------------------
   もっとも、高速道路を無料化する事で最大のポイントは
これから無料化に向けて今まで秘密裏に隠されていた部分が
表に出てくるだろうという事でしょうかね。
さすがに無料化しようってんなら、本当のコストを割り出し
幾ら必要なのかを白日の下にさらさねばなりませんからね。

これは自民党では絶対に実現できなかった事です。
これだけでも民主政権の意味はあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : おいお  ■日付 : 09/9/11(金) 6:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もん@アイスバーグさん:
>▼おいおさん:
>>「新規道路建設の凍結」+「利用料金での返済」
>最初から凍結は考えの中に無い訳でそんなありえない架空の話は無意味です。

繰り返しますが、外環を含む新規路線を凍結しても既にある30兆の借金は返済できないのです。どのような財源で30兆を返済するのかご提示いただけないでしょうか。民主党が言っている国債への借り換えは、「アコムの借金を武富士から借りた金で返済する」のと同じです。借金は減りません。

>そもそも、新規道路建設の凍結と利用料金での返済が可能ならば、別段民営化する必要もなければ国有化のままで充分です。

基本的には国営化・民営化は関係ない(インセンティブから民営のほうが効率化されますが)と指摘しており、実際に新線を建設しながら借金の返済は前倒しで進んでいます。事実に目を背けてまで持論を展開する姿勢は関心できませんね。それこそ架空の事実に基づいく架空の論でしかありません。


>そもそも、組織が民営化されてどれだけ効率があがったんでしょうか?
>微々たるものだと思いますよ・・・見てても何が変わったのか判らないのでかかっ
>ているコストは以前と大差ないと思います。
債務返済機構のホームページをご覧になれば、実績報告書が出てますが。。。まずは、事実を確認してからご批判されたほうがいいのではないでしょうか。

>まぁ、私は民営化の際にイロイロと会計のマジックや予算の付け替えなど魔法が施
>されたのではないかと思っています。結局、負債として何らかの形で国の借金とし
>て残っていると思いますよ。
>毎年1.5兆の返済で返せるなら、そもそも道路問題なんておきるはずないですからね。

具体的な指摘をお願いします。スキームは債務返済機構のホームページをみて下さい。財投から機関債への変更による市場評価の導入、上下分離方式によるコスト縮減へのインセンティブ導入。一定の効果は認めざるを得ません。「思いますよ」ではなく、事実に背を向けた上で「思いたいです」という表明でしかありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/11(金) 8:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おいおさん:

>既にある30兆の借金は返済できないのです。
既に800兆もある国の借金にあと30兆乗せても大した違いでは
ありません。今年など補正予算だけで15兆も増えました。
これっぽっち返済できないのなら、もう日本は破綻ですね。
そもそも、道路行政やハコモノで積みあがった借金ですから、
高速道路も本当は30兆ポッチで建設できているはずないんですけどね。

>債務返済機構のホームページ
国民をケムに撒くために、東大卒のインテリが束になって体裁を整えて
いるページですから、都合の良さそうな事しか書かれていないでしょう。
都合のいい事以外公開されていないので、コレをベースに話しても仕方
ないですよ。

ちなみに私の知り合いに原子力発電の安全性を証明するためのデータを
整理するプログラム会社に勤めている人が居たのですが、元々のデータ
に存在する誤差をうまくいいほうに取って計算するか悪いほうにとって
計算するかで、最後に出てくる結果が天と地ほど違うのだそうです。
はっきり言って、結論はどっちにでも転ばす事ができるほどいい加減な
ものだそうです。もちろん、彼の仕事はいい結果が出るようにそれらを
選ぶ事です。
そうやって作られたデータが無意味な事は、先の地震で原発が使用不能
になった事で証明されています。

本当は道路の為に使われている予算でも、ナントカ機構をいくつも介在
させるといくらでもケムに撒けるので、本当のところどれぐらいの予算
が高速道路に消えているのか判ったものじゃありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : おいお  ■日付 : 09/9/11(金) 9:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もん@アイスバーグさん:
>>既にある30兆の借金は返済できないのです。
>既に800兆もある国の借金にあと30兆乗せても大した違いでは
>ありません。今年など補正予算だけで15兆も増えました。
「借金が既にあるから、もっと借金しても問題ない」という論法ですね。則ち、30兆の返済財源がないことを吐露されたことになります。


>高速道路も本当は30兆ポッチで建設できているはずないんですけどね。
建設費はもっとありますよ。しかし、料金収入で返済してきたから30兆になったわけです。前も指摘しましたが実際のお金の流れを整理されたほうがいいと思いますね。


>都合のいい事以外公開されていないので、コレをベースに話しても仕方
>ないですよ。
結局、陰謀論に立脚していることを吐露されてますね。


>そうやって作られたデータが無意味な事は、先の地震で原発が使用不能
>になった事で証明されています。
「借金」を誤魔化すことはできないでしょうね。借金は相手があり自己完結できませんから。

>本当は道路の為に使われている予算でも、ナントカ機構をいくつも介在
>させるといくらでもケムに撒けるので、本当のところどれぐらいの予算
>が高速道路に消えているのか判ったものじゃありません。
具体的なご指摘をどうぞ。現在のネクスコが完璧に効率的な組織であると言っているわけではありません。無駄な部分もまだ残っているでしょう。しかし、無駄をいくらカットしても料金収入という「根の幹」をカットしてしまっては返済財源は生まれてきませんよ。無から有は生み出せないです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/11(金) 9:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おいおさん:

>「借金」を誤魔化すことはできないでしょうね。借金は相手があり自己完結できませんから。

そんな事はありません。本当は高速道路の為に使われたお金を、国土交通省の外郭団体などの事業として付け替えするなど、いくらでも誤魔化せます。

>具体的なご指摘をどうぞ。

具体的な指摘するだけの情報は国民に公開されていませんから、無理です。
これから民主党に官僚組織の精査をやってもらう中で浮上してくる事に期待しています。まぁ、恐らく消えた年金のごとく問題がワンサカ出てくると思いますよ。今から楽しみです。年金がいい加減なのは数十年前から感じていましたが、最近になるまで具体的な不正は隠されたままでした。同じ匂いが道路行政にもします。多分出てくると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : おいお  ■日付 : 09/9/11(金) 11:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もん@アイスバーグさん:
>そんな事はありません。本当は高速道路の為に使われたお金を、
>国土交通省の外郭団体などの事業として付け替えするなど、いくらでも
>誤魔化せます。

おっしゃっている意味がよくわかりません。具体的な事例を提示下さい。外郭団体の内部留保のことですか?財務諸表をごまかせないから内部留保がわかるんですよ?更に言えば、ネクスコもしくは債務返済機構の立場からすれば、「支出」が増えることになりますが。則ち、借金が増える方向ですね。外郭団体がビジネスとして儲けて内部留保を積み上げても、債務返済機構の借金が膨らむだけで、主張されていた借金を隠すとか飛ばすとかとは正反対な効果しか産みません。仮に支出が水増しされたとしても、それでも借金が減っていることになります。料金収入があるから可能なわけです。
もう少し現金の流れを整理及び理解されたほうがよろしいかと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : あきら  ■日付 : 09/9/11(金) 13:08  -------------------------------------------------------------------------
   >>おいおさん

おいおさんの高速無料化に関する議論は、(与謝野さんのような)財政健全論者のそれですが、それとは違う(メリットの方をより重視する)考え方もあるわけですね。
また、道路に関することに関しては、これまでのやり方に対して、国民は全く信用できないと思っているので、おいおさんのような一見論理的に見えても結局これまでのやり方を肯定する議論は、何か胡散臭さを本能的に感じてしまいます。
国民がどの道を選択するかは、結局、選挙しかないわけです。
選挙前の民主党の方針では、首都高・阪神以外の高速道路については、渋滞の懸念がない地方の路線や区間を中心に2010年度から無料化を段階的に進め、 12年度に完全実施する、となっていました。
それをマニフェストの目玉に掲げて選挙で信任されたのだから、とりあえず民主党の主張を信じて、そのマニフェスト通りに実行してもらうのが、民主主義の常道というものでしょう。
で、その結果を国民がだめだと思ったら、次の選挙でそういう結果になるでしょう(高い授業料になったとしても)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/11(金) 13:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おいおさん:
>具体的な事例を提示下さい。
民主党政権になりましたので、具体的事例はこれから出てくるでしょう。
期待して待っていてください。
そもそも、そんな国民にバレバレな具体例が表面化しているならとっく
に問題になってニュースになっています。
巧妙に隠されているから問題なのです。

貴方の言っておられる事は、年金問題が表面化する前に、年金が横領さ
れている具体例を示せと言っているのと同じです。
そういうものは情報を引き出せるポストに入り込んで初めて出てくるもの
です。

しかし、大局的に考えれば怪しいかどうかはカンで判るのです。
政治家の最大の利権であり、天下りの温床であり、最もカネの動いていた
場所は道路行政です。
年金ですらあのていたらくなのに、「借金は全部返せる。新しい道路は
建設しつづけて問題ない。民営化で全部解決」な〜んて都合のいい結末が
あるはずないのです。正常な感覚の持ち主なら、疑ってかかるのが当然。

郵政でも、年金でもあれだけ出てきた不正の山ですから道路ではもっと
すごいのが出てくると思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : おいお  ■日付 : 09/9/11(金) 14:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もん@アイスバーグさん:

30兆の借金返済についてもんさんの主張は以下のように変化しています。

1.新規建設をストップする。
 →新規建設をストップしたところで、既存の借金がなくなるわけではない。
2.既に800兆あるから、30兆増えるくらいゴミみたいなもの
 →借金の返済意思さえ放棄。しわ寄せは将来世代に。
3.料金収入で借金が減っているのは嘘だ。借金をどこかに隠しているに違いない。
 →民主党さえこんな荒唐無稽な主張していません。
4.それでも不正をしているにちがいない。根拠は勘。
 →。。。。。

最後は、根拠が陰謀論や勘になってしまい、もんさんが神がかってしましました。これからは教祖様とお呼びすればよろしいでしょうか。「現在の仕組みは駄目としなければならない」という自分として欲する結論から、何とか理屈を探しだそうとするから変説・珍説が繰り返されるわけです。自分としての結論ありきなんです。
冷戦時代の米国のネオコンの主張を思い出しました。

・ネオコン:ソ連が新兵器を開発しているついては軍事費増強を。
・米政府:新兵器開発の情報はない。
・ネオコン:一切の情報が漏洩してないことをみると、非常に厳しい情報統制ひかれていると言わざるを得ない。まさにとんでもない新兵器が開発されている証拠だ。軍事費増強を
・米政府:。。。。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/11(金) 14:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼おいおさん:

>2.既に800兆あるから、30兆増えるくらいゴミみたいなもの
> →借金の返済意思さえ放棄。しわ寄せは将来世代に。

有料継続すればしわ寄せが無いかのようなウソはいけません。
料金を徴収しつづけるのですから、将来にわたって高い輸送コストや直接の高速料金として将来世代にしわ寄せしている事に何ら違いはありません。
バカ高い高速料金を払う運送業者は当然輸送コストに高速料金を乗せています。特に生鮮食料などへの上乗せで、車に乗らない首都圏住人に見えない料金として徴収されているのです。結局しわ寄せされているのに気づかないだけなんて・・・

>3.料金収入で借金が減っているのは嘘だ。借金をどこかに隠しているに違いない。
> →民主党さえこんな荒唐無稽な主張していません。

無料化を進める過程で出てくると思っています。
年金だって、10年前なら貴方のような意見を言われる方が殆どでしょうけど、実際には着服、サボり、操作ミス、記録消去のオンパレードでした。
荒唐無稽と言われても前例のある事なのでね・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : おいお  ■日付 : 09/9/11(金) 15:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もん@アイスバーグさん:
>有料継続すればしわ寄せが無いかのようなウソはいけません。
勘違いしていませんか?しわ寄せをなくすために借金を返済するわけです。借金返済後に無料化するかどうかは将来世代の判断でしょう。無料化するもよし、クリーンエネルギー発電の資金にするもよし、一般会計の赤字補填に使うもよしです。しかし、借金返済財源がないままでしたら、利子を含め借金が膨れあがるだけです。現在の利払いだけでも5000億程度あります。40年後とかには利払いだけで1兆くらいになってるかもしれませんね。そして、そのコストは税金としてのしかかるわけです。

>バカ高い高速料金を払う運送業者は当然輸送コストに高速料金を乗せています。
>特に生鮮食料などへの上乗せで、車に乗らない首都圏住人に見えない料金として
>徴収されているのです。結局しわ寄せされているのに気づかないだけなんて・・・
建設費の借金があるから、コストがかかるのは当然です。借金があるにもかかわらず、現代世代が無料で放蕩三昧すれば、膨れあがった借金が将来世代に残されます。新幹線にも特急料金というコストはかかるわけです。新幹線を無料にすれば、企業の出張費用も抑えられ製品価格は抑えられます。この新幹線代も「しわよせ」とでも言うのでしょうか。

>無料化を進める過程で出てくると思っています。
>年金だって、10年前なら貴方のような意見を言われる方が殆どでしょうけど、実際には着服、サボり、操作ミス、記録消去のオンパレードでした。
>荒唐無稽と言われても前例のある事なのでね・・・

残念ですが、高速無料化を支持している国民さえ少数派です。大多数は無料化に反対してます。国民の「カン」ともんさんの「カン」には相当なズレがあるようですよ。思想信条は自由ですが、自分が望みたい結論を導きだすために「カン」を紡いでみても説得力は全くありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : RZ  ■日付 : 09/9/11(金) 20:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もん@アイスバーグさん:

>有料継続すればしわ寄せが無いかのようなウソはいけません。
>料金を徴収しつづけるのですから、将来にわたって高い輸送コストや直接の高速料金として将来世代にしわ寄せしている事に何ら違いはありません。

その程度は、予算に占める国債費(償還、利払い、事務手数料等)に比べると、
たいしが額ではないですネ。
ぶっちゃけ、公共事業費をゼロにしたって、改革なんて不可能です。

21年度予算(一般会計+特別会計の支出)は、約290兆円、うち国債費は、160兆円
ぶっちぎり、圧倒的1位の支出です。(財務省公開)
160兆円のうち、国債償還は80兆円ですから、残る80兆円が、金利、事務手数料等です。
(国債償還費は、借金返済として扱われるので、直接運営に使われる21年度政府予算が約210兆円)

21年度財政支出(一般会計+特別会計、面倒なので数字は簡略化してます。)
1位 国債等償還費 約80兆円
ほぼ同率1位 国債等の利払い、事務手数料等 約80兆円
3位 年金医療費 約68兆円

尚、政府直轄の公共事業費は、約8兆円、地方交付税は約16兆円です。

我々現役世代は、整備されたインフラ、物質的な豊かさと返済不可能な借金を
受け継ぎました。
これを、次世代に、右から左では、だたの中継になっちゃいますよネ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : あきら  ■日付 : 09/9/11(金) 21:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RZさん:
>▼もん@アイスバーグさん:
>
>>有料継続すればしわ寄せが無いかのようなウソはいけません。
>>料金を徴収しつづけるのですから、将来にわたって高い輸送コストや直接の高速料金として将来世代にしわ寄せしている事に何ら違いはありません。
>
>その程度は、予算に占める国債費(償還、利払い、事務手数料等)に比べると、
>たいしが額ではないですネ。

国土交通省の試算によると、首都高速と阪神高速を除く無料化による経済効果は、一般道の渋滞解消など年4兆8000億円。これに対して高速道路の渋滞発生などによるマイナス効果は2兆1000億円で、差し引き後の経済効果は2兆7000億円にのぼるとなっていますが、これはそんなに小さな額ではないのでは?
ただ、これはあくまで試算だし、しかも最近になって初めて目にしたような気がして、まゆにつばをつける必要はあるかもしれませんが

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : あきら  ■日付 : 09/9/11(金) 21:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あきらさん:
>
>国土交通省の試算によると、首都高速と阪神高速を除く無料化による経済効果は、一般道の渋滞解消など年4兆8000億円。これに対して高速道路の渋滞発生などによるマイナス効果は2兆1000億円で、差し引き後の経済効果は2兆7000億円

「また、家計の負担減などによる波及的な効果もあわせた別の計算方法では、経済効果は年7・8兆円に上るとしている」ともあります。
計算法によって変わってくるので、あまり細かい数字(兆だから実際は細かくはないんですが)は意味無いと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/11(金) 21:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RZさん:

>その程度は、予算に占める国債費(償還、利払い、事務手数料等)に比べると、
>たいしが額ではないですネ。

何で同じものを作って国債にして償還すると将来のツケで、有料道路として料金を徴収すると将来のツケじゃないんでしょうか?

税金で払うか有料道路の料金として払うかの違いで国債の利率も道路機構の債務の利率も殆ど同じなので最終的に国民が払う金額は同じです。

作ったものの代金分を払う事には何ら違いはありません。
どちらかのほうが安くなるなどという事はありませんよ。

車乗らなくっても流通を通して高速代金を払わされているので車に乗らなきゃ徴収から逃れられるわけでもありません。

今後も余り活用されない事が予想される全国の高速道路網を計画されたものは一つ残らず作ると言っている現行スキームのほうが将来払う金額が大きくなるのは間違いありません。
より沢山の道路を作るのだから当たり前ですね。
沢山作ったのにトータル安くあがるなどというマジックはありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : い〜やぁ  ■日付 : 09/9/11(金) 22:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もん@アイスバーグさん:
>▼RZさん:
>
>>その程度は、予算に占める国債費(償還、利払い、事務手数料等)に比べると、
>>たいしが額ではないですネ。
>
>何で同じものを作って国債にして償還すると将来のツケで、有料道路として料金を徴収すると将来のツケじゃないんでしょうか?
>
>税金で払うか有料道路の料金として払うかの違いで国債の利率も道路機構の債務の利率も殆ど同じなので最終的に国民が払う金額は同じです。
>
>作ったものの代金分を払う事には何ら違いはありません。
>どちらかのほうが安くなるなどという事はありませんよ。
借金(将来のツケ)して返済するのと自己資金(将来に残らない)で返済するのとでは国の懐具合の立場から言うと意味合いが全く違うから
根本的に考え方が間違ってる気もしますけど・・・

国民の立場から見ても、
その物品・サービスを得るために納得してお金を払った結果、間接的に”払ったことになってる”のと
借金を返すために金を出せ!!って直接的・具体的にお金を”払わされる”っていう事では
同じ払うにしても納得できるかっていう部分はあるような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : もん@アイスバーグ  ■日付 : 09/9/11(金) 22:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼い〜やぁさん:

>自己資金(将来に残らない)

そこが根本的に勘違い。
せっかくなんで債務返済機構のページを見てみたら早速発見しましたよ。

>【募集】政府保証債(第90回)の募集について

政府に債務保証させといて何が自己資金なんでしょうか?
返せなきゃ政府の債務になるって事じゃないですか。
こんなの名前を変えただけで国債と全く同じですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : い〜やぁ  ■日付 : 09/9/12(土) 0:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もん@アイスバーグさん:
>▼い〜やぁさん:
>
>>自己資金(将来に残らない)
>
>そこが根本的に勘違い。
>せっかくなんで債務返済機構のページを見てみたら早速発見しましたよ。
>
>>【募集】政府保証債(第90回)の募集について
>
>政府に債務保証させといて何が自己資金なんでしょうか?
>返せなきゃ政府の債務になるって事じゃないですか。
>こんなの名前を変えただけで国債と全く同じですよ。
利用料金収入と政府保証債がなんでイコールになるのか全くわかりません。
利用料金収入ってその会社の売り上げで収入の源泉じゃないですか。

この政府保証債って債務返済機構がお金を払えなくなったときに国がその債務を弁済しますっていうことですよね。
っていうことは、債務返済機構がお金を払えてる間は国は弁済しないっていうことですよね。
じゃぁその債務返済機構はどうやって借金を返済するのか。
利用料金収入から返すんでしょう。

利用料金収入を断ってしまうと債務返済機構はどうやってお金を返すんですか?
債務返済機構自体に収入の源泉がなくなるから国が弁済する。

利用料金を国民が支払ってるから、結局債務者は”国民だ”ってなっていますけど
債権者が国民(保証債を買った人)で債務者は債務弁済機構だと思うのですが。
無料を大前提に考えるから債務弁済機構はお金を返せない=国が債務を保証する
っていう図式に固まってしまうのでは無いでしょうか。

高速道路無料化で国民は民主党に票を入れたのでは無くて、自民党に政権を降りて欲しいっていう意思が民主党政権を誕生させたのではないでしょうか。
民主党政権には期待しますよ。何かが変わるきっかけになればいいと思いますし。でも、高速道路無料化が必ずしも改革の再優先項目ではないと私は思っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : い〜やぁ  ■日付 : 09/9/12(土) 1:57  -------------------------------------------------------------------------
   あらためて自分の書き込みを読んでみると
私はいろいろと混同しています。
ごめんなさい。

債務返済機構は国の機関で
各道路公団に道路やサービスエリアなどの資産を貸してその賃貸料を収入とすると・・・
じゃぁ道路公団はどうやってその賃借料を払うかというと、利用料金収入等からまかなうと・・・
っていうことは、高速道路が無料化になると各道路公団はどうやって債務返済機構に賃借料を払うのか。
それ以外の部分(サービスエリア・パーキングエリアの収入)からまかなうことになる。無料化によって利用者数が増加するからそれ以外の部分の収入で払い切れるっていうことかな…

債務返済機構に全く収入の源泉がなくなるわけじゃないけど、
各道路公団のそれ以外の部分の収入だけをあてにすると賃貸料(収入の源泉)に未収が出ると思うので、債務返済機構の現金の流れは悪くなるから自分の力で債務を返済する能力が下がって国の金庫から債務を弁済してやらないといけなくなる。きっと…

同じ国の機関だけど、収入(各道路公団からの賃貸料)から借金を返済するのか、国の金庫(税金)から借金を返済するのかっていうことに繋がっていくので
やっぱり収入からの返済=自己資金による返済という考え方に繋がっていくと私は思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : Austin グランパ  ■日付 : 09/9/11(金) 22:49  -------------------------------------------------------------------------
   今までの政治が良くなかったと言うか、長年続いた悪しき慣習を如何にと言う
今の状況では無いのですか、大人げない口論に対して情けなく思う次第です。
払った年金の使い道すら誤魔化せばと言う様な政治家に官僚の結託など、もう飽き飽きしました。今までの政治に対して、今一度全てを考え直してと思う次第です。

今、オーストラリアの娘の所に居ますが。高速は原則無料、街の中心部の高速だけが、有料で、交通渋滞もとても多く、子供たちは考えて高速に乗って居ますが。
有料もゲートは無く、走ってその道を通過すると、E−TAGがピッと音を出して、課金した事がわかる仕組み、利用料は600円程、日本のインターの様な集金マシーンで人件費も掛からない、単にオービスの様な機械が集金するのです。
集金するのにとてもコストが掛かりすぎです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:朝日新聞の試算報道を読みましょう  ■名前 : 梅三朗  ■日付 : 09/9/10(木) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
   おいおいさんこんにちは。
国民は自民党の政策に嫌気がして民主党にしたのです。
まだやってもいないのに無理とかだめだは言い過ぎだと思います。
借金も自民党は減らせませんでした。
自民党政権では金持ちだけがよくなっただけです。
民主党に任せたのですから少し様子を見るのが重要ではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : Mozart  ■日付 : 09/9/11(金) 21:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼他車オーナー(いまのところ)さん:
>無料にしたら現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。
>それに、維持費用は税金から出ることになりますし、その財源は・・・。
>極端な話、1日とか、一週間とかだけ無料化して「公約は果たした」と言いそうな気がしています。
とにかく一旦順次無料化していくと思いますよ
それで、財政的に無理(利用者負担の原則)なら
もう一度料金を徴収するようにすれば良いと思いますよ
とにかく
今のような意味不明なままお金がどこかに消えていくシステムだけは
何とかしないと・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : あきら  ■日付 : 09/9/12(土) 6:45  -------------------------------------------------------------------------
   ITの世界では、マイクロソフトのように商品・サービスごとにきっちり代金を
いただきます、というビジネスモデルはもはやうまくいかず、グーグルの検索
サービスのような基本は無料というのが主流になっていますね。
ビジネスの帳尻を合わせる枠の設定は、一つとは限らず、実は大きくとるとびっくりするくらい、大成功するということですね。
民主党のやろうとしている高速無料化も、こういう発想の転換で、私は大変おもしろいと思いますけどね(おもしろいと言うと、怒られそうですが)。
とにかく、今現在すでにあって、場所によっては容量の数%しか使われていないもの(高速)を、ただにしてフル活用すれば、道路だけに波及効果は大きく、国
全体としては、結果うまくいくかも、という壮大な実験は、実におもしろい
(こう言うと、そんないいかげんなと、また怒られそうですが)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : こんさん  ■日付 : 09/9/12(土) 16:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼他車オーナー(いまのところ)さん:
>無料にしたら現在の高速道路の品質は維持できないでしょう。
>それに、維持費用は税金から出ることになりますし、その財源は・・・。
>極端な話、1日とか、一週間とかだけ無料化して「公約は果たした」と言いそうな気がしています。


私はそもそも、無料化された時の渋滞の発生が心配です。現在もETC1000円の土・日は渋滞があちらこちらで発生し、高速バスやトラックなどは迷惑しています。トヨタさんの、部品の定時に納入という制度(ジャスト制度だったかな?)にも影響出るのでは?プリウスの生産だって遅れるかも?
誰もが気軽に使えるようになってしまうと、本当に定時の移動が必要な人や企業にとってマイナスですし、高速道路の価値がなくなってしまいます。また、サンデードライバーが増え、結果として事故の多発も懸念されますね。また、一度、無料にしてしまったら、再度、有料にはしにくくなるのでは
でも買ったETCは無用の長物になるのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:そもそも無料化できないでしょう  ■名前 : あきら  ■日付 : 09/9/12(土) 17:07  -------------------------------------------------------------------------
   >私はそもそも、無料化された時の渋滞の発生が心配です。

民主党の幹部は「阪神、首都高は有料化のまま」(阪神、首都高だけということではない)、「シミュレーションして渋滞の状況を見る」というような発言をしています。
私は、原則は無料だが最終的には柔軟に対応する、ということになるのじゃないかと、勝手に推測しています。
つまり、たとえば、渋滞して却って不便になる様な場所・時期の場合は、完全無料にはせず、(シミュレーションをもとに)渋滞しないところまで下げる、という風に。
もしそうだとすると、無料にならない利用者は不満を持つかもしれませんが、渋滞してはその利用者にも不便なので、私はそこは政治の判断で国としての最適な(つまり状況に応じた)戦略を選ぶのが正しいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1537