Page 835 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼書き換えで、抜けが出にくくなりました かず 10/2/9(火) 6:08 ┣Re(1):書き換えで、抜けが出にくくなりました ドラエもん 10/2/9(火) 6:54 ┃ ┗Re(2):書き換えで、抜けが出にくくなりました かず 10/2/9(火) 7:19 ┃ ┣Re(3):書き換えで、抜けが出にくくなりました ぷりお 10/2/9(火) 10:46 ┃ ┗Re(3):書き換えで、抜けが出にくくなりました てろ 10/2/9(火) 11:56 ┃ ┣Re(4):書き換えで、抜けが出にくくなりました かず 10/2/9(火) 13:20 ┃ ┗Re(4):書き換えで、抜けが出にくくなりました ぷりりん 10/2/9(火) 18:55 ┣Re(1):書き換えで、抜けが出にくくなりました ねこのすけ 10/2/9(火) 13:23 ┃ ┗Re(2):書き換えで、抜けが出にくくなりました かず 10/2/9(火) 13:36 ┃ ┗Re(3):書き換えで、抜けが出にくくなりました ねこのすけ 10/2/9(火) 13:55 ┣リコールの電話連絡ありました。 薩摩プリ乗り 10/2/9(火) 14:54 ┃ ┗Re(1):リコールの電話連絡ありました。 かず 10/2/9(火) 15:18 ┣Re(1):書き換えで、抜けが出にくくなりました もん@アイスバーグ 10/2/10(水) 0:06 ┃ ┗Re(2):書き換えで、抜けが出にくくなりました かず 10/2/10(水) 0:31 ┃ ┗Re(3):書き換えで、抜けが出にくくなりました かず 10/2/10(水) 0:57 ┃ ┗油圧ブレーキが一定の量で必ず介在する仕様 白のEPV 10/2/10(水) 2:24 ┃ ┣Re(1):油圧ブレーキが一定の量で必ず介在する仕様 かず 10/2/10(水) 2:44 ┃ ┗Re(1):油圧ブレーキが一定の量で必ず介在する仕様 プリじーば 10/2/10(水) 17:50 ┣Re(1):書き換えで、抜けが出にくくなりました ring 10/2/10(水) 9:47 ┣Re(1):書き換えで、抜けが出にくくなりました ドラエもん 10/2/10(水) 12:55 ┃ ┣Re(2):書き換えで、抜けが出にくくなりました かず 10/2/10(水) 13:28 ┃ ┃ ┗Re(3):書き換えで、抜けが出にくくなりました かず 10/2/10(水) 13:53 ┃ ┗Re(2):書き換えで、抜けが出にくくなりました ドラエもん 10/2/10(水) 14:49 ┃ ┗Re(3):書き換えで、抜けが出にくくなりました taka 10/2/10(水) 15:14 ┗ご報告 薩摩プリ乗り 10/2/12(金) 0:13 ┗Re(1):ご報告 かず 10/2/12(金) 2:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 書き換えで、抜けが出にくくなりました ■名前 : かず ■日付 : 10/2/9(火) 6:08 -------------------------------------------------------------------------
立てすぎて本当に申し訳ないですが、報告を。 全てのブレーキ抜け場所にて試走行致しました。 良かったです。 抜けませんよ。 抜けるどころか、ブレーキがコントロール良くなったので、 ポイントさえ決まれば、カーブの手前までブレーキ我慢してみたいな事もし易くなってます。 なんせ、ヤミ改修と言われても仕方ないくらい、レスポンスが良く、恐らく雪国方面の方々も普通に運転出来るのでは。 去年のうちになら、サービスキャンペーンで済んでたのかなぁと思うと、残念でなりません。 ただし、回生ブレーキ初期から油圧ブレーキも立ち上げるので、計測してはないのでなんとも言えませんが、ブレーキ時にザラっとした抵抗感からも、燃費数値にわずかに変化があるかもしれません。 とりあえず、20型並みにはなったと実感した次第です。 あとは、フィーリングの問題と、ここぐらいの差のブレーキ感なら使える言葉のレベルにはなったと思いますが。 車としては、トヨタ式ハイブリッド車のブレーキ感に戻ったと思います。 多分大丈夫だと思うんだけどなぁ。 |
▼かずさん: いつも情報ありがとうございます。 >全てのブレーキ抜け場所にて試走行致しました。 >良かったです。 >抜けませんよ。 >抜けるどころか、ブレーキがコントロール良くなったので、 >ポイントさえ決まれば、カーブの手前までブレーキ我慢してみたいな事もし易くなってます。 よかった、私は明日改修受けます、右往左往しているDセールスマンにも あなたの結果を報告しておきますね。 再び、 世界一燃費のいいバーゲンセール価格の車に出会えてよかったと思います、 一部にはキャンセルされる方がおられるようですがもったいないことです、 次の40型も最初はなんらかの問題はあるかと思いますが 「花も嵐も踏み越えて♪」精神で夢をおいかけたいですね。 |
おはようございます。 今日なのか明日以降か判らないですが、フジテレビの特ダネで、評論家の国沢さんがブレーキ抜けの再現をされたそうです。 私は日曜日に書き換えたので、雨降りの先ほど午前4時から試走行した次第です。 とりあえず抜け無かったので、あれだけ走り試しで出なかったので、大丈夫だと思うんですが。 |
▼かずさん: >おはようございます。 > >今日なのか明日以降か判らないですが、フジテレビの特ダネで、評論家の国沢さんがブレーキ抜けの再現をされたそうです。 > >私は日曜日に書き換えたので、雨降りの先ほど午前4時から試走行した次第です。 > >とりあえず抜け無かったので、あれだけ走り試しで出なかったので、大丈夫だと思うんですが。 ブレーキ抜けの再現ならユーチュブで見れます。 国沢さんかどうか分かりませんが? |
今朝放送の「とくダネ」でブレーキ抜けの実験やってましたね 結果、国沢さんと一般のオーナー共、停止位置より10メートル過ぎて停止。 一般の方は「今まで一度も経験したことがない」とのことで驚いてました |
国沢さんのマイカー プリウスで、書き換えはしていないとの事です。 |
▼てろさん: >今朝放送の「とくダネ」でブレーキ抜けの実験やってましたね >結果、国沢さんと一般のオーナー共、停止位置より10メートル過ぎて停止。 >一般の方は「今まで一度も経験したことがない」とのことで驚いてました どこかに動画上がってませんか? ブレーキ抜けを経験してないので見てみたいです。 |
情報提供ありがとうございますm(__)m 実際にブレーキ抜けを体験された場所で、 書き換え後の試走行をされたとのこと、 とても参考になりました( ..)φ うちは、主人が20(土)に1ヶ月点検も兼ねた予約を入れましたが、 土・日は書き換えの予約を入れている人が多いらしく、 1ヶ月点検のための時間を取るのが精一杯な状況でした^^; もし、1ヶ月点検のときに書き換えの時間が取れなければ、 また別の日を予約してやっていただくことになりそうです しばらくは、この件でディラー(うちはネッツ店です)も てんてこ舞いかもしれませんね サービスキャンペーンで済むうちに早く対応してたらと思うと、 それが残念です(~_~;) |
損して徳を取れ でしたっけ、書き換えである程度変わるので、本当に今回のトヨタの対応は、残念です。 たった30分ぐらいで、抜けの感じも防げるので、もともと経験してない方ならイメージも悪くならなかっただろうし。 |
今日の午後1時20分ごろにリコール届出予定とありましたから、 今の時間は、もう届け出てるでしょうね 午後3時半ごろ、今回のリコール問題について、 東京本社で社長と副社長が会見するそうです( ..)φ 先日、社長が名古屋で会見したことも非難されたようなので、 東京本社にしたのかな^^; (*海外メディアがなぜ東京じゃなく名古屋なんだと非難してました) |
▼かずさん: スレ立て過ぎですが、便利です信頼度高いです。 鹿児島トヨタからリコールの電話連絡ありました。シールは明日以降だそうです。 今日はディーラーに車預けて、ヒビリ音対策です。 ついでには無理でしたが、後日シール貼ります。 シールは貼らないと駄目と言われました。 不満のない兄貴の対策の話もしましたがなるべく早くして欲しいと言われました。 対策なしでどれくらい乗っても罰せられないかは不明です。 |
立てすぎて反省しております。 ところで、連絡あったそうで何よりです。 書き換えのおかげで、普段の走行でのブレーキ時もちょっとしっかり感が出ていると思いますので、緊急レーンチェンジみたいな時のレスポンスと制御も、結果的に僅かながらも向上していると感じたので、 今回のトヨタの対応は色々不適切な面があり、残念と思うところです。 せっかくトヨタ以外の方々もプリウスに乗り換えたケースもあるだろうし、本当に残念です。 |
▼かずさん: h ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100209/180089/ こちらの記事を見る限り、電動油圧ポンプの振動がペダルに伝わるのが嫌で ポンプを駆動させずに残圧のみで制御させていたのを、ポンプを駆動させる ように修正したってだけのように見えます。 そうであれば、別に回生量が減るとかいうわけでもなさそうなので、燃費に は影響しないのかな?(電動ポンプの駆動電力分だけ損?) という感触を受けるのですが、、、 電動ポンプの振動を感じるようになりましたか? もし、ポンプの振動だけの話ならば、必ず改修に応じたほうがいいって事に なると思うんですけどね・・・燃費マニアの方。 |
なるほど、日曜日にそこまでは説明を聞いてなかったので、判らないです。 私は油圧ブレーキも立ち上げるプログラムになりますと聞き、回生ブレーキ初期から油圧ブレーキも作動させる事と思ってますが。 一応窓ガラスを開けてブレーキの引きずり音も聞いてみたのですが。 ブレーキ初期から感ずるザラっとした抵抗感から、油圧ブレーキも作動していると判断してます。 担当者もそのように説明してくれましたから、油圧ブレーキ立ち上げるイコール、パッドがろーたーに接する事と判断してます。 燃費数値に変化無い程度と聞いております。 ただし、究極的燃費を叩き出す方々には影響があるかもしれませんという、贅沢な懸念みたいな話でした。 |
補足説明ですが、 油圧立ち上げる事で、油圧ブレーキはスタンバイ状態です。 回生ブレーキ解除となり油圧立ち上げスタンバイ状態の油圧ブレーキは瞬時に作動。 油圧ブレーキが要らない状況になると、またスタンバイ状態。 時速10キロ以下で再び油圧ブレーキが作動し、停止。 分かり易く言うと、20型のやり方に戻したと。 そこで、今朝私が書いたペダルの感覚が書き換え後、感ずるようになりましたと。 燃費数値に関しては、それこそ変化した時点で、届け出を国土交通省に速やかに行わなければならないので、 究極的燃費数値を叩き出す方々には影響があるかもしれませんという、言い方をしています。 |
▼かずさん: >分かり易く言うと、20型のやり方に戻したと。 それじゃー解決にならないじゃーありませんか。 分量は分かりませんが初期制動から回生ブレーキの範囲を逸脱する 領域まで油圧ブレーキが一定の量で必ず介在。 THS2ではなくて、ただのTHSの概念です。 THSの時よりは分量を減らしてくるでしょうが、ブレーキング時に一定に パッドを引きずるだけは必ず燃費に影響してくるハズです。 この量は一定ですからこの見地からいくと いつも弱いブレーキだけで 踏んでいるエコドライバーの影響が大きい事になります。 一般のドライバーの影響は小さい。 少し前言を撤回する内容になってしまいました〜(汗; |
そこはまだ技術的内容を聞いておりませんので、概要としてこのような改修になりましたと、私自身も説明されており、本当に燃費数値までは判る状況では有りません。 それゆえ、20型並みと言う表現としております。 ブレーキ基幹装置の進化を計り知る事は、現時点で判断する材料を私自身持ち合わせておりません。 水曜日以降、皆さんもリコールの説明をディーラーサイドより説明を受ける事と思いますので、そちらからの納得出来る説明を受ける方が、適切だとも思います。 |
▼白のEPVさん: >それじゃー解決にならないじゃーありませんか。 >分量は分かりませんが初期制動から回生ブレーキの範囲を逸脱する >領域まで油圧ブレーキが一定の量で必ず介在。 マイカーも本日朝一ABSプログラムのリコール書き換えを行ってきました。 その結果の回生ブレーキのフィーリングの変化ですが、確かに軽いブレーキの最初の頃から油圧ブレーキが一部介在しているようなフイーリングになりました。 具体的には、 1)高台の団地内の自宅から、国道に出るまでの取り付け道路は下り坂になっていまして、ここを30Km/Hr程度のスピードで徐行しながら降りていくのですが、従来は回生ブレーキをかけ、HSIメータでチャージ領域100%〜80%程度にコントロールしながら降りていってましたが、書き換え後はこのようにチャージをコントロールしながら運転するとスピードが落ちすぎて停止状態になりますので、約10から20%程度のチャージ比率で回生ブレーキをかけながら降りていくようになりました。 即ちこのことは、従来の回生ブレーキ領域に、油圧ブレーキが介在してきているのではないか? との判断をしました。 2)ブレーキペダルの踏み代の内、回生ブレーキを効かせるバンド幅が、従来より狭くなり、回生ブレーキの効き方の微調整がしにくくなりました。少し踏んだだけでも直ぐに100%チャージ領域に入ります。 交差点赤信号前200m程度で減速始めるのに、従来は回生ブレーキで、回生チャージ100%程度の回生ブレーキで効率よく減速できていましたが、書き換え後はブレーキペダルタッチが敏感になっていまして難しくなりました。 >この量は一定ですからこの見地からいくと いつも弱いブレーキだけで >踏んでいるエコドライバーの影響が大きい事になります。 これは、私のような運転方法の人には当てはまるようですね。 |
何方か、書き換え前日の燃費と書き換え後翌日の燃費を比べてくださる方はおりませんでしょうか? 出来れば南に住んでおられる方がベターなのですが・・・。 その理由としてはヒーターを一切かけずに、同じ条件で前日と翌日の通勤をしていただきたいのです。交通事情や天候などが変わらないことを祈りまして、どうかよろしくお願い致します。 |
今日10日10:30よりリコール改修をしてもらいました。 大阪トヨペットで一番?納車なので順番も早いほうです。 時間にして30〜40分、洗車までしてくれて時間がかかったようです。 早速走行テストをしました。 幸い雨がふってきて路面が滑りやすい状況になり、 マンホールの上、交差点の白線の上などで ブレーキ踏みましたが発生しませんでした。 燃費は測定しませんでしたが ブレーキかけるとHSIインジケータの針が 左端の回生充電側をさしていたので 普通に走りブレーキ踏んでいる限り 回生機能もOK、燃費への影響はないものと想像しますが、 ABSが働くようなタイミングでは油圧ブレーキへ 瞬時にきりかわるのでちょとは影響あるかもしれませんが 安全のほうが大切と割り切ることにしました。 |
こんにちは。 レスポンス良くなったですよね。 緊急レーンチェンジみたいな状況では、かなりいい反応すると思います。 ブレーキ初期から効いている感じが、適切なフィーリングとして出ていると。 あくまでもフィーリングです。 こういう事でなら、フィーリングが適切かも。 話ズレました。 午前中、担当者からもう一度正式リコール実施の電話が有り、確認とリコール実施シールを、実施しますと連絡がありました。 燃費数値の件のちほど、お伝えします。 |
燃費数値の件の正式な説明なんですが、 今回のリコール実施の作業はブレーキシステムのプログラム変更のみで、回生ブレーキ等の変更は無いので、回生率などはリコール前と変わらないそうです。 ブレーキシステムのプログラム変更は、20型のような作動となるように書き換えますと。 |
補足)記念写真です h ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~mee/30_pri/20090601nosha/nosha.htm#recall 世界最先端のシール? |
▼ドラエもんさん: >世界最先端のシール? 改修おめでとうございます。 ちなみに、右フロントサスタワー上部付近に、黄色のペンキで 改修済みを示すマーキングがされているはずですが? どんな印を入れているのか興味があって・・・(^^; |
かずさんこんばんわ 本日、車は戻ってきました。実質二泊三日でした。 リコールシールは貼ってありましたが、肝心のヒビリ音は、ほとんど直ってなかったです。 ダッシュボードは確かに外した形跡もあるしバッテリーも外したとのことですが メーター周りのカタカタ音も直っていませんでした。 逆にリアからのキシミ音が大きくなっており、はっきりいって失敗でした。 また来週にでもディーラーに預けようと思います。 タワーバーを着けてるのでその辺が原因かもしれませんので今度は外してみます。 良い報告が出来ず、すみませんでした。 それと読売新聞の記事を紹介してくださりありがとうございます。 私は地方紙の南日本新聞でも紹介します。地方欄2月11日の見出し プリウス改修始まる 鹿県内は2400台対象 もう一つついでに、ブレーキは改修後のほうが自然で私は好きですね。 以上参考になれば幸いです。 |
ありがとうございます。 このダッシュボードの件、なかなか上手く行きませんね。 私も先月のブレーキ抜け検査の時に同時に対策してもらったのですが、駄目でした。 特に気温が低い時は、ウィンカーのチカチカ音並みに唸って、げんなりです。 エンジンが稼働し、40キロぐらいまでの速度域で発生してます。 ダッシュボードを外して音止め出来てない様子だと、エンジンルームか排気系の微小振動が共振してダッシュボード付近の異音を発生しているのかもしれませんね。 12年前乗ってた98年式100系のマークUが、排気系の取り付け不良でそういう事がありました。 ちなみに今、六甲山の頂上付近なんですが、ミラーバーンで歩くのも怖いぐらい、凍結してます。 ブリザック履いてますが、トラコン掛かりっぱなしですわ。 書き換え後で良かったです。 SーVSCも役立ってます。 |