過去ログ

                                Page     759
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼エンジン類似音を義務化になるようです  HAL1000 09/10/16(金) 11:40
   ┣Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ばは 09/10/16(金) 12:00
   ┃  ┗Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  HAL1000 09/10/16(金) 20:37
   ┣Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ELTOPO 09/10/16(金) 12:54
   ┃  ┗Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  RZ 09/10/16(金) 19:00
   ┣Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  プリムッシュ 09/10/16(金) 14:51
   ┣ハイブリッド車等の静音性に関する対策検討委員会  百式プリ 09/10/17(土) 0:07
   ┃  ┣身の危険は自分自身で守る  ELTOPO 09/10/17(土) 7:00
   ┃  ┃  ┗歩行者とドライバーの歩み寄りが大切  ELTOPO 09/10/17(土) 7:43
   ┃  ┗Re(1):ハイブリッド車等の静音性に関する対策検討委員会  百式プリ 09/10/22(木) 19:40
   ┣静かすぎて危険?  GT乗り 09/10/17(土) 8:14
   ┃  ┗Re(1):静かすぎて危険?  ELTOPO 09/10/17(土) 8:48
   ┃     ┗Re(2):静かすぎて危険?  アトム君 09/10/18(日) 14:25
   ┃        ┗Re(3):静かすぎて危険?  ELTOPO 09/10/18(日) 14:59
   ┃           ┗Re(4):静かすぎて危険?  アトム君 09/10/18(日) 21:57
   ┣Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  のり 09/10/18(日) 21:25
   ┃  ┗Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  アトム君 09/10/18(日) 22:15
   ┃     ┗Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  ELTOPO 09/10/19(月) 3:51
   ┃        ┗Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  アトム君 09/10/19(月) 21:20
   ┃           ┗Re(5):エンジン類似音を義務化になるようです  ELTOPO 09/10/20(火) 0:41
   ┃              ┗Re(6):エンジン類似音を義務化になるようです  アトム君 09/10/20(火) 19:04
   ┣Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  プリウスに乗る熊 09/10/21(水) 19:04
   ┣Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ぽち@11海苔 09/10/23(金) 23:08
   ┃  ┣Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ばは 09/10/24(土) 0:08
   ┃  ┗Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  さとう2 09/10/24(土) 9:46
   ┃     ┗Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  ぽち@11海苔 09/10/24(土) 10:27
   ┃        ┗Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  ばは 09/10/24(土) 18:46
   ┃           ┗Re(5):エンジン類似音を義務化になるようです  ELTOPO 09/10/24(土) 20:18
   ┃              ┗Re(6):エンジン類似音を義務化になるようです  アトム君 09/10/28(水) 14:43
   ┃                 ┗ユビキタス社会は本当に到来するのか?  ELTOPO 09/10/28(水) 20:13
   ┣Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  8 09/10/29(木) 0:47
   ┃  ┗Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ELTOPO 09/10/29(木) 18:33
   ┃     ┗Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  ask 09/10/29(木) 20:23
   ┃        ┗Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  ELTOPO 09/11/4(水) 1:24
   ┗Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  HAL1000 09/11/5(木) 21:05
      ┣Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ELTOPO 09/11/5(木) 23:10
      ┗Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  アトム君 09/11/6(金) 3:00
         ┣Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  ああ 09/11/6(金) 8:44
         ┃  ┗Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  アトム君 09/11/6(金) 10:10
         ┗Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  RZ 09/11/6(金) 11:31
            ┗Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  うまそう 09/11/6(金) 13:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : エンジン類似音を義務化になるようです
 ■名前 : HAL1000
 ■日付 : 09/10/16(金) 11:40
 -------------------------------------------------------------------------
   産経ニュースに以下の記述が掲載されていました。

ハイブリッド車「静かすぎて危険」 エンジン類似音を義務化へ
h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091015/dst0910152227011-n1.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ばは  ■日付 : 09/10/16(金) 12:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼HAL1000さん:
>産経ニュースに以下の記述が掲載されていました。
>
>ハイブリッド車「静かすぎて危険」 エンジン類似音を義務化へ
>h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091015/dst0910152227011-n1.htm

内容的には総合板の話題と思うものの、既に30型板でスレッドが立っていますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : HAL1000  ■日付 : 09/10/16(金) 20:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ばはさん:
>▼HAL1000さん:
>>産経ニュースに以下の記述が掲載されていました。
>>
>>ハイブリッド車「静かすぎて危険」 エンジン類似音を義務化へ
>>h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091015/dst0910152227011-n1.htm
>
>内容的には総合板の話題と思うものの、既に30型板でスレッドが立っていますね。

総合板で当初からスレッドがあったのですが、探したみたら、満杯になりそうだたので新規に投稿し 30 を見たら「アチャー」あるじゃないか!だったのです。出先での投稿だったのでパスワード不一致となり削除できなかったのです。
ごめんなさいm(_~_)m

この義務化は、自動車が日本に入ってきた時に車の先導として「赤旗を振る人が先導しないと走行許可にならなかった逸話」を思い出させてしまいますね。

車の歴史のなかで笑い話の種に成らなければ良いのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/16(金) 12:54  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは、HAL1000さん。

新車に対してはエンジン音を発する装置取り付ける事で対応できると思いますが、
現行車の後付けには費用が発生しますから、正直なところ迷惑ですねー。

義務化を実施するのであれば、歩行者との接触事故に於けるHV車比率等を
明確に提示してほしいところです。

道交法で歩行者が優先なのは免許を所持していれば誰でも分ることですが、
接触事故とは優先、非優先の問題じゃないですけどねー。

一番の問題は「不注意」です。音を出しても、出さなくても、確認しないで
道路を横断する人は少数ですがいます。

究極のところを車にサーモグラフィーを取り付けて、ミリ波レーダーで
歩行者の数メートル近くを通過する時は徐行速度しかできないとか
するしかないですね。

まあ、現状の道路行政でこれを実施したら道路は機能しませんけど。

とにかく、人道主義という名の元に責任のなすり合いは果てしなく続きます。
その隙間に入り込む「ビジネス」があるかぎり。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : RZ  ■日付 : 09/10/16(金) 19:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ELTOPOさん:

>新車に対してはエンジン音を発する装置取り付ける事で対応できると思いますが、
>現行車の後付けには費用が発生しますから、正直なところ迷惑ですねー。

既存遡及されるなら・・・タダでも割が合わないデス。ぶっちゃけ、キロ当たりいくらで、金でも、もらわねーと、やってられない。

けど、付けて走っても絶対に、金なんてくれないですから、付けるメリットがない。
付けなくて、車検が通らない、検挙されるってのなら・・・手放すしかないですネ。

それぐらい嫌デス(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : プリムッシュ  ■日付 : 09/10/16(金) 14:51  -------------------------------------------------------------------------
   是非、ガン●ムエクシアのツインドライブ音で御願いしますっw

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ハイブリッド車等の静音性に関する対策検討委員会  ■名前 : 百式プリ  ■日付 : 09/10/17(土) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、こんばんは。

これに関するニュースは、10月15日に行われた国土交通省の
”ハイブリッド車等の静音性に関する対策検討委員会”
第3回 検討会を受けてのものですね。

(↓過去2回の検討会の資料はこちら、さまざまな音源、
  過去トヨタなどが行った実験内容などが記されています)
 www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk7_000002.html

近く第3回の資料、議事概要が掲載されると思います。

もともと当初のスケジュールから
秋に第3回検討会で対策案について審議を行い、
その後パブリックコメントの募集、
年末には第4回の検討会で最終案、報告書のとりまとめを行う予定となっていました。

対策案についての意見は
パブリックコメントの募集が行われてから意見を寄せたり、
国土交通省に意見を送ったりするのがよろしいでしょう。
(以下に第1回検討会後、国交省に寄せられた意見があります)
 www.mlit.go.jp/common/000047061.pdf

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 身の危険は自分自身で守る  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/17(土) 7:00  -------------------------------------------------------------------------
   どうも納得できないので、書き込みます。

この問題は恐らくHV車に音も無く近づかれて「ビックリ」した人から
広まった物だと推測します。

※もし間違っていたら、指摘して下さい。

ビックリした人は片側2車線の幹線道路でプリウスorインサイトが走って
いてビックリした訳ではないと思います。住宅地や裏路地のスピードの出て
いない状態でHV車に脅威を感じた訳です。

HV車は透明でもないし空中を飛ぶ訳でもありません。音が静かなだけです。
人は運転であれ歩行であれ進む方向を確認しなければ、確信を持って
行動できない筈です。なぜそこで音響装置を取り付けるという発想に
なるのでしょうか?

家から一歩出た外界というものは、危険に満ち溢れています。
それを回避する為に、五感を働かせているんです。基本的に目も耳も不自由
な方であれば介助者なしで歩行する事は困難な筈です。

メーカーも行政も危険性のある事に対策を立てる事は大いに結構ですが、
人間の本能を甘やかす政策は後々後悔する事になると思いますね。

人間はどこまで甘えれば気が済むのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 歩行者とドライバーの歩み寄りが大切  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/17(土) 7:43  -------------------------------------------------------------------------
   30型のスレッドを読まさせて頂きました。

なるほど、やはり視覚障害者の方達にとっては問題ですねー。
一番理想的なのは装置に頼らず、歩行者とドライバーが協調性を持つ事
大切なんですが、現実社会は保育園の様にもいかないのでこんなアイデアは
どうでしょう?

費用負担の問題はさておき、HV車の通過に不安を感じる方は「発信機」を
持つのです。HV車側には「受信機」を装着し、発信機の○m近くになったら
自動的に擬似エンジン音が鳴るようにします。

これで夜間騒音やHVのステイタスは守られると思いますがどうでしょう?

必要なとき、必要な事を、必要なだけ。

ただ費用負担が一番の問題ですね。トヨタも関係会社のauあたりに言えば
出来そうですけどねー。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ハイブリッド車等の静音性に関する対策検討委員会  ■名前 : 百式プリ  ■日付 : 09/10/22(木) 19:40  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、こんばんは。

▼百式プリ:
>これに関するニュースは、10月15日に行われた国土交通省の
>”ハイブリッド車等の静音性に関する対策検討委員会”
>第3回 検討会を受けてのものですね。
>
>(↓過去2回の検討会の資料はこちら、さまざまな音源、
>  過去トヨタなどが行った実験内容などが記されています)
> www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk7_000002.html
>
>近く第3回の資料、議事概要が掲載されると思います。
-----------------------------------------------------------
国土交通省HPに第3回検討会の資料が掲載されていますので、ご紹介いたします。
興味のあるかたは是非どうぞ。
www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk7_000002.html

パブリックコメントの募集は11月中に行われるそうです。

事務局案としては、
 --------------------
 1.電気自動車、EV走行可能な車両を対象とする
    (プリウスは対象だが、インサイト等は対象外)
 2.発音は車速20km/hまでの速度域にて実施(ただし停車時は不要)
 3.音の種類は自動車の走行状態を想起させる音(エンジン音等)
 4.標準状態をシステムONとし、キーONと同時にシステムONとするが、
   一時発音停止スイッチの装備を可とする
 5.新車に装着義務付け、使用過程車については任意
 --------------------
などとなっているそうです。

既に国土交通省に寄せられている意見なども掲載されていますが、
目を通して見るとさまざまな意見があって興味深いですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 静かすぎて危険?  ■名前 : GT乗り  ■日付 : 09/10/17(土) 8:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼HAL1000さん:
>産経ニュースに以下の記述が掲載されていました。
>
>ハイブリッド車「静かすぎて危険」 エンジン類似音を義務化へ
>h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091015/dst0910152227011-n1.htm

ハイブリッド車の走行音が静かすぎて歩行者に危険との指摘があり、ガソリン車のエンジンに似た音を同じくらいの音量で発することが最適と判断されたとあります。
ここで、同じくらいの音量とはどの位なのでしょうか
同じ排気量の大衆車クラスなのか、排気量の大きい高級車クラスなのか
(高級車はアイドリングに近い状態で横断歩道に近づいてくる場合、日中はほとんどエンジン音は聞こえません。)
安全対策を検討する有識者会議でチャイムやメロディー音も検討されたが「静かな住宅地で車からそうした音が鳴るのは違和感がある」などの意見が多数を占めたとありますが家の中に聞こえるような音量の設定なのでしょうか
政治的な問題なのかどうか分かりませんが、静かな高級車は良くて、静かな大衆車(HV)はダメなのでしょうか
安全対策なら何キロで近づいてくる車両が何メートルの位置で何dB以上の音量と決め、ガソリン車であってもその規定より静かな場合は疑似音を出すようにしなければいけない気がするのは私だけでしょうか

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):静かすぎて危険?  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/17(土) 8:48  -------------------------------------------------------------------------
   G乗りさん、おはようございます。

音に関しては難しいです。本当に。結局のところその人の「主観」なんです。

ELTOPOがうるさいと感じても、G乗りさんはそうでもないと感じるかもしれ
ませんし、極論するとELTOPOがG乗りさんの事を嫌いであったならば、静か
と感じてもうるさいと主張するかもしれません。まぁしませんけど。

個人的にはEVに音を発生させるとすれば、やはり「エンジン音」が妥当で
あると思います。自動車ですからね。

音量はいろいろな環境に左右されますから、歩行者に向けた目的のある音と
しては70dBはほしいところです。音質としては歩行者を威嚇せずに通過
の意思を伝えなければなりませんから、難しいのですが、440Hzを中心
周波数としてシンセサイザーでエンジン音を作るしかないですね。

一番の問題はその「音」をどのように鳴らすかです。別スレですが、やはり
歩行者側に発信機を持って頂き、車側の受信機で電波を受信した時だけ、
音を発生させるのが合理的だと考えます。

一般の方でも、視覚障害者の方でも鳴らなくて良いときに、人工的な音が
鳴るのは嫌なものですからね。深夜は特に・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):静かすぎて危険?  ■名前 : アトム君  ■日付 : 09/10/18(日) 14:25  -------------------------------------------------------------------------
   僕も、歩行者が発信機をもって、車が受信機をもつという方法が、一番良いと思います。
auの安心ナビをちょっと改良すれば、直ぐに出来ると思います。料金は定額プランに入ればタダです。
www.au.kddi.com/anshin/service/area_tsuchi.html
発音は、スタンフォード大学博士課程の学生が作ったものが良さそうです。動画を見ると、ガソリンエンジンの音が出ています。
news.goo.ne.jp/article/wiredvision/life/2009news1-20063.html
15日のニュースでは、2年くらいかかると言っていましたが、この二つの技術を使えば、直ぐに一番良いものができると思います。
目が不自由な人々は、静かな車が怖くて外を歩き難くなっています。この問題を一日も早く解決して、みんなが安心して暮らせる社会にしてもらいたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):静かすぎて危険?  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/18(日) 14:59  -------------------------------------------------------------------------
   アトム君さん、こんにちは。

動画見ましたよ。なるほどーなんかゴロゴロ言ってますねー(笑)
車庫入れの度にこんな音が鳴るのは勘弁ですが、視覚障害者の人に
近づいた時だけ鳴るのなら、付けても良いと思います。

さらに音が鳴る事で、視覚障害者の方を判別することが出来るようになり、
「どちらまで行かれますか?宜しければお送り致しましょー」なんて
事に発展すれば、社会福祉の観点からも素晴らしい事だと思いますね。

こんな時代ですから、知らない人の車に乗るのも不安かもしれませんが、
メーカーやディーラー、ドライバー側の協力が得られれば社会的にも
認知され、素敵な習慣に発展するかもしれません。

プラス思考で考えれば良い事もありえますねー。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):静かすぎて危険?  ■名前 : アトム君  ■日付 : 09/10/18(日) 21:57  -------------------------------------------------------------------------
   ELTOPOさん こんばんわ(#^.^#)

アメリカの音も良いのですが、実は日本にはすごい技術があります。
それはタミヤのピックアップトラックマルチファンクションユニットです。ラジコン用ですが、大排気量V8と小排気量ターボを選択可能で、エンジン始動音やアイドリング音、スロットル操作に合わせたエンジン音の変化をはじめ、シフトチェンジのときに変化するエンジン音まで再現しています。動画を見るとすごくリアルでビックリします。
www.tamiya.com/japan/products/53957mfc02/index.htm
これを大音量にすれば、アメリカのものは歯が立たないはずです(*^^)v
それとauの安心ナビはGPS携帯を使いますので、歩行者の位置がマップデータの道路に近づいたときにだけ作動するようにできます。もう始まっている高度情報化社会に相応しい方法だと思います。
国は一部の人達の偏った意見だけで決めないで、いろんな意見に耳を傾けるようにした方が良いのではないでしょうか。今のままだと完成は2年後ですし、とても不安です(-_-;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : のり  ■日付 : 09/10/18(日) 21:25  -------------------------------------------------------------------------
   わたしも、装着反対です!
HV車、EV車も静かですが国産の高級ENG車も
相当静かですよ。
しかも、最近の歩行者及び自転車も耳で音楽聴きながら
歩いたりしてますから、気が付くわけないですよ。
最近では、お年寄りが道の真ん中を乳母車みたいなのを
押して歩いていたから、ホーンで気づかすのもなんだから
追走してたら私の後ろの車が、クラクション鳴らしてましたからね。
お年よりもオレの方見てたけど、俺じゃ無いって!
やぱっり運転者と、歩行者間のモラルと思いますよ。
人の五感も退化したのかな?
ばかばかしいような気がしますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : アトム君  ■日付 : 09/10/18(日) 22:15  -------------------------------------------------------------------------
   のりさん こんばんわ(~o~)

反対意見もたくさんあると思いますが、既にUN/ECE(国連欧州経済委員会)/WP29(自動車基準調和世界フォーラム)のGRB(騒音専門分科会)が検討を始めていますので、いずれは必ず標準化の話になります。
日本の経済が先行き不安な状況で、この標準化の動きに積極的に関与できないと日本の将来はありません。
だから、国土交通省の検討委員会のように一部の人達が、目先の利害に囚われながら検討しても、何年か後には国際的なうねりの中で修正を迫られることになるでしょう。経済産業省と国土交通省は省益を超えてよく連携してもらいたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/19(月) 3:51  -------------------------------------------------------------------------
   アトムさんのりさん、ご意見ありがとうございます。

タミヤ模型の音はリアルですねー(笑)日本製だからできる技ですね。
確かにのりさんの言う通り、ドライバーと歩行者のモラルが一番大切ですね。
どんなに便利なシステムができたとしても結局は人間が操作するのですから
ヒューマンエラーを完全に防ぐ事は出来ません。

私も勉強不足である為、GRBの存在は知りませんでした。結局の所プリウスも
インサイトも今後発表される新型エコカーも輸出して商売しないといけない
訳ですから、国際的な標準化の波に乗り遅れれば日本の産業の墜落を意味します。

建設的なご意見ありがとうございました。

現状では携帯電話を利用し歩行者との接触を回避するとの案が出ていますが、
なにか他にありますかねー。

あーその手があったかーみたいなものが・・。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : アトム君  ■日付 : 09/10/19(月) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
   ELTOPOさん こんばんわ(*^_^*)
歩行者を中心に考えるべきだと思うので、やっぱり無線を使うのが良いと思います。低速の時だけ音を出せば良いなんて、あまりに稚拙で乱暴すぎますね(^_^;)
携帯電話機の他には、例えば、盗聴器やワイヤレスマイクなどの発信機はどうでしょうか? 
ちなみに盗聴器(合法的には発信機と呼ばれます)は、200m、電波の通りが良ければ500mくらい離れていても受信できます。テレビで、ときどき探偵さんが盗聴器探しをしていますが、最初は車の中から見つけています。あれと同じことです。
受信機としては、オービス対策で使われているレーダー探知機はどうでしょうか?レーダー探知機には無線識別ができるものがありますから、ちょっと工夫すれば発信機も検知できるはずです。
それから、最近のレーダー探知機はマップデータを表示できますから、GPS携帯と同じように、歩行者が道路に近づいたときだけ作動させることができます。この場合は、携帯電話機の場合とは違って、歩行者の位置とマップデータとの照合は、歩行者側ではなくて、自動車側で行うことになりますね(^^♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/20(火) 0:41  -------------------------------------------------------------------------
   アトム君さん、こんばんは。

あーその手があったかー(笑)ありますねーレーダー探知機。

ただスピード取締りの機能も装備したままこの装置をメーカー側が
純正装備したとすれば「スピード違反幇助罪」になるかもしれませんが、
そんなネガティブで非生産的な考えは一先ず置いて、アトムさん、行けるんじゃ
ないですかー? そのアイデア!

あと問題なのは歩行者側に発信機(費用負担)をいかに付けてもらえるかです。
んーむずかしい問題は常に残りますねー。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : アトム君  ■日付 : 09/10/20(火) 19:04  -------------------------------------------------------------------------
   ELTOPOさん こんばんわ(*^_^*)

目の不自由な方は白杖をもっていますので、それに組み込むのが良いかもしれません。子供の場合は、シューズにつけるのが良いかもしれません。最近のマラソン大会では、ICタグをシューズにつけますが同じようなイメージです。季節に関わらず必要ですから、真夏のランニングシャツ&半ズボンといった服装を想定して、靴につけるのが良いと思います。
それとレーダー探知機は、メーカーの人の話では、「スピード違反」で捕まるのを回避するためではなくて、ドライバーが危険?を察知することによって、注意を払い、安全運転を心がけるためのものだそうですよ(~o~)
確かに、事故が多い場所にオービスを設置しておけば、レーダーでそれを探知して、その近くでは速度を落とすようになりますから、結果的に事故防止になるのかもしれません。
ハイブリッド車や電気自動車の静粛性対策に使えるとなれば、社会貢献につながりますから、レーダー探知機のメーカーにとって悪い話ではないと思います。
また、ハイブリッド車や電気自動車は、パソコンが走るようなものですし、必要な電子機器は最初から組み込まれるようになりますから、現在のレーダー探知機メーカーなどは、いろんな形で参入チャンスを活かさなければ仕事がなくなってしまうと思います(T_T)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : プリウスに乗る熊  ■日付 : 09/10/21(水) 19:04  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、この話題はこちらに投稿で良いでしょうか・・・?

私はプリウスの、車外の静かさが想像以上だと思います。
2代目モデルですが、屋内駐車場で、全く気配なくヌゥ〜っと出てきて、危うく接触しそうになりました。自分の聴力は良い方だと思いますし、メガネ着用なら視力もOKです。屋内の静かな駐車場ですから、インバーター音とか、何か聞こえても良いはずなのに・・・。

皆様はそのような経験はありませんか??

先月よりプリウスが自家用車となり思うのですが・・・屋外では殆ど意識しない音なのに、車内の方がプリウスの発する音を良く聞く事が出来るなぁと思うのです。例えば最近の電車(VVVF制御の車両)みたいな音がはっきりわかりますからね。

そういうこともあって、何かの音を付加する事は賛成です。
自分は、付けるならモーター音の方がプリウスらしくて良いと思うのですが(笑)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ぽち@11海苔  ■日付 : 09/10/23(金) 23:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼HAL1000さん:
>産経ニュースに以下の記述が掲載されていました。
>
>ハイブリッド車「静かすぎて危険」 エンジン類似音を義務化へ
>h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091015/dst0910152227011-n1.htm

こんばんは、HAL1000さん。
ハイブリッド車「静かすぎて危険」・・・ワタクシもこの間職場近くの
狭い道路を歩行中にいつの間にやらプリウスに接近されていたのに驚き
ました。

エンジン類似音・・・なんだか一部のトイレに付いている水の流れる
類似音スイッチみたいな感じに思えました。(使う目的は用足しの音を
消すためですので、まるっきり逆ですが)

みだりにクラクションを鳴らすのはどうも・・・ってことならば、名鉄の
パノラマカーや小田急のロマンスカーのごとくミュージックホーンで接近を
お知らせする方法も悪くなさそうですね。

(名鉄)
h ttp://www.youtube.com/watch?v=lUXDKR6w9wI

(小田急)
h ttp://www.youtube.com/watch?v=RVNcwjkgm7s

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ばは  ■日付 : 09/10/24(土) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽち@11海苔さん:
>みだりにクラクションを鳴らすのはどうも・・・ってことならば、名鉄の
>パノラマカーや小田急のロマンスカーのごとくミュージックホーンで接近を
>お知らせする方法も悪くなさそうですね。

「ミュージックホーン」と聞いて「ゴッドファーザーのテーマ」を連想。。。
というと歳がバレバレですが(笑)
一定速度以下で常時擬似エンジン音発生という方向にベクトルが向いている
裏には、珍走連中のソレを規制した経緯から複数のホーンを装備することに
ついて其の筋から反対意見が出されて云々、といった噂も耳にしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : さとう2  ■日付 : 09/10/24(土) 9:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽち@11海苔さん:
>みだりにクラクションを鳴らすのはどうも・・・ってことならば、名鉄の
>パノラマカーや小田急のロマンスカーのごとくミュージックホーンで接近を
>お知らせする方法も悪くなさそうですね。

ミュージックホーンは現在禁止されているし、これからも許可されることはないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ぽち@11海苔  ■日付 : 09/10/24(土) 10:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2さん:
>ミュージックホーンは現在禁止されているし、これからも許可されることは
>ないでしょう。

左様ですか、ご指摘有難うございます。

ただ・・・検討する余地があっても面白そうですね。

山間を走っているコミュニティバスだと接近をお知らせする際に
チャイムを鳴らすこともあるので、ケースバイケースだと思われ
ますし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ばは  ■日付 : 09/10/24(土) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぽち@11海苔さん:
>山間を走っているコミュニティバスだと接近をお知らせする際に
>チャイムを鳴らすこともあるので、ケースバイケースだと思われ
>ますし。

考えてみれば、街中を走る車で広告宣伝として音声や音楽を流している
ケースって多々ありますよね。例えば移動石焼芋販売とか(笑)

勿論それらにも諸々な規格や規制は存在すると思いますが、上手い具合に
拡大解釈すれば、任意で接近警告音を発する行為を認める事は現行法上
でも可能なようにも思えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/24(土) 20:18  -------------------------------------------------------------------------
   ばはさん、こんばんは。

警告音難しいですよねー。やっぱりプリウス乗りとしては機能的な音
が良いかなーと思います。

モーターの駆動&回生音が多少大きくなれば、ユーザー側も歩行者
側も納得するのではないでしょうか?

いろいろなアイデアが出ていますが、決め手となるものは難しいですね。
無線等による複雑なシステムを構築したとしても、故障した時に誰が
責任を取るのかなど果てしない気も致します。

どうでしょう?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : アトム君  ■日付 : 09/10/28(水) 14:43  -------------------------------------------------------------------------
   ELTOPOさん、こんにちは(#^.^#)

無線による方法は複雑なシステムとも言えますが、携帯電話機がこれだけ普及していることからすれば、決して難しいとは言えないのではないでしょうか?
ご存知の通り、携帯電話機はかなり複雑なシステムであるからです。
これからの社会は、ますますネットワークセントリックになりますから、個人の位置情報は容易に共有できるようになるはずです。
ネットワークセントリックな社会に必要な技術は、GPSと通信ネットワーク技術ですが、いずれも軍事技術からのスピンオフで、どんどん進化しています。インターネットも同じですが、今では子供もお年寄りもみんなが使ってますね!(^^)!
ハイブリッドカーや電気自動車はそんなネットワークセントリック社会における移動手段になることをまず念頭に置くべきではないでしょうか?
故障の責任については、まず歩行者側は、携帯電話機の信頼性の問題になりますが、これは極めて高いと言えます。次に、自動車側は、車検のときに受信から発音のシステムチェックを行うことになると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ユビキタス社会は本当に到来するのか?  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/28(水) 20:13  -------------------------------------------------------------------------
   アトム君さん、こんばんは。

ネットワーク・セントリック・・・複雑な問題ですね。

ある物流会社等は荷物にIDを付与し、分単位で荷物位置を特定し更なる
物流の効率化を図ろうとしているようですが、人間の移動に当てはめてみると
どうでしょうか? 

1社でこの無線による歩行者認識のシステムを構築できたとして、
製造者責任法(PL)の名の元に故障による企業リスクは甚大な物になると
思います。

センサーやカメラ、アプリケーションがいかに発達しようとも、現在の
工業技術では自動運転は実現していません。やはり運転に於ける状況判断には
人間の感覚が必要だと思います。インフラ整備で軌道敷でも作れば状況は
変わるでしょうけど・・

機械は「限られた状況」においては間違いを犯しません。でも設計する
人間も間違えますし、作られた製品を「操作」する人間も間違いを犯します。

ユビキタス社会の到来に喜ぶのは、訴訟世界に生きる「ロイヤー」だけかも
しれませんよ。

難しい問題です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : 8  ■日付 : 09/10/29(木) 0:47  -------------------------------------------------------------------------
   わたしだけ?( by だいたひかる)

最近・・・
視覚障害者向けの横断歩道信号の音が少なく無くなってきたように思う・・・


喉元過ぎればなんとやら?
車のばやいは・・・
法律改正されるまで延々と・・・ってか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/10/29(木) 18:33  -------------------------------------------------------------------------
   8さん、こんばんは。

なるほどー、確かに歩行者信号機の音は無くなりましたねー。
何故でしょう? 知っている方がいたら教えて欲しいです。

自動車は必要悪の代表選手です。

衝突事故による人命への危険、化石燃料を消費する事による環境への
影響など。この先何年経ったとしても、この問題は解決する事はないでしょう。

社会が便利になればなるほど、その恩恵を享受しない人達は住み辛くなります。
最大公約数を求める議論は大切ですが、結果的に傾向が発生することは避けら
れないでしょうね。

個人的には「らしさ」大切だと思いますねー。HVであれば低速、高速時
関係なく「モーター音」を出してもらいたい。

「らしさ」があれば受け入れられますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ask  ■日付 : 09/10/29(木) 20:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ELTOPOさん:
>8さん、こんばんは。
>
>なるほどー、確かに歩行者信号機の音は無くなりましたねー。
>何故でしょう? 知っている方がいたら教えて欲しいです。

イタズラされるからですよ。赤信号の時に、ラジカセ等を使って音を鳴らすのが一時期増えたそうです。普通の人でもボーっとしてたり、俯いていたりすると、結構引っかかるそうですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/11/4(水) 1:24  -------------------------------------------------------------------------
   askさん、こんばんは。

なるほど、イタズラですか。確かに危険ですね。目の見えない方がその音
を信用して道路を横断したら惹かれてしまうじゃないですか!

なんでも新しい機構が開発されると、悪用やイタズラする人は居ますね。
さびしい限りです。

やはり自動車はエンジン音、HV&EVはモーター音と「らしい」音をさせる
事が一番合理的で悪用やイタズラを防ぐ方法なんじゃないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : HAL1000  ■日付 : 09/11/5(木) 21:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼HAL1000さん:
>産経ニュースに以下の記述が掲載されていました。
>
>ハイブリッド車「静かすぎて危険」 エンジン類似音を義務化へ
>h ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/091015/dst0910152227011-n1.htm

静かすぎるHV車「音出し義務」、国交省が作業入り
h ttp://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200911050404.html?ref=rss

対策案の詳細や意見の送り方は、同省のホームページ
h ttp://www.mlit.go.jp

空騒ぎだけでなく、どうどうと意見表明しましょう。

禁止語句回避のため @ の後ろに空白" "を入れてます。

//-- 以下転記
#電子メールの場合
#   電子メールアドレス:g_TPB_GAB_GKK_KGY@ mlit.go.jp
#   国土交通省自動車交通局技術安全部技術企画課 あて
#   電子メールでの御意見の送付の場合はテキスト形式として下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ELTOPO <canna999@sun.ucatv.ne.jp>  ■日付 : 09/11/5(木) 23:10  -------------------------------------------------------------------------
   HAL1000さん、こんばんは。

なるほど、情報ありがとうございます。早速意見を送りたいと思います。

でも・・やっぱり妥協案としては「モーター音」を大きくしてもらった
方がいいですねー(笑)

ハイテク技術に憧れてこの車を買ったもんで、機能的でない音はいやだなー。
イメージ的に昔のSF映画で走っていた電気自動車の様な音がスピーカーでは
なく、実際のモーターから出てくれれば「らしさ」があって良いと思うのです
けどね。

どうなることやら・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : アトム君  ■日付 : 09/11/6(金) 3:00  -------------------------------------------------------------------------
   HAL1000さん はじめまして(*^_^*)
国土交通省の対策案見ました。
h ttp://www.mlit.go.jp/common/000051712.pdf
最後のページの将来の取り組みがありますが、今すぐに実現できる内容ですね^_^;
「課題があるから今後の技術開発等により解決されることが期待される」と書いてますが、既にある技術で実現できます。
(1)は携帯電話機を使えば解決できるし、(2)はGPSとマップデータを使えば解決できるから、GPS付き携帯電話機で全て解決ですね(^_^)v
尚、(3)は不要です。
国土交通省って技術的な見識が足りないんじゃないですか? 経済産業省とかもっと賢いところに検討させた方が良いと思いますが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : ああ  ■日付 : 09/11/6(金) 8:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アトム君さん:
>国土交通省って技術的な見識が足りないんじゃないですか? 経済産業省とかもっと賢いところに検討させた方が良いと思いますが・・・

根拠のない露骨な省庁差別発言ですね。経産省のどこが「もっと賢い」のでしょう?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : アトム君  ■日付 : 09/11/6(金) 10:10  -------------------------------------------------------------------------
   ああさん
根拠は書いたとおりですよ(^_^)v
経産省には、科学技術を専門とする職員がたくさんいると思いますが、どうでしょうかね?
あくまでも個人的な見解を述べたまでです。だから、「思う」という表現を使っていました。個人が意見を表現してはいけないというのは、言論の自由を保障する表現の自由(憲法第21条第1項)の侵害ですよ。それから差別という言葉をよく勉強された方が良いのではないでしょうか?憲法第14条に規定される平等原則は何にでも適用されるわけではありませんよ。本件はむしろ言論の自由の問題であって、対抗言論で応じるべき問題ですよ(^^)/~~~ ネットの掲示板にはそのような価値があるのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : RZ  ■日付 : 09/11/6(金) 11:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼アトム君さん:
>国土交通省って技術的な見識が足りないんじゃないですか? 経済産業省とかもっと賢いところに検討させた方が良いと思いますが・・・

パブリックコメントは、議論(工程)の中間点で募集される、決して起点ではない
のデス。
最初に、パブリックコメントを募集して、そこを起点に委員会のメンバーを選び、
議論を進めるなら、電波利用云々もあり得たでしょうが、そういう制度ではない
のデス。

ですから、電波利用方式を今委員会が議論することはない、最初から、これは
わかっている事だ、という事デス。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):エンジン類似音を義務化になるようです  ■名前 : うまそう  ■日付 : 09/11/6(金) 13:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼RZさん:
>電波利用方式を今委員会が議論することはない

同意見。
たかだか地上波デジタル簡易受信機を配布できないのに、ほぼ全国民にこれらを配布する事は不可能です。
購入義務になって久しい家庭用火災報知機ですが、全ての世帯に普及したとは聞いていません。
プリウスが買える人はすべからず持つこと可能ですが、装着してほしい人ほど経済的余裕がありません。
★想定した人々:障害者自立支援法の対象になった人々

小言
果たして、これら警報装置の装着義務はHV車だけでいいのしょうか?
いわゆる高級車の殆どが極低速走行時に音が小さく、私の場合気がつかなかった事が何回ともあります。
パブコメ出たら書きますけど…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 759