過去ログ

                                Page     756
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼11型ブレーキがまったく効かなくなった  jiro_ukulele 09/10/28(水) 22:44
   ┣言われてみれば  うまそう 09/10/28(水) 23:37
   ┃  ┗Re(1):言われてみれば  8 09/10/29(木) 0:08
   ┃     ┗Re(2):言われてみれば  jiro_ukulele 09/10/29(木) 8:11
   ┣Re(1):11型ブレーキがまったく効かなくなった  保育園長 09/10/29(木) 12:15
   ┃  ┗Re(2):11型ブレーキがまったく効かなくなった  jiro_ukulele 09/10/29(木) 12:30
   ┗Re(1):11型ブレーキがまったく効かなくなった  百式プリ 09/10/30(金) 7:00
      ┗Re(2):11型ブレーキがまったく効かなくなった  jiro_ukulele 09/10/30(金) 20:44
         ┗Re(3):11型ブレーキがまったく効かなくなった  うまそう 09/10/31(土) 3:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 11型ブレーキがまったく効かなくなった
 ■名前 : jiro_ukulele
 ■日付 : 09/10/28(水) 22:44
 -------------------------------------------------------------------------
   昨日のことです。
夜10時頃家に帰る途中で私の11型プリウスは、ABSとブレーキの警告灯が同時に点灯して、警告音が鳴り出しました。
すぐ停車させて再起動させましたが、警告灯と警告音は消えません。
とりあえずブレーキの効きは悪くないので、ABSが作動しなくなったのかもしれないくらいに思いました。

夜間なのと、家まであと10分程度なので、とりあえず家まで速度を落とし気味で帰ることにしました。
家までもうちょっとのところのカーブ手前でブレーキをかけたら、効きが少し悪くなったのを感じたので、スピードをかなり落としました。
そして家の手前で最後のブレーキをかけたら、かけているうちにみるみるブレーキが効かなくなって、惰性で20〜30m進んで止まりました。
行き過ぎたので超低速でバックしたのですが、ブレーキが効かずに惰性で進んでしまいます。
人がとてもゆっくり歩くくらいの低速で力一杯足を踏ん張ると、かろうじて制動力があったので、なんとか車庫入れが出来ました。

取説を読んでみると、ABSとブレーキの警告灯の両方が点灯した場合、ブレーキの効きに影響する可能性があるので停止して運転しないように、というようなことが書いてありましたが、ほんの10分の間でまったく制動不能になるとは驚きでした。
ブレーキフルードのレベルは減ってませんでした。

今日、トヨタの人にクルマを取りに来てもらい代車になったのですが、試しに走行中にエンジンを切ると、倍力機構が働かなくなるのでブレーキの効きは極端に悪くなりますが、強い力で踏めばちゃんと停止します。
これに比べると私の場合はノーブレーキに等しいです。

今日、サービスに確認したところ、なにやらブレーキをアシストするアッセンブリーの故障とかで(倍力機構か?)、15万くらいかかるとか。。

まったく人もクルマもいない家の前でブレーキが効かなくなったので、何事もありませんでしたが、もし赤信号の交差点で停止する時だったら?
前にクルマが停止していたら?
人が横断していたら?
考えるだけで震えがきます。

ABSとブレーキの警告灯が同時に点灯した場合、取説に書かれているように、すみやかに停車させて運転しないことをお勧めします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 言われてみれば  ■名前 : うまそう  ■日付 : 09/10/28(水) 23:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼jiro_ukuleleさん:
それは大変でしたね。無事で何よりです。

以前から気になってはいたのですが調べるの億劫だったので…、プリウスのブレーキ・ブースターの機構はどうなっているのでしょうかね?

エンジンが掛かっている間は油圧が利いているとして、EV状態でも普通にブレーキが利きますから「何かしら電動機構によるアシスト」はあるでしょう。
「何かしら電動機構によるアシスト」が、もし電通しなくなってしまうと…上記の事はありうるでしょうね。

どなたか、フォロー願います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):言われてみれば  ■名前 : 8  ■日付 : 09/10/29(木) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うまそうさん:
>以前から気になってはいたのですが調べるの億劫だったので…、プリウスのブレーキ・ブースターの機構はどうなっているのでしょうかね?
>
>エンジンが掛かっている間は油圧が利いているとして、EV状態でも普通にブレーキが利きますから「何かしら電動機構によるアシスト」はあるでしょう。
>「何かしら電動機構によるアシスト」が、もし電通しなくなってしまうと…上記の事はありうるでしょうね。
>
>どなたか、フォロー願います。

フォローになるかどうかはわかりませんが・・・

ご推察の通り、THS全般のブレーキブースターは電動です。
エンジンには頼っていません。
電気が全部堕ちると死にます。
ただ、ブレーキペダル直結の油圧シリンダーがあるので、通常はなんかかんか効くはずなのですが・・・
#牽引されている側の普通の車の操作と同等程度と思います
スレ主さんのような状態になったら怖いですね・・・
発生確率はどのくらいなんだろう・・・
有人宇宙船の実績の死亡率とどっちが多いのかな・・・(ォィ)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):言われてみれば  ■名前 : jiro_ukulele  ■日付 : 09/10/29(木) 8:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼うまそうさん、▼8さん:
やっぱりプリウスの場合、電動によるブレーキブースターだけれど、これが働かなくなっても最低限の制動力は確保されているんですね・・・・・普通は。
ちょっと安心?しました。
もしかしたら特別なことをやっていて、制動力のほとんどが電気に頼っているのかと思いました。

私のケースはごくまれなことなんでしょうが、起こる確率はどのくらいなんだろう?
世界は広いので、原因が不明のまま事故で死亡された方もいるのでは?なんて想像してしまいます。

なんでまったくブレーキが効かなかったのか原因が知りたいのですが、サ−ビス工場ではわからない?ようです。
平成12年型で11万キロ走っていて、事故にもならなかったから、大した問題とはとらえられてないんだろうな。。

初代専門板に投稿すべきかと思ったのですが、命に関わるほどの故障だったので総合板に書かせていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):11型ブレーキがまったく効かなくなった  ■名前 : 保育園長  ■日付 : 09/10/29(木) 12:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼jiro_ukuleleさん:
>私の場合はノーブレーキに等しいです。

サイドブレーキは試されましたか?
それともフットブレーキを踏んだだけだったのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):11型ブレーキがまったく効かなくなった  ■名前 : jiro_ukulele  ■日付 : 09/10/29(木) 12:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼保育園長さん:
フットブレーキだけです。
踏んだ瞬間は制動力があって、どんどん効かなくなったものですから、サイドブレーキに踏み換えるなんて出来ませんでした。

けどね、その後はパニクってたんでしょうね。

車庫入れの時はサイドブレーキ使えばよかったのに、頭に浮かばなかった。
なさけない話です。

不思議なんですが、ブレーキを踏んだストロークも重さもほとんど変わらなかったように思います。
違うのは効かないだけ。

来月9年目の車検なんで、修理しようか買い換えようか迷っているところです。
先月メインバッテリーを交換したばかりなのが悲しいところ。
嫁さんはもう2度とプリウスは買ってだめと言っております。
まあ注文したとしても納期がかかるので、どっちみちだめなんですがね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):11型ブレーキがまったく効かなくなった  ■名前 : 百式プリ  ■日付 : 09/10/30(金) 7:00  -------------------------------------------------------------------------
   jiro_ukuleleさん、こんにちは。

大変な目に遭われてしまいましたね。
それでも事故にならずによかったですね。

▼jiro_ukuleleさん:
>夜10時頃家に帰る途中で私の11型プリウスは、ABSとブレーキの警告灯が同時に点灯して、警告音が鳴り出しました。
>すぐ停車させて再起動させましたが、警告灯と警告音は消えません。
>とりあえずブレーキの効きは悪くないので、ABSが作動しなくなったのかもしれないくらいに思いました。
>
>夜間なのと、家まであと10分程度なので、とりあえず家まで速度を落とし気味で帰ることにしました。
>家までもうちょっとのところのカーブ手前でブレーキをかけたら、効きが少し悪くなったのを感じたので、スピードをかなり落としました。
>そして家の手前で最後のブレーキをかけたら、かけているうちにみるみるブレーキが効かなくなって、惰性で20〜30m進んで止まりました。
>行き過ぎたので超低速でバックしたのですが、ブレーキが効かずに惰性で進んでしまいます。
>人がとてもゆっくり歩くくらいの低速で力一杯足を踏ん張ると、かろうじて制動力があったので、なんとか車庫入れが出来ました。
------------------------------------
8さんも書かれていらっしゃいますが、プリウスのブレーキでは、
油圧ブレーキと回生ブレーキの協調制御がなされています。

◆プリウスのブレーキ・フェイルセーフ設計◆
油圧ブレーキは普通の車では エンジンの吸気負圧を利用して
ブレーキサーボ機構(倍力装置)が構成されていますが、
走行中にエンジンが停止し、吸気負圧が利用できないプリウスでは
電動ポンプで加圧しアキュームレータに蓄圧した油圧を利用しています。

プリウスのブレーキ系統はさまざまな故障・失陥に対し、バックアップの設計、
フェイルセーフ設計がなされているそうです。

制御系通信の異常など回生ブレーキシステムに異常が発生しても、
全制動力を油圧ブレーキで発生させるように切り替わるそうですし、
センサ、電源系の異常があっても 油圧系統を切り替えて、
油圧ブレーキの制動力を確保するそうです。
(バックアップ用の油圧系統を除いて基本的にブレーキバイワイヤとなった
 20型では ブレーキシステム専用のバックアップ電源まで搭載されています)

◆ブレーキ警告ブザーが鳴り続けるケース◆
jiro_ukuleleさんが書き込まれているABS警告灯とブレーキ警告灯が点灯し、
さらに警告ブザーが鳴り続ける異常というのは、新型車解説書によると
上記の電動ポンプ、アキュームレータのブレーキ油圧蓄圧系統にかかわる
異常とのことです。
(10・11型では3段階ある警告のもっとも深刻なレベルの警告表示だそうです)

警告灯点灯、ブザー後も最初の間はブレーキは効いていたというのは、
アキュームレータに蓄圧されていた分の油圧が利用できていたためと思われます。
(まだ制動能力が残っている間に、警告して走行をやめてもらう意図)

今回のケースははその後も走行・ブレーキを使用したことにより
このアキュームレータに残っていた油圧までが減少し、
(電動ポンプで油圧が補充されないので)
ほとんどブレーキが利かない状態になってしまったのではないかと思われます。
(本来はノンサーボでも前2輪の制動力を確保する設計になっているそうですが、
 他の異常・故障も発生してしまったのかもしれません)

 ※このブレーキ油圧系統の異常検出 → 警告ブザーが鳴り続ける というのは
  10型〜30型 共通のようです。

電子技術マニュアル・新型車解説書を調べると、ブレーキ系統については、
本当に何重ものフェイルセーフ設計がなされているようです。
それでも使用の過程で故障してしまうケースはあるわけで、
その場合には異常を検知したら速やかに車を停止するようにしたいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):11型ブレーキがまったく効かなくなった  ■名前 : jiro_ukulele  ■日付 : 09/10/30(金) 20:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼百式プリさん:
とてもわかりやすい解説ありがとうございます。
やっとプリウスのブレーキシステムを理解することが出来ました。

今日、トヨタのサービスの人と話をして、故障の内容がわかってきました。
電動ポンプの故障のようです。
百式プリさんが書かれているとおり、電動ポンプが止まってしばらくの間はアキュムレータの蓄圧が残っていたので、ブレーキが効いてました。
蓄圧がなくなった途端に、みるみるブレーキが効かなくなったわけです。

私はこの時に「ブレーキはまったく効かなくなった」と感じました。
しかし今日冷静にトヨタの人と話をしてみると、倍力機構が働かなくなっただけのようです。
なぜ「ブレーキはまったく効かなくなった」と感じたかと考えてみると、1つはパニクっていたから。
そしてもう1つは、回生ブレーキがカットされてしまうため、余計に効かなくなったと感じたことです。
どうも、今回のような非常事態には、ブレーキペダルと油圧ブレーキだけが直結されて、回生ブレーキは作動しなくなるらしいのです。

私はペダルが重くならずにいつもの感触と感じてましたが、トヨタの人が確認したところ、重くなっているそうです。
これも冷静さを失っていたようです。

大変異常な故障だったと書いてしまいましたが、単純な電動ポンプの故障のようでした。
混乱を招くような書き込みをして申し訳ありませんでした。
プリウスマニアのみなさんにお詫び申し上げます。

しかし、制動力が非常に低下したのは事実で、とっさの時には大事故になる可能性が大きいと思います。(回生ブレーキが効いていないので、かなりの制動力低下と感じます)

ABSとブレーキの警告灯が点灯して、警告ブザーが鳴った場合は、決して私のように短時間だからと走り続けずに、ただちに停車させて運転しないことが大切です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):11型ブレーキがまったく効かなくなった  ■名前 : うまそう  ■日付 : 09/10/31(土) 3:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼jiro_ukuleleさん:

>▼百式プリさん:
>とてもわかりやすい解説ありがとうございます。
私からもありがとう御座います。

>電動ポンプの故障のようです。
>大変異常な故障だったと書いてしまいましたが、単純な電動ポンプの故障のようでした。
>混乱を招くような書き込みをして申し訳ありませんでした。
>プリウスマニアのみなさんにお詫び申し上げます。
この現象については過去に報告が無かったような気がします。
もし報告がなかったとしたら、本当に貴重な症例報告になりますからとても良いスレッドだったと思います。

>私はこの時に「ブレーキはまったく効かなくなった」と感じました。
>しかし今日冷静にトヨタの人と話をしてみると、倍力機構が働かなくなっただけのようです。
以前、初期型プリメーラに乗っていた時ですが、10万Kmを越えたあたりでフューエルポンプが故障してしまい、エンジンがかからなくなり牽引で整備工場に運んだ事がありましたが、本当にべた踏みしないとブレーキがかかりません。
それも「ムニュー」というような感じで速度を遅くしないと牽引車にぶつかりそうになります。

>そしてもう1つは、回生ブレーキがカットされてしまうため、余計に効かなくなったと感じたことです。
通常の油圧制御でもブレーキングが難しいですから回生されなければ…、そうなればおっしゃる通りなるでしょうね。
しかし、この電動ポンプは本来ならかなり強い耐久性を持たねばならない部品ですから、これくらいで故障してしまうのも問題だと思いますが…。
走行距離50万kmくらいはもってほしいですよね。

う〜〜くわばら、くわばら!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 756