Page 564 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? waka@八王子 08/12/5(金) 12:36 ┣Re(1):次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? ドラエもん 08/12/5(金) 14:25 ┣Re(1):次の愛車は? 健 08/12/5(金) 16:29 ┣Re(1):次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? 流星☆ 08/12/5(金) 17:31 ┃ ┣ホンダF1撤退 流星☆ 08/12/5(金) 17:51 ┃ ┃ ┣Re(1):ホンダF1撤退 waka@八王子 08/12/7(日) 10:11 ┃ ┃ ┃ ┗Re(2):ホンダF1撤退 たなか 08/12/7(日) 21:02 ┃ ┃ ┃ ┗Re(3):ホンダF1撤退 pppppp 08/12/7(日) 21:43 ┃ ┃ ┃ ┗FC車買うなら… waka@八王子 08/12/8(月) 14:06 ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):FC車買うなら… たなか 08/12/9(火) 1:50 ┃ ┃ ┃ ┗Re(2):FC車買うなら… waka@八王子 08/12/9(火) 8:18 ┃ ┃ ┃ ┗Re(3):FC車買うなら… たなか 08/12/9(火) 18:17 ┃ ┃ ┃ ┗Re(4):FC車買うなら… 8 08/12/9(火) 20:26 ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):FC車買うなら… たなか 08/12/10(水) 3:18 ┃ ┃ ┃ ┗風力発電やらなんやら waka@八王子 08/12/10(水) 7:12 ┃ ┃ ┣Re(1):ホンダF1撤退 RZ 08/12/8(月) 14:03 ┃ ┃ ┃ ┗世界経済 コロンブス 08/12/9(火) 22:51 ┃ ┃ ┗スズキ、スバル、WRC撤退 コロンブス 08/12/18(木) 0:28 ┃ ┗Re(2):次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? えでぃ〜 08/12/5(金) 18:03 ┣Re(1):次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? どーするべ 08/12/6(土) 0:44 ┣Re(1):次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? やだもす 08/12/7(日) 8:51 ┃ ┗Re(2):次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? waka@八王子 08/12/8(月) 14:11 ┣Re(1):次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? イのッチー 08/12/7(日) 20:13 ┣Re(1):次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? ドラエもん 08/12/10(水) 19:07 ┗いよいよデトロイトモーターショーですね 尚武@広島 09/1/11(日) 7:24 ┗Re(1):いよいよデトロイトモーターショーですね 河内のプーさん 09/1/13(火) 20:23 ┗Re(2):いよいよデトロイトモーターショーですね 流星★ 09/1/13(火) 21:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 次の愛車は、3Gプリウス?2Gインサイト?はたまた? ■名前 : waka@八王子 ■日付 : 08/12/5(金) 12:36 ■Web : http://137441.jonasun.com/ -------------------------------------------------------------------------
どもです。 20型を初めの頃に買われた方、10・11型をお持ちの方。 経済情勢が苦しい中ではありますが、そろそろ買い替えされたり、買い替えの検討に入ってらっしゃるかと思いますが、いかがされてますかー? まだまだ乗るぜーでもいいですし、これこれこういう理由でこの車をチョイスでも、これとこれで悩み中〜でもいいので、いろいろ書いて、みんなでやいのやいの言うためのスレッドです(笑) 以下、個人的には、こんな感じ↓ ・補助金返すのやだから買い替えは再来年。 ・FCXクラリティのリース代が高すぎなので断念(笑) ・安さでインサイトも気になっている ・すぐ飽きそうだけどインサイトの「エコロジカル・ドライブ・アシスト・システム」が面白そう ・そもそも電流量が見えるHondaのメーター表示の方がすき ・Hondaのインターナビは一回はつかってみたい ・でも、インサイトは量産型はちょっとしょぼい ・なんだかんだ言って燃費は3Gプリウスだし。 ・内装もプリウスの方がいいかも ・太陽電池がつくならそれも検討したい ・でも、持ち家を持つ予定は無いのでプラグインは検討しない ・同様にiMiEVも断念だな と、早くもいろいろ悩み中〜。 でもその悩んでいるのが楽しいんですよね(笑) ※2代目、3代目という意味で2G、3Gという略語を使用させてもらいました。 |
ビッグ3の苦境を横目に新年になると3Gプリウスは本当にデトロイトショー でお披露目されるのだろうか、また、あのドバイが砂上の楼閣と化すyahooニュースを拝見、鼻血ドバときました。 未来の夢と厳しい現実をみつめながらターゲットを定めたいと思ってます。 ストーリその1 今の20型の下取り価格がさがらないうちに、3Gプリを先行予約、 5月X日にGET。70歳までのり倒すか、途中でるコンパクトHVへ つないでいく。 ストーリその2 今の20型を2010年末までのり倒し、Lexus_Priusに買い替え、 再び老いらくの夢をみる。 70になったら たぶんリチウムの次の高性能電池搭載のHVか電気自動車がでている ハズだからこれを自分の霊柩車にしようかな。 これで貯金おしまい、いい人生だったにしたいですな |
どーもこんにちは。 11型に乗っていますが、今のところは見送りです。まだまだ調子いいし、走行距離も4万キロ、ここで乗り換えてはエコじゃないと思っています。 プラグインにソーラーパネル、バッテリーはリチウムで大容量航続距離30km以上、超軽量化、それが発売されてから、ようやく考えるんでも遅くないと思っています。10型でも11型でも十分エコですから。あわてなくても。売り切れないし。。。 |
▼waka@八王子さん: >・補助金返すのやだから買い替えは再来年。 >・Hondaのインターナビは一回はつかってみたい 共に同感です。 >・太陽電池がつくならそれも検討したい 自宅も職場も屋根付き駐車場なので残念ながら使えないのでパス。 >持ち家を持つ予定は無いのでプラグインは検討しない 持ち家で車庫に電源が簡単にひけるので、プラグインは出たら積極的に検討する。 それと、これまでに公開されている外観デザインなら20型の方がいい。 10万キロ以上は乗らないとエコカーを買った意味がない。 そうでないと単なる新しいモノ好きになるし。 |
http://www.asahi.com/sports/update/1205/TKY200812050032.html http://www.asahi.com/sports/update/1205/TKY200812050206.html ある意味「大ニュース」ですね。 1929年以降最大の経済危機が来年早々、日本を含む全世界で本格的に展開されるでしょう。このようなモデルチェンジがらみのスレッドが今後も続くことを願っていますが、、、、 |
どもです。 ▼流星☆さん: >http://www.asahi.com/sports/update/1205/TKY200812050032.html >http://www.asahi.com/sports/update/1205/TKY200812050206.html >ある意味「大ニュース」ですね。 ここは、ひとつ燃料電池車の価格ダウンに頑張って頂きたいなぁ… んで、そのうち、F1じゃなくFC1でもやってもらいたい(笑) |
▼waka@八王子さん: >ここは、ひとつ燃料電池車の価格ダウンに頑張って頂きたいなぁ… 燃料電池車を一般人が気軽に買える様になるにはまだ5年以上必要と思いますよ。 水素の抽出や精製も現在は効率が悪くCO2排出量もまだまだ膨大でしょう。 |
▼たなかさん: >燃料電池車を一般人が気軽に買える様になるにはまだ5年以上必要と思いますよ。 水素ステーションなど燃料供給インフラが全国的に普及するまで だけを考えても、「5年以上」というよりはむしろ10年ほど はかかるような気がします。 |
▼ドラエもんさん: >BMW M1 とか M5 じゃなくて >M1(1モーター) M2(2モーター) という革新をやって欲しいな わははは、それもいいですねぇ。 ▼たなかさん: >燃料電池車を一般人が気軽に買える様になるにはまだ5年以上必要と思いますよ。 >水素の抽出や精製も現在は効率が悪くCO2排出量もまだまだ膨大でしょう。 なんでしょうねぇ… 水素の抽出の効率はおいといて、FC車…ま、モーターの車全般の乗り心地を楽しみたいというのも大きいんですが(^_^ゞ 夜間電力を揚水に使うが如く、水素化して電力の使用量をならすような形も面白いかと思います。 しかし、FCXクラリティ、なんでまた日本のリース代と米国でのリース代が10倍くらい違うんだろ… 米国の方が訴訟対策とかで高くつきそうな気がするのに… 案外、法律が関係してたりするんでしょうかねぇ。 ▼ppppppさん: >水素ステーションなど燃料供給インフラが全国的に普及するまで >だけを考えても、「5年以上」というよりはむしろ10年ほど >はかかるような気がします。 ですねー。 このへんは、政治ですかねぇ。 政界再編する時に環境過激派的な政党が出来て、かつ過半数のキャスティングボードを握るような事態になれば早く進むんでしょうけど(笑) どうでも、いいことですが、うちの近所には水素ステーションがあるので、いざ明日買えるとなってもあまり困らないかも(^_^ゞ |
▼waka@八王子さん: >夜間電力を揚水に使うが如く、水素化して電力の使用量をならすような形も面白いかと思います。 夜間電力がクリーンだと言うのは間違いですよ。 電力の需給調整は主に火力で行われています。むしろ昼間電力の需給調整に水力も加担するので昼間電力の方がクリーンを言えるかも知れません。 原子力発電がクリーンか否かは別として特にwaka@八王子さんが使用されている東京電力では原子力発電所の稼働率が平成19年度には45%を切りました。 不足分を火力で補っているので発電に於けるCO2排出量は大幅に増加しています。 左様な電力で水素を作ってもCO2排出量が増えるだけです。 此処は効率の良いハイブリッド車を選択するのが賢明です。 尚電気自動車も同様にCO2削減には殆ど貢献しません。 参考:数表でみる東京電力 www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh-all-j.pdf |
どもです。 ▼たなかさん: >▼waka@八王子さん: >>夜間電力を揚水に使うが如く、水素化して電力の使用量をならすような形も面白いかと思います。 > >夜間電力がクリーンだと言うのは間違いですよ。 いえいえ、別にクリーンとかじゃなく、需給調整に夜間のうちに揚水しといて昼間に水力発電を使うがごとく、余剰電力で水素を生成して、電力を水素として保管したら面白そうですねー、ってハナシです。 そうすると、風力やら太陽光などの電力会社が買取上限を設けたくなるような不安定な発電でも多い時は水素化少ない時は燃料電池で補完して発電量をならすことで買取りさせられるかもーってことで。 (ま、効率面では悪いんですけどもね) その副産物としての水素なら、FC車に回しても安く…とも思いますが、こういう過激なエネルギー転換はコスト的にもいろいろと負担があるので、現実的では無いですよね。 デンマークみたいに全体を風力で17%賄えるのは羨ましいですが、あれ近隣国から変動分を融通してもらってるんで… やっぱり政界再編で環境過激派が新党を作って、衆院の過半数をアジア重視左巻き党と米国重視右寄り党あたりが争っている時に「うちの政策に載るなら連立組むよ〜」と言ってもらうしか無いですなぁ(笑) |
▼waka@八王子さん: >どもです。 > >▼たなかさん: >>▼waka@八王子さん: >>>夜間電力を揚水に使うが如く、水素化して電力の使用量をならすような形も面白いかと思います。 >> >>夜間電力がクリーンだと言うのは間違いですよ。 > >いえいえ、別にクリーンとかじゃなく、需給調整に夜間のうちに揚水しといて昼間に水力発電を使うがごとく、余剰電力で水素を生成して、電力を水素として保管したら面白そうですねー、ってハナシです。 > >そうすると、風力やら太陽光などの電力会社が買取上限を設けたくなるような不安定な発電でも多い時は水素化少ない時は燃料電池で補完して発電量をならすことで買取りさせられるかもーってことで。 >(ま、効率面では悪いんですけどもね) 「面白そう」だけなら単なる茶々と読まれでしまいますよ。 真面目にフォローする馬鹿が此処にいますけどね。 電力→水素→電力で効率は50%程度の様ですね。 つまり750g-CO2/kWhの火力発電CO2排出量が1500g-CO2/kWhに濃縮されてしまいます。 揚水発電の効率の方が高く70%程度だそうです。 興味深いのは米国で真剣に検討されているV2G(vehicle to grid)方式です。 プラグイン車や電気自動車ユーザに夜間電力で安価に充電してもらい昼間の駐車中にバッテリーに蓄えられた電力を高価で買い戻すというシステムです。 これだと効率は80%以上でしょう。 電力会社は昼間のピークに合わせた設備投資額が削減出来、ユーザは差額で利益が得られるようです。 >その副産物としての水素なら、FC車に回しても安く…とも思いますが、こういう過激なエネルギー転換はコスト的にもいろいろと負担があるので、現実的では無いですよね。 >デンマークみたいに全体を風力で17%賄えるのは羨ましいですが、あれ近隣国から変動分を融通してもらってるんで… 風力発電も設置地域によっては費用対効果の差や騒音等環境問題も有るようですね。 日本では絶滅危惧種野鳥の衝突死も問題になっていますね。 ドイツは原発撤廃と宣言しながらフランスから原子力電力を購入したりしていますしね。 >やっぱり政界再編で環境過激派が新党を作って、衆院の過半数をアジア重視左巻き党と米国重視右寄り党あたりが争っている時に「うちの政策に載るなら連立組むよ〜」と言ってもらうしか無いですなぁ(笑) 政治ですかあ... まあ此処は画期的技術革新が必要と思います。其の開発に政治予算が投入されるなら右でも左でも何処が政権を取っても関係無しとしましょう。 |
▼たなかさん:wrote >風力発電も設置地域によっては費用対効果の差や騒音等環境問題も有るようですね。 >日本では絶滅危惧種野鳥の衝突死も問題になっていますね。 以前、TVで見ましたが、低周波による人体の変調も問題がでているらしいですね。 自宅の目の前の山に計画が持ち上がっているので、その点で私は心配です。(^_^;) |
▼8さん: >▼たなかさん:wrote > >>風力発電も設置地域によっては費用対効果の差や騒音等環境問題も有るようですね。 >>日本では絶滅危惧種野鳥の衝突死も問題になっていますね。 > >以前、TVで見ましたが、低周波による人体の変調も問題がでているらしいですね。 >自宅の目の前の山に計画が持ち上がっているので、その点で私は心配です。(^_^;) 其れは心配ですね。 何か半径4km以内は低周波による健康被害が見受けられるそうですね。 オフショアとかの海上等人里離れた場所に設置すべきと思います。 |
▼たなかさん: >電力→水素→電力で効率は50%程度の様ですね。 ですね。 この効率はなかなか上がらないとは思うんですが、頑張って頂きたいですね。 まぁ、これに関しては、風力、太陽光なんかの発電をならす意味での水素化に関するヨタなんですが、ご丁寧にありがとうございました。 もう単純に太陽光発電だったら、薄曇りの日の発電量を基準にして電力会社と契約して快晴の日は余った分を水素化、曇りや雨の日は燃料電池から不足分を上乗せ〜みたいな話です。 >興味深いのは米国で真剣に検討されているV2G(vehicle to grid)方式です。 これは面白いですねー。 要するにユーザーのバッテリーを電力系統の中での蓄電の手段として使うわけですね。 面白いこと考えるな〜 これ、昼間に売り過ぎて帰りの分のバッテリーが足りなくなったりして(笑) >日本では絶滅危惧種野鳥の衝突死も問題になっていますね。 ですね。 色々とカラーリングとかでどうにかしようという試みはあるみたいです。 ちょっと面白い話としては、イギリスあたりの野鳥保護団体は、風力発電に関しては大局的に見ていて、衝突死は悲しいことだけども、全体としては地球温暖化やらの方が野鳥に対してはマイナスなはずという理由で、風力発電自体には反対してないらしいんですね。 ▼8さん: >以前、TVで見ましたが、低周波による人体の変調も問題がでているらしいですね。 はい、なんかはっきりしないところもあるみたいで、そこは課題ですね。 海外の例でいくと、人里から離すように法制化されていたり、海上にもっていったりするようですね。 |
▼流星☆さん: 仕事で、ホンダ車(インターナビ付)を使ってますが、会員登録していないんで、 普通のナビですネw 結局、ナビの精度をどこまで要求して、それにどれだけ対価を払うか、だと 思いますが、特に、要らんかな、と。 ホンダは、ハイブリッドがダメならダメで、その時の転換も早いと思いますヨ。 トヨタみたいに、しつこく続けるメーカーじゃないし(笑) >1929年以降最大の経済危機が来年早々、日本を含む全世界で本格的に展開されるでしょう。このようなモデルチェンジがらみのスレッドが今後も続くことを願っていますが、、、、 いや、新聞やニュースでは、世界中っぽい雰囲気で、報道してますが・・・ 金融危機は、連邦準備制度の信用危機ですが、同制度は欧米に富をもたらす 錬金術ですから、世界中が望んでいる制度ではないんですよネ。 ロシア、イラン、南米の一部の国なら、連邦準備制度が影響力を維持し続けるのは 好ましい事ではないし、100年に一度なら、ソ連崩壊後のロシアの経済危機がそうでしたから、あれに比べりゃ、ずいぶんと状況は楽なはずデス。 連邦準備制度は世界最大の信用取引なんで、世界中に影響が出る訳ですが、立場が変われば、ポジティブに見られますので、そういうところが回復も早いと思いますネ。 |
▼RZさん:ごぶさたしています。 >>1929年以降最大の経済危機が来年早々、日本を含む全世界で本格的に展開されるでしょう。このようなモデルチェンジがらみのスレッドが今後も続くことを願っていますが、、、、 > >いや、新聞やニュースでは、世界中っぽい雰囲気で、報道してますが・・・ >金融危機は、連邦準備制度の信用危機ですが、同制度は欧米に富をもたらす >錬金術ですから、世界中が望んでいる制度ではないんですよネ。 > >ロシア、イラン、南米の一部の国なら、連邦準備制度が影響力を維持し続けるのは >好ましい事ではないし、100年に一度なら、ソ連崩壊後のロシアの経済危機がそうでしたから、あれに比べりゃ、ずいぶんと状況は楽なはずデス。 > >連邦準備制度は世界最大の信用取引なんで、世界中に影響が出る訳ですが、立場が変われば、ポジティブに見られますので、そういうところが回復も早いと思いますネ。 以前もメーカーのユーザーへの還元のお話がありましたが、 経済はご専門ですか? 今度のアメリカはやばくないですか?クルマに関して言えば、 アメリカ3大メーカーはどうなるかわからんし、それに関わってる マツダもどうなるものか・・・。 4年に1回新車を買う(それもクラウンクラス)のがばからしい、 と思う人が増えれば、新車販売頼みの日本メーカーもどうなるものか・・・。 スバルとスズキもやばそうですし。 ともあれ、私は今地方に住んでいまして、中古の軽も買えない(買わない) というような人ともお付き合いしていますが、そういう人にますますダメージが いっているようです。 あらゆるお店がガラガラです。 やばくないですか?私は経済悪化が転じて警察のキャパを超えるような 治安が悪化するのを心配しています。 また、私の嗜好品が、どんどん安物に淘汰されているのを数年前から感じて いましたので、欲しいものは買うようにしていました。やはり、何種かなくなって しまった商品やメーカーがあります。 今はどうなるかわからないからお金を使わない、という人が多いようですが、 私は欲しいものは買うようにしています。なくなってしまいそうだから。 プリウスに関しては、トヨタの看板になったので、次期も心配ないようですが、 国産スポーツカーはなくなるかもしれませんね。 |
昨日のBBCではスポーツニュースのトップで大々的に取り上げていました。 さすがモータースポーツ王国です。 マイナーカテではまだ日本車勢がいますが、トップカテでは トヨタF1位ですね。富士を買ってなければトヨタも止めてたかもしれません。 F1なんか、排ガスもすごいもんですから・・・。 これからもレースやラリー離れが進むのは悲しいですが、 エコの観点からは、なくなってもどうって事はないかもしれませんね。 |
▼流星☆さん: 私の場合… >>・太陽電池がつくならそれも検討したい >自宅も職場も屋根付き駐車場なので残念ながら使えないのでパス。 買物先、ドライブ先の駐車場でクールダウンできるので使える。 >>持ち家を持つ予定は無いのでプラグインは検討しない >持ち家で車庫に電源が簡単にひけるので、プラグインは出たら積極的に検討する。 マンションの立駐なのでプラグインは不要。 >それと、これまでに公開されている外観デザインなら20型の方がいい。 こういう人が多そうなので、手に入れやすいかも。 >10万キロ以上は乗らないとエコカーを買った意味がない。 良質の20型を中古で安く手に入れることができる人が増えるので、 走行距離の少ないあいだに買い換えるのが地球規模でエコ。 >そうでないと単なる新しいモノ好きになるし。 デザイン意外にびっくり箱に期待して… やっぱ新しい物好きやから 買うぞ!! (^^;; |
おじゃまします。 昨年、2Gプリを買うつもりでしたが、ここで3Gプリが出ることを知り、新型が出るまで待つことにしました。 2Gプリの斜め後から見たデザインが気に入っていて、3Gでは更に進化して洗練されたデザインになるかと期待していました。 ところが、それらしい写真を見ると、デザインについては、進化したというより後退したように感じました。 そして、最近になって、ホンダのホームページで2Gインサイトの写真を見てビックリしました。 フロントは鼻黒で?でしたが、斜め後から見たデザインは、2Gプリを進化させたと思えるようなもので、初めて2Gプリを見た時と同じような感動を感じました。 人の顔が少し違うだけでまるで別人に見えるように、僅かな違いなのだと思いますが、とにかく洗練されたデザイン・バランスに感じました。 (デザインは好みがあるので、そう感じない人も大勢いるとは思いますが。) そんな訳で、2Gインサイトも候補になりつつあります。 でも、プリは、遊星ギヤという不思議な仕組みにも惚れ込んだので、そう簡単に浮気はしないかな。 あと、発売予定の電気自動車の予想価格が高価なのはバッテリーが高価のためと思っていますが、リチウムイオンバッテリー付きが100万円オーバーとかなったら、もしもリチウム付きが出たとしても検討の余地なしです。 ソーラーパネルも価格しだいですが、バッテリーとパネル、皆さんはどのくらいの価格ならば搭載するのでしょうか?勿論性能との比較になりますが、ガソリンも価格下がったし・・・。 |
▼waka@八王子さん: >・でも、インサイトは量産型はちょっとしょぼい プリウスが「ガンダム」なら、インサイトは「ジム」みたいですねぇ(笑) シルエットは似ていて、より安価で。 インサイトには、ジムのようにやられ役、引き立て役になるのではなく、 赤いザクのように好敵手になって欲しいものです(^^) それはさておき。 私は、10型を使える限りは乗り続けるつもりです。 何度と無く書いていますが、10型の「特別な車」感は、肩を並べる 車が他にありません。 でも、修理等で100万円レベルでお金がかかるようになったら、 あきらめて買い換えるでしょう。その場合に欲しいなと 現在思っている車は・・・ ・RX-8 ・ギャランフォルティスラリーアート(SST搭載車) だったりします。 いずれも、技術的に跳んだところがあって、メーカー(技術者)の 情熱が感じられて、なんとか買えるレベルの価格だからです。 もともと10型を買ったのも、低燃費の点よりも技術的な 特異性に惹かれてだったので(笑) もっとも、ハイブリッド車の良さも身にしみてわかっているので、 セダンの「SAI」が発売されて、デザインが気に入ったら、 そちらに心変わりするかもしれません(^^) |
どもです。 ▼やだもすさん: > いずれも、技術的に跳んだところがあって、メーカー(技術者)の > 情熱が感じられて、なんとか買えるレベルの価格だからです。 > もともと10型を買ったのも、低燃費の点よりも技術的な > 特異性に惹かれてだったので(笑) おお!!! こういう方もいらっしゃるだろうと思ってました(笑) そうなんですよね、プリウスに惹かれる理由は経済効率やら環境やらだけじゃないんですもんね。 なるほど、そういう視点でいくと、3Gプリウスや2Gインサイト以外の選択肢も出てきて楽しいですねー。 法律さえ許されれば、プリウスの次はセグウェイとか乗用パートナーロボット…みたいな人もいるかもしれません…(^_^ゞ |
インサイト 量産モデル!びっくりしました。 この車は100台だけ売れればいいんですか?くらい残念! もったいないですね〜発売の時期を遅らせてでも デザイン画のままにならないですかね〜。 「そのくらいでいい」それが世の中をこうまでしてしまった原因かも。 「ワクワク感」がないんですよ。量産車には。 30プリ 20引き伸ばしてガヤルド=コンパクトみたいにしません?w すみません・・・ドが過ぎましたぁ♪ |
おひさしぶりです、身内の病気やらでバタバタしてました、 ベストカー1.10号をのぞいたところ、 プリウスというブランド、プリウス1.5、プリウス1.8、プリウス2.4など 興味深い記事がありました。 ついでに、レクサスもHS250hなんて化学式みたいな命名をするのでなく プリウスという文字をつけて欲しいですね、 高くて私は買えませんがHS250hじゃインパクトなし。 |
ホンダもハイブリッドカーを打ち出して来て、ますますプリウスにも磨きがかかるかな?と期待しています。 現在所有の20型初期が走るうちは買い替えはしませんが、 万が一の故障時には、30型の新車購入か、20型の廉価版購入、はたまた20型の中古購入をするかも知れないです。 また沖縄に済むかも知れないので、ソーラーパネルの搭載が楽しみなんですが、それ以上に、2010年〜2011年に予想される新バッテリー装備の31型wも気になります。 さらに加えて、その時の居住環境やインフラが許せば、プラグイン若しくはEV専用車も考えてみたいですね。 |
今、20前期型に乗っていますが、30型のリチウムイオン版に期待したいですね。 リチウムイオンになれば実質的な燃費はさらに向上するでしょうし、EVモード での走行距離も増えるでしょう。 私の使用環境ではプラグインは不要ですし、かなり価格もアップするみたいだ し、プラグインではないタイプのリチウムイオンバッテリー搭載を待ちたいと 思っています。 しかし、バッテリー変更ともなればマイナーチェンジと併せるでしょうから、 登場は11年でしょうね? |
▼河内のプーさんさん: >プラグインではないタイプのリチウムイオンバッテリー搭載を待ちたいと >思っています。 >しかし、バッテリー変更ともなればマイナーチェンジと併せるでしょうから、 >登場は11年でしょうね? そうだとすると、私のMC前20型が7年目を迎えるころですので、 買い換えにはちょうどタイミングがよい。しかし、その頃、 世界経済、日本経済がどうなっているのか?場合によっては20型を 10年以上、乗り続けることになるかも。 |