過去ログ

                                Page      42
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日産も独自HV開発へ  茶打 06/9/23(土) 19:01
   ┣Re(1):日産も独自HV開発へ  Bow 06/9/23(土) 19:14
   ┣Re(1):日産も独自HV開発へ  とし@茨城 06/9/23(土) 19:17
   ┣Re(1):日産も独自HV開発へ  ドラエもん@大阪 06/9/23(土) 19:17
   ┣Re(1):日産も独自HV開発へ  しょう 06/9/23(土) 22:34
   ┃  ┗Re(2):日産も独自HV開発へ  椎茸 06/9/24(日) 0:10
   ┃     ┣Re(3):日産も独自HV開発へ  ふたまる 06/9/24(日) 6:52
   ┃     ┃  ┗Re(4):日産も独自HV開発へ  909 06/9/24(日) 7:17
   ┃     ┃     ┣Re(5):日産も独自HV開発へ  ブランコ 06/9/25(月) 18:49
   ┃     ┃     ┃  ┗Re(6):日産も独自HV開発へ  えでぃ〜@Home 06/9/25(月) 21:40
   ┃     ┃     ┃     ┣Re(7):日産も独自HV開発へ  RZ 06/9/25(月) 22:10
   ┃     ┃     ┃     ┃  ┗Re(8):日産も独自HV開発へ  えでぃ〜@Home 06/9/25(月) 22:34
   ┃     ┃     ┃     ┃     ┗Re(9):日産も独自HV開発へ  RZ 06/9/26(火) 9:53
   ┃     ┃     ┃     ┗Re(7):日産も独自HV開発へ  ブランコ 06/9/26(火) 9:12
   ┃     ┃     ┃        ┗Re(8):日産も独自HV開発へ  えでぃ〜@Home 06/9/26(火) 20:21
   ┃     ┃     ┃           ┗Re(9):日産も独自HV開発へ  ブランコ 06/9/27(水) 10:41
   ┃     ┃     ┗Re(5):日産も独自HV開発へ  F5.6 06/9/26(火) 11:10
   ┃     ┃        ┗Re(6):日産も独自HV開発へ  たなか 06/9/26(火) 12:34
   ┃     ┣Re(3):日産も独自HV開発へ  RZ 06/9/24(日) 7:55
   ┃     ┗Re(3):日産も独自HV開発へ  たなか 06/9/24(日) 13:38
   ┃        ┗Re(4):日産も独自HV開発へ  椎茸 06/9/25(月) 22:14
   ┃           ┗Re(5):日産も独自HV開発へ  たなか 06/9/26(火) 10:51
   ┃              ┗Re(6):日産も独自HV開発へ  RZ 06/9/26(火) 19:36
   ┣Re(1):日産も独自HV開発へ  kim 06/9/24(日) 11:55
   ┗Re(1):日産も独自HV開発へ  ゴラン 06/9/25(月) 20:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日産も独自HV開発へ
 ■名前 : 茶打 <no_chada@aquarius.livedoor.com>
 ■日付 : 06/9/23(土) 19:01
 ■Web : http://www016.upp.so-net.ne.jp/no_chada/
 -------------------------------------------------------------------------
   本日の読売新聞朝刊1面に掲載されていました。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060923i101.htm

日産も「トヨタのシステム積んでます!」では、
「じゃあトヨタで買うよ。」って言われちゃうだろうし、
トヨタとしてもこれだけ認知が上がれば、
わざわざ他メーカーに供給してやる義理もない。

そんなところでしょうか?

この2社はもちろん、ホンダなども加え各社が競争して、
より良いシステムが生まれればユーザーとしてもうれしいですね♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日産も独自HV開発へ  ■名前 : Bow  ■日付 : 06/9/23(土) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
    こんばんは。Bowです。

 日産はてっきりTHSを乗せてくるんだろうな、
いつになるのかな、って思っていたので、
ちょっとビックリしました。

でもこれで、各メーカーの競争に拍車がかかって欲しいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日産も独自HV開発へ  ■名前 : とし@茨城  ■日付 : 06/9/23(土) 19:17  ■Web : http://www2s.biglobe.ne.jp/~t_takaha/  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは、茶打さん


>日産も「トヨタのシステム積んでます!」では、
>「じゃあトヨタで買うよ。」って言われちゃうだろうし、
>トヨタとしてもこれだけ認知が上がれば、
>わざわざ他メーカーに供給してやる義理もない。
>
>そんなところでしょうか?
>
>この2社はもちろん、ホンダなども加え各社が競争して、
>より良いシステムが生まれればユーザーとしてもうれしいですね♪

 僕も読みました。現実問題として、今からハイブリッド車を開発しても
トヨタかホンダの特許に必ずぶち当たるとまで言われています。そう、
たとえシステムを供給しなくても、特許の使用料が入る可能性は大で
(実際フォードは、1件1件特許と潰していたら大変と言うことで
トヨタとライセンス契約を結んでいます)、トヨタとしてはそれ程
痛手ではないと思われます。
 でも各社がそれぞれ特色あるハイブリッド車を出してくれれば、
それはそれで楽しみでもあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日産も独自HV開発へ  ■名前 : ドラエもん@大阪 <takamotot@msd.biglobe.ne.jp>  ■日付 : 06/9/23(土) 19:17  ■Web : http://www5e.biglobe.ne.jp/~mee/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼茶打さん:
>本日の読売新聞朝刊1面に掲載されていました。
>
>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060923i101.htm

ユーザ離れが深刻な裏返しと読みました。
やや遅きに失したようですが頑張って欲しいですね。
トヨタの200万以下のハイブリッド対向か?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日産も独自HV開発へ  ■名前 : しょう  ■日付 : 06/9/23(土) 22:34  -------------------------------------------------------------------------
   トヨタとホンダに対抗するなら、プリウスやシビハイを越えるカタログ燃費を狙って欲しいものです。そうなれば、さらに競争が面白くなりそう。
2010年とまだ先の話しですが、今のプリウス以下の燃費性能では意味無いと思うな。大丈夫かな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日産も独自HV開発へ  ■名前 : 椎茸  ■日付 : 06/9/24(日) 0:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しょうさん:
>トヨタとホンダに対抗するなら、プリウスやシビハイを越えるカタログ燃費を狙って欲しいものです。そうなれば、さらに競争が面白くなりそう。
>2010年とまだ先の話しですが、今のプリウス以下の燃費性能では意味無いと思うな。大丈夫かな?

そのクラスは作ってこないと思いますよ。
最初はもっと大型のから入るでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):日産も独自HV開発へ  ■名前 : ふたまる  ■日付 : 06/9/24(日) 6:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼椎茸さん:
>▼しょうさん:
>>トヨタとホンダに対抗するなら、プリウスやシビハイを越えるカタログ燃費を狙って欲しいものです。そうなれば、さらに競争が面白くなりそう。
>>2010年とまだ先の話しですが、今のプリウス以下の燃費性能では意味無いと思うな。大丈夫かな?
>
>そのクラスは作ってこないと思いますよ。
>最初はもっと大型のから入るでしょう。

Zやスカイラインは無いと思うから、フーガあたりからですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):日産も独自HV開発へ  ■名前 : 909  ■日付 : 06/9/24(日) 7:17  -------------------------------------------------------------------------
   次世代ハイブリッドの特徴として2つ
1.リチウムイオン電池
2.プラグインハイブリッド
の2つが顕著ですが、1.は良いとして2.の意義は何
なんでしょうか?現行プリウスのように、走ってて
勝手に充電してくれてるほうがいいし、わざわざ家
の電気代使って充電する手間も省けると思うのです
が…。すみません、車音痴の素朴な疑問ですm(__)m

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):日産も独自HV開発へ  ■名前 : ブランコ  ■日付 : 06/9/25(月) 18:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼909さん:
>次世代ハイブリッドの特徴として2つ
>1.リチウムイオン電池
>2.プラグインハイブリッド
>の2つが顕著ですが、1.は良いとして2.の意義は何
>なんでしょうか?

プリウスは短距離で燃費が伸びないのはご存知だと思います。
極短距離ならEVモードでガソリンを一滴も使わないで行けるのに……。
それじゃあ,バッテリーを強化して家の電気で充電してやれば,会社ぐらいはいけるんじゃないか?
今まで燃費が伸びないんでプリウスを通勤に使うのは気がひけていたけど,ガソリンを一滴も使わないんだったら,ものすごくエコじゃないか?!

というのがプラグインハイブリッドの発想だと思います。

長距離主体の使い方の方には意義が感じられないかもしれませんが,チョイ乗りしたい人にはうれしい機能だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):日産も独自HV開発へ  ■名前 : えでぃ〜@Home  ■日付 : 06/9/25(月) 21:40  ■Web : http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=PriusMania  -------------------------------------------------------------------------
   >>2.プラグインハイブリッド
>>の2つが顕著ですが、1.は良いとして2.の意義は何
>>なんでしょうか?
>
>プリウスは短距離で燃費が伸びないのはご存知だと思います。
>極短距離ならEVモードでガソリンを一滴も使わないで行けるのに……。
>それじゃあ,バッテリーを強化して家の電気で充電してやれば,会社ぐらいはいけるんじゃないか?
>今まで燃費が伸びないんでプリウスを通勤に使うのは気がひけていたけど,ガソリンを一滴も使わないんだったら,ものすごくエコじゃないか?!

 この「エコ」は「エコノミー」の「エコ」ですね。
 私はもっと「エコロジー」な「エコ」の新技術が出ないか?待ってます。

 プラグインの反対で「プリウスが回生してきた電力を家庭で使う」方がエコじゃないかな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):日産も独自HV開発へ  ■名前 : RZ  ■日付 : 06/9/25(月) 22:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えでぃ〜@Homeさん:
>
> この「エコ」は「エコノミー」の「エコ」ですね。
> 私はもっと「エコロジー」な「エコ」の新技術が出ないか?待ってます。

昔の車は、自己崩壊性が高く、土に帰りたがる車種が多かったように思います(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):日産も独自HV開発へ  ■名前 : えでぃ〜@Home  ■日付 : 06/9/25(月) 22:34  ■Web : http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=PriusMania  -------------------------------------------------------------------------
   ★RZさん
>昔の車は、自己崩壊性が高く、土に帰りたがる車種が多かったように思います(笑)

 なるほど…
 エナセーブのように、天然素材をふんだんに使ったボディーとか…
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):日産も独自HV開発へ  ■名前 : RZ  ■日付 : 06/9/26(火) 9:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えでぃ〜@Homeさん:
> なるほど…
> エナセーブのように、天然素材をふんだんに使ったボディーとか…

バイオFRPとか?あ、鉄も錆びれば土にかえるかw

エコロジーには、人間を中心に考える、シャロウ・エコロジーと
自然界を中心に考える、ディープエコロジーがあるとか。

必ずしも相反しないが、シャロウ・エコロジーだけだと利己的に陥りやすい。
宣伝等で使われるエコロジーのイメージって、リゾートっぽいですよね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):日産も独自HV開発へ  ■名前 : ブランコ  ■日付 : 06/9/26(火) 9:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えでぃ〜@Homeさん:
> この「エコ」は「エコノミー」の「エコ」ですね。

深夜電力料金が適用されれば「エコノミー」
現状で深夜に余り気味の電力を有効に使えば「エコロジー」

ガソリンの使用量が減れば「エコノミー」
ガソリンの使用量が減って二酸化炭素の排出量が減れば「エコロジー」

となって,結構エコロジーだと思ったんですが,いかがでしょう。

> 私はもっと「エコロジー」な「エコ」の新技術が出ないか?待ってます。
> プラグインの反対で「プリウスが回生してきた電力を家庭で使う」方がエコじゃないかな?

私の場合,市街地での運転ではエネルギーの回収マークを出すことはほとんどありません。したがって,家で使う電力を得るのは難しいのではないかと思います。
(いずれもデータはなく,感覚的な意見です。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):日産も独自HV開発へ  ■名前 : えでぃ〜@Home  ■日付 : 06/9/26(火) 20:21  ■Web : http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=PriusMania  -------------------------------------------------------------------------
   ★ブランコさん

>> この「エコ」は「エコノミー」の「エコ」ですね。
>
>深夜電力料金が適用されれば「エコノミー」
>現状で深夜に余り気味の電力を有効に使えば「エコロジー」

 私は家庭用電源から使用する電力自体がエコロジーではないと思っています。
 殆どが原子力発電+火力発電で、核廃棄物か二酸化炭素が副産物になるし、
 電気は発電所から家庭までにロスが多いと聞きます。

 オール電化はエコノミーだがエコロジーではない。
 ガスのコジェネレーションの方がエコロジーって聞いてます。

 やっぱ、太陽光発電か核融合発電かな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):日産も独自HV開発へ  ■名前 : ブランコ  ■日付 : 06/9/27(水) 10:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えでぃ〜@Homeさん:
> 私は家庭用電源から使用する電力自体がエコロジーではないと思っています。
> 殆どが原子力発電+火力発電で、核廃棄物か二酸化炭素が副産物になるし、
> 電気は発電所から家庭までにロスが多いと聞きます。

そういう側面があることは私も理解しています。
私はかつて核廃棄物処理施設を誘致していた自治体の隣町に住んでいて,心配事のない,真にクリーンなエネルギーはないものかと考えていました。風力発電でさえ環境にダメージを与えることを知り,難しいなあと思いながら,原子力発電の恩恵に与っています。私はエコロジーじゃないです。

ただ,現状で余っているエネルギーを活用して,ガソリンの消費を少しでも減らすことができれば,二酸化炭素の排出を抑えられる。従ってエコロジーなんじゃないかなあって思うんです。
原子力発電は出力の調整ができないため,夜間は電気が余っていてもったいない。プラグインハイブリッドなら,余った電気を蓄えておいて有効に活用できます。
減速時に運動エネルギーを熱エネルギーに変換して放出してしまうのはもったいないなあ。そうだ,電気エネルギーに変換して有効利用しよう!という回生ブレーキと発想は似ていると思うのですが,いかがでしょう。

プリウスはエコだっていうけど,結局二酸化炭素排出してんだからエコロジーじゃない,エコノミーだと言う人もいます。人間の生き方そのものを見直すディープエコロジーに移行していくことは大切でしょう。しかし,今あるインフラで何とか環境を改善していこうとすることも大切ですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):日産も独自HV開発へ  ■名前 : F5.6  ■日付 : 06/9/26(火) 11:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼909さん:
>1.リチウムイオン電池
>2.プラグインハイブリッド
>の2つが顕著ですが、1.は良いとして2.の意義は何
>なんでしょうか?

私は結構プラグインハイブリッドには期待していたりします。もちろんどうなるかはわかりませんけどね。

プラグインハイブリッドを考えるとき、電気がある間はEVで、なくなればガソリン車って考えてしまうと、悪い面ばかりが強調されてしまいます。そうじゃなくて、これは蓄電型の「ハイブリッド車」なんでしょう。

エンジンの苦手な領域をモーターで補助することにより全体の効率を向上するハイブリッド車の実用性は、プリウスで実証済みですよね。

プラグインハイブリッドもこのハイブリッド車の仲間で、あくまでエンジンとモータのイイトコドリを行うことによって、効率を上げる機能だと思います。

で、問題になるのが、電源となりますが、これは次世代の大容量のリチウムイオン電池により賄います。
もし、この次世代電池の容量が十分すぎるほどあれば、もっと単純にEVでイイわけですが、コストの問題もありますね。次世代EV車の航続距離はいいとこ100km程度といわれていますので、近距離用となってしまいますが、この電池をハイブリッド車で使用するとなれば、走行距離は格段に伸びるでしょう。
どの程度伸びるかはよくわかりませんが、1日の走行では電池切れを気にしなくてもよい段階も夢ではなさそうに思います。

要するにトヨタが次世代の小型車にプラグインハイブリッド車を掲げているのは、EVではまだ不十分だが、ハイブリッド車用としては実用上十分な容量を持つ次世代2次電池を経済的に供給できる自信がついたということなんじゃないかと思っていますが、どうでしょう。

と仮定すれば…、

デメリットは、コンセントを挿す手間だけになります。これさえ行えば、後はいいことだらけ。

動力分割機構のような複雑な仕組みは必要なく、IMA 程度補助モーターで実現可能になるため、コストが安く、なにより軽くなります。EVの事例では電気料金はガソリンと比較するとかなり安いそうなので、運用費も抑えられそうです。気になる燃費ですが、小型ハイブリッドで、搭載する機能が軽いため、現プリウスより効率はよさそう…、かつ電源を外部より供給するため、どのくらいまでいくのでしょうか。実用30km/lはカタイとしてどこまで伸びるのか…。

ちょっと空想が入ってますが、楽しみに思えませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):日産も独自HV開発へ  ■名前 : たなか  ■日付 : 06/9/26(火) 12:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼F5.6さん:
>動力分割機構のような複雑な仕組みは必要なく、IMA 程度補助モーターで実現可能になるため、コストが安く、なにより軽くなります。

シビックのIMAモータは15kWでEV的なプラグインハイブリッドにはパワー不足でしょう。
最低でも30kWは欲しい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):日産も独自HV開発へ  ■名前 : RZ  ■日付 : 06/9/24(日) 7:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼椎茸さん:
>そのクラスは作ってこないと思いますよ。
>最初はもっと大型のから入るでしょう。

ムラーノのハイブリッドはどうするんでしょうね?

トヨタもタンドラのハイブリッドを出すそうですし、北米市場を
思えばSUV,ピックアップは外せないです。

タイミング的にはGMが絡んでそうですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):日産も独自HV開発へ  ■名前 : たなか  ■日付 : 06/9/24(日) 13:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼椎茸さん:
>最初はもっと大型のから入るでしょう。

「日産が開発する小型車は」と記載されているから5ナンバー車でしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):日産も独自HV開発へ  ■名前 : 椎茸  ■日付 : 06/9/25(月) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たなかさん:
>▼椎茸さん:
>>最初はもっと大型のから入るでしょう。
>
>「日産が開発する小型車は」と記載されているから5ナンバー車でしょう。

あ、確かに小型車と書いてありますね。失礼しました。

「大型ミニバン」とかありますから日本語は難しいですね(笑)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):日産も独自HV開発へ  ■名前 : たなか  ■日付 : 06/9/26(火) 10:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼椎茸さん:
>▼たなかさん:
>>▼椎茸さん:
>>>最初はもっと大型のから入るでしょう。
>>
>>「日産が開発する小型車は」と記載されているから5ナンバー車でしょう。
>
>あ、確かに小型車と書いてありますね。失礼しました。
>
>「大型ミニバン」とかありますから日本語は難しいですね(笑)。

確かに難しい面はありますがプレスリリースなどでは運転免許証を取得した普通の人がカテゴリを区別できる「小型車」とか「普通自動車」などと記載されます。
「大型ミニバン」は俗な言い回しですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):日産も独自HV開発へ  ■名前 : RZ  ■日付 : 06/9/26(火) 19:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼たなかさん:
>確かに難しい面はありますがプレスリリースなどでは運転免許証を取得した普通の人がカテゴリを区別できる「小型車」とか「普通自動車」などと記載されます。


200万円前後〜の売れ筋、ミニバンって小型車に入るんじゃないですかね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日産も独自HV開発へ  ■名前 : kim  ■日付 : 06/9/24(日) 11:55  -------------------------------------------------------------------------
   トヨタと日産と本田のエンジンとモーターのセッティングの違いが
楽しみですね。
メーカーが脈々と積み上げてきた血統みたいなものがでてほしいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日産も独自HV開発へ  ■名前 : ゴラン  ■日付 : 06/9/25(月) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼茶打さん、みなさんこんにちは
>本日の読売新聞朝刊1面に掲載されていました。
>
>http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060923i101.htm
>
>日産も「トヨタのシステム積んでます!」では、
>「じゃあトヨタで買うよ。」って言われちゃうだろうし、
>トヨタとしてもこれだけ認知が上がれば、
>わざわざ他メーカーに供給してやる義理もない。

友人が日産にいますが、新聞、その他各方面の発表より前から
THS系の技術は日産で研究されているようですよ?

なんにせよ、競っていい車が出来てくれればいいのだと思います。
環境の為にもね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 42