Page 139 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼次期トヨタ プリウスか?? minato 07/3/11(日) 11:10 ┣Re(1):次期トヨタ プリウスか?? インチキ@修行中 07/3/12(月) 6:05 ┣Re(1):次期トヨタ プリウスか?? ドラエもん@大阪 07/3/12(月) 6:14 ┣Re(1):次期トヨタ プリウスか?? バッドスマイルカンパニー 07/3/12(月) 20:32 ┃ ┣Re(2):次期トヨタ プリウスか?? アハッ! 07/3/12(月) 21:13 ┃ ┃ ┗Re(3):次期トヨタ プリウスか?? イヒッ! 07/3/13(火) 1:24 ┃ ┃ ┗Re(4):次期トヨタ プリウスか?? アハッ! 07/3/13(火) 9:51 ┃ ┗Re(2):次期トヨタ プリウスか?? たなか 07/3/13(火) 4:03 ┣Re(1):次期トヨタ プリウスか?? RZ 07/3/13(火) 19:28 ┣Re(1):次期トヨタ プリウスか?? 健 07/3/13(火) 20:00 ┃ ┗Re(2):次期トヨタ プリウスか?? ソン 07/3/20(火) 2:06 ┃ ┗Re(3):次期トヨタ プリウスか?? 健 07/3/20(火) 11:29 ┃ ┗Re(4):次期トヨタ プリウスか?? RZ 07/3/21(水) 19:47 ┃ ┣Re(5):次期トヨタ プリウスか?? ドラエもん@大阪 07/3/21(水) 19:56 ┃ ┃ ┗Re(6):次期トヨタ プリウスか?? えでぃ〜 07/3/24(土) 22:16 ┃ ┗Re(5):次期トヨタ プリウスか?? たなか 07/3/21(水) 22:30 ┃ ┣Re(6):次期トヨタ プリウスか?? 健 07/3/22(木) 9:54 ┃ ┗Re(6):次期トヨタ プリウスか?? RZ 07/3/22(木) 19:53 ┃ ┗Re(7):次期トヨタ プリウスか?? たなか 07/3/23(金) 1:03 ┃ ┗Re(8):次期トヨタ プリウスか?? やす 07/3/26(月) 12:32 ┃ ┗Re(9):次期トヨタ プリウスか?? たなか 07/3/26(月) 14:27 ┗Re(1):次期トヨタ プリウスか?? ビーバーみたい 07/3/27(火) 16:39 ┣Re(2):次期トヨタ プリウスか?? 青プリ88@福島 07/3/27(火) 17:37 ┗Re(2):次期トヨタ プリウスか?? ドラエもん@大阪 07/3/28(水) 5:34 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 次期トヨタ プリウスか?? ■名前 : minato ■日付 : 07/3/11(日) 11:10 -------------------------------------------------------------------------
ジュネーブショーに現れました。 ショーモデルでしょうけど市販車の原型はこれでしょうか。 ハイブリッドの内容は書かれていないので残念です。 http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/article_92281.html |
▼minatoさん: >ジュネーブショーに現れました。 >ショーモデルでしょうけど市販車の原型はこれでしょうか。 >ハイブリッドの内容は書かれていないので残念です。 > >http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/article_92281.html ガラスエリアが多いので、剛性はどうかな?と思います。 夏場は灼熱地獄になりそうですね。 |
▼minatoさん: >ジュネーブショーに現れました。 >ショーモデルでしょうけど市販車の原型はこれでしょうか。 >ハイブリッドの内容は書かれていないので残念です。 いろんな雑誌をみての私の想像ですが、 ハイブリッドXの稼動部分を小さくすることができた、 これを収納して自由にデザインさせたらこんなに ふくらませる(横に)こともできるということでしようか。 市販デザインは現行型に限りなく近づくと想像してますが さてどうなりますやら。 リチウムイオン電池の性能と品質については期待してますが 問題は搭載されるエンジン、1500か1800か、 もし後者であれば高速加速時のブンブン丸が解消され より静かな車になると想像してます。 燃費とどう両立させるかみものですねえ。 |
やりたいデザインを形にしてみた。 それだけな感じですよね。 客寄せ十分なデザインじゃないですか。(^^ 楽しくてイイですよ。 ただ日本車は形に威厳といいますか 存在感が無いですよね。 パッと見あたらしく見えても 時間が経つと なんでそんな形なん?みたいな〜。 このデザインじゃ誰が見ても実用的じゃないのは解りますよね。 1.フロントぶつけたらフロントガラスまでお釈迦。 室内の乗員は破損状況によってはガラスで怪我。 2.後方斜めは確認難しく、ぶつけたり巻き込み事故の要因。 3.トヨタらしいハイデッキでバックで後ろが見えない。車入れ困難。 4.全体的にガラス面が多く夏場は灼熱、冬は寒い車内で フルエアコンしまくりのエゴノミーw。 5.ハイルーフで横風受けまくり (ピニンファリーナの風洞実験場でテストすればウリになるかも) ミテクレも新技術も良いけど 売りに出してお客様と故障した車の面倒をみたくないのなら 「耐久性」を一番重視して開発してほしいよね。w |
▼バッドスマイルカンパニーさん: >やりたいデザインを形にしてみた。 > >ただ日本車は形に威厳といいますか >存在感が無いですよね。 >パッと見あたらしく見えても >時間が経つと >なんでそんな形なん?みたいな〜。 > 比較対象は高級外車では?外車でも400万円以下の車は大した事ないよ。 又、みたいな〜。の表現は批判時には不向きですね。軽すぎです。 >このデザインじゃ誰が見ても実用的じゃないのは解りますよね。 > >1.フロントぶつけたらフロントガラスまでお釈迦。 > 室内の乗員は破損状況によってはガラスで怪我。 > >2.後方斜めは確認難しく、ぶつけたり巻き込み事故の要因。 > >3.トヨタらしいハイデッキでバックで後ろが見えない。車入れ困難。 > >4.全体的にガラス面が多く夏場は灼熱、冬は寒い車内で > フルエアコンしまくりのエゴノミーw。 > >5.ハイルーフで横風受けまくり >(ピニンファリーナの風洞実験場でテストすればウリになるかも) > コンセプトカーにそこまで要求する?批判の対象がやはりおかしいね。 >ミテクレも新技術も良いけど >売りに出してお客様と故障した車の面倒をみたくないのなら >「耐久性」を一番重視して開発してほしいよね。w 実際耐久性重視で販売は伸びないでしょ。又そんな車は自分としても 買いたくないでしょ? 現行のプリウスが売れている理由の一つ(あくまでも一要因として) デザインの受けも結構な理由ではないでしょうか。 あまりに簡単な批判でしたのでちょっと突っ込みを入れて見ました。 |
▼アハッ!さん: >外車でも400万円以下の車は大した事ないよ。 そうやろか? ホンマに所有したことあるの? 試乗したくらいではわからんよ! |
▼イヒッ!さん: >▼アハッ!さん: >>外車でも400万円以下の車は大した事ないよ。 > >そうやろか? >ホンマに所有したことあるの? >試乗したくらいではわからんよ! えっ?所有ですか・・・ コンセプトカーを所有したことはありません。 当然試乗もありません。 と突っ込んでも面白くないか。 実際400万円程度の外車は購入したいと思わないです。 今回プリウスを購入したのもハイブリッド以外にデザインで 決めました。市販車中一番好きな形でしたので。 クラウン・LS・アウディなども比較しましたがデザインで プリウスになりました。(予算は800万程度として) でもここでの比較はあくまでコンセプトカーでの話しですから 実際の所有とか購入可能かはあまり問題ではないのでは? |
▼バッドスマイルカンパニーさん: > >ただ日本車は形に威厳といいますか >存在感が無いですよね。 此れのデザインはトヨタのED2というフランスのデザインセンターで開発されたものです。 よって日本のデザインを前提に五つもウンチクを垂れていますがピントが外れていますよ。 コンセプトカーに実用性ウンヌンは筋違い |
▼minatoさん: >ジュネーブショーに現れました。 >ショーモデルでしょうけど市販車の原型はこれでしょうか。 違うと思いますが、どうでしょう。 コンセプトは、オープンスペース、具体的には、ガラスルーフと、観音開きドア です。ファンカーですねw デザインは、既存トヨタ車の、合体攻撃に私には見えますが、まあ、それはどーでも いいです。 (cd値を追えば、なんとなくプリウスにも似てくる) 昨今、国産メーカーは、12〜18ヶ月あれば、新型車を市場に投入できるようですから、 まだマーケティングしてても、間に合う計算にはなります。 市場が保守的な程、モデルチェンジサイクルが長く、開発期間も長い傾向になると思います。 スポーツカーや高級車が、代表的ですが、ハイブリッドカーの市場は、保守的では ないと思います。 普通に考えれば、成功した20型の延長上になる・・のですが、このパターンは、どーしても新鮮味が薄れるんで、意外に売れなかったりしますよね。 機能的に大きなサプライズを用意するか、思い切ってコンセプトを変えるか ・・・ 事情と合わせ、懸命に市場調査してる最中ではないか?と思います。 |
形としては良いと思います。 ロングホイールベースで、室内空間をセルシオ並に広く取る、空気抵抗も考慮して、いいじゃないですか。 あとは後ろや横の視認性をよくするために、窓を広げる、室内が明るくなります。 ヘッドライトのデザインを直線基調にする。 で市販でいいんじゃないですか。 軽量化もしてあって、それだけで燃費向上だそうじゃないですか。 この広さで、1.5リットルの排気量、 もう3リットル4リットル必要ないわけです。大排気量車がエバる自慢する時代は終わった。 |
▼健さん: >この広さで、1.5リットルの排気量、 はじめまして、いきなり意見を述べますが、 確かに新型になってモーターのアシストする加速は満足の行く物になりました。 しかし、負荷が掛かった際のエンジン音が気になります・・・なので、エンジンの排気量が上がると嬉しいなぁ。と、僕個人は思います。 エンジンの排気量がアップしなくてもモーターの更なる進化で高速走行時のアシストが進化すれば大丈夫な気がしますが。 確かに大排気量車が道を空けろ的な運転をする時代は終わったような気がします。 ハイブリットシステムを入れればエスティマサイズまでは2400ccの直四エンジンで十分そうですね。 まぁ、プリウスはエンジンが静かな車です。なのでロードノイズが目立ちます。 なので、2008年の新機種ではロードノイズが改善されれば文句なしですね。 |
又聞きの情報ですが、 ハイブリッドもバリエーションが増えてきて、排気量も 2.4リットルくらいの新型も出るようですし、カムリハイブリッドもあるし、3.5リットルセダンもありますから、 プリウスは、1.5リットル排気量で、モーターを大きくして、どこまで燃費をよくできるのか、という方向で進化して欲しいと思っています。プリウスは、低燃費、軽量、ハイブリッドでこの居住空間(家族4,5人快適に乗れる)、でやっぱり215万円の枠内でやる、でどうでしょうか。これで3リットル以上も排気量は必要ない、とトヨタが宣言しても面白いのでは。 個人的な好みでいえば、前席も後席もシートを大きくたっぷりと(コストと重量に多少目をつぶって)、着座姿勢をアップライトに(ロボットの操縦席風に)、は魅力に感じるのですが、好みが分かれるかもしれませんね。どれだけ疲れないで、長距離運転ができるか、という基準も重視しています。カタログからはわかりませんが。 |
▼健さん: >プリウスは、低燃費、軽量、ハイブリッドでこの居住空間(家族4,5人快適に乗れる)、でやっぱり215万円の枠内でやる、でどうでしょうか。 うーん、難しいと思いますよ。 20型は、最初から215万円の枠外な訳で・・・自動車の価格は、上昇傾向にあります。 ベース車との価格差を低減する・・これは暗に、ベース車の価格上昇も含んでいる と見ます。 バブル期のスカイライン(R32)は、GTRを除けば、今のカローラと、同じぐらいの価格 なんですよね。 この法則?に従えば、プリウスは、このまま定着するなら、価格を上げていき、 下に、新たなハイブリッドカーを投入してくる・・になります。 消費者は、旧型よりも、より優れたもの(相対的に)を望む傾向があるので、 この法則は、今後も続いていくと思います。 |
▼RZさん: >▼健さん: >>プリウスは、低燃費、軽量、ハイブリッドでこの居住空間(家族4,5人快適に乗れる)、でやっぱり215万円の枠内でやる、でどうでしょうか。 。。。 >この法則?に従えば、プリウスは、このまま定着するなら、価格を上げていき、 >下に、新たなハイブリッドカーを投入してくる・・になります。 多分そうなるでしようね >消費者は、旧型よりも、より優れたもの(相対的に)を望む傾向があるので、 >この法則は、今後も続いていくと思います。 私もそう思います。FMCが格段にスペックがいいとなれば多少資金足してでも 買うかもしれません。カタログ燃費35.5が40になるだけでは触手が動きません。 |
★ドラエもんさん >私もそう思います。FMCが格段にスペックがいいとなれば多少資金足してでも >買うかもしれません。カタログ燃費35.5が40になるだけでは触手が動きません。 そうですね。 一応ベースモデルが215万円で40km/lなら評価します。 でも「触手」は動きませんね。 最上位グレードにオプションとしてルーフ○○、フロント○○、サイド○○、 リア○○、オート○○、ホイール○○、インテリジェント○○…等を付けて 350でも買いますよぉ。 画期的な○○システムが付くなら400でも買うかな? |
▼RZさん: >▼健さん: >>プリウスは、低燃費、軽量、ハイブリッドでこの居住空間(家族4,5人快適に乗れる)、でやっぱり215万円の枠内でやる、でどうでしょうか。 > >うーん、難しいと思いますよ。 >20型は、最初から215万円の枠外な訳で・・・自動車の価格は、上昇傾向にあります。 Sは税別215万円でした。税込だと枠外か? >ベース車との価格差を低減する・・これは暗に、ベース車の価格上昇も含んでいる >と見ます。 >バブル期のスカイライン(R32)は、GTRを除けば、今のカローラと、同じぐらいの価格 >なんですよね。 コスト削減に努める話が出ていたので車格に変化が無ければ税別215万円のラインはキープすると賭けます。 |
税別215万円(21世紀へゴー(5))という価格も魅力です。絶妙です。 マークX、レガシーセダン、RX-8よりも低価格で1800CCのセダンよりはちょっとお高い。環境税を払ったつもりで、ガソリン代で元を取る。というような考えができます。 ボディ形状ですが、20型の後席の頭上空間が狭い、圧迫感がある、ということで、ハイブリッドXのデザインがワゴンのようになっているのでしょう。もちろん空力も考慮して。ここの処理をどうするか、今のままだとちょっと重たい感じですから、後端を下げてハッチバック形状にするのか、ガラスエリアを広げてワゴンにするのか、面白いところです。ワゴンにするには重量の問題もあるでしょう。前部はヘッドライトを変更すれば、20型のイメージと似てくると思います。天井のガラスも、太陽光発電パネルをイメージしてのことではないでしょうか。実際はどうかわかりませんが。 ドラえもんさんなど、買い換え予定の方は、今のうちに希望を書いておくと、採用されるかもしれませんよ。私は買い換え25年後なので、勝手なこと言っていますが。 私が気になっているのは、ハンドルの切れ角がどうなるのかということです。11型は非常に取り回しがよくて気に入ってします。横方向に移動できる燃料電池コンセプトカーもありました。縦列駐車を周囲の人に魅せる、周りの人に未来を感じさえる、こんなアイテムも実際に装着して欲しいです。 |
▼たなかさん: >コスト削減に努める話が出ていたので車格に変化が無ければ税別215万円のラインはキープすると賭けます。 お、賭けますか?w 意味不明の値上げなら、ユーザーの反発を買いますが、繰り返し報道ネタになる 原材料価格の上昇で、消費者に対する地ならしも、出来ているだろうと思います。 それに、国内市場で、トヨタが欲しいのは、これ以上のシェアではなくて、客単価 アップでしょう。 ハイブリッドは価格転嫁しやすいと思いますよ。 コスト削減に努めてきたが、世相の影響を、帳消しするには至らず・・ってとこが、表向きな、落しどころかと。 |
▼RZさん: >ハイブリッドは価格転嫁しやすいと思いますよ。 1年半後が楽しみです。 |
▼たなかさん: >1年半後が楽しみです。 プリウスのフルモデルチェンジは1年半後(2009年9月?)なんですか? それは決定スケジュールなのでしょうか? 私が今乗っているのはN社の車で,現在の走行距離8万Kmです. そして今年の9月に3回目の車検があります. もしかすると今年あたりなどと思っていたのですが..... これからせっせと貯金をして新型プリウスを絶対に買うぞ!! と思っています. |
▼やすさん: >▼たなかさん: >>1年半後が楽しみです。 > >プリウスのフルモデルチェンジは1年半後(2009年9月?)なんですか? 私の1年半後は2008年9月頃です。 >それは決定スケジュールなのでしょうか? 色んな情報を分析しトヨタはその時期に予定しているようだと想像しています。 トヨタ社内でも未だ決定はしていないと思う。 |
現段階ではデザインコンセプトですが、現行の面影があり個人的に好きです。 今年の東京モーターショーが楽しみ! http://corism.221616.com/articles/0000059592/ |
▼ビーバーみたいさん: >現段階ではデザインコンセプトですが、現行の面影があり個人的に好きです。 >今年の東京モーターショーが楽しみ! >http://corism.221616.com/articles/0000059592/ こんばんは。 もしかしたら、東京モーターショウで次期型プリウスに近いショーモデルが見れるかもしれないですね。 皆で楽しみに待ちましょう! |
▼ビーバーみたいさん: >現段階ではデザインコンセプトですが、現行の面影があり個人的に好きです。 >今年の東京モーターショーが楽しみ! >http://corism.221616.com/articles/0000059592/ じっと正式発表をまっています、 たとえこの格好のままでも買うかもしれない、 プリウスであればなんでも受け入れられる体になってしまった、 逆にプリウスを超えるHV車がでてこないのも困った、 LexusGS450hも私を満足させることはできなかった、 大きな図体、燃費の足をひっぱる重たさ、いろいろありました。 反論異論はたくさんあるかもしれないけど、1800のエンジンに 非常に強力なバッテリ、”青い彗星”をイメージさせられます (TOYOTAさん、期待してまっせ) |