過去ログ

                                Page     765
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ビックリマーク警告灯  ジュン 08/7/7(月) 21:32
   ┣Re:ビックリマーク警告灯  まーやい 08/7/8(火) 23:57
   ┣Re:!警告灯  健 08/7/9(水) 9:59
   ┃  ┗Re:!警告灯  健 08/8/12(火) 8:55
   ┃     ┗Re:!警告灯  健 08/8/29(金) 9:24
   ┣Re:ビックリマーク警告灯  加藤 08/7/9(水) 10:35
   ┣Re:ビックリマーク警告灯  ジュン 08/7/13(日) 23:33
   ┃  ┗続ビックリマーク警告灯  ジュン 08/8/31(日) 21:48
   ┃     ┣Re:続ビックリマーク警告灯  lfa 08/9/1(月) 20:59
   ┃     ┗Re:続ビックリマーク警告灯  step 08/9/7(日) 1:09
   ┃        ┗Re:続ビックリマーク警告灯  ジュン 08/9/8(月) 21:25
   ┣Re:ビックリマーク警告灯  人柱川崎ガスタービン 08/8/30(土) 18:15
   ┗Re:ビックリマーク警告灯  らっち 08/9/9(火) 7:39
      ┗Re:ビックリマーク警告灯  らっち 08/9/17(水) 22:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ビックリマーク警告灯
 ■名前 : ジュン
 ■日付 : 08/7/7(月) 21:32
 -------------------------------------------------------------------------
   お尋ねします。
当方H12年式NHW11紫プリ129,000Km走行車です、
知恵をおかしください。

今しがた警告灯が点灯しアクセルを全開に踏んでも
全く加速しなくなりました。
点灯状況は、45km/hアクセル前閉から約1/3程
普通に踏み込み加速に入ったとたん、
「ポーンという音と共にびっくりマーク点灯」
後続車もいるためアクセル全開にしても加速せず、
路肩に止め、イグニッションキーを一度OFF後再度ONにしたところ
普通に動くようにはなりましたが、びっくりマークは消えず。

取説にて確認すると、ハイブリッドシステム異常となり
内容は、「電気モーター、インバーターユニット、駆動用電池
ECUなどに異常があると点灯します。」
とありますな、一番可能性があるのは何でしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビックリマーク警告灯  ■名前 : まーやい  ■日付 : 08/7/8(火) 23:57  -------------------------------------------------------------------------
   ジュンさんこんにちは。

まーやいと申します。

129000kmと言う事でいくつか考えられますが、
まず確認が必要なのはインバーターの冷却ポンプです。
トヨタからポンプについての保証延長が発表されています。
http://toyota.jp/recall/kaisyu/080319_1.html

この場合、ハイブリッド警告灯(ビックリマーク)の前に
オーバーヒート警告が出ます。
詳しいことは「一難去ってまた一難」で掲示板を検索してみて
下さい。(私のトラブル報告があります)

これが原因で無ければ次はバッテリーかと推測できます。
バッテリーが原因だとしても複数のセル(要するに電池)のうち
1つか2つ程度の交換で済むと思われます。

11型はモーターやインバーターそのものの不具合は少ないらしく、
(逆にHVコンピューターがだだをこねる)比較的原因は絞りやすい
と思います。
とりあえずはディーラーでS2000(診断用コンピューター)の
お世話になってはいかがでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:!警告灯  ■名前 : 健  ■日付 : 08/7/9(水) 9:59  ■Web : http://blog.biolohas.jp  -------------------------------------------------------------------------
   ついにうちのプリウスにも出ました。

暑かったせいかなー、バッテリー関係のオーバーヒートかな、なんて思っていますが、再起動しても消えず。しかしふつうに走れました。
しかも翌日には!マークが消えていました。

その後も車の調子がいいし、もうすぐ車検なので、その時に見てもらうつもりでいます。まだ保証が付いていますので、保証がある時にトラブルが出てよかったと思っています。

ディーラーで見てもらわないと、原因は分からないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:!警告灯  ■名前 : 健  ■日付 : 08/8/12(火) 8:55  ■Web : http://blog.biolohas.jp  -------------------------------------------------------------------------
   自己レスですが、うちの場合は、どうもエンジン始動前に、窓を開けたりエアコンを入れたりしているのがまずいようです。エンジン始動直後にすぐ発進して、燃費を稼ごうとしていたのですが、裏目に出ました。

いつも通りエンジンを始動してから、各種操作をすると、正常に戻りました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:!警告灯  ■名前 : 健  ■日付 : 08/8/29(金) 9:24  ■Web : http://blog.biolohas.jp  -------------------------------------------------------------------------
   またまた自己レスですが、直ったと思っていましたが、車検の際に見てもらったところ、念のためハイブリッド関係のコンピューターを交換するということでした。

つくし保証で無料でしたので、部品代などはわかりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビックリマーク警告灯  ■名前 : 加藤  ■日付 : 08/7/9(水) 10:35  -------------------------------------------------------------------------
   ジュンさん こんにちは!

まーやいさんのおっしゃる通りでS2000で診断したらスグに原因がわかります。
私が去年の夏に出たエラーは(私も11型です)

エアフロ フューエルポンプ不良と出ました。
なので何が不良なのかはS2000で見ないとわかりません。


>、「電気モーター、インバーターユニット、駆動用電池
>ECUなどに異常があると点灯します。」
>とありますな、一番可能性があるのは何でしょうか?

この中でしたらモーターは一番可能性は低いです。10型ならバッテリーが一番怪しいんですが、11型はバッテリーは結構しっかりしているのでインバーターが怪しいです。

ではでは

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビックリマーク警告灯  ■名前 : ジュン  ■日付 : 08/7/13(日) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   まーやい、加藤さん貴重な情報ありがとうございます。

トヨタへ持って行く時の事です、
いざスタートしてみますと、なんと・・・
びっくりマークが消えているではないですか?
何だろうと思いながらトヨタへ到着。

受付時に、現象をわかる範囲で伝えました。
その回答は驚くべき内容でした。

暑さのせいで、バッテリーが一時的に不具合になったのでしょう
と説明を受け、S2000の診断はありませんでした。

次びっくりマークが出た時は
その状態で来店して下さいとのことでした。

しばらく様子見の毎日を送ることとなりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 続ビックリマーク警告灯  ■名前 : ジュン  ■日付 : 08/8/31(日) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   その後の報告

投稿してから様子見をしていました。
8/29までに7回ビックリマークが点灯しました
点灯日時、走行状況、時間、A/C使用状況等を
細かく記載した、メモを渡し、やっとS2000で診断していただけました。

診断結果は、始動不良信号が記憶されています、クリヤーしたので再度
様子を見て下さい、それでも点灯するようなら、
有料でCPUを書き換え、スロットルを清掃、
インテークのカーボン除去との事でした。

そろそろ諦めでしょうか・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:続ビックリマーク警告灯  ■名前 : lfa  ■日付 : 08/9/1(月) 20:59  -------------------------------------------------------------------------
   クリーニングと書き換えで治るのであればかわいいもんじゃないですか?(^^;

ベンツなんて新車で電装・配線すべて代えても症状不明なんてありますからねw

それで返品となれば、その車両は「売りなおし」としてそのままで再販売ですし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:続ビックリマーク警告灯  ■名前 : step  ■日付 : 08/9/7(日) 1:09  -------------------------------------------------------------------------
   ここ久しぶりに見に来ました。
▼ジュンさん:
その症状私も全く同じです。

私は昨年の春になりました。
アクセルいくら踏んでも加速しなくなり、坂道では昇らなくなりますよね。

私の場合はインバーターの異常加熱によるオーバーヒート。
結果、インバーターユニットの交換になりました。
私も同じようにどのような状況でなるのか調べ、トヨタにどこの坂道をどのような走り方でなるか説明し、実際にそこを走ってもらいエラーが出た状態で診断してもらいました。
しかし診断ではそれに行き着くような異常は見つからなかったはず。何度もその状態を再現し調べてもらいました。
原因つかむまで3ヶ月くらいかかりました。
ディーラーも本社に何度も問い合わせていましたが例がない故障と言われたそうです。

ちょっと試してもらったら良いと思いますが、エラーが出て加速しなくなったときエアコンOFF、エンジン停止状態(もちろんシステムON状態)でラジエター液の循環がしているか?(いつまでも止まらなくインバーター側の液がぶくぶくしている)
坂道をゆっくりと主にモーターの力で昇るとエラーが出るか?(バックでも良い)

ちなみに新品のインバーター交換は30万円。私は偶然にも廃車になるプリウスから移植しました。
その後は全く異常なく走っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:続ビックリマーク警告灯  ■名前 : ジュン  ■日付 : 08/9/8(月) 21:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼stepさん:
大変貴重はお話ありがとうございます。

言われてみれば、必ず点灯する場所は決まっており
若干の下りの為、モーター走行をして凹凸の激しい場所で点灯
がパターンです。

インバーターのオーバーヒートですか、疑った事はありませんでした。
あす以降気にしてみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビックリマーク警告灯  ■名前 : 人柱川崎ガスタービン  ■日付 : 08/8/30(土) 18:15  -------------------------------------------------------------------------
   冬場は以外と大丈夫なのですが、この時期にリアボードの走行用バッテリーの冷却空気取り入れ口をタオルや脱いだ上着などで塞いでしまいモニター画面でバッテリー残量表示が通常の状態からいきなりエンプティーになり亀が走り出した経験ありますので参考までに.....

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビックリマーク警告灯  ■名前 : らっち  ■日付 : 08/9/9(火) 7:39  -------------------------------------------------------------------------
   プリウスマニアの皆さんはじめまして。
いつもためになる情報をありがとうございます!!

こちらH14年式11型アクアプリMC29、おそらくG、走行82000km(中古53000kmでH17にトヨタ系列で購入)のらっちと申します。うちのプリにもこの夏初めてビックリマーク!が出ましてこちらもビックリ!でした!!
みなさんと症状は違うようですが、HVバッテリーの交換をしましたので報告しておきます。長文失礼。

点灯状況と診断
IGキーをonし、暖気もせず、ゆっくり(10-20km/h)と路地を進むこと100メートルくらいでしょうか、いきなりポンと!
マスターウォーニングおよびハイブリッドシステム異常警告灯がつきました。
IGキーを一旦off後、再度onにしても!マークは消えず、しかし自走できたので通勤(片道14km)に使用し、夕方ディーラーへ持ち込みました。
S2000もどき(TaSCANか?)にて診断すると、「HVバッテリーの漏電が記録されています」とのこと。リセットしてもらうと警告表示は消え、そのまま様子を見てくださいとのことで、そのまま帰りました。

数日後、会社帰りに200mほど走行したところでハイブリッド警告灯がまた点灯し、ディーラーへ持ち込むと同じエラーでした。そのまま預けて帰り、翌日、トランクはがして点検してもらうと、HVバッテリーのいくつかのセルの-(マイナス)端子部分が錆びており、そのために抵抗値が変わり、高温多湿の日に漏電のエラーが出たのではないかとのこと。錆は-端子部分に見られ、+側は樹脂プレートが取り付けてありました。記念撮影済。

HVバッテリー交換
5年10万キロの5年が過ぎているため、HVバッテリーの有償交換になりますと言われました。ちなみにつくしには入っていません。
中古購入の際に12ヶ月点検を受けていればバッテリーは保障されるはず(口頭、中古ディーラー)と聞いていましたし、2004年のサービスキャンペーンの内容と酷似しているではありませんか!(-端子と+端子の違いはありますが)

念のためサービスキャンペーン内容:「HVバッテリー(駆動用電池)の(+)端子のシール部分から、微量の電解液がにじむものがあります。そのため、雨天等の多湿時において、エンジン始動時、HVバッテリーコンピュータが絶縁抵抗の低下を検出し、マスターウォーニングおよびハイブリッドシステム異常警告灯が点灯することがあります。全車両、当該バッテリーの(+)端子部にシール剤を塗布するとともに、吸収材および樹脂プレートを取り付けます。2004/4/8」

うちのプリは購入前にサービスキャンペーンをすでに受けた車でしたが、今回のマスターウォーニングは
「サービスキャンペーン当事の対策が不十分で電解液が漏れているのでは?」
「通常の使用でそこだけ錆びるのはおかしい。>>サービスの方も同意」
「錆が原因なら錆だけ落としてほしい。ディーラー>>そのような対応は整備書にはなくできない。有償交換になります。」
「無償交換対応になる可能性が十分あると思う(私が)。」という趣旨の話をディーラーサービスの方として、「とにかく一度トヨタ本社に問い合わせをして下さい」とお願いしました。<<これ重要ですよね。
ディーラーの方もとても対応がよく、トヨタ本社に問い合わせをしてくれました。

20日後(お盆をはさんで時間がかかったようです、その間代車あり)、詳細については言えないとのことですが無償交換の知らせが来ました。
リサイクルバッテリーの用意に時間がかかる、新品バッテリー交換なので今回は保障扱いのようです。しかし詳細はわかりませんとのこと。修理明細もないので、サービスカードの記録を見せてもらえませんかと聞いたら、社内のものですのでお見せできませんが、HVバッテリーの交換は記録されていますとの返事。
ΔSOCはどのくらいでしたかと聞いても「基準内でした」と具体的な数値は教えてもらえませんでした。

クレーマーっぽくなるのもいやでしたので、それで引き下がりました。
その他、11型のHVバッテリー交換について聞いたところ、やはりあまりないそうです。サービスキャンペーンの対応が終わっていない車がたまにあり、補修キット供給も終了しているため、そのような車ではHVバッテリー交換をしているとのことでした〜(過去ログにも出ていますが)。

11型のバッテリーの信頼性はかなりあがっているようですが、年数を考えるとそろそろ何かあってもおかしくないですかね〜。

このタイミング(登録後7年)でHVB新品交換(不幸中の幸い)になったので、皆さんのように20万キロは目指したいです。
まずは満タン1000キロ超えと10万キロ超えからですけど〜(滝汗

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビックリマーク警告灯  ■名前 : らっち  ■日付 : 08/9/17(水) 22:20  -------------------------------------------------------------------------
   スレ違いですみませんがご存じの方がおられましたらご教授ください。

HVバッテリー交換後、主に通勤(片道14km)に使用し、燃費が21.7km/L(600kmくらい走行でのEMV表示)から23.0Km/L(300km位走行)程度に改善し、バッテリーの持ちも良くなった気はするのですが、この程度のupで満足してよいのでしょうか?
(足技を磨けという指摘はごもっともなんですが、、、)

コンピューターの学習って、どの位走れば更新(学習)するのか?

HVバッテリー交換してもコンピューターの学習は関係ない??

HVバッテリー交換してからますますプリウス乗るのが楽しくなりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 765