Page 582 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼11型純正のカセット、CDの不具合について 明石のさとし 07/6/7(木) 10:31 ┣Re:11型純正のカセット、CDの不具合について [福岡オタク] 07/6/7(木) 23:34 ┃ ┗Re:11型純正のカセット、CDの不具合について 明石のさとし 07/6/8(金) 10:25 ┃ ┗Re:11型純正のカセット、CDの不具合について かずちゃん 07/6/8(金) 13:38 ┃ ┗Re:11型純正のカセット、CDの不具合について 明石のさとし 07/6/9(土) 18:28 ┗Re:11型純正のカセット、CDの不具合について 音無英二 07/6/18(月) 12:55 ┣Re:11型純正のカセット、CDの不具合について ジジィ 07/6/18(月) 14:33 ┃ ┗Re:11型純正のカセット、CDの不具合について 明石 07/6/19(火) 10:26 ┗Re:11型純正のカセット、CDの不具合について 明石 07/6/19(火) 10:07 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 11型純正のカセット、CDの不具合について ■名前 : 明石のさとし ■日付 : 07/6/7(木) 10:31 -------------------------------------------------------------------------
皆さんに、お聞きしたいことが、あります。二年ほど前に、テープでの音のコモリがあり、保障がつくしで、修理したのですが、最近また、同じ症状が出て、困っています。ヘッドを交換したら、直るかなと安易に、考えているのですが、どうでしょうか?また、その場合でも、保証がつくしで直せるものでしょうか?詳しい方や以前、同じ経験をされた方など、おられたら、アドバイスをお願いします。 |
明石のさとしさん、はじめまして今週からプリウス(10型)オーナーになりました、福岡オタクです。よろしくお願いします。(類似のネームの方がいらっしゃいましたらお知らせください。変更します) さて、テープの音のコモリですけど、ヘッドが汚れているのではないですか? テープの磁性粉が少しづつヘッドに付着して悪影響を与えている可能性があります。これが原因ならば綿棒にアルコールを少し付けて注意深く拭いてやると復活するかもしれません。ただし精密な部分ですからアルコールを付けすぎたり、力を入れると状況が悪化するかもしれませんのでご注意を! オーディオ好きな方ならご存知だと思います。またヘッドクリーニングテープというものも売られてます。(最近はカセットテープが過去のものになりつつありますので、探さないと見つからないかもしれませんが、これは手軽です) |
福岡のオタクさん、返信ありがとうございます。ヘッドの帯磁の事を言われていると思いますが、種類の違うクリー二ングテ−プで掃除は、既に実施してます。アルコールでの方法は、またやってみます。音のコモリですが、ラジオやCDの音量に比べ、明らかに、音が小さくその差は歴然で、音が出ているのかと、錯覚する程です。ですから、ヘッドの劣化を疑っているのが、実情です |
ヘッド・イレーサー(消磁器)は使用されましたか? 再生ヘッドは金属ですので、長年使っているとテープで帯磁してきますのでヘッド・イレーサー(消磁器)で消磁する必要があります。 ただ、音が明らかにこもるほどの差があるまではなかなか行かないような気もしますが、ヘッドクリーニングを試してダメでしたらヘッド・イレーサーも試してみてはいかがですか? |
かずちゃんさん、投稿どうもありがとう。持っていたヘッドイレーサーで、やってみましたが、残念、ダメでした。やはりヘッドそのものの、問題のような気がします。 |
▼明石のさとしさん: >皆さんに、お聞きしたいことが、あります。二年ほど前に、テープでの音のコモリがあり、保障がつくしで、修理したのですが、最近また、同じ症状が出て、困っています。ヘッドを交換したら、直るかなと安易に、考えているのですが、どうでしょうか?また、その場合でも、保証がつくしで直せるものでしょうか?詳しい方や以前、同じ経験をされた方など、おられたら、アドバイスをお願いします。 初めまして私10型乗っております音無英二といいます。 私のテープデッキはとっくの昔に故障して、使えない状態なんですが^^; ヘッドの交換は、私の予想としては、ヘッド交換ではなくてドライブごとそっくり交換となるかと思います。 で、音のコモリについては、ヘッドの汚れ、テープの消耗、ヘッドに磁気が貯まりすぎ、微妙にテープとヘッドの位置がずれてる・・・・・とか、有りますが、後は、「ノイズリダクション(ドルビーNRってやつ)」をかけないで録音した物に対して、再生時NRかけて再生すると、音がコモリがちになったり・・・ 再生中にカセットを手で動かしてみて音が変わるかどうか? 等々、いろいろあるかと思います。 テープ自体の劣化もあったりして? |
▼はじめまして。 失礼いたします、ジジィです。 皆さんお困りのカセットデッキの音質。 素人ですので多少間違った情報があるかも知れないのですが・・・。 テープ録音再生機器には宿命的にアジマス問題があります。 総てのカセット機器がヘッドに刻まれたギャップと走行テープの角度が90度であれば、持てる機械とテープの性能が100パーセント発揮できる理屈ですが、録音機器の(録音ヘッドの)アジマスが微妙にずれていれば再生機器の(再生ヘッド)のアジマスもこれに合わせて同角度同方向のズレが要求されます。 家庭用カセットオーディオ機器にはアジマス調整用の螺子があり、アジマス調整用のテープを購入して10kHzとか7kHzの信号でヴォリュームユニットが最大に振れる位置に調整します。聴覚上最も高域の聞こえる位置に調整する人も居ますが位相のズレが起こる上神経質な作業なのでイライラすること請け合いです。 市販のミュージックテープも録音機器によってアジマスのズレがあります。 「カセット機器には相性がある」などと言われるのは、このアジマス問題が大きく影響しているからです。 この、アジマスが狂うと、モコモコの音になります。 もちろん皆さんご指摘の、ヘッドの汚れや帯磁、カセットテープ側にあるテープ圧着用パッドの破損も、モコモコの原因になります。 お疑いのヘッドの破損ですが 長年使用するとギャップが磨耗で広がり高域が出なくなりますがヘビー使用でも3年や5年でヘッドギャップ拡大から来る音質劣化が顕著になることはないと思います。 さとしさん。 うかつなことは言えないのですが、疑わしい順番は 1、カセットテープの走行安定性が損なわれている(ローラーとか圧着パッド、 テープのねじれ) 2、デッキの走行系トラブル・再生ヘッドの固定部分不安定化(螺子の脱落な ど) 3、ヘッドの汚れ・帯磁 4、アジマスのズレ と言うことになるでしょうか。 カセットは 操作簡単、手軽で安価、が最大の長所。 シビアな音質追求にはテープ幅・走行速度の規格から難しい宿命を背負って誕生したものだと思いますので デジタル音源に頼ることにシフトしてお考えになったほうが解決は早いと思いますがいかがでしょうか。 11型、85000キロ、 私のプリは絶好調。 ちなみにカセットヘッドに入力を頼ったアダプターを突っ込んでフラッシュメモリー音源で音楽聴いています。友人からは低ビット仕様に「デジタル臭いぞ、オイ!」と怒られていますがカセットの不安定な音質に比べれば極楽です。 なんせ、学生時代の最初の車載オーディオは8トラックだったんだから。 クルマに乗るたびに音質が変わってました、あの頃は。 |
丁寧な説明の返信、おそれいります。確かに、このデジタルの時代に、テープは、古いかもしれませんね。ただ、私の場合、結構、沢山テープがあるので、捨てるのは、もったいないですし、そのためプリウス購入時、MDでなく、テープの方を、選んだ次第です。 > |
返信、有難うございます。ドライブごと交換ですか? まあ、直るのなら、それも仕方ないかもしれませんね。 |