Page 142 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼坂道を一定速度で登る時 きみぷり 08/5/19(月) 15:18 ┣Re:坂道を一定速度で登る時 g-mon 08/5/26(月) 18:46 ┃ ┣Re:坂道を一定速度で登る時 Mcat 08/5/28(水) 19:31 ┃ ┃ ┗Re:坂道を一定速度で登る時 g-mon 08/5/30(金) 5:06 ┃ ┗Re:坂道を一定速度で登る時 かごめ@おひさしぶりで〜す。 08/5/30(金) 0:25 ┃ ┣Re:坂道を一定速度で登る時 g-mon 08/5/30(金) 5:45 ┃ ┃ ┗Re:坂道を一定速度で登る時 かごめ@夜更かしはお肌の敵 08/5/31(土) 3:10 ┃ ┗Re:坂道を一定速度で登る時 イーシャ 08/12/7(日) 18:30 ┣Re:坂道を一定速度で登る時 シルバニアン 08/5/31(土) 12:03 ┃ ┗Re:坂道を一定速度で登る時 イーシャ 08/12/7(日) 22:56 ┣ご回答大変有り難う御座います。 きみぷり 08/6/2(月) 13:03 ┃ ┣Re:ご回答大変有り難う御座います。 きみぷり 08/6/2(月) 13:06 ┃ ┗Re:ご回答大変有り難う御座います。 シルバニアン 08/6/2(月) 21:50 ┃ ┣Re:ご回答大変有り難う御座います。 ブラックピッグ 08/6/3(火) 7:31 ┃ ┃ ┣Re:それで良いように思います g-mon 08/6/3(火) 8:29 ┃ ┃ ┃ ┗Re:それで良いように思います ブラックピッグ 08/6/3(火) 9:54 ┃ ┃ ┃ ┗Re:それで良いように思います g-mon 08/6/5(木) 12:26 ┃ ┃ ┃ ┗Re:それで良いように思います ブラックピッグ 08/6/6(金) 17:27 ┃ ┃ ┗Re:ご回答大変有り難う御座います。 シルバニアン 08/6/3(火) 20:15 ┃ ┃ ┗Re:ご回答大変有り難う御座います。 ブラックピッグ 08/6/13(金) 2:27 ┃ ┃ ┗Re:ご回答大変有り難う御座います。 イーシャ 08/12/7(日) 23:08 ┃ ┗Re:ご回答大変有り難う御座います。 g-mon 08/6/3(火) 8:16 ┃ ┗Re:修正です(汗 g-mon 08/6/3(火) 8:23 ┗Re:坂道を一定速度で登る時 バルカロール 08/6/4(水) 12:48 ┗Re:坂道を一定速度で登る時 シルバニアン 08/6/4(水) 22:18 ┗Re:坂道を一定速度で登る時 バルカロール 08/6/5(木) 18:42 ┣Re:坂道を一定速度で登る時 シルバニアン 08/6/5(木) 21:31 ┃ ┗Re:坂道を一定速度で登る時 バルカロール 08/6/6(金) 18:30 ┣Re:坂道を一定速度で登る時 g-mon 08/6/6(金) 5:22 ┃ ┗Re:坂道を一定速度で登る時 バルカロール 08/6/6(金) 18:32 ┃ ┗Re:その坂道を上ってみます g-mon 08/6/7(土) 2:59 ┃ ┗Re:その坂道を上ってみます バルカロール 08/6/11(水) 12:36 ┃ ┗Re:ご報告 g-mon 08/6/21(土) 10:28 ┃ ┗Re:ご報告 バルカロール 08/6/23(月) 12:29 ┗Re:坂道を一定速度で登る時 イーシャ 08/12/7(日) 23:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 坂道を一定速度で登る時 ■名前 : きみぷり ■日付 : 08/5/19(月) 15:18 -------------------------------------------------------------------------
現行20型です。 例えばある坂を一定の45kmくらいで登っているとします。前後に車もなく、自由に走れる状態だとします。 5秒置きくらいに一度アクセルを戻してすぐにまた踏み込むと言う動作をしたくなりますが、これって燃費向上にに無意味でしょうか?多少のスピードは落ちても良い事としますが。 (一定速度の坂でも何だか踏み続けると無駄なガソリンを使ってる気がしてならない。) |
きみぷりさん こんにちは MC前20型のg-monです。宜しくお願いいたします。 一概には言えませんし細かい所を除いてのお話なのですが、 一定の45km/hくらいで登り切った場合にはエンジンの回転が安定し ・エンジン燃費が良くなる ・多少なりとも充電をしてくれる と思います。 状況が分からなかったのですが、 5秒置きくらいに一度アクセルを戻してすぐにまた踏み込む時はエンジンは掛かったままなのでしょうか? 掛かったままですと ・エンジンがもう大きな力を出さなくて良いと判断し回転数を落としてくれるかも知れません ・でも、それを何度も繰り返してたらもう一度大きな力を必要としませんか? もし、踏み直す都度にモーター走行になっていたら ・エンジンを掛ける度に大きな放電がありますし ・上り坂のモーター走行は平地でのモーター走行に比べ損 ですよね。 ですので、安定した走りなら踏み続けた方が燃費は良いように思うのですが如何なんでしょうね。 経験では、一定の45km/hくらいって、坂を上るにはちょうど良いくらいの速度だと思います。 |
g-monさん:こんばんは。 上り坂滑空崇拝者の私としては、非常に興味ある話題です。 >一定の45km/hくらいで登り切った場合にはエンジンの回転が安定し >・エンジン燃費が良くなる >・多少なりとも充電をしてくれる >と思います。 > その通りだと思います。 >もし、踏み直す都度にモーター走行になっていたら >・エンジンを掛ける度に大きな放電がありますし >・上り坂のモーター走行は平地でのモーター走行に比べ損 >ですよね。 んっ? 確かにそうだけど・・・・ 45km/h±10kmを反復したほうが燃費良いように思うんだけど。 その辺はどうなんでしょうか? |
Mcatさんご無沙汰です。 >上り坂滑空崇拝者の私としては、非常に興味ある話題です。 >45km/h±10kmを反復したほうが燃費良いように思うんだけど。 >その辺はどうなんでしょうか? 神奈川から静岡に向かう御殿場越えで40km/l以上の燃費を出せる、Mcatさんに言われると説得力あるなぁ(汗 ローカルな、話になりますが以前雨の日に秦野でE-1をやり、私がBLだけで上り切ろうとメッチャ低速で走り参加者から顰蹙買ったあの長いダラダラの上り坂でのお話でしょうか?(滝汗 あの周回コースの場合、下りに向かっては、大きなアップダウンがありタップリ充電できますから、長いダラダラ上りで充電する必要が少なく、振幅走法が良いのかも知れません。(E-1以外でしたら等速走法ですが(笑) 逆に下りは、かなり急な上り坂が幾つかあるにも関らずその手前がかなり急な下り坂ですから信号の繋ぎさえ良ければ、下りで勢いをつけて上り坂を滑空、またはNレンジでエンジンを使わず上り切れたように記憶しています。(頂上付近では、30km/h程度でした) 今回の場合、情報が乏しかったので、周回コース、ダラダラと急坂の中間ぐらい、1km以下の上り坂をイメージし坂を上り切った後に、BLを使用した走行が出来、坂に入る手前のBLは半分程度であると仮定しました。(こう言った環境が比較的多いと思ったからです) その場合であるなら、周囲の車に迷惑をかけず、そこそこの燃費で(この時期でしたら30km/l以上)で走れる、45km/h一定で登り切る走り方が基本(間違いが少ない)で良いように思ったのですが、如何でしょう? |
みなさん、g-monさんこんばんは〜。かごめです。 MC前20型の銀ぷりよん(*^ヮ')b 私は基本的には、登り坂道は45〜50km/hのエンジン走行派なんですけど、その坂道が、短い「登って下っての所謂A字坂」の時で、かつ坂にさしかかる前は滑空っていう時は、もう一挙にバッテリー走行で登り切ってしまう場合があります。 兵器搭載のみなさんがおっしゃる「エンジン比率を下げる」のを考えて、ちょっとでもエンジンオンさせるのなら、もう一挙にバッテリーよ、ってかってに決め込んで、 ひゆ〜、ゆ〜、ゆ、ゆ(\(*⌒0⌒)bがんばれ〜♪プリウス!!もうちょっとで頂上だ)ゆ、(やった〜頂上越〜)ゆ〜、ひゆ〜〜ん(快適!!) って感じです(笑。 いっときどこかで、昔々、しるばにあんさんが仰ってた、 エンジン比率を下げるために、坂道の上り初めでバッテリー、頂上付近でバッテリー(たぶん、しるばにあんさんは運転方法進化させてらっしゃるでしょうけど) っていうのを、バッテリー使いすぎ覚悟で「もう、ここはエンジンオンなんてしてあげないもんねっ〜」ていうのりです(笑。もちろんこの運転は私がよく走る道の、あの坂道限定での走り方なんですけど、こういうのはどうなんでしょう???坂の傾斜は、これなら勢いついていればバッテリーで登り切れるかも?って思わせるようなところなんです。 |
かごめさん、こちらでは、おひさしぶりです。(笑 かごめさん、説明が上手ですね。感心しました♪ 燃費走行のコツは、効率の良いエンジン走行にバッテリーの使い方(貯め方)と勢いがある時の惰性の使い方の上手な組合せなのだと思います。 満充電で上りに差し掛かり満充電出来る下りがその次に控えているのなら、EVボタンを使って無理やりバッテリーで上れるだけ上るのもありですものね。 ・基本は、登り坂道45〜50km/hのエンジン走行 ・長い登り坂道は、45km/h±10kmを反復走行(エンジンとモーター) ・条件が揃えば、登り坂道モーター(Nレンジ)走行 で如何でしょう?簡単にまとめ過ぎ? だって条件言い出したらきりが無いもの、かごめさんの説明で十分ですよね? あと、上りでの充電はバッテリーレベル高めですと効率が悪いので、その時にもモーター走行に切替えています。 |
▼g-monさん、お返事ありがとうございま〜す。 > かごめさん、説明が上手ですね。感心しました♪ いえいえ、説明はお仕事で、なんだか伝わった気になってもらえればいいのよん!っていう式ですから、擬音語・擬態語なんでもありの、厳密さゼロの説明で〜す。 >・基本は、登り坂道45〜50km/hのエンジン走行 >・長い登り坂道は、45km/h±10kmを反復走行(エンジンとモーター) >・条件が揃えば、登り坂道モーター(Nレンジ)走行 > > で如何でしょう?簡単にまとめ過ぎ? > だって条件言い出したらきりが無いもの 私は「ラ ヴィ サンプル」がモットーですから「シンプル イズ ベスト」です。そうですよね。このみっつぐらいですよね。 > あと、上りでの充電はバッテリーレベル高めですと効率が悪いので、その時にもモーター走行に切替えています。 うんうん。なが〜い下り坂を充電しながら走るのが目に見えているときは、その前にどしどし使ってま〜Su. |
かごめさん、おひさ〜。 イーシャです。ここに帰ってきました。 これからもよろしく。 |
▼きみぷりさん: >現行20型です。 >例えばある坂を一定の45kmくらいで登っているとします。前後に車もなく、自由に走れる状態だとします。 >5秒置きくらいに一度アクセルを戻してすぐにまた踏み込むと言う動作をしたくなりますが、これって燃費向上にに無意味でしょうか?多少のスピードは落ちても良い事としますが。 皆さんのレスを見ると、エンジンオフして滑空やモーター走行に切り替えてる と読んだようですが、私は、エンジンオフはさせず回転数を低くするための アクセル戻しととらえましたがいかがでしょう? もし、後者だとすると・・・ アクセル戻し+すぐに踏み込むという動作は、私も以前、高速道路の燃費向上 に効果ありかな?と思い込んだことがあります。 駆動のギヤ比がアクセル戻しのたびに高くなるのでそのときの瞬間燃費も 向上します。でも、トータルの燃費はどうか?というと、あまり変わらない ように思います。ただ、アクセル戻しをしていることで平均速度が通常走行 より下がった分、燃費が良いと勘違いするかもしれませんが・・・ また、前者だとすると、 短いエンジンオフ(モーターあるいは滑空)は、次のエンジンオン時の 電力消費がバカにならないので、やめた方が良いです。 登り坂ではエンジンオン時の電力消費が平地より大きいためです。 登り坂でやや傾斜が緩んだ場所で滑空させる場合、10秒以上というのが 私の基準です。 |
とっても遅いレスですが、シルバニアンさんのおっしゃる通り。 プリちゃんの制御は、想像以上に素晴らしいものです。 むやみに特殊な運転なんてしないで、プリちゃんに任せて安全運転さえしていれば、 30km/L の燃費が軽く達成できます。 |
皆さんご回答大変有り難う御座います。返事遅くなっております。先日より拝見させて頂いておりますが、こちらの知識不足により返信のしようもなく、だんまり状態でした。取りあえずお礼をと思いまして。 私がお聞きしたのは、エンジンオフはさせず回転数を低くするためのアクセル戻しの意味でした。が、知識不足ですので、他の方法もあればと思い拝見してました。 お聞きする時の難しさが少しわかりました。条件がかなりあるんですね、確かに。 今回私が思った坂は、 ・ほんの短い坂で1kmくらい ・その先は下りが待ってます。 ・しかも後ろに車はなく、スピードはいくつでも良い。(別に早く走りたくもない) ・バッテリーレベル高めである状態 坂道の角度も問題となりそうな気がして来ましたが、ちょっとわかりません。 ・EVモードで登ると頂上までぎりぎりたどり着くかな? ・坂道を下った後はバッテリーレベルが下から3つ点灯している感じ 概略こんな感じでどうでしょうか? 今更細かく条件をお伝えして大変申し訳ございません。やっとこれだけの条件を揃えないと。と感じましたので。 |
やや?ですね。 私が書いた条件では、当然EVモードで上がれって事になりますか? やはり、他の条件での坂道が知りたかったんだと思って来ました。 すみませんご迷惑かけます。 |
▼きみぷりさん: >私がお聞きしたのは、エンジンオフはさせず回転数を低くするためのアクセル戻しの意味でした。 一瞬のアクセルオフを頻繁にやっても失速しない程度の坂ですから 傾斜は5%以下でしょうね。 これやると、瞬間燃費の数値が上がりますから、燃費に良いと誤解しやすい ですが、たぶん効果ないと思います。 2%未満の登り傾斜なら滑空やモーター走行を交えてという走り方が 燃費に良い場合が多いですが、それ以上の傾斜ならエンジンオンのままが 正解かなぁ。 モーター走行時のアクセル踏み込み量ですが、基本的にはEVボタンオフで エンジンがかからない程度とするのが効率が良いと思います。 |
▼シルバニアンさん: はじめまして。 坂道に苦労している者です。 皆さんにお聞きしながら、いろいろ試しているのですが、長い登りの時、車速が落ちない程度に、微妙にアクセルの強弱を付けた方が、どうも燃費が良い様なのです。もっと、多数回試してから、また報告致します。 |
ブラックピッグさん はじめまして、g-monと申します。 >長い登りの時、車速が落ちない程度に、微妙にアクセルの強弱を付けた方が、どうも燃費が良い様なのです。 燃費からも周囲の車の迷惑からもその走りで正解のように思います。その走りなら充電もタップリできますでしょ?それをどこで使おうかな〜♪ >もっと、多数回試してから、また報告致します。 私も、結果報告を楽しみにお待ちしております。 宜しくお願いします。 |
▼g-monさん: はじめまして。 皆さんには親切にいろいろ教えて頂き、本当に感謝しています。 これが本当なら、平坦路での加速にも応用出来ないかと思っています。 きみぷりさんには、SNSをお薦めしたいと思うのですが、いかがでしょうか? これからも宜しくお願い致します。 |
ブラックピッグさん お返事遅れましてすみませんでした。m( _ _)m >これが本当なら、平坦路での加速にも応用出来ないかと思っています。 色々試してくださいね♪ で、大切に思うのは、走行するコース全体でのバランスだと思います。 ある程度のテクニックを覚えたら、どこでどう走ろうか全工程をイメージして楽しんでみて下さいね。 >きみぷりさんには、SNSをお薦めしたいと思うのですが、いかがでしょうか? SNSは、とても楽しいと思います。 お勧めすることは、宜しいのではないでしょうか。 >これからも宜しくお願い致します。 こちらこそ、宜しくお願いします。 遅くなってごめんなさい。 |
▼g-monさん: ▼シルバニアンさん: 丁寧にいろいろ教えて頂き、ありがとうございました。 それにしても、もうここが限界かと思っても、まだ奥がある。恐ろしい程の車ですね! |
▼ブラックピッグさん:。 >坂道に苦労している者です。 >皆さんにお聞きしながら、いろいろ試しているのですが、長い登りの時、車速が落ちない程度に、微妙にアクセルの強弱を付けた方が、どうも燃費が良い様なのです。もっと、多数回試してから、また報告致します。 報告楽しみにしていますね。 なお、昨年のブログネタですが、登坂についてのまとめです。 自分の走行経験による主観が大きく入っているかもなので、ご容赦を。 ttp://plaza.rakuten.co.jp/aerial/diary/200706220000/ これの元になった実験結果はこちら ttp://plaza.rakuten.co.jp/aerial/diary/200705270000/ きみぷりさんのアクセルの強弱については実験してませんので、 いろいろ教えてもらえるとうれしいです。 |
▼シルバニアンさん: ▼g-monさん: その後の試行結果について報告致します。 私の走行条件では、アクセルに強弱(2000回転を挟んで、上下300〜500回転、坂の角度によって、0.5〜1秒間隔、速度はほぼ一定を維持)させた方が、平均5%弱、良い結果を得られました。 しかし、この様な素人実験の場合、5%は誤差の範囲とも考えられます。 私の考察は次の通りです。EMVを見ると、アクセルを一定に登った場合、モーターがアシストしない程度の坂でも、アクセルを緩めて踏み込むと、踏み込んだときはモーターから黄色い矢印が表示されます。その分、ガソリン使用量が少なくてすむのでは?と思っています。武装がR-VITだけなので、細かい事が分からず推測でしか有りません。 ただし当然、坂を登り切った時には、後者の方がBLが低くなるので、その後の道路状況によっては、トータルの燃費への影響は微妙と思われます。 今後も引き続き、確認したいと思いますが、現タンクがそろそろ空になり、次回満タン後はEMVをリセット出来ない事(お分りかと思いますが(^_^!))にチャレンジしようと思いますので、実験はしばらくお休みです。 では、いずれまた報告致します。 |
▼ブラックピッグさん: >私の走行条件では、アクセルに強弱(2000回転を挟んで、上下300〜500回転、坂の角度によって、0.5〜1秒間隔、速度はほぼ一定を維持)させた方が、平均5%弱、良い結果を得られました。 私の経験でも、速度はほぼ一定に維持するのがベストです。 燃費向上のためにあれこれ考えるよりも、 制御はプリちゃんに任せてしまって、安全運転と先読み運転に徹する。 これが一番です。 私のプリちゃんはドノーマルですが、それでも外気温 9 ℃の中を約35km走って、34.3km/L 出ていますよ。 |
▼シルバニアンさん お世話様です。 >▼きみぷりさん お返事ありがとうございます。 >>私がお聞きしたのは、エンジンオフはさせず回転数を低くするためのアクセル戻しの意味でした。 状況を把握した訳ではないので確実ではありませんが、私もエンジンオンが正解だと思います。 エンジン回転数の合わせ方ですが、踏み直すよりスッと力を緩め回転数を合わせ込む感じで私は運転しています。大差ない、と言われればその通りではありますが(笑 それと、次が下りと言うことなので頂上少し手前でモーター走行に切り替え、かごめさんが仰るように「ふんわり」と言う感じで坂を越え、その後下りを転がりながら速度を戻すと言った走りは可能でしょうか? きみぷりさんのお話の感じでは、何度も通られる道のようですので、前後の道の状況も合わせ一番滑らかに走れる感じを目指すのが最も燃費が良い結果につながるように思うのですが、如何でしょうね。 |
回転数を合わせると言うよりエンジン音が滑らかになるようなアクセルワークを行うが正解ですね。 プリウスで、エンジン回転数は読めませんでした。m( _ _ )m |
▼きみぷりさん、みなさま、こんにちは。 g-monさん、かごめさん、シルバニアンさん、ご無沙汰しております。 こんな、興味深いスレが伸びてたんですね。見落としてました。 横レスすみません。 わたしもブラックピッグさん同様、坂道に苦労しているものです。 近所には5%程度の坂がたくさんありまして、例えば 平面距離360m、標高差20m(5.6%ですよね?)、 平面距離213m、標高差10m(4.7%?)、 このような坂を登るのにコールドスタート2〜3分後の場合、 今ぐらいの季節でも、 一定速30km/h台半ばで瞬間燃費4〜5km/L程度、 1時間程走り回ってきた後でも、 瞬間燃費7〜8km/L程度までにしかなりません。 登坂中瞬間燃費はこのくらいの数字をうろうろしています。 エンジン音が大きくなるのを感覚的に嫌って、 アクセルを踏み込むことがなかなかできず、 いつも一定速40km/hまであげられていない状態、 EMV矢印は色々ですが、 エンジンとバッテリー両方からタイヤへ矢印が向かう状態は 避けるようにアクセルをなんとか調整しながらの走行です。 今は、このくらいの勾配ならこんな程度の瞬間燃費はしょうがない、 しかも近所で往復となるとどうしても A字坂や逆A字となり、区間燃費もそれほどのびね〜か、 とあきらめてます。 横レスすみませんが、皆様のところの坂、 勾配どのくらいで、登坂中の瞬間燃費は どのくらいの値をうろついていらっしゃいますか。 もしお調べになっておられる方がおいででしたら、 教えて頂けると、大変参考になります。 わたしの登坂のくせは前述のとおり、 エンジン音の高鳴りが嫌いで、 加速もゆっくり、一定速も40km/h弱に留まり、 登坂終了ということがもっぱらです。 登坂前は住宅街の曲がり角や、信号の右左折で、 そこからの加速が多く惰性が使えない、という状況です。 この運転についても、 つっこみありましたら、大歓迎でございます。 ちなみに標高は ttp://watchizu.gsi.go.jp/index.html で読み取り、平面距離は距離測ベータを使用しました。 標高読み取りが結構大変、だから勾配の計算が、 ちょっと不安です。 (上記及び実際の上り下りと比較すると グーグルアースの標高は誤差あり、 でも参考にはしました。) もし情報お持ちの方、いらっしゃいましたら、 宜敷く御願い致します。 |
▼バルカロールさん: 登り坂でアクセルを踏み込まないとのこと、もう少しエンジンがうなるまで 踏み込んでためしてみてください。 登坂区間の燃費だけで評価するのは難しいです。登坂時に充電できた分、 あるいは放電してしまった分、頂上で無駄に速い速度まで上げてしまった分、 などいろんな条件を補正して評価しなければならないからです。これらを 差し引いて考えると、ほとんど差がないのでは?と私は考えています。 プリウスの場合、エンジン効率が良い回転数は1400〜2400(?)回転 ぐらいと言われていますが、登坂の場合、それ以下の低回転でも、もう少し回し てもあまり差がでないと思います(加速度は違っても到達速度をそろえた場合)。 1)低BLで登り始めれば、充電しながら登ることになるので、充電負荷のため 瞬間燃費値は下がります。しかし、充電されるので、その後の平地で燃費を 稼ぐエネルギーを貯めたことに。 2)中程度のBLで登れば充電負荷が不要ですから瞬間燃費値は上がります。 3)高BLで登れば、モーターアシストが働き、さらに瞬間燃費値は上がります。 しかし、平地で燃費を稼ぐためのエネルギーを登坂で使うことになります。 登り区間だけを評価するのではなく、前後の平地などと合わせたトータル燃費を 評価したとき、それぞれどれが良いでしょうか? 3)はあまり良くないと言われていますが、誰も検証したことはないです。 私が実験した限り、1)と2)はほとんど同じだったと思います。 そして、私の運転スタイルはどちらかというと1)の方です。 登坂区間の燃費は悪いかもしれないが登坂時にしっかり充電させる、を好んでます。 だいぶ長くなりましたが、登り坂の燃費改善は悩む必要なし、というのが私の結論。 極論過ぎかなぁ(^^ゞ |
▼シルバニアンさん: >▼バルカロールさん: >登り坂でアクセルを踏み込まないとのこと、もう少しエンジンがうなるまで >踏み込んでためしてみてください。 シルバニアンさん、大変分かり易い御説明有難う御座います。 踏み込むことに躊躇しないようにしてみます。 5%程度だと、40km/hを保つのにも結構なエンジン音です。 部分的に5%を超えてるような坂では、 そこの制限速度の30km/hまで加速、維持でも ものすごいエンジン音の場合があります。 今後怖がらず踏み込んでみましょう。 >登坂区間の燃費だけで評価するのは難しいです。登坂時に充電できた分、 >あるいは放電してしまった分、頂上で無駄に速い速度まで上げてしまった分、 >などいろんな条件を補正して評価しなければならないからです。これらを >差し引いて考えると、ほとんど差がないのでは?と私は考えています。 >プリウスの場合、エンジン効率が良い回転数は1400〜2400(?)回転 >ぐらいと言われていますが、登坂の場合、それ以下の低回転でも、もう少し回し >てもあまり差がでないと思います(加速度は違っても到達速度をそろえた場合)。 ところで、登坂時の一定速(維持速度)は燃費的には 高めがいいんでしょうか、場合によって違うんでしょうか。 >1)低BLで登り始めれば、充電しながら登ることになるので、充電負荷のため > 瞬間燃費値は下がります。しかし、充電されるので、その後の平地で燃費を > 稼ぐエネルギーを貯めたことに。 >2)中程度のBLで登れば充電負荷が不要ですから瞬間燃費値は上がります。 >3)高BLで登れば、モーターアシストが働き、さらに瞬間燃費値は上がります。 > しかし、平地で燃費を稼ぐためのエネルギーを登坂で使うことになります。 > >登り区間だけを評価するのではなく、前後の平地などと合わせたトータル燃費を >評価したとき、それぞれどれが良いでしょうか? >3)はあまり良くないと言われていますが、誰も検証したことはないです。 >私が実験した限り、1)と2)はほとんど同じだったと思います。 >そして、私の運転スタイルはどちらかというと1)の方です。 >登坂区間の燃費は悪いかもしれないが登坂時にしっかり充電させる、を好んでます。 なるほど、瞬間燃費はBLによっても全然違いますね。 極端なモデル化として、 5%のA字坂、逆A字のみの経路を頭に置いての質問だったのですが、 一番の特徴であるバッテリを考慮していなかったですね。 この極端なモデル化だと、 登りの燃費の倍が往復の総合燃費になります。 で、皆さんの登りの情報で、 自分の登りと比較し改善の余地有りか、 あきらめるか参考にしようと思っていましたが、 伺っても無駄ですね、すみません〜 (ちなみに、このモデル化経路ばかり走っていると、 上記の3)になっていきますね。どのくらいの燃費に落ち着くんでしょ) >だいぶ長くなりましたが、登り坂の燃費改善は悩む必要なし、というのが私の結論。 >極論過ぎかなぁ(^^ゞ どう走っても、登りに関しては大差ない、 ということで宜しいでしょうか。これだと登りは気が楽です。 中ほどの私の質問への回答は、 「どんなスピードでも出し過ぎでなければ大差なし。また加速についても同じ」 ありがとうございました。 |
▼バルカロールさん: >ところで、登坂時の一定速(維持速度)は燃費的には >高めがいいんでしょうか、場合によって違うんでしょうか。 傾斜によると思います。傾斜がゆるいほと高めが良いですが、 5%ぐらいなら、40km/h前後、8%程度なら30km/hぐらい? 同じ傾斜でとっても長い坂は私の近くにはないので、これだという 数値は持っていないです。すみません。 >極端なモデル化として、 >5%のA字坂、逆A字のみの経路を頭に置いての質問だったのですが、 中略 >どう走っても、登りに関しては大差ない、 >ということで宜しいでしょうか。これだと登りは気が楽です。 エンジンオンの区間の燃費は大差ないのですが(バッテリ収支を差し引く)、 実はA字、逆A字、その他アップダウンが連続する場面というのは、 いろいろな攻略があるんです。 ・頂上付近では、なるべく速度を低く抑える ・強引すぎるモーター走行はご法度だが、適度に加えてエンジン走行距離を 短縮する。逆A字の底から登り始めだったり、A字の頂上手前など。 ・ほんのわずかの傾斜でも下りであればエンジンオンさせない。 下りで加速する場合、エンジンオンよりもモーターの方が良いことが多い 奥が深いプリウスの燃費運転です。楽しんでいろいろ試してみてください。 |
▼シルバニアンさん: 御回答、解説ありがとうございます。 >▼バルカロールさん: >>ところで、登坂時の一定速(維持速度)は燃費的には >>高めがいいんでしょうか、場合によって違うんでしょうか。 >傾斜によると思います。傾斜がゆるいほと高めが良いですが、 >5%ぐらいなら、40km/h前後、8%程度なら30km/hぐらい? 目安となる数値を提示いただきまして、 大いに参考にします。 >エンジンオンの区間の燃費は大差ないのですが(バッテリ収支を差し引く)、 >実はA字、逆A字、その他アップダウンが連続する場面というのは、 >いろいろな攻略があるんです。 > >・頂上付近では、なるべく速度を低く抑える >・強引すぎるモーター走行はご法度だが、適度に加えてエンジン走行距離を > 短縮する。逆A字の底から登り始めだったり、A字の頂上手前など。 >・ほんのわずかの傾斜でも下りであればエンジンオンさせない。 > 下りで加速する場合、エンジンオンよりもモーターの方が良いことが多い これはなるほど、エンジン割合を貪欲に減らそうとする、 ということですね。少しでも会得できるよう、楽しんでみます。 ありがとうございました。 強引過ぎるモーター走行というのが、難しいです。 以前、アクセル操作ではモーター走行をしようとすると、 速度低下が著しく、速度を維持しようとすると、 エンジンオンしてしまうような状態で、 EVボタンでひっぱるようにしてみたところ、 総合燃費が悪くなったという経験をしました。 電気の使い方、結構肝のような気がします。 |
バルカロールさん お久しぶりです >どんなスピードでも出し過ぎでなければ大差なし。また加速についても同じ その通りなんです、なんですが、そうは言っても厚木方面から宮ヶ瀬ダム湖に上って降りてくるアップダウンの激しいコースでは、私は、PPのNavajoさんに大差で連敗中です。(汗 もし宜しければ、お話のコースを大体でも教えてくれれば走ってきますよ。 それで、燃費比べてみませんか?←勝つ気でいる(笑 |
▼g-monさん: ご無沙汰しております。 別の話ですみませんが、等速度、中々保つの難しいです。 でも心がけています。もとへ戻って >>どんなスピードでも出し過ぎでなければ大差なし。また加速についても同じ> > その通りなんです、なんですが、そうは言っても厚木方面から宮ヶ瀬ダム湖に上って降りてくるアップダウンの激しいコースでは、私は、PPのNavajoさんに大差で連敗中です。(汗 宮ヶ瀬ダム湖は一度家族でいってみようと話していて、 行って来たら、燃費御報告させて下さいね。 > もし宜しければ、お話のコースを大体でも教えてくれれば走ってきますよ。 > それで、燃費比べてみませんか?←勝つ気でいる(笑 いや、そんな、うれしいですね〜 わたくしなんぞ、勝負になりませんって。 もしお時間あって御興味あったらということで、ええっと、h ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=952d56044511b3ed8141efeb62cc3a99 これは近所のセブレから長崎ちゃんぽんのリンガーハットとか、 横浜家ラーメンとかに裏道から入るルートです。 午前中とお昼使って夜まで乗らず、 夜9時頃の暖機有りのスタートだと、 往復で20km/Lいかないか、20前後っす。 この先さらに東のCoco'sまで足のばしたとき、往復とも20きったこともあります。 朝一のコールドスタートでした。食事が長く帰りも暖機有りでした。 ホットスタートの例ですと、 真夏エアコンオンで往23km/L復20km/Lというのがあります。 ホットスタートの良い例で往26復25というのもあるんですが、 でもこの程度です。最近では、あざみ野駅の信号が改良されたのと、 西勝寺からの丘越えを避ける迂回路が遠回りではないと気付いたのとで、 こちら、h ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=0dada18e00c70ef934275a75ebf18759 燃費改善しています。(でも往復23〜30、30出たときはうれしかった) その他、 往ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=c97e9385217cdd864094df38bf275617 復ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=9a0611fa29c1ed0329af9678c52fba80 この往の経路は途中鷺沼公園までの往復とか、たまプラ東急の往復とか、 よく使う道で、やはり朝一のコールドスタートで往復は20いきません。 復の経路はそのままGSへ灯油を買いに上記往・復ルートで利用します。 往の方は20ちょいがやっと。 復の方は燃費出やすいんですが、25超えなかったですね。 新石川からの丘越えを迂回しあざみ野駅経由する別ルートにしだしてから、 30.5というのがあります。 他、港北東急までの往復とか、往復で必ず暖機が入り、 そのせいではないでしょうが、燃費でにくいです。 A字坂、逆A字ばかりというのは大げさですが、 うちの近所、短距離ばかりだとこたえますね。 g-monさん、ほんと、気が向いたらで。 以上、超ローカルですが、たまたまのぞいた方々にとっても、 リンクには高度変化図がついているので、 上記の素人燃費とあわせ少しの参考にでもなれば幸いです。 |
バルカロールさんありがとうございます。 地図の作成ご苦労様でした。 大変な作業をさせてしまったので、可能な限りお答えしたいです。 ただ、 ・スタート地点まで出向く関係上、暖気済みでの燃費になります ・時間帯を合わす事は、お約束できません ・私のプリに暖房、エアコンは付いて無かったような(笑 ・「坂道を一定速度で登る時」を中心に確認してみます ・少々お時間を下さい。(2週間程度?) 宜しくお願いいたします。♪ |
▼g-monさん: g-monさん、こんにちは。 編集しようとして、誤って削除してしまいました。 要点を思い出しながらの再投稿です。 (投稿済を編集するやり方は結局分からずじまい、できないんでしたっけ) >バルカロールさんありがとうございます。 > > 地図の作成ご苦労様でした。 > 大変な作業をさせてしまったので、可能な限りお答えしたいです。 いえいえ、とんでもないです。 この地図サイトは大変簡単でしたので、 ホント気が向いたらでかまいませんです〜 作成が簡単だったのと、 高低が自分でも参考になるのとで、 例をたくさん作っちゃいました〜 > ただ、 >・スタート地点まで出向く関係上、暖気済みでの燃費になります >・時間帯を合わす事は、お約束できません >・私のプリに暖房、エアコンは付いて無かったような(笑 >・「坂道を一定速度で登る時」を中心に確認してみます >・少々お時間を下さい。(2週間程度?) ありがとうございます。 地図サイトで経路を作成してみて、 坂ではない部分が結構多いと、自分でも再認識いたしました。 これだとg-monさんなら、 「ホットだけど往復35でちゃいましたよ〜」とかありそう。 繰り返しになりますが、本当に御興味あり気が向いたらでかまいません、 試していただけるとうれしいです。 1往復でも大いに参考になります。 自分では伸び悩んでいる(あきらめている)経路の例ですので。 > 宜しくお願いいたします。♪ こちらこそ、すみませんです〜 (再度、地図作成、楽チンでしたよ。 ですからお気遣いはなきよう。 お忙しかったり気が向かなかったりとかは何の躊躇もなくパスということで) |
バルカロールさんこんにちは >h ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=952d56044511b3ed8141efeb62cc3a99 >これは近所のセブレから長崎ちゃんぽんのリンガーハットとか、 >横浜家ラーメンとかに裏道から入るルートです。 のコースを今朝走ってきましたので、ご報告します。 地図を見るのが苦手なので、行きに「止まれ」の標識の連続するあたりで考え込んだり、帰りに曲がるところを数十メートル行き過ぎバックで戻ったりしましたが、ほぼ、ご指定通りだったと思います。 ・コース:セブレから長崎ちゃんぽんの往復 ・朝8時、暖房無しスタート ・天気は、雨が降ったり止んだり ・外気温:スタート23℃、ゴール25℃ ・水温:スタート58℃、ちゃんぽん74℃、ゴール82℃ ・半ハイブリットEVボタンにて対処、アイドリングチェックちゃんぽんにてPOWER-OFF ・SOC:スタート52%、ちゃんぽん48%、ゴール50%(バッテリLV4) ・燃費:往路32.8km/l、復路33.8km/l(M-1ですEMVより約0.1悪く出ます) なれれば、この時期35km/lは、越えるかも知れません。 こんな感じです、すみません、何だか忙しい上に地図が読めないもので他のコースは断念して宜しいでしょうか?(汗 それでも今日は、さほど混んでいませんでしたので楽しく走ってきました。 これから、家庭サービスに向かいます。(笑 |
▼g-monさん: >バルカロールさんこんにちは > >>h ttp://route.alpslab.jp/watch.rb?id=952d56044511b3ed8141efeb62cc3a99 >>これは近所のセブレから長崎ちゃんぽんのリンガーハットとか、 >>横浜家ラーメンとかに裏道から入るルートです。 > > のコースを今朝走ってきましたので、ご報告します。 g-monさん、有難う御座います。 > 地図を見るのが苦手なので、行きに「止まれ」の標識の連続するあたりで考え込んだり、帰りに曲がるところを数十メートル行き過ぎバックで戻ったりしましたが、 ここを読んで、はたと気がつきました。 (気が付くのが大変遅いm(_ _)m) 地図を見るのが得意でも、初めての道で、 しかもこんな住宅街、大変です!! 申し訳ない!! 大感謝です。 >ほぼ、ご指定通りだったと思います。 すげ〜(汗 >・コース:セブレから長崎ちゃんぽんの往復 >・朝8時、暖房無しスタート >・天気は、雨が降ったり止んだり >・外気温:スタート23℃、ゴール25℃ >・水温:スタート58℃、ちゃんぽん74℃、ゴール82℃ >・半ハイブリットEVボタンにて対処、アイドリングチェックちゃんぽんにてPOWER-OFF >・SOC:スタート52%、ちゃんぽん48%、ゴール50%(バッテリLV4) 往路スタートはホットとはいえ、半ハイブリッド前ですね。 BLは4で推移ですか、私は大抵6に戻るという感覚です。 つまり、行き先でBLが4だったり、行先駐車場内でBLが3とか2とかになったり、 でも帰宅時5とか6で、5だと戻ってないという感じです。 ここは等速走行法とあいまって大いに参考かもしれません。 >・燃費:往路32.8km/l、復路33.8km/l(M-1ですEMVより約0.1悪く出ます) w|;゚ロ゚|w > なれれば、この時期35km/lは、越えるかも知れません。 w|;゚ロ゚|w > こんな感じです、すみません、何だか忙しい上に地図が読めないもので たとえ地図が読める人にでも 裏道、住宅街含む初めての道を御願いしてはいけません!m(_ _)m > 他のコースは断念して宜しいでしょうか?(汗 十分でございます、このコースもこれ以上記録をのばさないで下さいまし > それでも今日は、さほど混んでいませんでしたので楽しく走ってきました。 そうなんです、午前中とか夜とか混まないんですよ。 午後とか夕方とかは246合流の新石川や中川の交差点が混みますが。 A字坂や逆A字、またへの字坂でも往復だと逆への字と対になり、 結局5%程度(以上)の坂がA字坂や逆A字の効果になるようなコースでも、 この程度の坂割合では、熟達者にかかれば普通の燃費コースのようです(汗 目安がはっきり分かりました、再度、大感謝です。 スレ主さんの坂の登り方の工夫と同じような動機を持っていたと思いますが、 シルバニアンさんのレスもあり、吹っ切れました、 まずは(「まずは」ですよ)坂の登り方は関係ない、 坂以外での燃費稼ぎ、経路全体での燃費をみる! (でも経験上、登り坂でがっと踏み込んで加速して(大抵横の車と競争してます)、 目標速度に早く達したとき(ここでぬかれます)経路全体燃費が悪いような...) > これから、家庭サービスに向かいます。(笑 ;゚ロ゚ 1日って48時間ですか? ;゚ロ゚(カンプク |
細かいことをうだうだ考えずに、登り坂のカーブで見通しが悪いところではゆっくりと速度を落とす。直線部分ではゆっくりと加速する。 プリウスだからって、特別な運転をする必要は全く無いんです。 急加速、急ブレーキなど、「急」がつくような運転さえしなければ、 プリちゃんの頭脳が最適な制御をしてくれます。 せっかく賢いプリちゃんがいるのに、余計なことをするから本来の性能が出ないんです。 |