Page 307 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼足回り交換時期はいつ? プリウスの森 07/12/7(金) 0:29 ┣Re:足回り交換時期はいつ? フルト 07/12/8(土) 12:06 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? カレント 07/12/9(日) 2:51 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 錯乱坊 07/12/9(日) 8:27 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? プリウスの森 07/12/10(月) 0:33 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 本棚 07/12/10(月) 13:17 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? プリウスの森 07/12/10(月) 21:13 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? あらも@おおたに 07/12/10(月) 21:31 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? カレント 07/12/10(月) 23:56 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 近藤レーシング 07/12/15(土) 17:34 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 錯乱坊 07/12/15(土) 22:25 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 近藤レーシング 07/12/17(月) 18:43 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 錯乱坊 07/12/18(火) 8:34 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 近藤レーシング 07/12/18(火) 16:00 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 錯乱坊 07/12/18(火) 16:25 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 近藤レーシング 07/12/18(火) 20:45 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 錯乱坊 07/12/18(火) 21:14 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? 近藤レーシング 07/12/18(火) 22:02 ┃ ┗Re:足回り交換時期はいつ? プリすらいむ 07/12/18(火) 23:35 ┗Re:足回り交換時期はいつ? 8@エスハイ 07/12/18(火) 20:36 ┗Re:足回り交換時期はいつ? うでぴ 07/12/27(木) 12:35 ┗Re:足回り交換時期はいつ? プリウスの森 07/12/27(木) 22:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 足回り交換時期はいつ? ■名前 : プリウスの森 ■日付 : 07/12/7(金) 0:29 -------------------------------------------------------------------------
20型GTに乗っています。仕事でも使用するため3年半で8万5千キロと短期間でかなり走ってしまいました。先日重量級の上司と同僚を乗せたまま地下駐車場に入庫する際、底をすってしまいました(シャコタン状態になっていたかもしれません)。出庫時は入庫時にすった場所をクリアーした後みんなに乗車してもらいました。なんとなく足回りがへたってきたような・・・。 皆さんの中にも私以上に走っていらっしゃる方がいましたが、足回り交換はされてますか?またいつ頃されましたか? 私は乗り心地と走りやすさも兼ね備えた?TRDスポルティーボに交換しようか楽しく悩んでいます。足回りの寿命にかこつけて、妻を説得できるかどうか。まだまだプリウスは乗り続けたいので快適を求めております。 |
ご期待の返信でなくすみません 私も知りたいです、しかし過去ログでもこの手の質問には的確な返信は有りませんね。 国沢光宏さんのHP知っていますか、自動車評論家でプリウス乗りです。 そのHPにダンパーを換えようという項目があるのです、ザックスとかコニとかに、そこで質問されるのが良いと思います。 そこで回答がありましたら教えてくださいね。m(__)m |
国沢光宏さんといえば 雑誌[ベストバイク]や[ベストカー]などの編集をしてた人で 今はフリーの自動車評論家 以下 某サイトより引用 国沢が世に上梓する評論は、他の評論家に比べて特異な幾つかの評価軸と対象に対する評価姿勢によって特徴づけられる。 第一の特徴は、走行中にサイドブレーキを引くことによって起こすテールスライドである。 これについて国沢は自著作物中において「どんな車でもサイドブレーキを引く」と述べており、スポーツモデルからファミリー向きワンボックスまで、片っ端からサイドブレーキを引いてテールスライドを起し、その挙動を論評元情報としている。 第二の特徴は、使用しているパーツの"ブランド"へのこだわりである 一般的な評論家が車両の特性を基点に、その特性を構成するパーツについて言及するのに対し、国沢の場合まず製造メーカーありきである。 「○○製」だからという意味不明な理由によって適不適、あるいは良不良を語る事、またその延長線上として、車両についても車両そのものの出来を二の次とし、自身の持つ「製造元となるメーカー」に対する評価を基準とした評論を仕立て上げる事も稀ではない。とりわけ、ショックアブソーバーに関しては顕著で、KYB製品への評価は極めて辛辣になる。 以上 国沢光宏氏の影響もあり[ベストカー]でもしばしば出てくる事なんですが ショックアブソーバーの寿命は5万キロとされてます。 日々、少しずつ劣化していく物ですので当人には劣化には気づかないものですし。 ショックアブソーバーを新品に交換すると 「新車時の乗り味が甦る」と明確に感じることのできる距離が5万キロなんだと、個人的に解釈してます。 オイル交換でも、5千 8千 1万 1万5千キロと車や個人の情況により様々ですし、どれが正解って話でもないと思います、それと同じでしょ。 ちなみに私は6万キロでTRDスポルティーボに交換し 7万キロでトムスのサスペンションメンバー強化ブレースを入れ 8万キロでCE28 ECO DRIVEの15と16インチ(15は冬用)にしました。 いまんとこ足回りについては全く不満はありません 特に峠と長距離と高速走行が楽になりました 現在9万キロ超えてます。 余談ですが お気に入りだったスーパーEスペックなんですが 峠道ではすぐにスキール音をたててキーキー五月蠅いのが恥ずかしくなりエナセーブに戻しました。 |
▼カレントさん: > >ちなみに私は6万キロでTRDスポルティーボに交換し >7万キロでトムスのサスペンションメンバー強化ブレースを入れ >8万キロでCE28 ECO DRIVEの15と16インチ(15は冬用)にしました。 > >余談ですが >お気に入りだったスーパーEスペックなんですが >峠道ではすぐにスキール音をたててキーキー五月蠅いのが恥ずかしくなりエナセーブに戻しました。 すげー金持ち〜 |
皆さんご意見いろいろ有難うございます。やはり足回りの交換時期ですかね。スポルティーボどうしよう・・・。乗り心地を改善させた足回りチューニング成功させたいです。 |
▼プリウスの森さん: >皆さんご意見いろいろ有難うございます。やはり足回りの交換時期ですかね。スポルティーボどうしよう・・・。乗り心地を改善させた足回りチューニング成功させたいです。 TRDの中身はKYB New-SR Specialです。 妥当な距離ですが、20000Kmで抜けてしまいました。 |
▼本棚さん: >▼プリウスの森さん: >>皆さんご意見いろいろ有難うございます。やはり足回りの交換時期ですかね。スポルティーボどうしよう・・・。乗り心地を改善させた足回りチューニング成功させたいです。 > >TRDの中身はKYB New-SR Specialです。 >妥当な距離ですが、20000Kmで抜けてしまいました。 20000kmで抜けちゃいましたか。あっという間ですね。乗り心地重視だと純正のツーリングではないショックが理想的? |
▼プリウスの森さん: >▼本棚さん: >>▼プリウスの森さん: >>>皆さんご意見いろいろ有難うございます。やはり足回りの交換時期ですかね。スポルティーボどうしよう・・・。乗り心地を改善させた足回りチューニング成功させたいです。 >> >>TRDの中身はKYB New-SR Specialです。 >>妥当な距離ですが、20000Kmで抜けてしまいました。 > >20000kmで抜けちゃいましたか。あっという間ですね。乗り心地重視だと純正のツーリングではないショックが理想的? HKSを御選択されたら良いでしょう。 |
ショックアブソーバーは上下にストロークするさい抵抗を発生し 運動エネルギーを熱に変換する装置なんですが ダンパーの一般的使用による標準的ななへたり方は、 1、まずオイルが劣化してきて全体的に減衰力が落ちはじめる。 2、その次に常用域のストローク範囲における筒内壁とシールとのあたりが磨耗し、常用域の減衰力が落ちる。 3、最後にオイルの完全劣化かシール劣化によりオイル漏れでスカスカになる。 という順番です。 2万〜5万キロで劣化(抜ける)と言われるのは だいたい2のオイル劣化と磨耗レベルのあたり。 だから完全に使い切るのであればまだまだ使えますよ 乗り心地重視なら多少抜けてるぐらいが丁度良いかもしれません。 セーフティードライブでもブレーキで減速していって停止する直前に 「カックン」と止まるのを防止するため、ブレーキ力をリリースしますが サスを硬めると、そのリリースタイミングがシビアになります どう頑張っても「カックン」となり 1万キロあたりから静かに止まれるようになりました 言い方かえれば抜けてきたって事です。 ショックアブソーバーにとって一番つらいのは中のオイルの温度上昇 使用条件によっても寿命は大幅に異なります 高い周波数の入力を受けると温度はあっという間に上昇 だからサーキットで高い荷重をかけるより、 でこぼこ道を走った方がショックアブソーバーの劣化は早いと言えますし 上下ストロークの長いショックアブソーバーと 上下ストロークの短いショックアブソーバーとで 同じ減衰力を出すなら短いショックアブソーバーの方が負担が大きく温度も上がる分、短命と言えます。(社外品の場合殆んどがこれにあたると思います) 乗り心地については定義や好みも人それぞれですが 長寿のショックアブソーバーなら純正に勝る物は無いと思います ギブアンドテイク・トレードオフ・等価交換の原則で 短命になるほど、得られる喜びも大きくなるでしょうし 車イジリは馬鹿でないと出来ませんよ |
カレントさん 随分足まわりに詳しいようですが、ツーリングセレクションは何故乗り心地が悪いのか主な原因はわかりますか? |
▼近藤レーシングさん: >カレントさん > >随分足まわりに詳しいようですが、ツーリングセレクションは何故乗り心地が悪いのか主な原因はわかりますか? 我輩が代わりに… “ツーリングセレクション=乗り心地が悪い”という 思いこみ。(爆) |
錯乱坊さん 問題です 乗り心地を決定するのは ダンパーの何スピード? |
▼近藤レーシングさん: >錯乱坊さん > >問題です > > >乗り心地を決定するのは > >ダンパーの何スピード? ダンパー云々の前に、乗り手の“感性”でしょう。 こんな答えじゃダメ?^^; |
0点 w |
▼近藤レーシングさん: >0点 w イテテ〜^m^ では正解は? |
錯乱坊さん カレントさん ダンパーの lowspeedとhighspeed はご存知ですか? |
▼近藤レーシングさん: >錯乱坊さん カレントさん > >ダンパーの > >lowspeedとhighspeed > >はご存知ですか? やっぱ、マジメに答えたほうがよかったみたいですね〜 知ってますよ。 でも乗り心地ほ判断するのは、最終的には乗り手の感性ですから 我輩に答えもハズレではないですよね?(^^) |
錯乱坊さん 確に乗り心地は乗り手の感性ですが、highspeedが固くないダンパーを選んだら間違いないです。 ツーリングセレクションはダンパーのバンブ側のhighspeedが固すぎです。路面の凹凸に敏感に反応してしまい乗り心地が悪いです。 ホンダのtype-Rなんかバカの極みでもっと固いです。頭の良いメーカーのダンパーはhighspeedをマイルドにしてあります。 |
highspeedが固くないダンパーって 具体的にはどのメーカーの何が該当するんですか? プリウス用で選べるほど出てますか? |
あのぉ・・・ みなさん、ダンパーの話で盛り上がっておられるようですが・・・ 件の根本として、バネがヘタっているんだと思いますが・・・ ダンパーのへたりを否定するわけではないですが、ダンパーがへたって車高短になるんでしょうか? ▼プリウスの森さん: >先日重量級の上司と同僚を乗せたまま地下駐車場に入庫する際、底をすってしまいました(シャコタン状態になっていたかもしれません)。 |
▼8@エスハイさん: >ダンパーのへたりを否定するわけではないですが、ダンパーがへたって車高短になるんでしょうか? たしかに車高に影響するのはバネですね。 ダンパーはストロークスピードに影響します。 ただ、段差とかではストロークスピードが遅くなることによって、 その加重で縮みきるところまでストロークしないんでしょうね。 でもこの場合重量級の上司の減量がいいのではとも思います。 |
バネですか。自分で簡単にチェックできる方法はありますか? |