|
しょう
- 12/8/17(金) 17:58 -
|
|
|
|
アクアの場合、あまり燃費マニアの投稿がないので、実際の所、どこまでカタログ燃費に迫れるのか?と思う方もいるかと思うので、参考までに投稿してみます。
7/20に納車してすぐに満タンにし、今日初給油しました。
1,202km走って、燃費計の表示は34.7km/L、EV走行比率は66%、37.44L給油できたので満タン法だと32.1km/Lでした。(給油警告灯は1,074.8kmで点灯)
走行環境は、片道22kmの通勤をメインに使用。
日の出前後の早朝出社が多いのでエアコンはほとんど使わずに済みます。高速を少し試したり、山に登らせてみたり、少し遊びましたがほとんど通勤使用です。
これまで9年間、11型プリウスに乗っていて、前回の燃費は1,317km走ってEMVで30.9km/L、満タン法で29.34km/Lという感じでした。
|
|
|
|
としごん
- 12/8/25(土) 8:23 -
|
|
|
|
>アクアの場合、あまり燃費マニアの投稿がないので、
確かにそうですね。数日前から、投稿してみようかなと思っていました。
>7/20に納車してすぐに満タンにし、今日初給油しました。
>1,202km走って、燃費計の表示は34.7km/L、EV走行比率は66%、37.44L給油できたので満タン法だと32.1km/Lでした。(給油警告灯は1,074.8kmで点灯)
素敵です。すばらしい記録だと思います。
>走行環境は、片道22kmの通勤をメインに使用。
>日の出前後の早朝出社が多いのでエアコンはほとんど使わずに済みます。高速を少し試したり、山に登らせてみたり、少し遊びましたがほとんど通勤使用です。
私もほぼ通勤利用です。通勤距離が往復8kmなので、燃費の向上は望めません。
トリップメーターは、リセットするまでの燃費を表示しているのですね。つまり、リセットしなければ、走り始めてからの燃費を表示してくれます。
私のアクアは、2月中旬納車ですが、先に書いたように、1日往復8kmしか走らないので、ようやく3000km走行しました。
で、燃費はというと、22.8km/lです。すごく残念な結果です。走行距離が少ないから仕方が無いのでしょうか?
しょうさんはいかがでしょうか?
|
|
|
|
ミソカツ老人
- 12/8/26(日) 7:55 -
|
|
|
|
▼しょうさん:
8月の1回あたりの平均走行は片道6km、燃費は22km/L(満タン法で20.9km/L)、エアコン使用だと17%低下、片道15kmだと25km/L、といった所です。排気熱回収器を付け、空気圧+10%、目的地到着前のエアコン切、N走行、等をしても夏場は30km/L超にはなりません。もっと何か方法がないかと考えているところです。
|
|
|
|
kinyav8
- 12/9/1(土) 8:18 -
|
|
|
|
家内のアクアGが8月1日に納車されました。市内走行のみで(クーラー25度設定)で500km走行の表示燃費は16Km/Lです。クーラーを26度にしたらと言いましたら暑くて不快だと言われました。沖縄は直射日光が強烈なので仕方ないと思います。ちなみに私のは20型後期のプリウスGレザーパッケージで、クーラー26度設定で、主に市内走行(職場往復8km)で表示燃費は15Km/Lです。走行距離は1万9千Kmです。寒冷地仕様はありますので、熱帯地仕様もあっていいと思いますが。
|
|
|
|
kinyav8
- 12/9/2(日) 17:21 -
|
|
|
|
エアコンを28度設定して(室外32度)走行してみました。80km走行で表示燃費は、27.1km/Lでいいねと思い、家内に、28度設定を頼んだらぼろくそに怒られましたw。25度設定は絶対変えない言われました。理由は、暑くて不快なのですと。はい設定25度でいいよと即返事しましたw。
|
|
|
|
しょう
- 12/9/12(水) 21:44 -
|
|
|
|
としごんさん、ミソカツ老人さん、kinyav8さん
返事が遅れて済みません。あまりチェックしないもので。
燃費を上げるにはやはり、短距離は辛いですね。20km以上の距離でないとなかなか延びないと思います。
私の場合は、チョイノリはしない、車の流れと信号をよく見て減速時にめいいっぱい回生するということを気を付けているだけです。
その後、Scangage-IIという計器をつけていろいろデータを集めています。
少しだけ分かったことを紹介すると。バッテリが下から2セグメントまで下がるとエンジンがかかりますが、これはSOCが40%を切るとエンジンがかかり、SOCが45%に回復するまで動き続けますが、しっかり充電されているので特に気にせずここまでバッテリを使っても問題ないです。
逆に国道などで比較的スピード出して走る場合(70kmくらい)、バッテリがたまり7セグメントくらいになります(SOC 60%)。こうなるとほとんど充電をしなくなるのでエンジン燃費は30km/L近く行くようです。なので、郊外走行ではバッテリの状態をこういう感じにして走るのも手です(高速で80-90km位で走ると意外と燃費がいいのはそういう理由です)。
アクアは、あまり低速で走るよりも60km/hくらいで走る方が燃費を稼げるような気がします(加速は気にしなくても、減速は十分回生できるよう早めにゆっり踏みましょう)。
短距離が多く、バッテリがたまっていない状態だと、エンジン燃費は普通の車並みに悪いので、モータ走行を多用して、エンジン走行比率が60%を越えるくらいで走るよう目指した方がいいのではないかと。
|
|
|
|
しょう
- 12/9/12(水) 22:14 -
|
|
|
|
2回目の給油を終えました。
1,135km走行して給油警告が点灯し、1,282km走行した時点で給油しました。
燃費計では35.9km/Lで、満タン法では34.7km/Lでした。
私的にも、これがほぼ限界かなと感じました。
通勤で850km(燃費計は35.0km/L)使ったところで、珍しく東北方面に行く用事があったので、下道を走って往復しました。
国道4号を昼間に57.8km走って、47.0km/Lの表示が出て凄いポテンシャルある車だと感じました。昼ご飯を食べた後の走行ですが、暖気無しだとこのくらい行くという事が分かりました。
帰りに通行止めの区間を高速道路で迂回した後、夕方のラッシュ時に118km走って39.1km/L、夕食後に140.7km走って40.1km/Lで給油という感じでした。
先ほど書いたように、通勤時と違って、スピードを出して走ったのでSOCは高めのままとなり、良い燃費で走れました。
もちろん、1人乗りだったのでエアコンをほとんど使わずに済ませられたのも大きいですが。
|
|
|
|
しょう
- 12/12/27(木) 10:28 -
|
|
|
|
夏の良い時期の燃費だけを紹介しても誇大広告なので、厳冬期の実燃費も紹介します。本来なら1-2月の燃費を紹介すべきですが、今年は冷え込みが厳しいので、12月の燃費でも参考になるでしょう。私の場合、早朝出社するので氷点下の日も多く、-3度、-4度も目にしました(例年の1-2月並みです)。
自宅の駐車場が地下駐車式なので朝の始動時の冷え込みはあまりないのは割り引いて読んでください。(会社そばの駐車場は野ざらしなので遅くなると帰宅時の方が寒い)
昨日の給油時のデータは、975.9km走行して、燃費計で27.6km/L、満タン法で26.54km/Lでした(往復48kmの通勤のみに使用)。
排気熱回収システムと、シートヒータをオプションで選んでいるので、未装着車よりは有利です。水温がすぐに下がるのでエアコンと暖房の使用は最低限にし、シートヒータと膝掛けで対応。シートヒータは消費電力もあまり食わないし、背中下部も暖かくなるので、かなりお勧めです(11型プリウスの頃よりもかなり快適)。
水温計で見ていると、この燃費では水温がすぐに冷がり、70度以下に落ちてしまうので、昨日グリルの一部をふさいでみました。これで80度台を維持できるようになったので、暖房ももう少し使えるようになります。燃費も1km/Lはアップしました。
この辺は実データを見ながらの工夫なので、自己責任でよろしく(10度以下の気温で一般道を走るくらいなら大丈夫だと思いますが、燃費が悪い人(つまりエンジン走行比率が高い人)がやるとリスクもあります)。
|
|
|
|
|
|