(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
64 / 97 ページ ←次へ | 前へ→

【朗報】 カーナビ窃盗犯...[12]  /  8月初旬契約の納車状況[7]  /  色で悩みまくりです>&...[4]  /  納車時、納車後について[3]  /  エアロ装着時の車検につい...[2]  /  DオプションナビNSZT-W61...[0]  /  雨音対策について[13]  /  アンダーカバーの取り外し...[4]  /  教えて下さい。[9]  /  もうすぐ納車です。[4]  /  

【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
アクアプリ  プーミン  - 11/7/27(水) 17:07 -

引用なし
パスワード
   朝日新聞の記事を引用します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カーナビ盗んだ容疑で40人逮捕 被害1800台か
関連トピックス  トヨタ

 主にトヨタの純正品を狙ってカーナビ盗を繰り返したとして、大阪府警は27日、大阪や奈良などの男女約40人を窃盗容疑などで逮捕し、盗品の一部を買い取っていたとして大阪市平野区の暴力団組員小林一三(いちぞう)容疑者(37)を盗品等有償譲り受け容疑で逮捕したと発表した。多くがネットオークションに出品されており、府警は盗品を売りさばく組織があるとみている。

 捜査3課によると、グループのメンバーは2010年1月〜今年3月、大阪や兵庫など8府県で、主に駐車中の車の窓ガラスをたたき割る手口で、カーナビ54台を盗んだなどとして逮捕、起訴されている。小林容疑者が逮捕されたのは今月。同容疑者は昨年4月、カーナビ2台を盗品と知りながら6万円で買い取った疑いがある。

 府警は、容疑者の供述やオークションの出品履歴などから、グループが08年以降、西日本を中心にカーナビ約1800台の窃盗被害に関わったとみている。盗まれたカーナビは全国から数人の買い取り役に郵送などで集められ、1台7万円前後で業者に転売。業者がオークションに出品していたとみられるという。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こういう奴等はビシバシ逮捕して欲しいですよね。
しかし、被害車両1800台ですか。。。
もう少し早く逮捕できれば、被害も少なくて良かったのに・・・
でもまあ、これに関しては珍しく警察も良くやったと褒めてあげましょう!

Re:【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
おじさん  ばは  - 11/9/28(水) 18:41 -

引用なし
パスワード
   ▼shonanさん:
>取扱説明書のP94「1-7.盗難防止システム」のページに
>記載がある機能です

その機能はピッッキングなどによるキー周りへの不正なアクセスに対するもの
ではないでしょうか。
現状でガラスの破損は検知していませんし(ドアガラスが開いた状態でロック
しても黙ってますよね)、仮に窓が破られていても車内側のロックレバー操作
そのものは「正常」というか。

先のレスのように三角窓を強化したり新たにセンサの類を搭載するのはコスト
絡みで難しいかもしれませんが、「無人のときにロックレバーの操作はNG」と
するなら、既存の乗員検知センサとECU辺りのロジック手直しだけで実装可能
(もちろん現行車両に対しても)な気がするんですけどね。。。
<sage>

Re:【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
オヤジ  shonan  - 11/9/28(水) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ばはさん:
>▼shonanさん:
>>取扱説明書のP94「1-7.盗難防止システム」のページに
>>記載がある機能です
>
>その機能はピッッキングなどによるキー周りへの不正なアクセスに対するもの
>ではないでしょうか。
>現状でガラスの破損は検知していませんし(ドアガラスが開いた状態でロック
>しても黙ってますよね)、仮に窓が破られていても車内側のロックレバー操作
>そのものは「正常」というか。

私もそう思ったのですが、取扱説明書の次のページ(P95)に
 ●車内に残った人が、ドアやボンネットを明けた時
という注意書きがあるんです

つまりスマートエントリーシステム、リモコンのワイヤレス、メカニカル
キーによる解錠操作をするとアラームが作動するようです
(実車でやっていないのでわかりません)

実際、車は違いますがダイハツの軽自動車にも同様なシステムがあり、
ディーラーの方に、「リモコンでドアロックしたあと、車内に人がいて
その人が解錠するとアラームが鳴りますので気をつけてください」
と、言われました

そこで同様な機能があるのかプリウスの取扱説明書を見たところ
機能があるようだと確認できました

そこで、今回の疑問となったわけです

これがきちんと動作するなら三角窓ガラスを割って解錠したらアラーム
が鳴るので防犯になり、わざわざ高いセキュリティを導入しなくても
良いのかなぁと思った次第です

Re:【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
オヤジ  shonan  - 11/9/28(水) 19:27 -

引用なし
パスワード
   >つまりスマートエントリーシステム、リモコンのワイヤレス、メカニカル
>キーによる解錠操作をするとアラームが作動するようです
>(実車でやっていないのでわかりません)

間違えです

スマートエントリーシステム、リモコンのワイヤレス、メカニカルキー
以外による解錠の操作をするとアラームが作動するようです
^^^^^^^^^^^^^^

です

Re:【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
紫プリ  babel  - 11/9/28(水) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ▼shonanさん:
>多分、プリウスでは標準の機能だと思います
オートアラームは、L以外に装着可能なメーカーオプションですよ。

Re:【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
アンパン  さとし  - 11/9/28(水) 20:03 -

引用なし
パスワード
   >オートアラームは、L以外に装着可能なメーカーオプションですよ。

ん〜。私はLで純正のセキュリティシステムを付けています。
ということは、オートアラームでは無いということ?

Re:【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
紫プリ  babel  - 11/9/28(水) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼さとしさん:
>ん〜。私はLで純正のセキュリティシステムを付けています。
>ということは、オートアラームでは無いということ?
それらはディーラーオプションのオートアラームですね。
取説に載っているのとは別物です。

Re:【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
金プリ  SLED  - 11/9/28(水) 21:00 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ

標準のアラームは防犯用というよりエンジンかけたまま車から離れたりキーを車内に置いたまま車から離れたりした時の為の、つまり運転手に対するアラームですね。

ところで、三角窓から内側のドアノブまで手が届きそうに無いのですが・・・・
何かで引っ掛けて開けるんでしょうかねぇ?

旧タイプのナビ+最新地図がいいのかも(^^)
最新ナビでもナビの顔をアナログテレビナビそっくりにするキットがあれば防犯効果高いと思うけど。

盗む方も売れ筋狙うと思うので。
わざわざ売れないものを苦労して盗まないでしょう。

Re:【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
おじさん  ばは  - 11/9/28(水) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼shonanさん:
>取扱説明書の次のページ(P95)に
> ●車内に残った人が、ドアやボンネットを明けた時
>という注意書きがあるんです

言葉尻をあげつらうようですが、その前段では「作動することがあります」と
されていて「作動します」とは言い切っていないんです。
それに機能説明の本文(こちらは言い切ってますね)でなく「知識」の括りに
書いているというコトから邪推すると、「こんなコトもありまっせ」てな感じで
ユーザに対する予防線的位置付けのような気がしないでもありません。

>これがきちんと動作するなら三角窓ガラスを割って解錠したらアラーム
>が鳴るので防犯になり

おっしゃるとおり100%確実であればイイですが、条件を満たしても作動しない
コトが想定されているならセキュリティとしては信頼できませんよね。
<sage>

Re:【朗報】 カーナビ窃盗犯40人逮捕!
おじさん  shonan  - 11/9/28(水) 22:32 -

引用なし
パスワード
   皆様色々情報をいただき有り難うございます

確実ではなさそうですね
まずは実車でどういうふうに作動するか確認してから別途セキュリティを
導入するか否か考えることにします

せっかく買った車、イタズラされたくはないですからね

・ツリー全体表示

8月初旬契約の納車状況
アンパン  おん  - 11/9/16(金) 10:39 -

引用なし
パスワード
   こんにちは

埼玉のネッツで8月初旬にプリウス S-LEDブラック ナビ無しを契約したのですが、8月に契約して納車日が確定している或いは既に納車された方っていますか?

Re:8月初旬契約の納車状況
ペンギン  まりの  - 11/9/17(土) 13:44 -

引用なし
パスワード
   はじめまして

私は7月27日にS−LEDライトブルー(ムーンルーフ、ナビ付)で契約しました。
14日にディーラーから連絡があり、来週には車体番号が分かるので
9月中には納車できそうですと言われましたよ。

Re:8月初旬契約の納車状況
アンパン  おん  - 11/9/17(土) 15:29 -

引用なし
パスワード
   まりのさん
はじめまして!!
担当が、目処は10月初旬と言いつつローンの開始や登録が9月前提で進めてるで少しでも早くの納車されればいいなと…
まりのさんはもうすぐでうらやましいです!
▼まりのさん:
>はじめまして
>
>私は7月27日にS−LEDライトブルー(ムーンルーフ、ナビ付)で契約しました。
>14日にディーラーから連絡があり、来週には車体番号が分かるので
>9月中には納車できそうですと言われましたよ。

Re:8月初旬契約の納車状況
ドラ  サド  - 11/9/18(日) 15:02 -

引用なし
パスワード
   ▼おんさん:
>こんにちは
>
>埼玉のネッツで8月初旬にプリウス S-LEDブラック ナビ無しを契約したのですが、8月に契約して納車日が確定している或いは既に納車された方っていますか?

自分は7月21日にSブラック ナビ無しを契約しましたが、今だに納車日もフレームナンバーも決まってません。
お互い早く納車日が決まるといいですね。

Re:8月初旬契約の納車状況
アンパン  おん  - 11/9/18(日) 21:38 -

引用なし
パスワード
   ▼サドさん:
一応9月中はじっと我慢で10月に入ったら担当にまだですか?って確認しようと思ってます。

納車されるまではナビをサーバーナビのスカウターを付けるかどうかで悩んでます(^^)v

Re:8月初旬契約の納車状況
ペンギン  海上火災  - 11/9/27(火) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ▼おんさん、サドさん、まりのさん:
8月23日契約で9月27日に納車されました。(^^)v
実はDOPナビが納品されず、
2週間ほどDに預けた状態だったのですが待ちきれず
ナビなしで納車してもらいました。
S-LEDエディション/ホワイトパール/寒冷地仕様/
MOP-ETC/リアバンパースポイラー仕様です。
きっと、αへ発注変更してキャンセルが出たのかもしれません?
ナビはベーシックにしましたが、納品日の予定が立たないそうです。
ナビの遅れはチョット凄すぎと思います。

Re:8月初旬契約の納車状況
アンパン  おん  - 11/9/28(水) 21:09 -

引用なし
パスワード
   ▼海上火災さん:

おめでとうございます!!

私はまだ連絡すらないです…10月になったらDに連絡してみます。
>▼おんさん、サドさん、まりのさん:
>8月23日契約で9月27日に納車されました。(^^)v
>実はDOPナビが納品されず、
>2週間ほどDに預けた状態だったのですが待ちきれず
>ナビなしで納車してもらいました。
>S-LEDエディション/ホワイトパール/寒冷地仕様/
>MOP-ETC/リアバンパースポイラー仕様です。
>きっと、αへ発注変更してキャンセルが出たのかもしれません?
>ナビはベーシックにしましたが、納品日の予定が立たないそうです。
>ナビの遅れはチョット凄すぎと思います。

Re:8月初旬契約の納車状況
青プリ  まりの  - 11/9/28(水) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼海上火災さん:
>▼おんさん、サドさん、まりのさん:
>8月23日契約で9月27日に納車されました。(^^)v
>実はDOPナビが納品されず、
>2週間ほどDに預けた状態だったのですが待ちきれず
>ナビなしで納車してもらいました。
>S-LEDエディション/ホワイトパール/寒冷地仕様/
>MOP-ETC/リアバンパースポイラー仕様です。
>きっと、αへ発注変更してキャンセルが出たのかもしれません?
>ナビはベーシックにしましたが、納品日の予定が立たないそうです。
>ナビの遅れはチョット凄すぎと思います。

お早い納車でよかったですね(^^)
確かに車があるならナビなしでも早くほしいという気持ちになりますよね。
私は29日に登録完了のため、結局納車は10/1(土)以降になってしまいました・・・。
いつもなら土曜日は休みなのでちょうど良かったと思っていたら、思いがけず仕事が入り、引き取りの予定が立たない状態に・・・。
10日間くらい預けっぱなしになりそうです。

・ツリー全体表示

色で悩みまくりです><
Girl1  ひとみ  - 11/9/25(日) 11:22 -

引用なし
パスワード
   ここ3週間以内に、プリウスを購入予定ですが、色で悩みまくりです。
ホワイトパールかブルーかバイオレットの3.色ですごく迷っています。
予定としては、どれを購入しても、モデリスタver.1で、17インチアルミで、メッキガーニッシュセットですが・・・トヨタの営業の方が、17インチアルミにすると、乗り心地はかなり悪くなると言いますけど・・・どうなんでしょうか?今のところ、「バイオレット」に気持ちが傾きかけていますが、地味かな〜と思ったり。。。

Re:色で悩みまくりです><
白プリ  しょうおじさん  - 11/9/25(日) 14:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとみさん:
>ここ3週間以内に、プリウスを購入予定ですが、色で悩みまくりです。
>ホワイトパールかブルーかバイオレットの3.色ですごく迷っています。
>予定としては、どれを購入しても、モデリスタver.1で、17インチアルミで、メッキガーニッシュセットですが・・・トヨタの営業の方が、17インチアルミにすると、乗り心地はかなり悪くなると言いますけど・・・どうなんでしょうか?今のところ、「バイオレット」に気持ちが傾きかけていますが、地味かな〜と思ったり。。。

はじめまして
当方9/22納車のS-LEDパールホワイト・モデリスタver.1に乗っています。
納車後、ノーマルの15インチで少しだけ走行し、
翌朝、即17インチに交換しました。
ムーンルーフ付きなので足回りはツーリングの物ですが、
体感的に言うと、
17インチにしたことの違いは体感できます。
多少、ゴツゴツ感はあります。
15インチは細かな段差でもスムーズです。
でも17インチだからと言って乗り心地が悪いとは思いませんでした。
個人差があると思いますが、今までマークIIブリットで17インチ
でしたせいか、違和感はありませんでした。
ハンドルのクイック感が15インチより良くどっしりした感触です。

燃費を特に気にされるなら15インチでしょうが、
見た目を気にされる(私のように)のであれば、
17インチぐらいが丁度いいと」思います。

まだ数日しか乗っていませんが、
燃費を気にした走行をせず、
流れにのる程度の加速をしてたまにフルアクセルしてみて
インパネの平均燃費は25km/lぐらいです。

参考になれば!!

Re:色で悩みまくりです><
ペンギン  寧々  - 11/9/26(月) 9:36 -

引用なし
パスワード
   ここの掲示板では「燃費が売りのプリウスなのに17インチだなんて論外」って
燃費値にすさまじくこだわる人たちの声もありそうですが
見た目の自己満足は、所有する喜びの大きな要素。
17インチでの乗り心地と燃費の影響は神経質になるほどではないと思います。
(燃費が1割悪くなるとか、あまり変わらないとか諸説あります)
外装にこだわりあるようなので
愛車の見た目に毎日満足する喜びのほうが、きっと勝るでしょう。

さて、色選びですが他人に尋ねてもどうにもならない(笑)でしょうが
モデリスタver.1ってバイオレットでもOKだったかしら。
まもなくマイナーチェンジで、赤茶、濃緑のカラー追加があるようです。

Re:色で悩みまくりです><
紫プリ  murasaki-man  - 11/9/28(水) 0:52 -

引用なし
パスワード
   ひとみさん
はじめまして。
バイオレットでお悩みとのことで初めて投稿させていただきます。
私も9月納車のバイオレットです。色を選ぶときに、Dには実車も色モデルミニカーもなく
カタログ色のみでチョイスしてしまいました。
(納車まで、後悔したり、納得したり、どきどきしていました。(笑))
結論から言いますと、非常に満足しています。納車されて実車の色を見たとき派手でもなく、おとなしすぎず、落ち着いているけど自己主張している色だと感じました。
もちろん、色の感性は人それぞれだと思いますが。。。
納車されるまで、数多くプリウスを見ましたが、一度もバイオレットのプリウスを見たことが
ありませんでした。(東京・多摩地区)
そういう意味では、数多いプリウスユーザーのなかでかなり目立つ色に入ると思います。
プリウスで一番よい色だと思っています。(あくまで個人の意見です(笑))
ただし、一般のパーツなどは特別色ですので、なかなか設定色がなくオプションが限られるというデメリットもあります。
ご参考いただけたら、幸いです。


▼ひとみさん:
>ここ3週間以内に、プリウスを購入予定ですが、色で悩みまくりです。
>ホワイトパールかブルーかバイオレットの3.色ですごく迷っています。
>予定としては、どれを購入しても、モデリスタver.1で、17インチアルミで、メッキガーニッシュセットですが・・・トヨタの営業の方が、17インチアルミにすると、乗り心地はかなり悪くなると言いますけど・・・どうなんでしょうか?今のところ、「バイオレット」に気持ちが傾きかけていますが、地味かな〜と思ったり。。。

Re:色で悩みまくりです><
白プリ  やまぶどう  - 11/9/28(水) 17:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ひとみさん:
>ここ3週間以内に、プリウスを購入予定ですが、色で悩みまくりです。
>ホワイトパールかブルーかバイオレットの3.色ですごく迷っています。
>予定としては、どれを購入しても、モデリスタver.1で、17インチアルミで、メッキガーニッシュセットですが・・・トヨタの営業の方が、17インチアルミにすると、乗り心地はかなり悪くなると言いますけど・・・どうなんでしょうか?今のところ、「バイオレット」に気持ちが傾きかけていますが、地味かな〜と思ったり。。。

色はホワイトパールはたくさん走っているので、他の色にしたほうが個性がでます。
迷った時には阿弥陀くじで決めるのも良いでしょう。
プリウスのカラーはどれを買っても後悔しない良い色です。
とくにホワイトパール以外の色をお勧めします。
価格もホワイトパールは割高です。

それから17インチは確実に乗り心地が悪化しますので、見た目重視ならともかく乗り心地を犠牲にしてまであえて選ぶことはないと思います。
もし変えるるのなら、TRDなどでサスペンションも一新されることをお勧めします。

・ツリー全体表示

納車時、納車後について
アンパン  まもなく納車  - 11/9/27(火) 2:26 -

引用なし
パスワード
   間も無く納車日を迎えるのですが、
納車のときの注意点や、確認点にてついて、
プリウスではどのようなことがありますか?

また、納車後にやっておいたほうが良いことや、
購入すべきものがありましたら教えてください。

ガラスコーティングをしてもらっているのですが、
見た目で分かるようなものなのでしょうか。
バケツに水を汲んでぶっかけて確認したほうがいいですか?

Re:納車時、納車後について
オヤジ  ともぞう  - 11/9/27(火) 22:42 -

引用なし
パスワード
   まもなく納車さんへ
例えばパンク修理キッドを選択しているなら、使用方法を教えて
もらうとかエンスト時のもらう側と貸す側のバッテリーの位置が違うとか
右側シートのタイヤ面の吹き出し口は塞がないとかなど
納車前にトヨタのHPを開きプリウスの取説を読んで分からないことが
あればDに聞いてみるとよいでしょう。

Re:納車時、納車後について
アンパン  まもなく納車  - 11/9/28(水) 4:06 -

引用なし
パスワード
   プリウスは普通の車とは少し違うと聞き、
プリウス持ちの人の経験や、率直な感想を聞きたいと思っていました。
納車後は、プリウスの取り扱い説明書(? を熟読したいと思います!

ありがとうございました。

Re:納車時、納車後について
ペンギン  ママ  - 11/9/28(水) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ▼まもなく納車さん:
>プリウスは普通の車とは少し違うと聞き、
>プリウス持ちの人の経験や、率直な感想を聞きたいと思っていました。
>納車後は、プリウスの取り扱い説明書(? を熟読したいと思います!


今はDVDが取説の本に付いていました
ひと通りのことはDVDを見ると解り易かったです

・ツリー全体表示

エアロ装着時の車検について
白プリ  ayuhako  - 11/9/20(火) 12:52 -

引用なし
パスワード
   ディーラーにて現行プリウスの購入を検討しに行った際

KENSTYLEのハーフエアロの3点セットを提案したら
フロントの出具合がきになるとのことで
いろいろと調べてくださり、メーカーや知り合いの工場などで確認をしてくださるのですが

陸運局の判断で、よいというところやだめというところがある
ダークなところで、必ず車検にそのまま通るとは確約できないですと言われてしまい、悩んでいます。
KENSTYLEに問い合わせると大丈夫ですとはおっしゃっているのですが・・・と。

つけておられる方、いかがでしょうか?

Re:エアロ装着時の車検について
オヤジ  マコ助  - 11/9/20(火) 15:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ayuhakoさん:
>ディーラーにて現行プリウスの購入を検討しに行った際
>
>KENSTYLEのハーフエアロの3点セットを提案したら
>フロントの出具合がきになるとのことで
>いろいろと調べてくださり、メーカーや知り合いの工場などで確認をしてくださるのですが
>
>陸運局の判断で、よいというところやだめというところがある
>ダークなところで、必ず車検にそのまま通るとは確約できないですと言われてしまい、悩んでいます。
>KENSTYLEに問い合わせると大丈夫ですとはおっしゃっているのですが・・・と。
>
>つけておられる方、いかがでしょうか?

ayuhakoさん はじめまして。
来週G-LEDブラック納車予定のマコ助と言います。
私もKENSTYLEのハーフ5点キットをDで取り付け依頼しており、
車検に関しては何も言われず取り付け依頼もすんなり受けてくれました。
まさかグレーゾーンだとは思いもしませんでした(汗)
しかしながら、調べてみるとDでつけている方も結構いらっしゃるし
車検の審査基準では装着後の車両寸法が長さ±3cm、幅±2cm、高さ±4cm
の範囲内との事で、KENSTYLEで大丈夫と言っているのであれば
この基準範囲を満たしているのだと思います。
私の場合、すでに発注もしていて来週取り付けて納車なので
もし3年後、車検通りませんので1回はずして通します。
工賃かかりますと言われたら、そうですか・・・お願いしますと言って
通してもらうしかないですね(笑)

Re:エアロ装着時の車検について
パパ  校長先生  - 11/9/27(火) 21:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ayuhakoさん:
>ディーラーにて現行プリウスの購入を検討しに行った際
>
>KENSTYLEのハーフエアロの3点セットを提案したら
>フロントの出具合がきになるとのことで
>いろいろと調べてくださり、メーカーや知り合いの工場などで確認をしてくださるのですが
>
>陸運局の判断で、よいというところやだめというところがある
>ダークなところで、必ず車検にそのまま通るとは確約できないですと言われてしまい、悩んでいます。
>KENSTYLEに問い合わせると大丈夫ですとはおっしゃっているのですが・・・と。
>
>つけておられる方、いかがでしょうか?


エアロパーツ
全長の変化が±3cm以内ならOK。さらに軟らかい素材のバンパーカバーなら3cm以上延びてもOK。
カナード等のエッジは半径5mm以上の曲線に丸まっていればOK。先端がとがっている物はNG。そんな時はフチにゴムを取り付ければOK。

コピぺですが
ナンバーを返納して新規登録でナンバーを取る場合は
構造変更の対象になってしまう場合がありますね


ディラーで定期点検がスルーしていれば
車検は大丈夫なはずです
車検に受からない車両を定期点検していたのですか
と言えば良いと思う。
どうぞ
今の世の中製造メーカーも
100%大丈夫だとは言わないと思います
車を売却して
ナンバーを返納して
新オーナーが新規登録しようとしてNGて可能性もありますので

・ツリー全体表示

DオプションナビNSZT-W61Gの不具合
パパ  シリウス  - 11/9/25(日) 23:07 -

引用なし
パスワード
   およそ3週間ほど前、10型から30型(S-LEDエディション)に乗り換えたばかりです。
あまりの違いに驚いている段階で、燃費も今のところ10型より悪い数値です。

さて、21日の台風15号の暴風雨のなかを走行したのですが、それ以降、販売店オプションナビNSZT-W61Gが起動時に表示されないという不具合がたまに生じます。不具合でも、走行して15分もすれば突然表示されます。

販売店でみてもらったところ、たしかに記録上で確認できるということで、新しいものと交換してもらうことになりました。

台風の影響かとも思いましたが、ナビは台風下でも表示されるとのこと。

・ツリー全体表示

雨音対策について
パパ  うーん  - 11/9/21(水) 16:24 -

引用なし
パスワード
   先日、急に降り出した雨の中走っていると、
センターピラーあたりから、プラスチックに雨粒が落ちているような結構大きな音がしていました。
サイドバイザーに雨粒が当たっている音のような気もしますがよく分かりませんでした。
皆さんはこのような雨音経験されていますでしょうか?
もしあれば何かこの雨音にいい対策はあるでしょうか?

ぼんやりした質問ですみません。

Re:雨音対策について
白プリ  つみえ  - 11/9/21(水) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼しろがねさん:
こんにちは。強めにワイパーを動かすと左右にフワフワと揺れます。車が踊り出す感じになります。全体的に走行中でもフワフワしてる感じなんですけど、みなさんも、こんな感じのイメージを受けてられるんですかね。私だけなのかな。。。よろしくお願いします。


>横ヤリですみません。
>
>そんなに激しく揺れますか??
>確かに過去のスレッドを見ても、揺れを感じている方が多いように見受けられますが、
>私の場合、ワイパーの作動音は気になっても、
>特段、気になる程の揺れは発生していないですよ(S/寒冷地)。
>ます。

Re:雨音対策について
おじさん  HAL1000  - 11/9/21(水) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼つみえさん:

>こんにちは。強めにワイパーを動かすと左右にフワフワと揺れます。車が踊り出す感じになります。全体的に走行中でもフワフワしてる感じなんですけど、みなさんも、こんな感じのイメージを受けてられるんですかね。私だけなのかな。。。よろしくお願いします。

チャンとガラスコーティングして、ワイパーゴムもコーティング用に交換または二硫化モリブデンを塗るなりすると小さくなります。根本的にはダンパー交換して収まりました。

Re:雨音対策について
白プリ  サラごんの輔  - 11/9/21(水) 21:53 -

引用なし
パスワード
   つみえさん:

はじめまして。
自分はS、寒冷地です。

なんとなくですが、ワイパーが切り返す時にグワっと音が
しつつ揺れる様な感じがしますね。

窓ガラスへの撥水剤の関係もあるんでしょうかね??。

自分はレインX塗ってます。

屋根の雨音は気になりますよね。屋根裏に防音材って入ってるのか
疑問になるほど。断熱材は必須なはず?なので一緒に入ってると信じて
るんですが。。どうなんでししょうか。

Re:雨音対策について
青プリ  しろがね  - 11/9/21(水) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ▼つみえさん:

なるほど。そうですか。
それだとワイパーの使い方の違いかもしれませんね。
私の場合、超ガラコを塗っている事もあり、よっぽどの豪雨時以外は間欠作動でしか使っていません。
また、信号待ちの停車時等は、目の前をワイパーがチョロチョロするのが鬱陶しいのと、超ガラコの寿命を少しでも延命する目的でワイパーの作動を止めてしまっています(これは以前に乗っていた車の時もそうでした)。
なので結果的にあまり気になっていないだけなのかもしれません。
回答になっていなくてゴメンナサイね(汗)
根本的な改善策ではありませんが、ガラスとワイパーの摩擦を少なくする処理をする事と(すべり剤をワイパーゴムに塗る)、ワイパーを純正より軽い物に替えれば、ワイパーの慣性重量が少なくなるので「車体への反動揺れ」がある程度はマシになるかもしれません。

因みに走行中のフワフワですが、ワイパーが原因ではなく、プリウスは足回りの設定が柔らかい事と、ステアリングから伝わるロードインフォメーションが少ない為(タイヤの接地感が弱い)、多分的にそう感じられるのではないかと。
これについては、やりようによっては改善出来ますが、それなりにお金も掛かる話になります。お手軽な方法ではホイール径をインチアップすると、タイヤが低扁平化されて、タイヤのヨレが減る事でフワフワも多少は低減する事も出来ますが、燃費と乗り心地にはデメリットが出る可能性も高いので、この点についてはプリウスは「走りが売りの車では無い」という事で、ある程度の割切りも必要かもです。
フワフワし過ぎて、どうにも我慢出来ないのであれば、とりあえずサスペンションの変更が必要になると思います。

長々と能書き垂れてしまいましたが、ご検討の一助となれば幸いです。

>▼しろがねさん:
>こんにちは。強めにワイパーを動かすと左右にフワフワと揺れます。車が踊り出す感じになります。全体的に走行中でもフワフワしてる感じなんですけど、みなさんも、こんな感じのイメージを受けてられるんですかね。私だけなのかな。。。よろしくお願いします。
>
>
>>横ヤリですみません。
>>
>>そんなに激しく揺れますか??
>>確かに過去のスレッドを見ても、揺れを感じている方が多いように見受けられますが、
>>私の場合、ワイパーの作動音は気になっても、
>>特段、気になる程の揺れは発生していないですよ(S/寒冷地)。
>>ます。

Re:雨音対策について
アンパン  toys  - 11/9/22(木) 0:24 -

引用なし
パスワード
   ▼つみえさん:
>▼SLEDさん:
>>▼うーんさん:
> すいません、ところでワイパー動かしていて停車すると車が揺れるんですけど、これって、寒冷地仕様の場合、もっとすごいことになるんですかね。よろしくお願いします。

かなり前にも同じようなコメントをした事がありますが、、、

現在は足回り交換・ボディダンパー装着などしていますので揺れなくなりましたが、
ノーマルのときはフルフル揺れました。。。
今まで乗ってきた車ではこんな事がなかったのでがっかりした覚えがあります。

ワイパーの大きな動きにボディー全体が振動・共振してしまっているのでしょう、、、
足回りやボディーの設定や設計の煮詰め不足だと思います。

それと個人的に気になるのは走行するとステアリングにフルフルとした振動が伝わってくるのが気になります。代車で乗ったアリオンも程度の差こそあれ同じ癖が出ていたので、プリウスに限らないトヨタのFF系シャーシの悪い癖??なのかもしれませんが。。。

Re:雨音対策について
青プリ  ブルーマイカ  - 11/9/22(木) 12:30 -

引用なし
パスワード
   ▼つみえさん:

> すいません、ところでワイパー動かしていて停車すると車が揺れるんですけど、これって、寒冷地仕様の場合、もっとすごいことになるんですかね。よろしくお願いします。

私の車はムーンルーフ&寒冷地仕様なので、最も足回りがソフト&強力なワイパーですが、掲示板で話題になっているのを見てどんなものかなと思って「停車時」にテストしましたが、仰るようなほど気になる揺れには一切思いませんでした。

現在足回りを交換しているので、揺れはより少なくなったかと思いますが、いずれにしてもどうでもいいように感じています。

なぜなら、停車時、必ずワイパーを止める癖があるためです。(この10年来ずっとです)
強ワイパー時でも、走行中に揺れるほどでは無いとは思いますが、気にしないのが一番です。

あと、個人的にガラスコーティングはおすすめできません。
プリウスの場合特にだと思いますが、コーティングしていると、ワイパー動作時に水滴が助手席側にかなり強めに転がり、目障りだからです。また、動作後に水滴がころころと勢いよく落ちるのも、多少気になります。

コーティング無し&油膜無しですと、水滴の落下速度は非常にゆっくりですので、個人的にはこちらの方が好ましいと感じています。
<sage>

Re:雨音対策について
パパ  うーん  - 11/9/22(木) 14:28 -

引用なし
パスワード
   ▼SLEDさん:
>▼うーんさん:
>>先日、急に降り出した雨の中走っていると、
>>センターピラーあたりから、プラスチックに雨粒が落ちているような結構大きな音がしていました。
>>サイドバイザーに雨粒が当たっている音のような気もしますがよく分かりませんでした。
>>皆さんはこのような雨音経験されていますでしょうか?
>>もしあれば何かこの雨音にいい対策はあるでしょうか?
>>
>>ぼんやりした質問ですみません。
>
>うーんさんはプリウスで初雨だったでしょうか?
>板金がかなり薄いと思える音(雨がプラスチックに当たっている様な音)は普通ですよ。(多分)
>特に停車時やモーター走行時にうるさいくらいです。
>
>これまでの車では経験したこと無いような大きな音なのでコストダウンの痕跡は良く判ります。
>コストダウン→よく言えば軽量化ですけど
>それだけ車内の音も外に響くんだろうな(´;ェ;`)ウゥ・・・
>
>対策としてはデッドニングがいいのかなぁ?
>天井なので内張りはがすのが大変そうですけどね。

そうなのですね・・・
プリウスは基本的に嫁の車なのであんまり乗ってないし、
いままで一人で静かに音楽無しで乗ったことがあまりなかったもので。

確かにこれまでの車では経験したことがないですね。
これが土砂降りだとどうなることやら。

天井のデットニングか〜、
みんカラ見ても自分の力量じゃできそうにないですね・・・

ありがとうございました。

皆さんが言われている、ワイパーの揺れは感じませんでした(一番低速で)。
最高速だと揺れるんですかね?

ちなみにSLEDにTRDサス、17インチホイールです。

Re:雨音対策について
白プリ  やまぶどう  - 11/9/25(日) 10:56 -

引用なし
パスワード
   >ちなみにSLEDにTRDサス、17インチホイールです。

スレの話題とは脱線するかもしれませんが、TRDサス、17インチホイールはノーマルなサスと比べて乗り心地などはかなり違いますか。

Re:雨音対策について
おじさん  HAL1000  - 11/9/25(日) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼SLEDさん:
>▼うーんさん:
>>先日、急に降り出した雨の中走っていると、
>>センターピラーあたりから、プラスチックに雨粒が落ちているような結構大きな音がしていました。
>>サイドバイザーに雨粒が当たっている音のような気もしますがよく分かりませんでした。
>>皆さんはこのような雨音経験されていますでしょうか?
>>もしあれば何かこの雨音にいい対策はあるでしょうか?
>>
>>ぼんやりした質問ですみません。
>
>うーんさんはプリウスで初雨だったでしょうか?
>板金がかなり薄いと思える音(雨がプラスチックに当たっている様な音)は普通ですよ。(多分)
>特に停車時やモーター走行時にうるさいくらいです。
>
>これまでの車では経験したこと無いような大きな音なのでコストダウンの痕跡は良く判ります。
>コストダウン→よく言えば軽量化ですけど
>それだけ車内の音も外に響くんだろうな(´;ェ;`)ウゥ・・・
>
>対策としてはデッドニングがいいのかなぁ?
>天井なので内張りはがすのが大変そうですけどね。

パコダルーフ形状も CX 低下のためだそうですし、アルミ化は軽量化のためでしょうね。総てが燃費向上のために傾注されているんでしょう。プリウス C ではもっと軽量化が進んで、その総てが 44km/l に注ぎ込まれるんでしょうか。

・ツリー全体表示

アンダーカバーの取り外しに関して
金プリ  SLED  - 11/9/24(土) 0:45 -

引用なし
パスワード
   納車して間もない頃(1月の話ですが)、
フロントボディ下を強くこすってしまいアンダーカバーにひびが入りました。
ちょうど取り付けねじのあたりで切れてしまったので少しブラブラしていたんですが最近になってブラブラが酷くなったので教えていただきたいと思い投稿しています。

ブラブラしているといっても道路に擦るほどでもなく、下から覗いてやっと外れてるってわかる程度なんですけど。

そこで質問です。

フロントのアンダーカバーを外した状態で走行した場合、どんな不具合が考えられますか?

おそらく空力の為とエンジンルーム内への砂埃などの進入を抑える為だと思うのですがその他の影響があるのか知りたかったので。

交換は\20K位との事でしたので交換しちゃえばいいのですが・・・
暫くこのままにするか外すかの参考にしたいのでよろしくお願いします。

Re:アンダーカバーの取り外しに関して
アンパン  tes  - 11/9/24(土) 4:00 -

引用なし
パスワード
   2万円で安心が買えるなら、交換したらいいと思いますが。

走行中にアンダーカバーが壊れたり、外れたりして、
後続の2輪車等が事故したら、どうする気ですか?

Re:アンダーカバーの取り外しに関して
ドラ  ドラエもん  - 11/9/24(土) 6:39 -

引用なし
パスワード
   おひさしぶりです。
アンダーカバー脱落第一号?です。

>フロントのアンダーカバーを外した状態で走行した場合、どんな不具合が考えられますか?
>
>おそらく空力の為とエンジンルーム内への砂埃などの進入を抑える為だと思うのですがその他の影響があるのか知りたかったので。

以前ディーラへ聞いた情報ではそのとおりでしたし
私もそう思います。
ご自分で修理される場合は、強力なガムテープでとめておく
あるいは穴あけて紐で結んでおく でいいと思います、
後者はディーラでもやってくれると思います。

Re:アンダーカバーの取り外しに関して
金プリ  SLED  - 11/9/24(土) 9:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ドラエもんさん:
>おひさしぶりです。
>アンダーカバー脱落第一号?です。
>
>>フロントのアンダーカバーを外した状態で走行した場合、どんな不具合が考えられますか?
>>
>>おそらく空力の為とエンジンルーム内への砂埃などの進入を抑える為だと思うのですがその他の影響があるのか知りたかったので。
>
>以前ディーラへ聞いた情報ではそのとおりでしたし
>私もそう思います。
>ご自分で修理される場合は、強力なガムテープでとめておく
>あるいは穴あけて紐で結んでおく でいいと思います、
>後者はディーラでもやってくれると思います。

ありがとうございます
うちにはリフターも無いしジャッキアップで作業は怖いので穴あけるにも外す必要があるかと思います → やはり当面ガムテープがいいかもですね。

tesさん
ご指摘ありがとうございます。
現状では脱落の心配はしていません。

Re:アンダーカバーの取り外しに関して
銀プリ  札幌プリ  - 11/9/25(日) 0:04 -

引用なし
パスワード
   14,500円のはずです。

以下を

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=12904611/

・ツリー全体表示

教えて下さい。
アンパン  hero  - 11/9/20(火) 9:20 -

引用なし
パスワード
   今自分は平成23年式3月登録のSグレードのプリウスに乗っているんですが
某自動車評論家先生の記事でプリウスの足回りが大幅に変更になって乗りごごち
が良くなったという記事があったんですがいつごろからの生産分から変更に
なったのか御存じの方はおられますでしょうか? 
おられましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

Re:教えて下さい。
青プリ  きょう  - 11/9/20(火) 16:10 -

引用なし
パスワード
   ▼heroさん:
>今自分は平成23年式3月登録のSグレードのプリウスに乗っているんですが
>某自動車評論家先生の記事でプリウスの足回りが大幅に変更になって乗りごごち
>が良くなったという記事があったんですがいつごろからの生産分から変更に
>なったのか御存じの方はおられますでしょうか? 
>おられましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

「フロントサスペンションメンバーブレース」で検索すると出てきます。
ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=45884;id=prius3x#atop

Re:教えて下さい。
白プリ  かっぱさん  - 11/9/20(火) 16:22 -

引用なし
パスワード
   ▼heroさん:
>今自分は平成23年式3月登録のSグレードのプリウスに乗っているんですが
>某自動車評論家先生の記事でプリウスの足回りが大幅に変更になって乗りごごち
>が良くなったという記事があったんですがいつごろからの生産分から変更に
>なったのか御存じの方はおられますでしょうか? 
>おられましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

平成22年7月登録のプリウスに乗っています。
某SNSや、某みん○ら等それなりに情報収集していますけどこのような記事やうわさは聞いたことがありません。足回りが大幅に変更、、、ということですが本当なんでしょうか??

21年式のロットではメーターの変色や、リアハッチの水漏れクレームが多く聞かれました。22年式ではこのような問題はありません。

22年式では、インパネ周辺、コンソール下部、リアシート等異音に関するクレームを良く聞きました。私はもう諦めました(苦笑)。

23年式では、異音に関するクレームも相当減っているようですね。


この間、、乗り心地に関する苦情は多かったことはよく承知しています。
ですから、プリウスαではそこを大幅に改良したようですね。

Re:教えて下さい。
アクアプリ  hero  - 11/9/20(火) 19:05 -

引用なし
パスワード
   ▼かっぱさんさん:
>▼heroさん:
>>今自分は平成23年式3月登録のSグレードのプリウスに乗っているんですが
>>某自動車評論家先生の記事でプリウスの足回りが大幅に変更になって乗りごごち
>>が良くなったという記事があったんですがいつごろからの生産分から変更に
>>なったのか御存じの方はおられますでしょうか? 
>>おられましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。
>
>平成22年7月登録のプリウスに乗っています。
>某SNSや、某みん○ら等それなりに情報収集していますけどこのような記事やうわさは聞いたことがありません。足回りが大幅に変更、、、ということですが本当なんでしょうか??
>
>21年式のロットではメーターの変色や、リアハッチの水漏れクレームが多く聞かれました。22年式ではこのような問題はありません。
>
>22年式では、インパネ周辺、コンソール下部、リアシート等異音に関するクレームを良く聞きました。私はもう諦めました(苦笑)。
>
>23年式では、異音に関するクレームも相当減っているようですね。
>
>
>この間、、乗り心地に関する苦情は多かったことはよく承知しています。
>ですから、プリウスαではそこを大幅に改良したようですね。


国○光○という自動車評論家さんのHPに記事が載っています。

Re:教えて下さい。
白プリ  かっぱさん  - 11/9/20(火) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ▼heroさん:
>▼かっぱさんさん:
>>▼heroさん:
>>>今自分は平成23年式3月登録のSグレードのプリウスに乗っているんですが
>>>某自動車評論家先生の記事でプリウスの足回りが大幅に変更になって乗りごごち
>>>が良くなったという記事があったんですがいつごろからの生産分から変更に
>>>なったのか御存じの方はおられますでしょうか? 
>>>おられましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。
>>
>>平成22年7月登録のプリウスに乗っています。
>>某SNSや、某みん○ら等それなりに情報収集していますけどこのような記事やうわさは聞いたことがありません。足回りが大幅に変更、、、ということですが本当なんでしょうか??
>>
>>21年式のロットではメーターの変色や、リアハッチの水漏れクレームが多く聞かれました。22年式ではこのような問題はありません。
>>
>>22年式では、インパネ周辺、コンソール下部、リアシート等異音に関するクレームを良く聞きました。私はもう諦めました(苦笑)。
>>
>>23年式では、異音に関するクレームも相当減っているようですね。
>>
>>
>>この間、、乗り心地に関する苦情は多かったことはよく承知しています。
>>ですから、プリウスαではそこを大幅に改良したようですね。
>
>
>国○光○という自動車評論家さんのHPに記事が載っています。

この方の新型プリウス自腹購入日記ですよね〜〜。
これ、おもしろいし、ネット検索ですぐ出てくるので、以前から知っています。
でも全11ページある中でどこのそのような記載があるのでしょうか???

Re:教えて下さい。
アンパン  hero  - 11/9/20(火) 21:16 -

引用なし
パスワード
   ▼かっぱさんさん:
>▼heroさん:
>>▼かっぱさんさん:
>>>▼heroさん:
>>>>今自分は平成23年式3月登録のSグレードのプリウスに乗っているんですが
>>>>某自動車評論家先生の記事でプリウスの足回りが大幅に変更になって乗りごごち
>>>>が良くなったという記事があったんですがいつごろからの生産分から変更に
>>>>なったのか御存じの方はおられますでしょうか? 
>>>>おられましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。
>>>
>>>平成22年7月登録のプリウスに乗っています。
>>>某SNSや、某みん○ら等それなりに情報収集していますけどこのような記事やうわさは聞いたことがありません。足回りが大幅に変更、、、ということですが本当なんでしょうか??
>>>
>>>21年式のロットではメーターの変色や、リアハッチの水漏れクレームが多く聞かれました。22年式ではこのような問題はありません。
>>>
>>>22年式では、インパネ周辺、コンソール下部、リアシート等異音に関するクレームを良く聞きました。私はもう諦めました(苦笑)。
>>>
>>>23年式では、異音に関するクレームも相当減っているようですね。
>>>
>>>
>>>この間、、乗り心地に関する苦情は多かったことはよく承知しています。
>>>ですから、プリウスαではそこを大幅に改良したようですね。
>>
>>
>>国○光○という自動車評論家さんのHPに記事が載っています。
>
>この方の新型プリウス自腹購入日記ですよね〜〜。
>これ、おもしろいし、ネット検索ですぐ出てくるので、以前から知っています。
>でも全11ページある中でどこのそのような記載があるのでしょうか???


HPの真ん中上にある{プリウスのユウザーなら}をクリックして画面を
下側にスクロールすると左下側にマイナーチエンジについての記事の
タイトルがあるんでそれをクリックすれば記事内容がみられます。

Re:教えて下さい。
白プリ  白プリゴル  - 11/9/20(火) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼heroさん:
>▼かっぱさんさん:
>>▼heroさん:
>>>▼かっぱさんさん:
>>>>▼heroさん:
>>>>>今自分は平成23年式3月登録のSグレードのプリウスに乗っているんですが
>>>>>某自動車評論家先生の記事でプリウスの足回りが大幅に変更になって乗りごごち
>>>>>が良くなったという記事があったんですがいつごろからの生産分から変更に
>>>>>なったのか御存じの方はおられますでしょうか? 
>>>>>おられましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。
>>>>
>>>>平成22年7月登録のプリウスに乗っています。
>>>>某SNSや、某みん○ら等それなりに情報収集していますけどこのような記事やうわさは聞いたことがありません。足回りが大幅に変更、、、ということですが本当なんでしょうか??
>>>>
>>>>21年式のロットではメーターの変色や、リアハッチの水漏れクレームが多く聞かれました。22年式ではこのような問題はありません。
>>>>
>>>>22年式では、インパネ周辺、コンソール下部、リアシート等異音に関するクレームを良く聞きました。私はもう諦めました(苦笑)。
>>>>
>>>>23年式では、異音に関するクレームも相当減っているようですね。
>>>>
>>>>
>>>>この間、、乗り心地に関する苦情は多かったことはよく承知しています。
>>>>ですから、プリウスαではそこを大幅に改良したようですね。
>>>
>>>
>>>国○光○という自動車評論家さんのHPに記事が載っています。
>>
>>この方の新型プリウス自腹購入日記ですよね〜〜。
>>これ、おもしろいし、ネット検索ですぐ出てくるので、以前から知っています。
>>でも全11ページある中でどこのそのような記載があるのでしょうか???
>
>
>HPの真ん中上にある{プリウスのユウザーなら}をクリックして画面を
>下側にスクロールすると左下側にマイナーチエンジについての記事の
>タイトルがあるんでそれをクリックすれば記事内容がみられます。

その記事見ました。

2005.11 20プリウスMCのお話です。

Re:教えて下さい。
アンパン  hero  - 11/9/21(水) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼白プリゴルさん:
>▼heroさん:
>>▼かっぱさんさん:
>>>▼heroさん:
>>>>▼かっぱさんさん:
>>>>>▼heroさん:
>>>>>>今自分は平成23年式3月登録のSグレードのプリウスに乗っているんですが
>>>>>>某自動車評論家先生の記事でプリウスの足回りが大幅に変更になって乗りごごち
>>>>>>が良くなったという記事があったんですがいつごろからの生産分から変更に
>>>>>>なったのか御存じの方はおられますでしょうか? 
>>>>>>おられましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。
>>>>>
>>>>>平成22年7月登録のプリウスに乗っています。
>>>>>某SNSや、某みん○ら等それなりに情報収集していますけどこのような記事やうわさは聞いたことがありません。足回りが大幅に変更、、、ということですが本当なんでしょうか??
>>>>>
>>>>>21年式のロットではメーターの変色や、リアハッチの水漏れクレームが多く聞かれました。22年式ではこのような問題はありません。
>>>>>
>>>>>22年式では、インパネ周辺、コンソール下部、リアシート等異音に関するクレームを良く聞きました。私はもう諦めました(苦笑)。
>>>>>
>>>>>23年式では、異音に関するクレームも相当減っているようですね。
>>>>>
>>>>>
>>>>>この間、、乗り心地に関する苦情は多かったことはよく承知しています。
>>>>>ですから、プリウスαではそこを大幅に改良したようですね。
>>>>
>>>>
>>>>国○光○という自動車評論家さんのHPに記事が載っています。
>>>
>>>この方の新型プリウス自腹購入日記ですよね〜〜。
>>>これ、おもしろいし、ネット検索ですぐ出てくるので、以前から知っています。
>>>でも全11ページある中でどこのそのような記載があるのでしょうか???
>>
>>
>>HPの真ん中上にある{プリウスのユウザーなら}をクリックして画面を
>>下側にスクロールすると左下側にマイナーチエンジについての記事の
>>タイトルがあるんでそれをクリックすれば記事内容がみられます。
>
>その記事見ました。
>
>2005.11 20プリウスMCのお話です。


20プリウスのMCの話だったんですか、自分は30プリウスの話だと
思っていたので残念です。どなたか足回りについての情報をお持ち
の方がいらっしゃつたら教えて下さい、よろしくお願い致します。

Re:教えて下さい。
銀プリ  なつ  - 11/9/23(金) 20:28 -

引用なし
パスワード
   >
>20プリウスのMCの話だったんですか、自分は30プリウスの話だと
>思っていたので残念です。どなたか足回りについての情報をお持ち
>の方がいらっしゃつたら教えて下さい、よろしくお願い致します。

国○さんのオススメする社外の足回りがいいのではないでしょうか。
私も社外品に交換しましたが、見違えるほど乗り心地が変わり正直驚きました。

Re:教えて下さい。
アンパン  hero  - 11/9/24(土) 14:49 -

引用なし
パスワード
   ▼なつさん:
>>
>>20プリウスのMCの話だったんですか、自分は30プリウスの話だと
>>思っていたので残念です。どなたか足回りについての情報をお持ち
>>の方がいらっしゃつたら教えて下さい、よろしくお願い致します。
>
>国○さんのオススメする社外の足回りがいいのではないでしょうか。
>私も社外品に交換しましたが、見違えるほど乗り心地が変わり正直驚きました。


なつさん
その社外品はどこのメーカーのどんな物でしょうか? よければ
教えて下さい。よろしくお願い致します。

・ツリー全体表示

もうすぐ納車です。
子供  プリ初心者  - 11/9/20(火) 21:41 -

引用なし
パスワード
   先日、契約してきました。
グレードは黒のSです。

車一台目ということでまったくの初心者ですorz
そこで質問なのですが、ホイールを変えたいと思っているのですが、
オススメのホイールはありますか??
何インチとか関係あるのでしょうか?

それと車高調整しないとかっこ悪いのですか?

色々と教えいただければうれしいです(^ ^)

Re:もうすぐ納車です。
オヤジ  マコ助  - 11/9/21(水) 21:12 -

引用なし
パスワード
   ▼プリ初心者さん:
>先日、契約してきました。
>グレードは黒のSです。
>
>車一台目ということでまったくの初心者ですorz
>そこで質問なのですが、ホイールを変えたいと思っているのですが、
>オススメのホイールはありますか??
>何インチとか関係あるのでしょうか?
>
>それと車高調整しないとかっこ悪いのですか?
>
>色々と教えいただければうれしいです(^ ^)

プリ初心者さん はじめまして。
私も、つい先ほどDより連絡があり
25日に納車が決定しました!
色も同じ黒です!

さて、ホイールですが、好みのデザインもあると思うので
まず、タイヤショップや大手カー用品店に並んでるので
(ホイールの下に対応車種が書いてあります)
これ、いいな!というのがあれば
ここに書き込んで、これどうでしょうか?という感じのが
いいかもです。
好みは人それぞれですからオススメです!と言われたものでも
ちょっとデザインが・・・ってこともあると思いますので(笑)

あとSということですので元が15インチだと思うのですが
サイズは同じ15インチ〜STサイズの17インチで選ぶのが
いいと思います。
せっかく燃費のいいプリウスなので
18、19インチで太いタイヤにしてしまうと燃費が
悪くなるので・・・。
ちなみに私はまーさんのスレ(そろそろ納車)にも
レスつけてますが、EUROSPEED BC PREMIUM LIGHTの17インチ
をタイヤショップで取り置きしてもらっています。

最後にローダウンですが、ホイールを変えたから気になる
ってのも、これまた人それぞれだと思います。
おそらくホイールを変えるとよく見ちゃうので
隙間が気になるのではないかな・・・と思うのですが
私はノーマルホイールでも気になる人です(爆)
なので、とりあえずホイールを変えてみて
気になるようであればローダウンする
ってやり方がいいと思います。

燃費なんかどうでもいいよ〜というのであれば
18インチや19インチにしてローダウンすると
格好はよくなりますね。
(これも人によってはダセーっていう人もいますが(汗))
ただ、乗り心地も悪くなるのでオススメはしませんが・・・

Re:もうすぐ納車です。
子供  プリ初心者  - 11/9/21(水) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ▼マコ助さん:
>
>プリ初心者さん はじめまして。
>私も、つい先ほどDより連絡があり
>25日に納車が決定しました!
>色も同じ黒です!
>
>さて、ホイールですが、好みのデザインもあると思うので
>まず、タイヤショップや大手カー用品店に並んでるので
>(ホイールの下に対応車種が書いてあります)
>これ、いいな!というのがあれば
>ここに書き込んで、これどうでしょうか?という感じのが
>いいかもです。
>好みは人それぞれですからオススメです!と言われたものでも
>ちょっとデザインが・・・ってこともあると思いますので(笑)
>
>あとSということですので元が15インチだと思うのですが
>サイズは同じ15インチ〜STサイズの17インチで選ぶのが
>いいと思います。
>せっかく燃費のいいプリウスなので
>18、19インチで太いタイヤにしてしまうと燃費が
>悪くなるので・・・。
>ちなみに私はまーさんのスレ(そろそろ納車)にも
>レスつけてますが、EUROSPEED BC PREMIUM LIGHTの17インチ
>をタイヤショップで取り置きしてもらっています。
>
>最後にローダウンですが、ホイールを変えたから気になる
>ってのも、これまた人それぞれだと思います。
>おそらくホイールを変えるとよく見ちゃうので
>隙間が気になるのではないかな・・・と思うのですが
>私はノーマルホイールでも気になる人です(爆)
>なので、とりあえずホイールを変えてみて
>気になるようであればローダウンする
>ってやり方がいいと思います。
>
>燃費なんかどうでもいいよ〜というのであれば
>18インチや19インチにしてローダウンすると
>格好はよくなりますね。
>(これも人によってはダセーっていう人もいますが(汗))
>ただ、乗り心地も悪くなるのでオススメはしませんが・・・


早速
回答ありがとうございます!

また質問なのですが、Sは15インチなのですが、
ホイールを16.17インチにしたいのであれば、タイヤ
もそれに合わせたサイズにしなければならないと
いうことでよろしいのでしょうか??

Re:もうすぐ納車です。
オヤジ  マコ助  - 11/9/21(水) 22:01 -

引用なし
パスワード
   >早速
>回答ありがとうございます!
>
>また質問なのですが、Sは15インチなのですが、
>ホイールを16.17インチにしたいのであれば、タイヤ
>もそれに合わせたサイズにしなければならないと
>いうことでよろしいのでしょうか??

はい、そうです。
ホイールにあわせた径のタイヤが必要です。
15インチなら、元のタイヤが取り付け可能です。
17インチだと、215・45(ST同サイズ)
16インチなら、205・55あたりだと思います。

タイヤもプリウスは出来れば値段は張りますが
静音タイヤにしたいところですね(笑)

Re:もうすぐ納車です。
白プリ  Terra E-MAIL  - 11/9/21(水) 23:10 -

引用なし
パスワード
   ▼プリ初心者さん:
>先日、契約してきました。
>グレードは黒のSです。
>
>車一台目ということでまったくの初心者ですorz
>そこで質問なのですが、ホイールを変えたいと思っているのですが、
>オススメのホイールはありますか??
>何インチとか関係あるのでしょうか?
>
>それと車高調整しないとかっこ悪いのですか?
>
>色々と教えいただければうれしいです(^ ^)

クルマ一台目だということであれば、まずノーマルで半年位はのってみないと
クルマ本来の味がわからなくなってしまいますよ。

・ツリー全体表示

64 / 97 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free