(SS)C−BOARD  3代目(ZVW30型,ZVW35型)専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
53 / 97 ページ ←次へ | 前へ→

後期フォグ[2]  /  超渋滞時の5分間燃費計[8]  /  メーカーナビについて[9]  /  エンブレムのサイズ[0]  /  G'sにコーナーセンサーは...[2]  /  G,s購入にあたって!![1]  /  H23成績[0]  /  ハイブリッドインジゲータ...[2]  /  G-BOOKmkでの地図更新[8]  /  足回り[7]  /  

後期フォグ
アンパン  黒ST  - 12/1/22(日) 2:57 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
黒STを契約した者です。先輩方よろしくお願いします。
早速ですが質問です。
題名通りフォグなんですがH11ではなくH16とお聞きしたのですが本当でしょうか?

Re:後期フォグ
オヤジ  911の松  - 12/1/22(日) 3:49 -

引用なし
パスワード
   ▼黒STさん
こんばんわ
911の松です
私も今回初めてプリウスのオーナーになるものですが
購入前に装備等変更しようと色々
調べておりますが やはり黒STさんが言われたとおり
フォグランプはH11からH16-19Wに変わっているみたいです
光量も少し少なめのため近いうち電装部品会社から新しい
モノが発売された場合購入を考えいます


>はじめまして。
>黒STを契約した者です。先輩方よろしくお願いします。
>早速ですが質問です。
>題名通りフォグなんですがH11ではなくH16とお聞きしたのですが本当でしょうか?

Re:後期フォグ
アンパン  黒ST  - 12/1/22(日) 4:07 -

引用なし
パスワード
   ▼911の松様

こんばんわ
早速の返信ありがとうございます。
やはりそうですか…
私も早とちりでLEDフォグを買ってしまったのですが、トヨタにやられましたね。
スフィ○ライト様から今月中にH16のHID(?)が出るそうなんでそちらを検討してみようかと思います。


>▼黒STさん
>こんばんわ
>911の松です
>私も今回初めてプリウスのオーナーになるものですが
>購入前に装備等変更しようと色々
>調べておりますが やはり黒STさんが言われたとおり
>フォグランプはH11からH16-19Wに変わっているみたいです
>光量も少し少なめのため近いうち電装部品会社から新しい
>モノが発売された場合購入を考えいます

・ツリー全体表示

超渋滞時の5分間燃費計
白プリ  新参くん  - 12/1/17(火) 19:18 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
初プリウスを納車してから14日目の新参者です。
これまでの平均燃費は1リッターで23キロを超えているので、大変満足しています。

昨日、超渋滞にはまったときのインジケーターの5分間燃費が、1リッターで10キロ以下と表示されました。
今日も同じような渋滞になり、またも10キロ以下。
エアコンをつけていたのと、バッテリーレベルが「2」だったので、エンジンも普段以上にかかっていた状態ですけれど、
渋滞時に「5分間燃費計」が10キロ以下を示すのは、何かの故障かなと思い投稿させてもらっています。
渋滞は1分間に10メートルも進まない、ほんとうにダラダラと「止まっては、ちょっと動く」 というものでした。

みなさんのプリウスも、このような燃費が表示されるのでしょうか。

Re:超渋滞時の5分間燃費計
子供  かずっち  - 12/1/17(火) 19:38 -

引用なし
パスワード
   ▼新参くんさん:

故障かなと思った・・ということは、本来ならどのような燃費が表示されると思われたのでしょうか?


5分間燃費とは、その名前の通り、過去の5分間に
 走行した距離(A)÷使用した燃料(B)
の計算結果が表示されます。

渋滞と言っても多少でも動いているなら5分で何メートルか移動しますね。→(A)

この季節にエアコンONなら、暖房のためもしくは充電のためにエンジンが回ります。当然燃料は消費します。→(B)

このため、今回の例もA÷Bの結果が10以下だった、というだけのことだと思います。渋滞で時々エンジンがかかれば、全く不思議でない数字です。


ひどい渋滞にはまっても、エアコンオフで、バッテリーの容量が残っていれば、エンジンは始動せず、Bの値が0になるので、計算上燃費は無限大となり、表示は40以上ということになります。

Re:超渋滞時の5分間燃費計
白プリ  新参くんさん  - 12/1/18(水) 7:00 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっち様

分かりやすい解説、ありがとうございました。

正直、酷い渋滞の中でも1リッターで15−6キロは走るものかと思っていました。 
バッテリー充電のために、予想してた以上にガソリンを使うのですね。

Re:超渋滞時の5分間燃費計
紫プリ  きょう  - 12/1/18(水) 9:21 -

引用なし
パスワード
   燃費を気にするなら、暖房Off、バッテリーレベルは2以下にしない運転を心がけましょう。

Re:超渋滞時の5分間燃費計
白プリ  新参くん  - 12/1/18(水) 12:15 -

引用なし
パスワード
   ▼きょう様:
ありがとうございます! 
渋滞に入る前に、バッテリーレベルを確保できるようにも心かげてみます。

Re:超渋滞時の5分間燃費計
白プリ  ぷりん  - 12/1/18(水) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼きょうさん:
>燃費を気にするなら、暖房Off、バッテリーレベルは2以下にしない運転を心がけましょう。

バッテリーレベルは2以下の状況でも燃費には因果関係が無いのでは?

Re:超渋滞時の5分間燃費計
おじさん  HAL1000  - 12/1/21(土) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:
>▼きょうさん:
>>燃費を気にするなら、暖房Off、バッテリーレベルは2以下にしない運転を心がけましょう。
>
>バッテリーレベルは2以下の状況でも燃費には因果関係が無いのでは?

BL2 以下にならないようエンジンで充電が開始されるのでは?

Re:超渋滞時の5分間燃費計
子供  かず  - 12/1/18(水) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ▼新参くんさんさん:
 
>バッテリー充電のために、予想してた以上にガソリンを使うのですね。

この季節に限っては、充電のためより暖房のためのガソリン消費の法が遙かに大きいと思います。


登り傾斜の渋滞などは充電のためのエンジン始動が多くなるでしょうが、水平か若干でも下り勾配なら、渋滞の5分燃費は40オーバーですよ(暖房OFF)。

Re:超渋滞時の5分間燃費計
白プリ  ちょっぱー  - 12/1/21(土) 0:04 -

引用なし
パスワード
   ▼新参くんさん:
>初めまして。
>初プリウスを納車してから14日目の新参者です。
>これまでの平均燃費は1リッターで23キロを超えているので、大変満足しています。
>
>昨日、超渋滞にはまったときのインジケーターの5分間燃費が、1リッターで10キロ以下と表示されました。
>今日も同じような渋滞になり、またも10キロ以下。
>エアコンをつけていたのと、バッテリーレベルが「2」だったので、エンジンも普段以上にかかっていた状態ですけれど、
>渋滞時に「5分間燃費計」が10キロ以下を示すのは、何かの故障かなと思い投稿させてもらっています。
>渋滞は1分間に10メートルも進まない、ほんとうにダラダラと「止まっては、ちょっと動く」 というものでした。
>
>みなさんのプリウスも、このような燃費が表示されるのでしょうか。

燃費の意味分かってますか?
1分間に10メートルも進まない状況だったんですよね?
5分間で50メートル進まないということでしょ?
少しでもエンジンがかかれば燃料は消費します。5分間の合計燃料消費量とその間に進んだ距離で燃費が表示されているんだから、よく考えればわかると思いますが・・・

・ツリー全体表示

メーカーナビについて
白プリ  けん  - 12/1/15(日) 23:04 -

引用なし
パスワード
   メーカーナビについて教えていただきたいのですが
メーカーナビでipodは接続できますか?

その時の接続方法はどのようにされていますか?
今回、GTLを購入したのですが
ipodが接続できるとはなっていますが
オプションで何か必要かどうかわからないので
教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

Re:メーカーナビについて
白プリ  tri-sonic  - 12/1/16(月) 0:10 -

引用なし
パスワード
   MC後のSTでMOPのナビを付けています。

ここに書き込むのは初めてですが皆さん
宜しくお願い致します。

MOPのナビのUSB端子ですがi-podがバッチリ動作します。
やってみる前は再生の操作などはi-pod側で行うような
一応使えますよ的な代物を想像していましたが
操作は全てナビ本体で行えてジャケット画像も出ます。
ビデオは再生出来ますが音声のみの出力です。
接続中に充電もしてくれてるしケーブルはi-pod付属の物で大丈夫です。

ちなみにうちのは第5世代と第3世代i-pod nanoです。

Re:メーカーナビについて
白プリ  けん  - 12/1/16(月) 8:32 -

引用なし
パスワード
   ▼tri-sonicさん:
>MC後のSTでMOPのナビを付けています。
>
>ここに書き込むのは初めてですが皆さん
>宜しくお願い致します。
>
>MOPのナビのUSB端子ですがi-podがバッチリ動作します。
>やってみる前は再生の操作などはi-pod側で行うような
>一応使えますよ的な代物を想像していましたが
>操作は全てナビ本体で行えてジャケット画像も出ます。
>ビデオは再生出来ますが音声のみの出力です。
>接続中に充電もしてくれてるしケーブルはi-pod付属の物で大丈夫です。
>
>ちなみにうちのは第5世代と第3世代i-pod nanoです。

早速の回答ありがとうございます。
納車が今月末なので
楽しみにしています。

Re:メーカーナビについて
おじさん  HyperCat  - 12/1/17(火) 10:19 -

引用なし
パスワード
   ▼tri-sonicさん:
>MC後のSTでMOPのナビを付けています。
>
>ここに書き込むのは初めてですが皆さん
>宜しくお願い致します。
>
>MOPのナビのUSB端子ですがi-podがバッチリ動作します。
>やってみる前は再生の操作などはi-pod側で行うような
>一応使えますよ的な代物を想像していましたが
>操作は全てナビ本体で行えてジャケット画像も出ます。
>ビデオは再生出来ますが音声のみの出力です。
>接続中に充電もしてくれてるしケーブルはi-pod付属の物で大丈夫です。
>
>ちなみにうちのは第5世代と第3世代i-pod nanoです。

MC前のMOPナビユーザーです。
iPhone3GSを2年使用後に契約解除してiPod Touch状態で、Bluetooth接続して使用しています。
最近のOSのアップデートで画面に曲名、アーティスト名、アルバム名が表示されるようになりましたが、表示まで曲が始まって10秒くらいかかる上、ナビでできるのは曲の先送り、後戻りだけで、アルバムを買えたり、ジャケットを表示したりはできませんでした。
そもそも、USB入力自体がありません。
後期ナビ、うらやましいです。

Re:メーカーナビについて
 tri-sonic  - 12/1/17(火) 15:56 -

引用なし
パスワード
   新しいナビは再生リスト、アーティスト、アルバム等iPod上で選択できる項目はどれでもナビから操作できますよ。
iPhoneでも同様だったと取説に書いてあったと思います。
ただしバージョンは最新にしておく必要がありそうです。
手頃な価格のOPではないですが諸々満足しています。

Re:メーカーナビについて
白プリ  やっとプリウスユーザー  - 12/1/17(火) 17:07 -

引用なし
パスワード
   始めまして、横からすみません。
中古ですが、来週から、MC前のプリウスのSユーザーになります。ソーラーやメーカーオプションナビつきのものです。

メーカーオプションナビを使ってiPhone4(OS5)で音楽を聞き、何とかナビ、そしてステアリングスイッチから音楽の操作をしたいと思っています。

AUX端子接続では、ナビからの操作はできないのだと分かりましたが、
Bluetooth接続では、他のパーツやソフトなど使用することなく、HyperCatさんのおっしゃることができるのでしょうか?

またそれは、ステアリングスイッチからも可能でしょうか?
何か他に必要なものがあれば、
前もって用意しておきたいと思います。

既出でしたら、すみません。
宜しくお願いします。

Re:メーカーナビについて
ペンギン  寧々  - 12/1/17(火) 19:45 -

引用なし
パスワード
   ▼やっとプリウスユーザーさん:

私の気付いてるかぎりでは
ステアリングスイッチからのiPhone操作は
順、逆への曲送り、音量などだけのようです。
一時停止、その後に再生、といったような操作は
ナビのオーディオ画面かiPhone画面でしかできません。

それでも、iPhoneの内蔵スピーカーやイヤホンで流してた音楽を
プリウスに乗ってシステムをONにするだけで
コードを接続することなく自動的に
カースピーカーからの音声出力に切り替わるのは快適です。
AMラジオもiPhoneを使って
ステレオ放送でカースピーカーから聞けます。

ケータイのワンセグTVも機種によっては
音声出力はもちろんチャンネル切り替えが
ステアリングスイッチから可能でした。

音にこだわりがとても強い人だと
Bluetooth接続での音声に不満もあるようですが。

Re:メーカーナビについて
白プリ  やっとプリウスユーザー  - 12/1/17(火) 22:17 -

引用なし
パスワード
   ▼寧々さん:
>▼やっとプリウスユーザーさん:
>
>私の気付いてるかぎりでは
>ステアリングスイッチからのiPhone操作は
>順、逆への曲送り、音量などだけのようです。
>一時停止、その後に再生、といったような操作は
>ナビのオーディオ画面かiPhone画面でしかできません。
>
>それでも、iPhoneの内蔵スピーカーやイヤホンで流してた音楽を
>プリウスに乗ってシステムをONにするだけで
>コードを接続することなく自動的に
>カースピーカーからの音声出力に切り替わるのは快適です。
>AMラジオもiPhoneを使って
>ステレオ放送でカースピーカーから聞けます。
>
>ケータイのワンセグTVも機種によっては
>音声出力はもちろんチャンネル切り替えが
>ステアリングスイッチから可能でした。
>
>音にこだわりがとても強い人だと
>Bluetooth接続での音声に不満もあるようですが。


詳細な情報を、ありがとうございました。

ステアリングスイッチで曲送りや音量操作ができれば、充分です。
ナビ画面で、それ以上のことができるということも聞き、とても安心しました。
ということは、ナビ画面にもちゃんと操作パネル?が表示されるんですね。

ディーラーでは、AUX接続だけ試しましたが、当然画面には何も出ず、
音量操作しかできなかったので、残念に思っていました。

今までは、AUX端子のないDVDナビのついた車に、
コードを裏から接続し、いちいちiPhoneをつないで聞いていました。

コードレスで音楽が聴けるなんて、
これからのプリウス生活の楽しみが、また一つ増えました。

ありがとうございました!

Re:メーカーナビについて
おじさん  HyperCat  - 12/1/20(金) 15:02 -

引用なし
パスワード
   レス遅くなってすみません。
すでに寧々さんからレスがついているようですが、うちの車での動作も寧々さんがおっしゃるとおりです。
レスが遅れたお詫びと言っては何なんですが、iPhone3GSとMOPナビをBluetooth接続した場合の動画をアップしてみました。
参考になれば幸いです。

ttp://youtu.be/bqPYg_KUDrk

Re:メーカーナビについて
白プリ  やっとプリウスユーザー  - 12/1/20(金) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼HyperCatさん:
>レス遅くなってすみません。
>すでに寧々さんからレスがついているようですが、うちの車での動作も寧々さんがおっしゃるとおりです。
>レスが遅れたお詫びと言っては何なんですが、iPhone3GSとMOPナビをBluetooth接続した場合の動画をアップしてみました。
>参考になれば幸いです。
>
>ttp://youtu.be/bqPYg_KUDrk


検証動画、ありがとうございました!

・ステアリングスイッチからの操作に問題はないが、ナビ画面の表示は遅れること。

・ナビ画面やiPhoneからの操作と、ナビ画面の表示との間に、ずれ?があること。

がわかりました。
元々ステアリングスイッチからの操作ができるのが一番の望みだったことと、
アルバムアートワークが表示されないならあきらめもつく、と思えることとで、
不満なく使えそうだと、よく分かりました。

ご丁寧な動画を、本当にありがとうございました!
何度も見て、プリウスが届いてからのドライブ生活を、想像しています……

・ツリー全体表示

エンブレムのサイズ
青プリ  かなや  - 12/1/20(金) 14:27 -

引用なし
パスワード
   30プリウスのフロントエンブレムのサイズはいくつでしょうか?

・ツリー全体表示

G'sにコーナーセンサーは・・・
パパ  タケシ555  - 12/1/19(木) 0:21 -

引用なし
パスワード
   G'sは前後バンパーがノーマルと異なる為、
ディーラーオプションのコーナーセンサーが正規取付出来ません。

私はG'sを契約検討中ですが、
どなたか『ディーラー特装扱い』で取り付けを依頼出来た方は
いらっしゃいませんか?

前方の見切りに自信がないので
取り付けたいんです。

因みに最寄のディーラー2店舗では検討中という回答です。

Re:G'sにコーナーセンサーは・・・
白プリ  Terra E-MAIL  - 12/1/19(木) 2:01 -

引用なし
パスワード
   ▼タケシ555さん:
>G'sは前後バンパーがノーマルと異なる為、
>ディーラーオプションのコーナーセンサーが正規取付出来ません。
>
>私はG'sを契約検討中ですが、
>どなたか『ディーラー特装扱い』で取り付けを依頼出来た方は
>いらっしゃいませんか?
>
>前方の見切りに自信がないので
>取り付けたいんです。
>
>因みに最寄のディーラー2店舗では検討中という回答です。

ウインカーとフォグランプの開口部があって正常に動く位置(最適な位置)
はだめかもしれませんが、穴あけ×取り付けだけだったら板金屋に頼めば
どこでも出来ますよ。ここに取り付けてくれって頼めば仕事は同じです。

それを受けてくれるかどうかはタケシ555さんと板金屋さんのハナシ次第ですし、
バンパーを見るかぎり、最適な位置には付きそうにないですから、上手く作動
してくれるかどうかは微妙ですね。

私は家族の20系にコーナーセンサーついてますが、リアは確かに役に立つとは思いますけどフロントはギリギリのところで「ピー」の最大警告になって行けるのにダメだって警告してきます(リアも結構マージンあり)。

フロントは無意味かもしれません。

私も見切りに自信がないのですが、自分のコーナーセンサーのないクルマを
スレスレとかで動かす時は相当手前でマージンとって曲がるので擦ったこと
一度も無いですよ。見切りに自信がないのであれば、マージンとれば(慎重に
切り返せば)擦ることはないと思います。

Re:G'sにコーナーセンサーは・・・
パパ  タケシ555  - 12/1/20(金) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼Terraさん:
>
>ウインカーとフォグランプの開口部があって正常に動く位置(最適な位置)
>はだめかもしれませんが、穴あけ×取り付けだけだったら板金屋に頼めば
>どこでも出来ますよ。ここに取り付けてくれって頼めば仕事は同じです。
>
>それを受けてくれるかどうかはタケシ555さんと板金屋さんのハナシ次第ですし、
>バンパーを見るかぎり、最適な位置には付きそうにないですから、上手く作動
>してくれるかどうかは微妙ですね。
>
>私は家族の20系にコーナーセンサーついてますが、リアは確かに役に立つとは思いますけどフロントはギリギリのところで「ピー」の最大警告になって行けるのにダメだって警告してきます(リアも結構マージンあり)。
>
>フロントは無意味かもしれません。
>
>私も見切りに自信がないのですが、自分のコーナーセンサーのないクルマを
>スレスレとかで動かす時は相当手前でマージンとって曲がるので擦ったこと
>一度も無いですよ。見切りに自信がないのであれば、マージンとれば(慎重に
>切り返せば)擦ることはないと思います。

回答ありがとうございます。
確かにマージンとって曲がる方法は一考有りですね。

・ツリー全体表示

G,s購入にあたって!!
オヤジ  911の松  - 12/1/19(木) 2:51 -

引用なし
パスワード
   初めまして私も初の書き込みです!
私は昨年10月上旬、雑誌をみて一目ぼれ
11月上旬価格がディラーに価格発表と同時に注文してしまいました
私の近くの○○トヨタは来月2月中旬から下旬納車と聞いております
自分のところまで愛車が来る前にひとまず見たくて
12月下旬中部地区ありました名古屋モータショーや
現在ミッドラントトヨタショールームに白プリG,sを観にいった
始末です
しかし私が注文したのは黒プリG,sおおまかな感じがつかめませんでした
現在あと現車が観たい場合は東京お台場のMEGA WEBと
池袋アムラック東京に赤プリG,sが展示してあると聞いております
ぜひ興味があるかたは見に行って注文してくださいね

Re:G,s購入にあたって!!
白プリ  白プリゴル  - 12/1/19(木) 8:40 -

引用なし
パスワード
   ▼911の松さん:
>初めまして私も初の書き込みです!
>私は昨年10月上旬、雑誌をみて一目ぼれ
>11月上旬価格がディラーに価格発表と同時に注文してしまいました
>私の近くの○○トヨタは来月2月中旬から下旬納車と聞いております
>自分のところまで愛車が来る前にひとまず見たくて
>12月下旬中部地区ありました名古屋モータショーや
>現在ミッドラントトヨタショールームに白プリG,sを観にいった
>始末です
>しかし私が注文したのは黒プリG,sおおまかな感じがつかめませんでした
>現在あと現車が観たい場合は東京お台場のMEGA WEBと
>池袋アムラック東京に赤プリG,sが展示してあると聞いております
>ぜひ興味があるかたは見に行って注文してくださいね

いいですねー。僕も一目ぼれしました。財布が許せば、換えたいかな。

・ツリー全体表示

H23成績
オヤジ  rabBitおじさん  - 12/1/12(木) 21:50 -

引用なし
パスワード
   H23年度の燃費報告です
グレードはGTです。
年間走行距離数  15,437Km
使用燃料数    659.73リットル
平均燃費 実測     23.40Km/l
     HSI      25.23Km/l
  (平均誤差)    92.73%

Min燃費  1月1日〜1月29日  実測 17.67 HSI 19.3 誤差91.56%
Max燃費  10月9日〜10月28日 実測 27.32 HSI 29.8 誤差91.68%

感想

 ほとんど通勤に使っていますが、3月までは通勤距離往復10Kmで渋滞した道でしたが、4月からは通勤距離往復50Kmになりました。
1. 3月までは、実測で20Km以下。
2. 4月からは、勾配のやや多い道でスムーズに走れる道70Km/hと、ほとんど勾配はないがちょっと渋滞気味の道30〜40KM/hしかも信号も多い道で通勤していました。

Case 1では 1年を通じ、HSI 19.5〜21Km/l
Case 2の勾配の多い道では  夏 HSI 25Km/l
              冬 HSI 21Km/l
Case 2の渋滞気味の道では  夏 HSI 26Km/l
              冬 HSI 21Km/l

夏場は、エコモードとノーマルモードを比べるとノーマルモードの方が1割ほど燃費はよく、冬場は、エコノミーモードの方が1割ほどよかった。

ロングドライブの高速で妻が運転するのと、自分が運転するのでは、2割弱燃費も変わってきます。

総論
 運転する状況(外気温・道路(高低差と渋滞の状況)・暖房・走行距離)と運転の仕方(くせ)によって、普通の車と燃費も極端に変わってくると思います。
 以前は、2.5Lのセダンに乗っていましたが、だいたい燃費は9.5〜10.5Km/lでした。
 特にプリウスは敏感ですね。

・ツリー全体表示

ハイブリッドインジゲーターのECOマーク点灯しない
アンパン  コジコジ  - 12/1/12(木) 10:49 -

引用なし
パスワード
   社外のマフラーを交換したら通常モード時ハイブリッドインジゲーターのECOマークが点灯しなくなりました。
純正マフラー時はパワーモード時のみ点灯しなかったんですが、現在は全く点灯しないです。
故障でしょうか??

Re:ハイブリッドインジゲーターのECOマーク点灯し...
子供  かずっち  - 12/1/12(木) 18:43 -

引用なし
パスワード
   ▼コジコジさん:

ECOのマークは設定で非表示にすることが出来ます。

DISPボタンを押して「設定」の画面へ。
DISPボタンを長押しして、項目選定の画面へ。
ECOマークの設定を選択。
ECOマークの表示・非表示を選択。

まずは、ここの設定が何かの拍子に変わっていないか、確認した方が良いです。

Re:ハイブリッドインジゲーターのECOマーク点灯し...
アンパン  コジコジ  - 12/1/12(木) 18:57 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
ありがとうございます。
教えて頂きました方法で解決しました。
解りやすい説明で助かりました。

>▼コジコジさん:
>
>ECOのマークは設定で非表示にすることが出来ます。
>
>DISPボタンを押して「設定」の画面へ。
>DISPボタンを長押しして、項目選定の画面へ。
>ECOマークの設定を選択。
>ECOマークの表示・非表示を選択。
>
>まずは、ここの設定が何かの拍子に変わっていないか、確認した方が良いです。

・ツリー全体表示

G-BOOKmkでの地図更新
青プリ  ugb22448  - 12/1/3(火) 20:11 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、先月プリウスオーナになったugb22448と言います。以前ノアに乗っていてG-BOOKmxで地図更新をしていました。プリウスでも同じように更新しようと思い、PCからダウンロードしてCD-Rに焼いて、読み込ませてやったのですが、データのコピー後、2/60くらいから待てど暮らせど進まず、ある日の朝、エンジンを掛けたら初期化されたごとく最初からやり直しの状態(CD-Rはすでに抜いていたのでCD-R以外の方法で地図更新を選択する画面)になってしまいました。もう一度、CD-Rを読み込む作業からやり直しです。ちなみに約2年間分の更新です。これは故障なのでしょうか?同じような経験された方がおられたら教えてください。

Re:G-BOOKmkでの地図更新
銀プリ  こんた  - 12/1/3(火) 20:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ugb22448さん:

トヨタのホームページのリコール情報にこのような記載があります。
 ttp://toyota.jp/recall/kaisyu/101007.html

これに該当する現象ではないかと思います。

私の純正ナビも同じ症状です。
次の定期点検のときに、ディーラーに相談しようと思っています。

Re:G-BOOKmkでの地図更新
青プリ  ugb22448  - 12/1/3(火) 20:43 -

引用なし
パスワード
   ▼こんたさん:

ugb22448です。早速の情報ありがとうございます。

該当しそうです。
ディーラーに確かめてみます。
ありがとうございました。

>▼ugb22448さん:
>
>トヨタのホームページのリコール情報にこのような記載があります。
> ttp://toyota.jp/recall/kaisyu/101007.html
>
>これに該当する現象ではないかと思います。
>
>私の純正ナビも同じ症状です。
>次の定期点検のときに、ディーラーに相談しようと思っています。

Re:G-BOOKmkでの地図更新
青プリ  ugb22448  - 12/1/4(水) 18:30 -

引用なし
パスワード
   今日、早速ディーラーで対応してもらいました。約1時間半掛かりました。
これで、通常通り、CD-Rで更新が可能とのこと。
早速、再度、更新中です。
これで直ればOKですが。。。。

Re:G-BOOKmkでの地図更新
銀プリ  こんた  - 12/1/4(水) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ugb22448さん:
無事、更新が完了したかどうか、また教えてくださいね。

Re:G-BOOKmkでの地図更新
青プリ  ugb22448  - 12/1/7(土) 1:15 -

引用なし
パスワード
   ▼こんたさん:

無事に地図更新が完了しました。

Re:G-BOOKmkでの地図更新
アンパン  プリマヨ  - 12/1/7(土) 16:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ugb22448さん:

私も同じような現象が起きて、ディーラーに相談してみたところ、よくわかりませんが、部品を取り寄せて交換するという事になりました。

それはそれでいいんですが・・・ハードに入ってる音楽とかナビのメモリー等が全部消えて無くなるらしいんです。

作業時間も30分ほどだと言うし・・・。

音楽とかはそのまま残ってますでしょうか?

Re:G-BOOKmkでの地図更新
青プリ  ugb22448  - 12/1/8(日) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ▼プリマヨさん:

私の場合は、ディスク1枚で作業が終わったようで、HDDに入っていたデータは
そのまま残っていました。 私の場合とは症状が異なるのでしょうか。。。。
部品交換などはありませんでした。

Re:G-BOOKmkでの地図更新
紫プリ  夢中  - 12/1/9(月) 3:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ugb22448さん:
まったく同じ症状が出ていて、今書き込みをしに来たところです。
購入してから3年間だけ無料ダウンロードができる事を思いだし
来年で3年目を迎える前に更新をと思ったら
2/60からまったく進みません。
これからみなさんのレスを参考にして対応します。

・ツリー全体表示

足回り
ドラ  つん  - 12/1/6(金) 14:03 -

引用なし
パスワード
   プリウス購入予定です。MC後は、標準グレードとツーリングセレクションの足回りは、同じだと聞きました。これって本当?ご教授ください。

Re:足回り
銀プリ  とく  - 12/1/6(金) 22:39 -

引用なし
パスワード
   ▼つんさん:

こんばんは。

>プリウス購入予定です。MC後は、標準グレードとツーリングセレクションの足回りは、同じだと聞きました。これって本当?ご教授ください。

従来通り異なるようです^^↓

ttp://autoc-one.jp/toyota/prius/newmodel-927897/0002.html
(の最後の記述)

Re:足回り
赤プリ  ポリポリ  - 12/1/6(金) 22:59 -

引用なし
パスワード
   確かにMC後のカタログでは、装備の足回り欄から『専用チューンドサスペンション』
という記述がなくなっているようです。
ノーマルとツーリングの足回りは同じということでしょうか?

Re:足回り
アンパン  17inホイール  - 12/1/6(金) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ポリポリさん:
>確かにMC後のカタログでは、装備の足回り欄から『専用チューンドサスペンション』
>という記述がなくなっているようです。
>ノーマルとツーリングの足回りは同じということでしょうか?

スペックで
最少回転半径の差があります
構成パーツは同じでも
切れ角が違うと思います
知恵で見た書き込みです
車種が違うのですが
書き込み見てはじめて知りました
メーカーは17inの装着は出来ないて、
スタンスなんだと
以下コピーです

プリウスα(Sグレード)に、17インチのタイヤ・ホイールを
装着することは、大変申し訳ございませんが、できかねます。
なぜかと申しますと、タイヤサイズごとに、タイヤの切れ角を
設定しており、17インチのタイヤ・ホイールを装着しますと
周辺部品と干渉するおそれがあるためでございます。

なお、17インチタイヤは、タイヤの幅が広いため、ボデーと
干渉しないよう、タイヤ切れ角を小さく設定しており
最小回転半径が、大きくなっております。


Re:足回り
赤プリ  ポリポリ  - 12/1/7(土) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ▼17inホイールさん:
>スペックで
>最少回転半径の差があります

情報をありがとうございます。
ツーリング系の入力分離型アッパーサポートがどうなったかが
気になりますね。

Re:足回り
アンパン  Membow  - 12/1/7(土) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ポリポリさん:
>▼17inホイールさん:
>>スペックで
>>最少回転半径の差があります
>
>情報をありがとうございます。
>ツーリング系の入力分離型アッパーサポートがどうなったかが
>気になりますね。

MC後ですが

・フロントアッパーマウントは全グレード「入力分離タイプ」です。
・フロントスプリングは全グレード共通。(G'sは専用)
・フロントショックアブソーバーはツーリング/ソーラー、G/S/L、G'sの3種類。
・リアスプリングは全グレード共通。(G'sは専用)
・リアショックアブソーバーはツーリング/ソーラー、G/S、L、G'sの4種類。

こんなところです。

Re:足回り
赤プリ  ポリポリ  - 12/1/7(土) 4:20 -

引用なし
パスワード
   ▼Membowさん:

情報をありがとうございます。
MC前後でツーリング系の味付けはどのように変わったか、
ご存じでしたら教えていただけないでしょうか?

Re:足回り
赤プリ  ポリポリ  - 12/1/9(月) 0:01 -

引用なし
パスワード
   自己レスですが、
トヨタに問い合わせたところ、ツーリング系は
マイナーチェンジ前後で「バネ定数」と
「ショックアブソーバー減衰力(フロント)」が、若干異なる設定と
なっているそうです。
また、マイナーチェンジ後のプリウスは
「専用チューンドサスペンション」を“全グレード”に、採用しているそうです。

・ツリー全体表示

53 / 97 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free